1read 100read
2013年01月HR・HM105: HR/HMニュース速報スレ Part7 (204) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【OUTRAGE万引絶賛】BURRN!広瀬和生vs木立龍介 (793)
ゴア/ポルノ/R・グラインド総合 Part54 (240)
メタラーの痛い発言を晒すスレPART2 (448)
グラインドココア season5 (451)
クリスマスにボンジョヴィ聴いて泣く季節 (371)
Guns N' Roses Part108 (992)

HR/HMニュース速報スレ Part7


1 :2012/05/27 〜 最終レス :2013/01/14
前スレ
HR/HMニュース速報スレ Part6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1325819501/

2 :
http://www.facebook.com/pages/Civil-War-the-band/232636840179997
スウェーデンのバンドSabatonの元メンバー達が新バンドを結成
その名もCivil War

3 :
我々はDREAM THEATERの公演において、
「Pink Floyd」と「ピンク・フロイド」という二つの曲を認識することができるが、
「Pink Floyd」と「ピンク・フロイド」が重なりあった状態を認識することはない。
この問題は、マイク・ポートノイに対する批判として、前スレ>>968によって発表された。

4 :
英国のHMVがエリザベス女王の即位60周年にあわせ行った「過去60年間で最も素晴らしい
ブリティシュ・アルバム」のアンケート結果を発表。TOP10中、ビートルズ(Beatles)が
4作品ランクインするものの、1位はアイアン・メイデン(Iron Maiden)の『The Number Of The Beast』。
1. Iron Maiden / The Number of the Beast
2. Depeche Mode / Violator
3. The Beatles / Sergeant Pepper's Lonely Hearts Club Band
4. The Beatles / Abbey Road
5. Pink Floyd / The Dark Side of the Moon
6. The Beatles / Revolver
7. Queen / A Night at the Opera
8. Oasis / (What's the Story) Morning Glory?
9. Adele / 21
10. The Beatles / White Album
ソース:amass
http://amass.jp/5850

5 :
ネタだと思ったらマジだった

6 :
あ、ビートルズは表が割れちゃったけど、メイデンはひとつのアルバアムに集中したってことかいな

7 :
★QuantumDrummerに訴えられた異常者↓
●ニコニコ動画
投稿者:異常者 AK さん
上記動画につきましては、youtubeの映像より
貴殿が著作者であると判断し、削除を行わせて頂きました。
●munieru64     日本人の異常者
http://www.youtube.com/user/munieru64/videos
●lambofgod20010   日本人の異常者
http://www.youtube.com/user/lambofgod20010
●WiNTYZero      日本人の異常者
http://www.youtube.com/user/WiNTYZero

★著作権に関する申し立てをお送りいただきありがとうございました。
ご報告いただいた内容をすみやかに確認いたします。

★財団法人インターネット協会より
不特定多数の目の前で行われる批判や嫌がらせに
誹謗中傷が含まれていると
「侮辱罪」や「名誉毀損」の罪に該当します。

8 :
★新技術 64ビートFoot Finger Drum アメリカ、欧米のプロたちに認められる (招待された↓)
Jan Mulder - Piano & Orchestra アメリカ ピアニスト、作曲家、指揮者(プロ)
http://www.youtube.com/user/bechsteinpiano
Official Eumeria Channel    アメリカ   プログレメタル(プロ)
http://www.youtube.com/user/EumeriaOfficial
Aesma Daeva         アメリカ    シンフォニックメタル(プロ)
http://www.symphonicmetalband.com/
BiOMORTAL       イギリス   メタルバンド(プロ)
http://www.biomortal.com/
SkinBoundOfficial     アメリカ  メタルバンド(プロ)
http://www.youtube.com/user/SkinBoundOfficial
The Official MBeyeline   ロシア  女性シンガー女性モデル(プロ)
http://www.facebook.com/MBeyeline
Food Paradise    アメリカ   女性モデル、プロデューサー、セレブ
http://www.youtube.com/user/ciciliciousnyc
Adventure, Sports, Music  アメリカ  社長
http://www.youtube.com/user/actionadventures/featured
GodclouD RecordS     アメリカ  プロデューサー&黒人ラッパー(プロ)
http://www.youtube.com/user/TheGodclouD
IsleMarketing      アメリカ   ミュージシャン(プロ)
http://www.youtube.com/user/IsleMarketing
quanah       アメリカ  ミュージシャン(プロ)
http://www.youtube.com/user/quanah
Scott James      アメリカ   シンガーソングライター(プロ)
http://www.youtube.com/user/imscottjames
RadioStarSF2      アメリカ  ロック(プロ)
http://www.youtube.com/user/RadioStarSF2
Official Spiritus Mundi Music  アメリカ  メタルスタジオ(プロ)
http://www.youtube.com/user/SpiritusMundiMetal
(その他、世界中の50名以上のプロミュージシャン、プロアーティストから招待を受ける)

9 :
Quantum Drummer は大手企業に勤務していた。
そこで 量子技術 を何年も掛けて、研究、習得、してきたわけだ。
ハッキリ言って基本を理解するにも10年は掛かったかも知れない。
これぐらい厳しい世界で、何年も掛けて、努力してきたから、
64ビート、128ビート開発にも成功できたのである。
とにかく、量子技術の世界だけでも、
これだけ厳しい世界なのである。
他人には難解すぎて理解されにくいだけで。
他人に理解してもらうには、何かに、まとめることが重要となってくる。
Quantum Drummer は64ビート、128ビート開発に、まとめることができたわけだ。
研究 → 習得 → まとめ
ここまでやらないと理解してもらえない技術なのである。
どれだけ厳しい技術か、これでわかっただろう。
オレはツインバスドラムを世界最高のスピードで鳴らせる様に
努力に努力を重ねてデパスを断つ事が出来た。
おまえらのようにデパスでラリって馴れ合ってるのとは天地ほど離れた
地点に今立っている。
今の日本はスポーツ、芸術、先端技術、アニメ、マンガ等で世界に出て行く者
メンヘラでただ人生を暇つぶしの時間として使って生きてる者
この両極端に分かれた自然発生の階級制度が出来てしまっている
2番目の階級に居る者は自然に滅びて消滅していくだろう

10 :
http://www.wintermadness.net/index.htm
Wintersunの新譜Timeは二部作になるようです
なお、第一部のTime1は秋ごろ発売とのこと

11 :
こっちにちゃんと、次スレあったのか

12 :
やっとかウィンターサン
どうせなら二枚組で出せばいいのに

13 :
また機材トラブルとかはやめてくれよ
というかWintersunはメンバーというか周りの人間に恵まれてないのか色々不安定そうだよな

14 :
ヤリが完璧主義者過ぎて煮詰まってただけじゃないの?

