1read 100read
2013年01月公務員試験123: 合格する参考書統一スレ95冊目 (399) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
北海道の市町村スレ part10 (680)
28歳〜32歳職歴なしが生き残る方法 (824)
再チャレ!国家公務員一般職試験(社会人試)part2 (278)
【福島から】福島県庁・市町村part7【はじめよう】 (853)
【V問】関東TAC総合情報交換スレ82【スー過去】 (469)
【合格】横浜市大卒程度スレPart65【発表!】 (304)

合格する参考書統一スレ95冊目


1 :2012/12/19 〜 最終レス :2013/01/10
さあ皆さん、いろいろ参考書も含め、合格へ向けた議論をしましょう。
地上・国2(新試験:総合職・一般職)の行政事務系から技術系、教養科目から専門科目、専門記述試験から
教養論文、時事対策まで意見・質問・雑談、新刊情報の提供などにも幅広くご活用ください。
※前スレ
合格する参考書統一スレ94冊目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1348930802/

2 :
・ ・ 改訂版テンプレ
・ ・ 憲法  スー過去
・ ・ 民法  郷原本→スー過去
・ ・ 行政法 TAC本→(スートレ)→クイマスorスー過去
・ ・ 経済学 最初でつまづかない経済学orらくらくor速習→スー過去
・ ・ 財政学  経済→スー過去
・ ・ 政治学  スー過去
・ ・ 行政学  スー過去
・ ・ 社会学  スートレ or スー過去
・ ・ 国際関係 20日/時間がある人はスー過去
・ ・ 経営学  軽く(特別区)ならスートレ/国税や財務専門官で選択ならスー過去
・ ・ 自然科学 文系ならスートレ/理系なら20日
・ ・ 人文科学 20日orクイマス
・ ・ 社会科学 クイマス
・ ・ 数的処理 玉手箱orワニ→スー過去
・ ・ 文章理解 スー過去(その他、Core1900や速単などで毎日英文に触れるとよい)
・ ・ 時事   速攻の時事
・ ・ その他、財政学・政治学・行政学・社会学でまるパスとインストールを持っておくとよい

3 :
経済のらくらく=「らくらくミクロ経済学入門」、「らくらくマクロ経済学入門」
          らくらくミクロ・マクロ経済学入門 計算問題編もあるが、こちらは含めない事が多い
スー過去のレジュメと問題の解説で涙目になった時に使う本
ただし、らくらくをやっただけではスー過去の問題をそのまま解けるようにはならない→本番で解けない可能性が高い、という点には注意
計算問題編をやれば違うのかもしれないが、俺はやってないのでよくわからん
公式うpなのか違法うpなのかフリー素材なのかもわからんがこんなのもある。買う前の参考にはなるかもしれない
http://www.youtube.com/watch?v=tHEzJg1Xn00
数的処理のワニ本=「畑中敦子の数的推理の大革命!」、「畑中敦子の判断推理の新兵器!」、「畑中敦子の資料解釈の最前線!」
             畑中敦子の天下無敵の数的処理!(1)判断推理・空間把握編、畑中敦子の天下無敵の数的処理!(2)数的推理・資料解釈編もあるが、単にワニ本と言った場合は、普通は↑を指す
天下無敵は高卒程度試験向けであり、大革命や新兵器が理解出来ない場合に使う
かなり古い本なので、掲載されている問題も90年代とかが普通に載っており、そこをどう捉えるかは人それぞれ
このスレに限っていえば、若干、後述の玉手箱に押され気味の感はある
玉手箱=「公務員試験 数的推理がみるみるわかる! 解法の玉手箱」、「判断推理がみるみるわかる! 解法の玉手箱」
2009年に改訂されているのでワニより新しいのが嬉しい。難易度的には天下無敵と同等と言われているが、
玉手箱→スー過去というのはテンプレ入りしたが、天下無敵→スー過去というのはあまり聞かない
俺はワニ本でやってしまったが、もし、玉手箱→スー過去が普通に可能なレベルなのであれば、
やはり新しい事もあり、ワニよりはこちらを勧めたい