15 :
現在1991年の『メタリカ(ザ・ブラック・アルバム)』の全曲ライヴを含んだ
セットを引っ提げ、ヨーロッパをツアー中のメタリカは印税では充分稼げないから
ツアーをやめるわけにはいかないと明かしている。
 ギターのカーク・ハメットはできればもっと家族との時間を大切にしたいところだが
そんな生活はもうまかなえないのだとしていて、過去5年のうちなぜ4年はヨーロッパを
ツアーしているのか次のようにローリング・ストーン誌に語っている。
 「2年間オフを取ってっていうサイクルはもはや存在しないんだ。そんなことを以前
やれていたのは、常に印税収入が入ってきてたからなんだよ。それが今じゃアルバムを
出しても1度か2度くらいはお恵みにありつけるけど、かつてのような、3か月おきに
印税の小切手が届くようなことはもうないんだよ」
 さらにカークはバンドとしてはツアーを少なくしていきたいのだが、それがもはや
できない状態になっていると語っている。「俺たちは元々ライヴ・バンドだったし、
とにかくライヴ、ライヴ、ライヴってそうやるしかなかったんだよね。でも、最近になって
もうちょっと楽に構えたいというところもあって、家族との時間を満喫したいとか
そういうこともあるんだよ。でも、これはもうこういうものになっちゃってるからね、
それを変えるわけにもいかないんだな」
ソース:RO69
http://ro69.jp/news/detail/68548

16 :
現在、ヨーロッパ・ツアーでイギリスを回っているガンズ・アンド・ローゼズ。
これまでも出番が大幅に遅れたことで何度もトラブルを起こしてきたガンズだが、
5月29日に行われたマンチェスター公演ではなんと23時15分に開演するという
とんでもない展開に。ちなみに開演予定時刻は22時だった。
 そこからバンドは例のごとくこれでもかというばかりのセットを繰り広げて
ライヴの時間は3時間に及び、ファンが帰途に就くのも午前2時過ぎになった。
平日だったこともあり自宅に帰るため、4割近くの観客が途中で帰宅したという。
 バンド側はこのライヴについて次のようにツイートしている。「マンチェスターの
M.E.N.アリーナに来てくれた気風のいいみんなに敬意を。UKがロックしてるっていう
表現は、あんたらマンチェスター人の情熱を言い表すには全然足りてないね。
ロンドン行くぞ!」
 ファンもまんざらでもなかったようで、あるファンは次のようにツイートしている。
「ライヴは2時に終わって、帰宅したのは朝の7時。ガンズ・アンド・ローゼズ
だったっていうことと、マンチェスターでばったりアクセルをみかけたことを
考えれば損はなかったね」
 なお、ロンドン公演は5月31日と6月1日の両日にO2アリーナで予定している。
ちなみに今回のツアーはアップ・クロース・アンド・パーソナル・ツアーという
名称になっている。
ソース:O69
http://ro69.jp/news/detail/68517

17 :
ジェフ・テイトを除くクイーンズライクのメンバー4人が、クリムゾン・グローリーのシンガー、トッド・ラ・トゥーレと新バンド、
RISING WESTを結成。クイーンズライクの初期作品を演じるライヴの開催とデビュー作のリリースを予定。
http://t.co/iRz5l2k0

4月16日、ブラジル・サンパウロのサウンドチェック中、Geoff TateがMichael WiltonとScott Rockenfieldに対して
暴力行為をはたらいた。
しかもScottにはナイフを突きつけて、セキュリティに取り押さえられた。
Operation Knifecrime? Geoff Tate is alleged to have attacked his band mates in Brazil with a knife!
http://www.metalsludge.tv/home/index.php?option=com_content&task=view&id=2801&Itemid=42


18 :
USパワーメタルバンドCrescent Shieldのヴォーカリストマイケル・グラントが5月31日に亡くなりました
享年39歳
http://www.crescentshield.com/

19 :
先日発売したBe’LakorのニューアルバムOf Breath and Boneが期間限定で無料配信中です
http://apochs.net/2/s-belakor-ofbreathandbone/

20 :
>>15
バンドがツアーで稼ぐのは普通のことで、なにをいまさら...
金のために嫌々ツアーをやってんだよ、みたいにホントに言ってんのかww
むしろ、一生遊んで暮らせるほど入ってきたであろう
かつての印税の行方について話せって!

21 :
確かカークって馬飼ってるよな

22 :
元レッド・ツェッペリンのジミー・ペイジは2012年ロンドン・オリンピックの
実行委員会からなんのイヴェントにも声がかからなかった状態に
「ちょっと傷ついた」と語っている。
 ジミーは北京オリンピックの閉幕に際してはロンドン・オリンピックの
宣伝のために一肌脱いで2階建てバスの上でレッド・ツェッペリンの
"胸いっぱいの愛を"を演奏し、人気オーディション番組の『X・ファクター』の
優勝者レオナ・ルイスにヴォーカルを歌わせるということまでしてみせている。
 しかし、実際のロンドン・オリンピックではほとんどシカト状態になり
傷心状態にあることをデイリー・テレグラフ紙にこう語っている。
 「そりゃあもちろんね、ちょっとは傷ついてるよ。北京ではぼくたちも
あんなに全力を尽くしたのにね。中国側に練習時間もほとんどもらえなくて、
なんのサポートもなしにあそこまでやったんだよ」
 今年の7月から8月にかけて行われるロンドン・オリンピックでは開幕と
閉幕に音楽イヴェントを予定していて、開幕イヴェントは開幕式と同じ
7月27日に行われ、生中継や各会場での放送も予定している。
出演者は連合王国を代表するバンドとなっていて、イングランドは
デュラン・デュラン、スコットランドはパオロ・ヌティーニ、ウェールズは
ザ・ステレオフォニックス、そして北アイルランドはスノウ・パトロールが
それぞれに受け持つことになっている。
 閉幕イヴェントはイギリスのベストと銘打たれていて、ブラーがヘッドライナー出演し、
ほかにザ・スペシャルズとニュー・オーダーが出演する。なお、ロンドン・オリンピックの
実行委員会はザ・フーのマネージャー氏に連絡を取り、キース・ムーンを
開幕イヴェントに出演させたいと打診したことでも大きな話題を呼んだ。
ソース:RO69
http://ro69.jp/news/detail/68650

23 :
ガンズ・アンド・ローゼズのフロントマン、アクセル・ローズが火曜日(6月5日)、
パリ公演終了後に開いたパーティーで金やダイアモンドのネックレス3本
(20万ドル/約1,600万円相当)の盗難の被害にあっていたことが明らかになった。
 バンドのスポークスマンによると、彼はこれらの宝飾品を身に付けておらず、
楽屋に置いていたそうだ。アクセルはこの出来事に「腹を立てている」という。
 その後、モデルだという若い女性が警察に出頭し宝飾品を返却したが、
なぜそれらを持ち去ったかはわからないと話している。女性は窃盗の容疑で逮捕された。
ソース:BARKS
http://www.barks.jp/news/?id=1000080315

24 :
BSフジで深夜に不定期に放送されている、洋楽ロックの専門番組「伊藤政則のロックナイト」がロックファンの間で話題になっている。
前回のプログレ特集ではラッシュ、スティクス、イエス、EL&Pが紹介されたが、
6月10日(日)深夜27時から85分間にわたって「80'sロンドンメタル特集」が放送となる。
80年代中盤、イギリスで放送されていたテレビ番組「ライヴ・フロム・ロンドン」から、メタル・ハードロック系のバンドのライヴが紹介される。
アトミック・トミーMを迎えたUFO、元アイアン・メイデンのディアノ、ヴェノム、ラスチャイルド、ガール・スクール、
ドロペッシュ&ウォーロック、マグナム、ソーそしてママズ・ボーイズの9組が紹介される予定だ。
ママズボーイズやUFOの秘話や、伊藤自身の膨大なライブラリーからLPを探し出し紹介するというメタルゴッドならではの貴重なトークが楽しめる。
登場するライヴ映像はすべてフルでオンエアーされるあたりもうれしいところ。
「伊藤政則のロックナイト・80'sロンドン・メタル特集」
・UFO/ミスディミーナー・ライヴ1985〜アトミック・トミー・M登場!
・ヴェノム/悪魔教典:ライヴ・アット・ハマースミス・オデオン1985
・ママズ・ボーイズ/電撃三銃士オン・ステージ:ライヴ・フロム・ロンドン1985
・ディアノ/R航海:ライヴ・フロム・ロンドン1984
・ガールスクール/女極悪ロックンロール:ライヴ・フロム・ロンドン1984
・マグナム/オン・ア・ストーリーテラーズ・ナイト:ライヴ・フロム・ロンドン1985
・ドロ・ペッシュ・アンド・ウォーロック/メタル・レーサー:ライヴ・フロム・ロンドン1985
・ラスチャイルド/ロンドン・ブーツ総攻撃! ライヴ1984
・THOR /筋肉ライヴ1984
ソース
http://www.barks.jp/news/?id=1000080307
◆「伊藤政則のロックナイト」画像
http://img.barks.jp/image/review/1000080307/001.jpg
http://img.barks.jp/image/review/1000080307/002.jpg
http://img.barks.jp/image/review/1000080307/003.jpg

25 :
ま、ワードの宣伝番組だから自社商品のみの紹介は仕方ないが、
商品にならない分の "Live From London" 放送したら大絶賛だったのにな。
CSでも良いからまた放送してくれんもんかなぁ

26 :
メガデスやワスプらを擁してクロアチアのザダル市で行われたメタルフェストで、
メガデスはオーディエンスからのブーイングと投石に遭い、ライヴを取りやめて
ステージを降りざるを得なくなった。
 フェスが行われたのは6月5日で、元々出演を予定していたワスプのヴォーカルの
ブラッキー・ローレスがメガデスのギターとヴォーカルのデイヴ・ムステインとの
口論になり、その後、出演を取りやめたことが観客の大きな不満を買ったとされている。
ただ、バンドや主催者側からはこの事実関係についての正式なコメントは
なにも出されていない。
 バンドが引っ込んでからステージにはメガデスの代理人が登場し、「デイヴが頭に
石をぶつけられてるんだけど」と観客に伝えたものの、観客はワスプ・コールを
ひたすら繰り返し、またこの代理人に対しても投石を続け、代理人は「お詫びします」と
言い残したままステージを立ち去っている。
 メガデスは今週末にはイギリスのドニントンで行われるダウンロード・フェスティヴァルに
出演する予定だ。
ソース:RO69
http://ro69.jp/news/detail/68913
ステージから追い落とされるメガデスのライヴ動画
http://www.youtube.com/watch?v=ZxWprJHwaEo

27 :
>>26


28 :
情報くれる人サンクス
感謝です。
ただあの方がいなくなってからこの板は異様に進行が遅くなったね

29 :
リッピング違法化+私的違法ダウンロード刑罰化法案、衆院・文科委員会で可決
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120615_540420.html

30 :
■ 2012.6.18 ━━━━━━━━━━━━━━━━───────────
 VAN HALEN/ヴァン・ヘイレン
 デイヴィッド・リー・ロス復活!
 アメリカン・ロックの最強王者、来日決定!
 詳細はこちらへ http://udo.jp/Artists/VanHalen/
 ※情報掲載は6月18日午前11時の予定です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━────
【お知らせ】ウドープレミアム・メンバーズ(有料会員制度)でも、
先行予約を期間限定で受け付けます!
 東京公演 6月18日(月) 11:00 〜6月20日(水) 10:00
 http://pia.jp/udopremium/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━───────
 ■ウドー音楽事務所からの情報はツイッター・フェイスブックでも!■
 Twitter http://twitter.com/#!/UDO_ArtistsINC
 Facebook http://www.facebook.com/UdoArtistsInc

31 :
違法ダウンロードに刑事罰を導入する著作権法改正案が6月20日午後、
参議院本会議で賛成多数で可決、成立した。10月1日に施行される。
改正法では、違法アップロードされたものを違法と知りながらダウンロード
する行為に対し、懲役2年以下または200万円以下の罰金が科される。
権利者のRがないと罪に問えない親告罪とした。
また暗号によるアクセスコントロール技術が施された市販DVDや
ゲームソフトを、PCのリッピングソフトやマジコンを使って吸い出す
行為が私的複製の範囲外として違法行為になった。罰則はない。
写真に絵など著作物が写り込んだ場合に著作権侵害を問われない
とするほか、国立国会図書館が絶版資料などを各地の図書館などに
公開できるようにする内容も盛り込まれた。
当初、政府が提出した改正案には違法ダウンロードへの刑事罰導入は
含まれていなかったが、音楽業界の要望を受けた自民・公明が6月15日、
刑事罰を導入する修正案を議員立法により衆院委員会に提出し、
これに民主も賛成して衆院で可決していた。
刑事罰化は修正案の提出から5日間で成立したことになる。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/20/news090.html


32 :
ダウンロードした瞬間捕まるの?

33 :
ChthoniC 閃靈 @chthonictw
CHTHONIC's Fujirock special guest-players: MARTY FRIEDMAN(ex-MEGADETH)
and Shin Ichikawa(Japanese Koto musician)

34 :
       ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  こんなんで逮捕されるわけないおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )

35 :
CHTHONICのフジ・ロックのステージは夢のコラボレーション!!
2012-06-20 (水)
フジ・ロック・フェスティバル2012、最終日の7月29日(日)のホワイトステージに出演が決定しているCHTHONICから、
この日の情報が届いた!
他にメタル系のバンドの出演しないいわばアウェーの状態ともいえる彼らに、心強い助っ人が決定したというアナウンスだ。
この日のスペシャル・ゲストに世界を代表するテクニカルなギター・プレイヤーであり、
日本人よりも日本の心を理解しているギタリスト、マーティ・フリードマン(ex-MEGADETH)が決定したらしい。
さらに、CHTHONICのオリエンタルなサウンドに花を添えるために、日本の伝統的な楽器である琴の世界から
新進気鋭若手No1の呼び声の高い、琴PLAYER市川慎(ZAN)が決定した!
フジ・ロックならではの夢のようなコラボレーション、2度と見る機会のないスペシャルなショウとなること間違い無し!!
さらに、当日はもう一つスペシャルなサプライズを用意しているとのこと!
フジ・ロック・フェスという大自然の中で繰り広げられる、CHTHONICの決して他では見る事のできない
壮大なステージを見逃すな!!
http://www.howling-bull.co.jp/wp/?p=560

36 :
>>35
おなる久しぶり

37 :
★この夏も「三昧」で乗りきれ!
“ブリティッシュ・ロック三昧”は2days
『今日は一日“ブリティッシュ・ロック”三昧』
7月28日(土)後0:15〜10:00(中断あり)
『今日も一日“ブリティッシュ・ロック”三昧』
7月29日(日)後0:15〜9:00(中断あり)
http://www.nhk.or.jp/fm-blog/200/123972.html

38 :
クイーンズライク(Queensryche)のフロントマンがジェフ・テイト(Geoff Tate)から
クリムゾン・グローリー(CRIMSON GLORY)のトッド・ラ・トゥーレに。ビルボード誌に
寄せられたメンバーのスコット・ロッケンフィールド(ds)の声明によれば、ここ数カ月間、
クイーンズライクの中に大きなクリエイティブ面の相違があったようで、バンドは解決を
望んだものの、ジェフと別れるのが最も良い方法だとの結論を出したとのこと。
「ジェフの未来の幸運を祈っている。我々はトッドとともにファンの期待に応え続ける」
といった内容のコメントも発表しています。
ソース:amass
http://amass.jp/6893
クイーンズライク公式サイト
http://www.queensryche.com/

39 :
現在ヨーロッパをツアー中のガンズ・アンド・ローゼズだが、6月16日にフランスの
クリッソンで行われたヘルフェストに出演した時のライヴでアクセル・ローズが
激しく転倒するという一幕があった。
 事故は“スウィート・チャイルド・オブ・マイン”の冒頭で起きたが、イントロに合わせて
舞台上手から登場したアクセルは舞台中央のせり上がりに上ろうとしてそのまま
足を踏み外して頭から突っ込みながら転倒するという危ない転び方をしている。
その後起き上がって歌い出しに入りながらも、動揺したのか、2番目のヴァースから
歌い始めてしまっていた。
 なお、アクセルが激しくステージで転倒したのは今回2度目で、5月20日の
リヴァプール公演では終演後に観客に手を振りながら後ずさりしたところ、
舞台端から後ろに転倒してしまうというハプニングもあった。
 また、モスクワでは飲み会で転倒して激しく脚を打ち付け、腿の裏側が血腫に
なってしまったのをアクセルはツイッターで画像をアップしたりしている。
ソース:RO69
http://ro69.jp/news/detail/69379
ヘルフェストでのアクセルの転倒シーン(0分38秒あたり)
http://www.youtube.com/watch?v=DefgZM39huE&feature=related
リヴァプールでの転倒シーン
http://www.youtube.com/watch?v=S-Jg81aZ5bs&feature=player_embedded