4 :
郷原本=「郷原豊茂の民法まるごと講義生中継I、II」
      郷原豊茂の民法[過去問]まるごと講義生中継I、IIというのもあるが、民法で、郷原本や、まる生と言ったら↑を指す
ちなみに下のまる生過去問も、国Iの問題が多く(パッと見1/3くらいは国Iの問題だった気がする)
問題の解説がどの過去問よりも丁寧なので比較的良著だと思うが、民法はスー過去のレジュメと問題の解説で理解可能なので、
ページ数が多い割には問題が少ないという、ちょっと中途半端な面もある
むしろ「まる生過去問」シリーズは行政法にこそ必要だと思っているのは俺だけじゃないはず
行政法のTAC本=「行政法のまるごと講義生中継」と、「スーパートレーニングPLUS」の両方の事を指す
行政法は、まる生→スートレ→スー過去orウォーク問というやり方がこのスレでは多いか
確かにテンプレのTAC本というまとめ方はわかりにくい
TAC本には他にVテキストシリーズと、過去問DASHシリーズがあるが、こちらはあまり話題に上がらない事が多い

5 :
すいません、スレタイ間違えました。
次スレ立てる方は97に修正お願いします。

6 :
おつー!

7 :
カンガルーってどうなの?

8 :
みんな数的って何の本使ってる?

9 :
玉手箱→スー過去

10 :
高卒ワニを二冊やってから大卒ワニを二冊までやったよ
これだけでも数的は9割方いけるようになった
あとはスー過去でもやってみようかなと思ってるくらい

11 :
テンプレあるのに質問するやつってなんなの?

12 :
スー過去財政学やってんだがレジメがダラダラ長くて頭に入らなすぎ
ミクロマクロのレジメは無駄がないのに財政学は手抜きすぎだろw
財政学は性質上過去問はほとんど役に立たないから
くだらない語呂合わせに労力使うくらいならレジメをもう少し充実させてほしい

13 :
政治学、行政学、社会学はスー過去もクイマスもやる必要なし70点シリーズで十分

14 :
それじゃ落ちるよ。スー過去かクイックマスター使っとけ。
周りを落とさせようと必死なのはわかるけどw

15 :
テンプレのまるパスは
今も売っていますか?
それともまるパスNEOの方でしょうか?

16 :
>>14
特別区や地上ならいけるだろ
国家はスー過去やっても解けるかどうかだから
最低条件として必要

17 :
70点シリーズは地方上、中級や市役所レベルならおk?
スー過去のがいいのかな?

18 :
この時期ならまだ時間あるからスー過去でいいだろ。

19 :
皆さん模試どこで受けるっすか?
教えてくだせい

20 :
受かるやつはどんなの使っても受かるだよ

21 :
大原が回数多くていいよ。

22 :
>>14
あくまで国家一般を念頭においてるが、大半の受験生はその教科をスー過去やクイマスをやっても4点取れるかどうか
過去スレを覗けば良く分かるが、その3教科は国家一般の地雷3兄弟で1つでも避けれるなら避けたほうがいい教科
特に長男次男の政治学君と行政学君は性格が凄まじく悪い
最低限の3点でいいなら70点シリーズで十分なので、その時間を他の教科にあてたほうがいい
信じるか信じないかはアナタ次第だけど

23 :
折角だから俺はこっちの経営学を選ぶぜ

24 :
無茶しやがって…

25 :
中級、初級ならいいかもな
志願者増加の今は通じないよ
スー過去鉄板

26 :
憲法のスー過去とクイマス両方やってみた。
クイマスは一見解説量が多いように見えるが、
実は問題文の繰り返しであることが多く、
さらに×選択肢のどこが間違ってるのかを端的に指摘してくれない欠点があることがわかった。
ただ、問題左解説右の使いやすさは抜群。
スー過去はそのへん若干使いづらいが、
問題文のどこが正文でどこが誤文なのかを端的に指摘してくれる。
学部で憲法やったから問題だけサクサク回したいって人にはクイマスおすすめ。
初心者はスー過去がいいんじゃないだろうか。
長々とすまん。

27 :
>>26
問題文を引用してるから繰り返しなのは認めるけど、どこどこが間違いというのが端的に指摘されていないというのがよくわからんな。
クイックマスターとスー過去の解説を著作権に触れない範囲で教えてくれないか?