40 :
http://www.cobhc.com/
Children Of Bodom スパインファームとの契約を解消してニュークリアブラストとワールドワイド契約にサイン

41 :
Rolling Stoneのリーダーズ・ポール、今回のお題は「最高のヘア・メタル・ソング10」です。
以下がそのランキング。
10. Guns N' Roses, 'Sweet Child o' Mine'
http://www.youtube.com/watch?v=1w7OgIMMRc4
9. Whitesnake, 'Here I Go Again'
http://www.youtube.com/watch?v=i3MXiTeH_Pg
8. Poison, 'Nothin' but a Good Time'
http://www.youtube.com/watch?v=nC9P8-B42cA
7. Motley Crue, 'Girls, Girls, Girls'
http://www.youtube.com/watch?v=d2XdmyBtCRQ
6. Warrant, 'Cherry Pie'
http://www.youtube.com/watch?v=OjyZKfdwlng
5. Motley Crue, 'Home Sweet Home'
http://www.youtube.com/watch?v=DasvuHUgUHg
4. Guns N' Roses, 'Welcome to the Jungle'
http://www.youtube.com/watch?v=o1tj2zJ2Wvg
3. Guns N' Roses, 'Paradise City'
http://www.youtube.com/watch?v=Rbm6GXllBiw
2. Def Leppard, 'Photograph'
http://www.youtube.com/watch?v=VZ5bS3_BCDs
1. Def Leppard, 'Pour Some Sugar on Me'
http://www.youtube.com/watch?v=AQ4xwmZ6zi4
http://ro69.jp/blog/miyazaki/69399
Rolling Stoneの掲載ページは以下。
http://www.rollingstone.com/music/pictures/readers-poll-the-best-hair-metal-songs-of-all-time-20120620

42 :
ありがとう!

43 :
2012年06月23日
Twitterでの発言につきまして。
鬼束ちひろのTwitterでの発言につきまして、
本人の大人げないいたずらな書き込みで波紋が広がり、
問題の箇所は弊社にて即時削除致しましたが、
関係各位に大変ご迷惑をおかけした事、
世間をお騒がせした事に対し、深くお詫びを申し上げます。
株式会社NAPOLEON RECORDS
http://www.onitsuka-chihiro.jp/2012/06/2336/

44 :
リンキンがMステで音ズレ

45 :
KamelotのボーカルがSeventh WonderのTommy Karevikに決定

46 :
>>44
http://matome.naver.jp/odai/2134044684202242901

47 :
【ネット】 ハッカー集団「アノニマス」、日本政府と日本レコード協会に宣戦布告…「著作権法改正」「違法ファイル検知」に反発★

48 :
アリス・クーパーは、いまの若いバンドはフツー過ぎてつまらないと考えているそうだ。
彼らには「大量の男性ホルモン剤の注入が必要」だという。
 彼はBANG Showbizにこう話した。「何よりも俺がイラつくのは、いまの若いバンドが
ロック・スターになるのを恐れているってことだ。まわりに溶け込みたくて歌っているだろ。
“面倒くさいものにはなりたくない、目立ちたくない、異常にはなりたくない、どこにでもいる
奴になりたい”って感じだ。俺はホントに思うよ。あの世代には大量のテストステロン
(男性ホルモン剤)の注入が必要だって」
 クーパーはこう続けている。「名前は言わないけど、“ローリング・ストーン誌なんかの
マガジンの表紙になった、最高の新人バンドだ”っていうのを観に行ったけど、
何? バンドにアコーディオンがいるじゃねえか!なんでこれがロックンロールなんだ!
フォークだろ!」
 アリス・クーパーは90年代に流行ったグランジがロックを没落させたと考えているそうだ。
「俺はバンドが詩的になったり内省的になればなるほど、死ぬほど退屈になるって思ってるよ」
 アリス・クーパーが現在、アイアン・メイデンの全米ツアーにスペシャル・ゲストとして参加中。
男性ホルモン炸裂の強力なロック・ショウになっていることだろう。
ソース:BARKS
http://www.barks.jp/news/?id=1000080936

49 :
Devildriverがオーストリアのナパームレコードへ移籍

50 :
アルディアスから、ヴォーカルのRami脱退。
http://aldious.jp/news/2012/06/aldiousrami_1

51 :
 最新作『レゾリューション』を引っ提げてヨーロッパを精力的にツアーしていた
ラム・オブ・ゴッドだが、ヴォーカルのライアン・ブライスが6月28日に公演を予定していた
チェコのプラハで殺人罪の容疑で逮捕されたという。ライアンはプラハの会場の
ハード・ロック・ケイジで出番前に逮捕され、その後容疑を宣告され、バンドはライヴの
中止に追い込まれたそうだ。
 ライアンに嫌疑がかかっているのは2年前の2010年にバンドがプラハのクラブ・アバトンで
行ったライヴで起きた事件をめぐってのもので、この時ファンがステージに乱入し、
そこから乱闘へと発展してそのファンが傷を負ったと地元のメディアは伝えている。
その後、その傷がもととなってそのファンは死亡したとのことで、当局はライアンに
そのファンの死の責任があると追及しているという。
 プラハ警察が発表した声明によれば「当方は問題の歌手を逮捕し、第4度の暴行を
被害者のファンに与え結果的に死に至らしめた罪状で追及している」とのことだ。
 バンドの代理人を務めているマリア・フェレーロはライアンは「誤って訴追されているが、
弁護士団が事件について取り組んでいて完全に釈放されることになるものと考えている」と
エグザミナー紙に語っている。
ソース:RO69
http://ro69.jp/news/detail/69696

52 :
人殺しちゃったのかよっ!

53 :
次回作のタイトルとモチベーションになるな
Ghost Walking?はRuin以来初めて素晴らしい曲だなって思えたけど
それ以上の曲を作ってくれ

54 :
symphonityのベースが死去

55 :
一方、元symphonityでCOFのドラムがMasterplanに加入か
>>54
公式で結婚式の写真載ってるの見ると辛いね。

56 :
ニュース
嬢メタルブームが下火に!

57 :
そもそも、ブームなんてあったのか?

58 :
そんなブームは最初っからないも同然。
しかし若いオネーチャンのブログはわかりにくいな。ワシも歳取ったもんや。

59 :
★新技術 64ビートFoot Finger Drum アメリカ、欧米のプロたちに認められる! (招待された↓)
Jan Mulder - Piano & Orchestra アメリカ ピアニスト、作曲家、指揮者(プロ)
http://www.youtube.com/user/bechsteinpiano
DrumsZackDrums         欧州   ドラマーチャンネル(プロ)
http://www.youtube.com/user/DrumsZackDrums
Official Eumeria Channel    アメリカ   プログレメタル(プロ)
http://www.youtube.com/user/EumeriaOfficial
09Pmoney P-Fierce   アメリカ ヒップホッパー プロデューサー(プロ)
http://www.youtube.com/user/09Pmoney
Aesma Daeva         アメリカ  シンフォニックメタル(プロ)
http://www.symphonicmetalband.com/
BiOMORTAL       イギリス   メタルバンド(プロ)
http://www.biomortal.com/
SkinBoundOfficial     アメリカ  メタルバンド(プロ)
http://www.youtube.com/user/SkinBoundOfficial
The Official MBeyeline   欧州モルドバ  女性シンガー女性モデル(プロ)
http://www.facebook.com/MBeyeline
Food Paradise       アメリカ   女性モデル、プロデューサー、セレブ(プロ)
http://www.youtube.com/user/foodparadisetv
IsleMarketing      アメリカ   ミュージシャン(プロ)
http://www.youtube.com/user/IsleMarketing
engulfedinflies         アメリカ  デスメタル(プロ)
http://www.youtube.com/user/engulfedinflies
GodclouD RecordS        アメリカ  プロデューサー&ラッパー(プロ)
http://www.youtube.com/user/TheGodclouD
Official Spiritus Mundi Music  アメリカ  メタルスタジオ(プロ)
http://www.youtube.com/user/SpiritusMundiMetal
Adventure, Sports, Music  アメリカ  社長
http://www.youtube.com/user/actionadventures/featured
(その他、世界の50名以上のプロミュージシャン、プロアーティスト)

60 :
オジー・オズボーン・バンドやブラック・レーベル・ソサイアティ(BLACK LABEL SOCIETY)での
活躍でも知られるギタリストのザック・ワイルド(Zakk Wylde)。7月4日、妻Barbaranneとの間に
赤ちゃんが誕生したとのこと。Barbaranneがツイッターで明らかにしたもので、それによれば、
男の子で、名前はSabbath Page Wielandt Wylde。サバス君はザック4人目の子供です。
ソース:amass
http://amass.jp/7540

61 :
デフ・レパード(Def Leppard)が歴代楽曲のすべてを再録しリリースする
計画があるとのこと。
 これは、フロントマンのジョー・エリオット(Joe Elliott)がビルボードやガーディアンの
取材に応じ述べているもの。なんでも、ダウンロード販売で適正なロイヤリティーが
支払われていないと争っているユニバーサル・ミュージックに対抗する手段として、
カタログのすべてをオリジナルとまったく同じヴァージョンで再録し、
ユニバーサル時代の楽曲を段階的に排除させる計画とのこと。
彼らは、この再録ヴァージョンを「フォージェリー(=偽造)」と呼んでいるようです。
 バンドはすでにトム・クルーズ(Tom Cruise)主演のミュージカル映画
『ロック・オブ・エイジズ』の公開にあわせ、「Pour Some Sugar On Me」と
「Rock Of Ages」の再録ヴァージョンをリリースしています。
ソース:amass
http://amass.jp/7514

62 :
NYで元Cro-Magsのハーレーが現メンバーを刺して逮捕だって
http://www.nypost.com/p/news/local/manhattan/webster_melee_mags_hardcore_band_YmpEoRTWcCxGawiYLLabtN?utm_medium=rss&utm_content=Manhattan

63 :

■ 2012.7.9 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ザ・デュークス・オブ・セプテンバー・リズム・レヴュー
 ドナルド・フェイゲン(スティーリー・ダン)
 マイケル・マクドナルド(ex.ドゥービー・ブラザーズ)
 ボズ・スキャッグスによるニュー・バンド、初来日公演決定!
 3人が同じステージで共演!奇跡の一夜をお見逃しなく!
 詳細はこちらへ
  http://udo.jp/Artists/DukesOfSeptember/index.html
 ※情報掲載は7月9日午前11時の予定です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━────
【お知らせ】ウドープレミアム・メンバーズ(有料会員制度)でも、
 先行予約を期間限定で受け付けます!
 東京公演 7月9日(月) 11:00 〜7月11日(水) 10:00
 http://pia.jp/udopremium/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━───────

64 :
>>63
HR/HM関係ねえ

65 :
ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)がオフィシャル・ブートレグ・アルバムの新作を発表。
今回は1990年2月26日の日本・東京ドーム公演の音源。
本作『Live At The Tokyo Dome』には全24曲を収録。
今回もボブ・クリアマウンテンによるリミックス/リマスタリングが行われています。
販売はバンドの公式アーカイブサイトStones Archiveにて。DL版のみで、MP3とFLACがあり。
●Stones Archive内 作品ページ
http://www.stonesarchivestore.com/Dept.aspx?cp=53655_57381&page=1
以下は東京ドーム公演についてメンバーが語る映像。当時のライヴ映像もあり
Google Play: The Rolling Stones Part 4 Tokyo Dome
http://www.youtube.com/watch?v=HTf5U7SZgRo


66 :
The Rolling Stones live at the Tokyo Dome, February 1990.
The Rolling Stones - Sad Sad Sad (Live) - OFFICIAL
http://www.youtube.com/watch?v=Z68y63X64xc
The Rolling Stones - Rock And A Hard Place (Live) - OFFICIAL
http://www.youtube.com/watch?v=W6lrOrADz28
The Rolling Stones - Paint It Black (Live) - OFFICIAL
http://www.youtube.com/watch?v=JUCj4SIMqyg
The Rolling Stones - Ruby Tuesday (Live) - OFFICIAL
http://www.youtube.com/watch?v=8VQpcbe6XI4

67 :
元イン・フレイムスのイェスパーや元ザ・ホーンテッドのマルコらの新バンドThe Resistance、新曲を無料DL配信中
http://www.pledgemusic.com/artists/theresistance

68 :
<LOUD PARK 12>
10月27日(土) さいたまスーパーアリーナ
[出演]
HELLOWEEN
STONE SOUR
IN FLAMES
SONATA ARCTICA
DRAGONFORCE
SEBASTIAN BACH
OUTRAGE
HALESTORM

69 :
★新技術 64ビートFoot Finger Drum アメリカ、欧米のプロたちに認められる! (招待された↓)
Jan Mulder - Piano & Orchestra アメリカ ピアニスト、作曲家、指揮者(プロ)
http://www.youtube.com/user/bechsteinpiano
DrumsZackDrums         欧州   ドラマーチャンネル(プロ)
http://www.youtube.com/user/DrumsZackDrums
Official Eumeria Channel    アメリカ   プログレメタル(プロ)
http://www.youtube.com/user/EumeriaOfficial
09Pmoney P-Fierce   アメリカ ヒップホッパー プロデューサー(プロ)
http://www.youtube.com/user/09Pmoney
Aesma Daeva         アメリカ  シンフォニックメタル(プロ)
http://www.symphonicmetalband.com/
The Official MBeyeline   欧州モルドバ  女性シンガー女性モデル(プロ)
http://www.facebook.com/MBeyeline
Food Paradise       アメリカ   女性モデル、プロデューサー、セレブ(プロ)
http://www.youtube.com/user/foodparadisetv
IsleMarketing      アメリカ   ミュージシャン(プロ)
http://www.youtube.com/user/IsleMarketing
GodclouD RecordS        アメリカ  プロデューサー&ラッパー(プロ)
http://www.youtube.com/user/TheGodclouD
Adventure, Sports, Music  アメリカ  社長
http://www.youtube.com/user/actionadventures/featured
(その他、世界の100名近くのプロミュージシャン、プロアーティストに招待される)

70 :
Quantum Drummer
ついに自分のドラムテクニックがQuantum(量子)とは関係無い事に気づく!(5年はかかった)
そもそも量子力学を簡単に説明すると、
物質を分解して行くと純に
分子→原子→原子核+電子
そして原子核を構成するのが陽子+中性子
さらに分解を重ねると素粒子
が見つかり、この原子〜素粒子付近の振る舞いを観測する物理学の事を言う。
彼は何故か足の指を使ってドラムを叩く事が量子力学の副産物であると数年間言い張り続けおり、
素粒子物理学会から大きく離れた地点で大旋風を巻き起こしている偉人である。
彼の理論は誰一人として理解出来ていない(2012/07/15現在)
また、アディダスの「メッシュ」のシューズを使用すると
ドラミングテクニックが向上するという量子技術を発表しており、
これはヴァイルの量子化と非可換幾何学にある仮説の一部である
時空のプランク長を図解した「メッシュ構造」を解き明かす鍵になり得るとして
これも物理学会から179度ズレた世界でただ一人大旋風を起こしている。
(その他、100レスを超える論文が1名近くのアーティストによって書き込まれている)