28 :
解説を最後まで読めば分かるんだけど、
解説の中に「問題文のここが違います」って文言がないってことだね。
全くの初学者には難しく感じられるかもと思った。
逆にスー過去は「後半が誤り。〜」のように誤ってる箇所を指摘してから解説を始めるパターンが多い。
この差は意外に大きい気がする。
2冊とも全部同じパターンなわけではないが、概ね上記の傾向で書かれてる。

29 :
ああ、確かにクイックマスターは誤りかどうかはあまりかかないね。
そういう違いがあるのか。ありがd。でも誤りではないけど、違う解釈あったり、より適切な選択肢がある場合もあるからややこしいよな

30 :
>>21
ありがとうっす。

31 :
>>23
経営はおすすめっす。
簡単だし国税でも使えて二度美味しいっす

32 :
経営もスー過去まわさんと国家はきついんかな?
労働法も刑法もスー過去は地上だとオーバーワークだと思うのだが
スートレとかでも対応できるの?

33 :
国家でも6割くらいほしいならスー過去

34 :
数的処理の判断推理部分をとりあえず一回だけやったわ・・・

35 :
地上予定だけど経営学も労働法もスー過去でやってる
ただ本棚にスー過去がずらっとあると眺めがいいって理由だけど

36 :
らくらくミクロ・マクロって新しいやつ(改訂版?)でてる・・・?
2005年版もらっちゃったんだけどもう使えないかな?

37 :
経済の仕組みなんてここ何十年変わらないから大丈夫

38 :
>>36
経済は易化傾向にあるらしいっす。
だから昔のやっとけば充分っす。

39 :
初学物理でオススメある?
クイマス分からなかったからスートレ買ったんだけど、クイマスのフォローには足りないかんじ。
公務員受験用でも大学受験用でもいいのでオススメ教えてください。
ちなみに橋元は「橋元淳一郎の物理橋元流解法の大原則」買って投げた。
筆者独特の言い回しの理解に苦しんだ。はじていならもっと簡単か?

40 :
はじていが一番いいね。理系なら知らない人はいないくらい有名&良書だからお勧め

41 :
ありがとう。橋元自体に苦手意識があったけど、はじていは気になってる。
でもモーメントが載ってないのが不満。
はじていやってる人は、どうやってモーメント補完した?

42 :
物理にそんなに力入れるって教養のみの人?

43 :
俺は物理と化学は捨ててる

44 :
頻出論点だけみとくといいよ。
糞簡単なやつも出るし

45 :
モーメントはわりと出ている方だよ
>>41
なかったっけ?ならそこだけ大原則をやったら。

46 :
>>44
頻出くらいはやろうとはしたんだがほとんどが計算問題で頭おかしくなりそうなんだわ

47 :
判断解き方はわかっても五分以内に解けない問題ばっかでやになる

48 :
>>46
科学だと硫化水素の特性とか1族の特性とかそこらだけでもみとくといいよ。
俺もそうしてるw

49 :
>>48
有機無機は捨てる?

50 :
スー過去教養改訂版でてたけど買おうか悩む
玉手箱だけだと不安すぎるんだよな
スー過去の数的、判断とクイマスの数的、判断
レベルとか解説方法とかどうちがいますか?
地元の本屋だとスー過去見れるけどクイマス売ってなくて分からないです
他の科目でクイマス使ってるけど見やすい(答えがすぐ隣で 
っていうのはあるけどどうなんだろ

51 :
>>49
有機無機は完全に捨てるw
あんなとこでたら素直に諦めて専門に注力した方がよくない?
俺は頭悪いから無理だ・・・余裕があればでいいと思うけどな。

52 :
>>51
そうだね
有機無機は少し重いからどうしようか迷ってたけど余裕があったらやることにするわ

53 :
スー過去の内容マスターすれば本番でどのくらい取れる?
地上や国Uや市役所で7割以上取ろうと思ったらクイックマスターとかもやった方がいい?

54 :
分量的には、
クイマス>スー過去>20日>スートレ>70点
でおk?

55 :
スー過去はテキスト部分がしっかりしてるのがいいんだが問題演習がちょっとやりにくいんだよなぁ
70点シリーズの行政系は改定が終わってから検討するわ

56 :
>>45
大原則が苦手で質問に来たんだ・・・・
でもありがとう。はじていに慣れたらちょっとは理解しやすくなるかもしれない。

57 :
法律系で満点望むならスー過去だけじゃ足りない?
司法試験の教材も利用すべき?

58 :
スー過去とクイマスやればいい。
それか過去問を何十年分もやる。

59 :
何十年分とか改正激しい法律系には向かないだろ
>>57
俺は行政書士の問題集を+αで使ってる
司法試験はオーバーワークになっちゃうかも

60 :
そんなに法律やってどうするん?
バカなん?

61 :
>>51
まだそこらへん見てもいないんだけど、センターの化学の知識で対応できるレベル?

62 :
>>59
連投ごめん。ぶっちゃけ行政書士とは傾向が違うから素直に過去問のほうがいいよ。

63 :
>>51じゃないけどできる。暗記好きならいける。考える必要無い。
ただ問題集の解説だと分かりづらいから、図書館かどっかで「分かりやすい〜」みたいな化学の本借りるといい。
時間かかるようでそれが1番分かりやすい。

64 :
資料解釈を畑中の最前線買おうかベスト版買おうか迷ってる。
無難にベスト版買った方がいいのかな。

65 :
ダイレクトナビってどうなの?
そろそろ一般知識対策しようかと思ってるけど
おとなしくスー過去にするかダイレクトナビにしようか迷ってる。

66 :
一般知識ってなんだよ。民間就活の話し?

67 :
法学部でスー過去三周やってまぁ大抵の問題は解けるようになったんだが、これからは教養のマイナーな科目とか学系とかに力を入れていきたい
ただ法律科目もやらないと忘れてしまいそう
なんか法律科目がまとまったレジュメみたいなのある?
憲法、行政法だと100ページくらい、民法だと200ページくらいが理想かな

68 :
スー過去の説明のところをレジュメにすればいいだろ。

69 :
>>67
行政書士の教科書はどう?

70 :
>>66
簡単に説明すると教養分野は一般知能と一般知識から成り立っていて
一般知能:数的処理、文章理解
一般知識:人文科学、自然科学、社会科学・時事

71 :
>>64
ベストは知らんけど最前線は好きじゃないわ
畑中以外で何かないのか

72 :
教養試験の人文自然社会科学は高校の参考書使った方が良くね?
公務員試験用はまとめには良いかもしれないけど分量や解説が少なすぎない?

73 :
お好きにどーぞ

74 :
>>68
それで知識量的には十分なのかね?
学部で勉強する量と比較すると遙かに情報量が少ないからこれでいいのかと不安になってしまう
>>69
今度本屋行って見てみるわ

75 :
まるパスは大きく改訂されてますか?

76 :
日本史、世界史のアニメでオススメないかな?

77 :
公務員試験は暗記力勝負やな
だが知識量が多すぎて、すぐ忘れてしまう

78 :
>>76
へうげもの。これで江戸時代はばっちりだ。

79 :
>>74
司法試験用の基本書も公務員試験の参考書も書いてあること大して変わらなくね?
司法試験は学説や判例についての深い理解が必要だから
公務員試験みたいになんとなくで暗記してたら太刀打ちできないってのはあるけど

80 :
>>75
neo使いやすすぎワロタwwww

81 :
>>79
司法書士の択一書読んだけどかわんないね。

82 :
>>75
重要語句が赤で表記されていて、赤シートで消せるようになってた
全体の分量は減った気がする
あとどうでもいいけど(最近の傾向を考慮してか)国際関係が政治学、行政学の次に載せられてた

83 :
まるパス改悪っぽいけどな。良くも悪くも普通のまとめ本になったってかんじ

84 :
>>79
大学の基本書(内田民法とか四人組憲法)→厚すぎワロタwwww
スー過去のレジュメ→薄すぎワロタwwwww
いや潮見入門民法とか芦部憲法とか薄いと言われる基本書でも何十回も読むとなると苦労するな
だから憲法、行政法で100ページ、民法で200ページくらいの公務員試験用にまとまったレジュメがあればベストなんじゃないかな…と
まぁねえならスー過去のレジュメ使いますわ