71 :
Jon Lord of Deep Purple has died at the age of 71.
The co-founder and keyboard player with the metal pioneers passed away today (July 16)
after suffering a pulmonary embolism. He had been suffering from pancreatic cancer
and was surrounded by his family at the London Clinic.
Lord founded Deep Purple in 1968, and along with drummer Ian Pace was a constant in the band
during their existence from 1968 to 1970. Her co-wrote many of the band's songs,
including the seminal 'Smoke On The Water' and was responsible for the legendary organ riff on 'Child Of Our Time'.
He remained with the band when they reformed in 1970, until his retirement in 2002.
http://www.nme.com/news/deep-purple/64953

72 :
■ 2012.7.17 ━━━━━━━━━━━━━━━━─────────
 VAN HALEN / ヴァン・ヘイレン
 11月20日 大阪公演は完売!
 急遽、追加公演が決定しました!
 大阪追加公演 11月22日(木) 大阪市中央体育館 19:00〜
 先行予約は7月18日(水) 午前11時からの受付となります。
 詳細はこちらへ。
 http://udo.jp/Artists/VanHalen/index.html#osakaex
 *先行予約は先着順での受付となりますので、予定枚数に達し次第
  受付終了とさせて頂きます。予めご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━────

73 :
アイアン・メイデンのブルース・ディッキンソンは先週行われたライヴで携帯で
いじっていたファンを「Rー野郎」呼ばわりしたとか。
 現在、アメリカ・ツアー中のアイアン・メイデンだが、7月19日にインディアナ州
インディアナポリスで行われたライヴで、“ウェイステッド・イヤーズ”の演奏中に
次のように叫んだと音楽サイトのクワイエットアスが伝えている。
 「おい、もういい加減にしろよ、そこのハゲの白いシャツ! おまえもうここ3曲
ずっとメール書いてんじゃねえか。このRー野郎!」
 なお、バンドの1982年の傑作『魔力の刻印』は過去60年のイギリスのアルバムで
最もよかったアルバムとして見事1位を今年獲得している。投票はHMVがエリザベス女王の
在位60周年を記念して行ったもので、『魔力の刻印』は全投票の10パーセント近くを
占めるという圧倒的な強さを見せて1位に輝いた。
 ブルースはこの結果について次のように語っていた。「今回『魔力の刻印』が1位に
なったと聞いて驚いたよ。ここ60年では最も影響力を誇る名盤もいろいろ入っているという
話だっただけに、今回のこの結果は俺たちに投票してくれた、とてつもなく忠実で
俺たちをいつも支えてくれるファンの情熱を証明するものだと思うよ」
 さらにブルースはこう続けている。「アイアン・メイデンはイギリスのバンドであることに
誇りを持っているし、女王の在位60周年にイギリスの人々に投票されてこの賞を
いただくことは本当に特別な意味を持つと思う。本当に素晴らしいファンの
みんなにありがとう!」
ソース:RO69
http://ro69.jp/news/detail/70605
ブルースがRー野郎と叫ぶ動画
(動画の冒頭でエイドリアン・スミスがギターを弾く横でブルースが叫んでいる)
http://www.youtube.com/watch?v=VQXXsiaYqnM

74 :
米ローリングストーン誌が読者投票による「お気に入りプログレッシブ・ロック・アルバム TOP10」を発表。結果は以下の通り。
10. Rush - 'Moving Pictures'
http://assets.rollingstone.com/assets/images/gallery/500x595/420cddbf3f116072564ab58c05f4d5e9b31aa046.jpg
9. King Crimson - 'Red'
http://assets.rollingstone.com/assets/images/gallery/500x595/433d8c409aa9f3b8d2f9e3deb332292c544ced59.jpg
8. Rush - 'Hemispheres'
http://assets.rollingstone.com/assets/images/gallery/500x595/6cd32fb8e1a137c5010c390c0059bd29bb590884.jpg
7. Genesis - 'Selling England By the Pound'
http://assets.rollingstone.com/assets/images/gallery/500x595/bc9d5f1919b7039314768cfba67cb380f6867f6b.jpg
6. King Crimson - 'In the Court of the Crimson King'
http://assets.rollingstone.com/assets/images/gallery/500x595/2db251ab149fba4085c726d1d396867cc51cb207.jpg
5. Genesis, 'The Lamb Lies Down on Broadway'
http://assets.rollingstone.com/assets/images/gallery/500x595/ef119549d58a5b8f4c57d7965535fc4011461d0d.jpg
4. Pink Floyd - 'Dark Side of the Moon'
http://assets.rollingstone.com/assets/images/gallery/500x595/533f2d2349e8981ab47613265fd3c883e6764ba2.jpg
3. Yes - 'Close to the Edge'
http://assets.rollingstone.com/assets/images/gallery/500x595/78b2d48e88bad2847f3dc940604043d418d88ffb.jpg
2. Rush - '2112'
http://assets.rollingstone.com/assets/images/gallery/500x595/a8200ed97f8b50a58607c5603d4a46b02686ed00.jpg
1. Dream Theater - 'Metropolis Pt. 2: Scenes From a Memory'
http://assets.rollingstone.com/assets/images/gallery/500x595/778a382a165cf0a5d899adf7de1795165afd98ec.jpg
以下ソース:amass.jp
http://amass.jp/8450
http://www.rollingstone.com/music/pictures/readers-poll-your-favorite-prog-rock-albums-of-all-time-20120725

75 :
>>74
たるかすがなぃぃあああ

76 :
Blackmore's Nightのライブアルバム国内盤の発売決定

77 :
■ 2012.7.30 ━━━━━━━━━━━━━━━━─────────
 VAN HALEN / ヴァン・ヘイレン 「ジャンプ」特集決定!
 80年代の最高傑作と称賛される名曲をデイヴィッド・リー・ロス、
 エディ・ヴァン・ヘイレン、アレックス・ヴァン・ヘイレンが
 最新独占インタビューで語る誕生秘話を交えて紹介
 BS-TBS「SONG TO SOUL」  8/7(火) 23:00〜23:54
 
 番組ホームページ
 http://w3.bs-tbs.co.jp/songtosoul/about/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━────

78 :
【音楽】スティーヴ・ヴァイ、“お気に入りのアルバム13枚”を発表! Deep Purple「Made In Japan」「Queen II」など
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343827192/

79 :
【嬢メタル】アルディアスの新ヴォーカルがついに発表! 元・推定少女か?!
 http://aldious.jp/news/2012/08/aldious_4

80 :
【ギターは】米ラウド系サイトが「ギタリストの“いっちゃってる顔” Best15」を発表【顔で弾け!】
ゲイリー・ムーア :http://www.blogcdn.com/www.noisecreep.com/media/2012/07/gary-moore----sebastien-fevalafp-getty-images.jpg
C.C.デヴィル(ポイズン) :http://www.blogcdn.com/www.noisecreep.com/media/2012/07/c.c.-deville-----kevin-winter-getty-images.jpg
ブライアン・メイ(クイーン) :http://www.blogcdn.com/www.noisecreep.com/media/2012/07/brian-may----kevin-winter-getty-images.jpg
トム・モレロ(レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン) :http://www.blogcdn.com/www.noisecreep.com/media/2012/07/morello--michael-loccisano.jpg
ジョーン・ジェット:http://www.blogcdn.com/www.noisecreep.com/media/2012/07/joan-jet-frederick-m.-brown.jpg
エディ・ヴァン・ヘイレン:http://www.blogcdn.com/www.noisecreep.com/media/2012/07/eddie-van-halen2-----kevin-winter-getty-images.jpg
ジョー・ウォルシュ(イーグルス):http://www.blogcdn.com/www.noisecreep.com/media/2012/07/51357696.jpg
リッチー・サンボラ(ボン・ジョヴィ) :http://www.blogcdn.com/www.noisecreep.com/media/2012/07/richie-evan-agostini.jpg
ニール・ヤング :http://www.blogcdn.com/www.noisecreep.com/media/2012/07/neilyoung.jpg
カルロス・サンタナ:http://www.blogcdn.com/www.noisecreep.com/media/2012/07/145794334.jpg
ジョー・サトリアーニ(チキンフット):http://www.blogcdn.com/www.noisecreep.com/media/2012/07/satch-robert-cianflone.jpg
スティーヴィー・レイ・ヴォーン :http://www.blogcdn.com/www.noisecreep.com/media/2012/07/srv.jpg
スティーヴ・ヴァイ:http://www.blogcdn.com/www.noisecreep.com/media/2012/07/robert-cianflone.jpg
ナイジェル・タフネル(スパイナル・タップ) :http://www.blogcdn.com/www.noisecreep.com/media/2012/07/spinal-tap-matt-cardy.jpg
イングヴェイ・マルムスティーン:http://www.blogcdn.com/www.noisecreep.com/media/2012/07/yngwie-malmsteen1----richard-a.-brooks-afp-getty-images.jpg


81 :
ノーサー解散したのか
前のボーカルがエンシフェルムに行ってからダメになったのかな

82 :
>>81
知らんかった thx

83 :
アイアン・メイデン(Iron Maiden)のアルバム・カヴァー等に登場するキャラクター、
エディが、アイスホッケー選手のヘルメットに。
 サイトInGoalMagによれば、北米プロアイスホッケーリーグ(NHL)のナッシュビル・
プレデターズでゴールキーパーを務めるChris Mason選手がエディを描いたヘルメットを
2012?2013シーズンで使用するとのこと。ヘルメットには、アルバム『Powerslave』の
カヴァーアートをモチーフにしたエジプト風エディが描かれています。
 なお、同選手は前シーズンでもエディをモチーフにしたヘルメットを使用していて、
前シーズンはシングル「Aces High」のカヴァーアートをモチーフにしたものでした。
ソース:amass
http://amass.jp/9236
画像
http://amassing.sakura.ne.jp/image/jacket/large/2012c/12850.jpg

84 :
【音楽】メタル・バンド「ヘイトブリード」が激怒!「CNNよ、俺たち白人至上主義者じゃないぜ」 銃乱射事件が波紋
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345009518/
 20年来の視聴率低下に悩むCNNネットワークは、先日メタル・バンド ヘイトブリードから猛抗議を受けた。
 ことの発端は、先頃ウィスコンシン州オーク・クリークで起こった銃乱射事件に関連しており、事件を起こした
41歳のウェイド・ページがスキンヘッドの白人至上主義者で、これまでエンド・アパシーやデフィニット・ヘイトなどの
ホワイト・パワー・バンドに属していたことが判明。CNNでは事件分析で、執筆者ロニー・ナサティールが作成した
“嫌悪や暴力を感じさせるバンド名のリスト”を載せたが、その中にアグラヴェイテッド・アサルト、アングリー・アリアンズ、
アタック、デフィニット・ヘイト、ファイナル・ソルーション、フォース・フェッド・ヘイト、フューエルド・バイ・ヘイト、
ヘイト・クライム、ジョー・スローター、ホワイト・テラー、そしてヘイトブリードの名が入っていたのだ。
 これを知ったヘイトブリードのメンバー5人は激怒。バンド名に関わらず、彼らは2006年のアルバム
『スープレマシー』でメタル・コア・バンドとして“我々の音楽は世界中の人種をつなげるものだ”と強調しており、
CNNによる指摘はまったく当てはまらないと抗議した。さらにツイッターで「CNNは信用を失ったぜ。
ロニー・ナサティールみたいなライターは、今のメディアが冗談と見られている理由そのものだ。
CNNは直ぐさまリストから名前を削除し、間違いを訂正して謝るべきだ」と主張。同時に、ファンには
リアクションがあるまで冷静でいるよう促した。
 なお、ヘイトブリードが抗議した30分後、CNNは入れ間違いを認めて「先に掲載したヘイトブリードの名が
載っていたホワイト・パワー・バンドのリストは誤りであり、彼らは“ハードコア・メタル”バンドです」とリストから削除し、
謝罪した。しかし、ファンの一部は怒りが収まらず、訴えるべきだという声が挙がっている。
http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/6493
http://img.barks.jp/image/review/1000065213/001.jpg
Hatebreed
http://www.hatebreed.com/

85 :
テラバロネスwww

86 :
RIP

87 :
【音楽】米サイトが「ヘヴィ・メタル界最高のツイン・ギター TOP10」を発表
米国のラウド系サイトNoisecreepが「ヘヴィ・メタル界最高のツイン・ギター TOP10」を発表。結果は以下の通り。
・Hank Shermann / Michael Denner (Mercyful Fate)
http://www.youtube.com/watch?v=t_kBRrJpBUQ
・Glenn Tipton / K.K. Downing (Judas Priest)
http://www.youtube.com/watch?v=f4OdukqX_So
・Dave Murray / Adrian Smith (Iron Maiden)
http://www.youtube.com/watch?v=EKnhvdlF3hw
・Jim Matheos / Frank Aresti (Fates Warning)
http://www.youtube.com/watch?v=GZgNwTZ6rB0
・Bill Steer / Michael Amott (Carcass)
http://www.youtube.com/watch?v=_NO1Wdp7Beo
・Kerry King / Jeff Hanneman (Slayer)
http://www.youtube.com/watch?v=1G7CeIP9jF8
・Dave Mustaine / Marty Friedman (Megadeth)
http://www.youtube.com/watch?v=VXpjtWZn_vU
・Rick Wartell / Bruce Franklin (Trouble)
http://www.youtube.com/watch?v=0yv8ZI311V0
・Scott Gorham / Brian Robertson (Thin Lizzy)
http://www.youtube.com/watch?v=5DdSjflTbgQ
・Mark Kaleiwahea / Jimmy "Dee" Caterine (Sacred Rite)
http://www.youtube.com/watch?v=HeIVpMa1kh0

以下ソース:amass
http://amass.jp/9431

88 :
メイデンってトリプルギターじゃないの?

89 :
昔の曲だからいいんじゃないの

90 :
【音楽】リンプ・ビズキットのフレッド・ダースト、もうアメリカではツアーをしないと語る
 リンプ・ビズキットのフレッド・ダーストはアメリカでのライヴ活動がままならなく
なっていることを明らかにしている。
 前作『ゴールド・コブラ』を最後にインタースコープからリル・ウェインや
ニッキー・ミナージュを擁するキャッシュ・マニー・レコードへ移籍し、
シングル"Ready to Go"やEP『The Unquestionable Truth (Part 2)』の制作に
入っていると伝えられているリンプだが、活動の困難さを『メタル・インジェクション』誌に
次のように語っている。
 「アメリカじゃ俺たちはライヴはやらないんだ。もうアメリカは俺たちも何年も前から
ボイコットしてるんだよ。どうしてかはわからないけど、もう当たり前のようにライヴを
やる気分じゃないんだよな。2010年に友達のつてでラジオでは何回かライヴを
やったんだけど、それっきりだからね。ツアーなんてまともには06年以来やってないよ」
 なぜ、アメリカでのライヴからそれほど遠ざかっているかについてはこう説明している。
「アメリカはレコードのセールスだけで動かされてるからね。企業精神の温床なんだよ。
でも、俺たちはただのリンプ・ビズキットだから、リンプ・ビズキットであること以外に
なにをどうしたらいいのか、わからないんだな」
 なお、バンド内でのドラッグやアルコールの使用に関して先頃、DJリーサルと
ドラムのジョン・オットーがフレッドに諌められることになり、その後リーサルは
脱退を明らかにしている。
ソース:RO69
http://ro69.jp/news/detail/72083