85 :
>>79
それマジなん?マジなら総力あげてやるが

86 :
結局は問題まわすことにいきつく

87 :
>>74
いや、そもそも学部の知識量と公務員試験においての知識量の性質は違うと思うんだよ。
レックの行政書士の問題集は暗記には向くとおもう。ちなみに潮美民法はいいと思うけど、芦部は別に短くまとめている本じゃないよ。

88 :
問題集の難易度ってどんな感じなん?
スー過去が最高峰?

89 :
デタ問もムズいのあるけど、あれは地上の奇問だからなあ

90 :
スー過去の内容を越えるレベルの問題って毎年何割くらい出題される?
国総以外で

91 :
受検ジャーナルで書いてあったけど、だいたい最低七割は過去問の中から。
難問、奇問はその年の倍率で比率変えるらしい。
だから70点で合格シリーズがあるんだとよ。

92 :
その試験や科目によって全然違うから一言ではいえないな
例えば国家一般職なら法律科目はスー過去だけで8割以上狙えるよ
逆に学系は5割くらいだと思う

93 :
そう言えば政治、行政、国際、財政は時事問題があるもんな

94 :
過去問ダイレクトって評判どう?
最近実本見てこんなのあったのって思って

95 :
玉手箱やって余裕とか思ってワニ本やりはじめたら全然解けない。やっぱ数的向いてない

96 :
資料解釈のワニ本とカンガルー本って使えるのかね?
70点シリーズの行政系は国家まで対応できるのだろうか・・・

97 :
無理に決まってるやん

98 :
玉手箱飛ばしてスー過去やった
解けねぇ

99 :
国家は不合理だわ。
問題は難しいのに待遇給与が圧倒的に市役所より悪い。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
最終合格からの不採用に怯えるスレ【地方公務員】 (300)
【元TAC】吉井英二の必勝倶楽部【元LEC】 (287)
雑談 まいんにランドセル背負わせたまま騎乗位 (395)
滋賀県庁/県内市町スレ6【大津市草津市彦根市】 (307)
新潟県の公務員試験 (551)
石川県公務員試験総合スレ1 (512)
--log9.info------------------
車の「あるあるwwwwwwwwww」w×34 (814)
【みんカラ】不正受給でも次の日ケロリ!3【常滑】 (603)
プレクサス plexus Part9 (611)
現代においてAT限定免許は充分誇れる物である (704)
【みんカラ】石健徹底的に撲滅【フリ絆スタ】 (780)
エコタイヤについて語ろう 4本目 (261)
【試して】オイル交換…大好き!29缶目【インプレ】 (701)
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ75バレル (548)
【質問】こんな運転するドライバーに聞いてみたい (930)
《岡崎五朗のクルマでいこう》Engine for the life5 (322)
空いている駐車場で隣に停めるキモい奴 16トナラー (508)
● 覆面パトカー(20キロオーバー) ● (825)
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 48km/L (319)
代車借りるとすること (292)
何ですり抜けを禁止にしないの? Part.2 (888)
ナンバープレートカバーはDQNの証 4 (424)
--log55.com------------------
【悲報】YouTuber尾形春水、10月の動画収入が72000円以下のお知らせ
鞘師と佐藤と牧野、この3人の中で一番のぼっちは一体誰だ!?
一人で行く山木梨沙出演カレッジ・コスモス10/9発売2ndシングル発売記念ミニライブ&握手会 Part2【卒業式】
身の丈発言の民間試験が貧乏人には本当に厳しい件
常識人「日の丸を振ってるネトウヨは気持ち悪い」
渋谷ハロウィーン対策費1億円にセンター街理事長「なんでこんなバカ者に大事な税金使うんだ!」
プロ野球選手「コンビニ弁当食ってるようなやつに悪口言われてもなんとも思わないっすよ」
日本語ってアジアの言語では奇跡的に欧米人から見て綺麗な響きに聴こえるらしいな