91 :
企業精神に反発してCD売らずにライブをやるんじゃないのか

92 :
ギブソンのサイトが「ヘヴィメタル&ハードロック 最高のベーシスト TOP10」を発表。
1. Geddy Lee (Rush)
2. Cliff Burton (Metallica)
3. John Myung (Dream Theater)
4. Blasko (Ozzy Osbourne)
5. Steve Harris (Iron Maiden)
6. John Paul Jones (Led Zeppelin)
7. John Entwistle (The Who)
8. Lemmy Kilmister (Motorhead)
9. David Ellefson (Megadeth)
10. Robert Trujillo (Metallica)
ソース:amass
http://amass.jp/10148
Top 10 Metal and Hard Rock Bass Players
http://www2.gibson.com/News-Lifestyle/Features/en-us/metal-and-hard-rock-bass-players-0903-2012.aspx?RSSName=News-Lifestyle

93 :
日本民間放送連盟は3日、民放各局のテレビ放送の音量感を10月1日から統一すると発表した。
人が感じる音の大きさを示す「ラウドネス」の値を、国際電気通信連合・無線通信部門の
国際的な基準に合わせる。
これまで、番組やCMごとに、ラウドネスがばらばらだったため、
番組が切り変わると、うるさく感じたり、逆に聞き取りにくかったりしていた。
ソース:YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20120903-OYT1T00856.htm

94 :
★U.D.O.からギタリストのステファン・カウフマンが脱退★
 元アクセプト(ACCEPT)のウド・ダークシュナイダー(Udo Dirkschneider)率いるHMバンド、
U.D.O.からギタリストのステファン・カウフマン(Stefan Kaufmann)が脱退。健康上の問題のため。
ステファンは今後もU.D.O.のスタジオ・ワークを支える予定で、また自身のスタジオで
他バンドの作品をプロデュースしていくとのこと。ステファンはアクセプトの元ドラマーで、
背骨の損傷によりドラマーからギタリストに転向していました。
ソース:amass
http://amass.jp/10641

95 :

ヘビメタで町おこし! 区政30周年の川崎・宮前区が「川崎重金属発掘計画」
 ヘビーメタル(ヘビメタ)の精神や音楽を地域に生かそうと、川崎市宮前区が
新プロジェクトに乗り出した。その名も「川崎市重金属発掘計画」。同区担当者は
「恐らく国内初の取り組み。ヘビメタの力強さを生かしていきたい」と話している。
 同区政30周年記念事業の一環。プロジェクト名は地元で注目の熱い人物を
「鉄男(メタルマン)」として“発掘”する試みから名付けられた。
公式サイト(http://www.miyamaemetal.net/)も
6日に開設され、メタルマンの情報を募集している。人気ヘビメタバンド「R・
マシンガンズ」リーダーのアンチャンらも計画に参加し、脱法ドラッグ撲滅キャンペー
ンの動画やポスターに出演している。
 プロジェクトのリーダーには、R・マシンガンズが今年1月に発表した楽曲
「雨の川崎」のプロモーション映像制作に携わった映像作家の井上秀憲さんが就任。
宮前区に住んで3年という井上さんは「区内の唯一無二の人物を発掘し、ヘビメタを
通じて世代を超えたネットワークを作りたい」と熱く語る。アドバイザーのアンチャンは、
都内の自宅から川崎市の海によく釣りに訪れており、参加を快諾した。
 脱法ドラッグ撲滅のPR動画は5日から動画サイト「ユーチューブ」で配信されている。
同区名産のメロンを基にした区政30周年記念キャラクター「宮前兄妹」とともに、
アンチャンが「絶対だめだ〜!」「嫌なニオイ(脱法ドラッグ)はもとから断たなきゃダメ!」
などと脱法ドラッグの撲滅を呼びかけている。
 区担当者は「叱られることに慣れていない若者に、強くアピールすることができる」と期待。
また、アンチャンへのインタビュー動画や宮前兄妹の出演する発掘計画のプロモーション動画
も見ることができる。
 井上さんによると、ヘビメタを活用した地域振興は日本では珍しいが、世界ではドイツや
フィンランドの村で例があるという。同区はプロジェクトをさらに推進するため、11月に
「ヘビーメタルでまちづくりができるか」をテーマとした公開の「メタリックフォーラム」も開く予定。

96 :
 米ローリングストーン誌が読者投票による「歴代最高のヘヴィ・メタル・アルバム TOP10」を発表。
1. Metallica - 'Master of Puppets'
2. Black Sabbath - 'Paranoid'
3. Black Sabbath - 'Black Sabbath'
4. Iron Maiden - 'The Number of the Beast'
5. Metallica - '. . . And Justice for All'
6. Slayer - 'Reign In Blood'
7. Guns N' Roses - 'Appetite for Destruction'
8. Metallica - 'Metallica' (The Black Album)
9. Led Zeppelin - 'Led Zeppelin II'
10. Metallica - 'Ride the Lightning'
ソース:amass
http://amass.jp/10956
Readers' Poll: The Greatest Heavy Metal Albums of All Time Pictures | Rolling Stone
http://www.rollingstone.com/music/pictures/readers-poll-the-greatest-heavy-metal-albums-of-all-time-20120919

97 :
スティーブハリスのソロアルバム「Blitish Lion」、全曲ストリーミング開始。
http://www.metalhammer.co.uk/news/steve-harris-british-lion-full-album-streaming-exclusively-on-metal-hammer/

98 :
>>97
情報d

99 :
私も
galneryus新曲pv
http://www.youtube.com/watch?v=nsi9HEmZl9Y

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【新譜ジャケ絵の顔が】EDGUY7【(゚∀゚)】 (283)
■小野正利!今さらHR/HMやって恥ずかしくないか? (379)
キモ同人音楽やアニソンをメタルと呼ぶ奴 (336)
CYNTIA(シンティア) (805)
METALLICA メタリカ 99 (635)
BLOOD STAIN CHILD Part3 (856)
--log9.info------------------
【詐欺】悪徳レコ屋をR汁【ずさん】 (374)
【業界】秋田のクラブ事情を語るスレ其ノ2【此れワロス】 (308)
高音質なクラブはどこだ? (494)
【ゴア・サイケ】最高すぎる名盤、名曲 Part 19 (569)
フロアで煙草吸う奴R。 (282)
CDJ詳しい奴ちょっとこい (294)
☆CAMELOT COURT☆part (658)
☆☆☆===【ダンスレイバー 20】===☆☆☆ (652)
名古屋のレコード屋 (467)
□■□渋谷で最悪なクラブランキング□■□ (553)
【断腸?】レコード・CDの処分について【邪魔?】 (380)
THA BLUE HERB 【九】 (896)
石原都知事が本気で都内のクラブを潰してくみたい 1 (863)
Technics SL-1200 生産終了 (873)
【ベテラン】DJ EMMA 2【ドS】 (392)
(゜д゜)埼玉人ですけどなにか?(゜д゜) (450)
--log55.com------------------
【HELP】会社のWeb鯖がWindowsになりそうです
SCIM(Smart Common Input Method platform) part.2
孫禿「LinuxからうちのTOP見るな、パソヲタR」
かなりLinuxの方が優れたGUIじゃね?
LinuxのSpectreとMeltdownの情報スレ
linuxBean Part10
Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
C#だとそんなに重くなるもんなの?