1read 100read
2013年01月生活全般108: その神経が分からん! part305 (735) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
あぁ 男って頭悪いんだなぁと思う瞬間4 (405)
】━━ ━【日本の女は 力仕事をしろよ!! (404)
なんで女って男に告白させようとするの?Part3 (781)
職場でむかついた事を書くスレ その五十八 (924)
DQNにありがちなこと 34 (209)
知らない人は損してるなあと思うこと32 (849)

その神経が分からん! part305


1 :2012/12/22 〜 最終レス :2013/01/08
日常生活で感じた「その神経が分からん!」なことを書き込むスレです。
●議論や集中砲火、無理矢理な祭り、話題に乗り遅れたからといって終わった話を蒸し返す、などの行為はお避けください。
●書き込んだ当人が、「お ま え の 神 経 が (以下略)」 と言われないようにお気を付けください。
●荒らしはスルー。構った人も荒らしです。
●次スレは>>980踏んだ人が・規制で立てられなかったらすぐさま他の人へ依頼する事
※書籍化禁止スレです。
【前スレ】
その神経が分からん! part304
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1354324895/

2 :
>>1otu

3 :
乙です
近所のAさんには、うちの子供(来春小学生)と同い年で障害のある子がいる
A子供は同じ県内だけどかなり遠いところにある養護学校に入学予定
通学が大変だから近々引っ越すことになってる
今までは祖父母と同居で色々頼れたけどこれからは夫婦で頑張る!と張り切ってるAさんの
引っ越し&子供の養護学校入学を止めて
地元小学校に入学しろと騒ぐBさんの神経がわからん
一歳下のB子供(自分で歩けない&喋れない)を地元小学校に入れたいのに
B子供より元気なA子供(知能は低いが元気いっぱい)が
養護学校に進学したら、B家の子も養護学校に行けと言われるかもしれない
なんで余計な前例を作るんだ、と勝手にAさんに対して怒ってる
しかもお約束で、車椅子の我が子のために地元小学校を
リフォームして欲しいとか無茶苦茶なことばかり言ってる
養護学校にいったら負け、とでも思い込んでる感じ
なんのために養護学校があるのかわからないのかな

4 :
>>3
認めたくないんだろうね、いろいろな現実を・・・。
可愛そうではあるが。

5 :
自立支援、ってのを勘違いしている障害者と家族と障害屋がいるんだよね。

6 :
自分に障害を持つ子供がいるわけでも無いのに、あれこれ言うのはやめてほしい
不満が有るなら実社会で訴えかけて下さい

7 :
子供がいないなら子供のことについてあれこれ言っちゃいけない、みたいな論理か

8 :
俺がずれてるだけの可能性が高いが、この間新人と飲んでるときに
就職活動中に企業に渡す履歴書の写真を街中にあるインスタント写真機で
済ませてるって聞いて驚いた。
写真屋で撮影したら値段倍ぐらい違うけどもとが安いものだからそんな高くないし、
それぐらいは気を使ってもいいんじゃないかと思ってたんだが。

9 :
お前がズレてるよ

10 :
>>7
違う
それにたとえるなら
子供や、子供を持つ親について不満を語るのは分かるが
子供がいないのに子供を持つ親の気持ちを語るなってとこかな
そして、その不満もこんなとこで言うよりも実社会で訴えかけて前へ進めるようにして頂きたいということですわ

11 :
>>10
変わらずのキチっぷりだな
実質2ちゃんでのディスカッションが社会に影響を与えてるって感じない?
国民一人一人が意見があって何かを発信しようとしたら、身分姓名を明かして
堅苦しい手続きを踏んで、やっと一言を発するしかない世間か?
お前にとっちゃココはまさしく便所の落書きだなw

12 :
>実質2ちゃんでのディスカッションが社会に影響を与えてるって感じない?
これギャグ?

13 :
ギャグか釣りであって欲しいですね
でも、障害者問題については、俺がちょっと感情的になってしまったようで申し訳ないです
スミマセンm(__)m

14 :
飛行機で何時間もギャン泣きする1歳児をあやしていた親に文句言ったタレントを
お互い様でしょ思いやりがないとフルボッコしてたその口で
経度の障害児を普通小学校へ入れるなとフルボッコするやつら
そこはお互い様にはならんのか?
障害児産む確率って結構あるのにいつ自分の身にふりかかるかわからんでしょう

15 :
×経度の障害児
○軽度の障害児

16 :
>>14
養護学級に居てくれて授業遅らせない様にしてくれたらそれで別にいいかな・・・。

17 :
義務としての教育
権利としての教育を
阻害しないならば、同じところで教育を受けさせるべきだが、
今のような経済不況のなか、教育という分野に流せるお金も限界がある
特に人件費
障害があるが故に、特に配慮して職員を配置しなければならないとなったら
ちょっとな・・・・・・
障害の状態の似た人を集めて、適切な教育環境を作った方が効率性の面でも
良いとおもうんだが

18 :
>>14
自分の子供が障害児じゃないんだからお互い様は通じないんじゃない。
自分の子供は「普通」で相手は迷惑をかけるだけの存在にしか思えないだろうからね。

19 :
>>17
障害の状態の似た人っていっても千差万別すぎて大都市以外無理
適切な教育環境がなければ普通小学校でもいいってことになる
>>18
その言い分っておかしよね?
じゃあ親になってない人は子供の泣き声に文句言ってもいいということになる
自分だって子どもの頃は〜って言う理屈でも
長時間密閉される公共の場所には乗りませんでしたで論破される?
言いたいのは迷惑かける立場のときは「お互い様」を使い
迷惑かけられたら「非常識!他人の迷惑考えろ!」と
ダブルスタンダードじゃないのってことなんだよ

20 :
>>19
最大公約数的な考え方でやるしかない
まあ、少なくとも情緒が安定していて
他のクラスメイトの勉強の邪魔にならないなら
普通学級で良いとは思う

21 :
>>19
屁理屈とかどうでもいいけど、採用者としては専門の教育機関からちゃんと修学していない人は、書類すら受け取らないから
頑張って自立してよ

22 :
>>8
マジレスするとある程度の数受けてる奴は、ちゃんとした写真屋でデジタル撮影して
そのデータをそのまま貰って焼き増しする、その方が確実に安上がりの上、見た目も良く見えるから。

23 :
食べ放題の店で、食い残す
食べ放題の店で、料理を持ち帰る
食べ放題の店で、一度使った皿やコップに、また料理を盛ったりドリンクを入れる
食べ放題の店で、料理を盛った皿を料理のカウンターの隅に置いて、別の皿に別の料理を盛る
食べ放題の店で、料理を盛った皿を料理のカウンターの隅に置いて、別の皿に別の料理を盛って、先に置いた皿を忘れる
食べ放題の店で、最初からデザートを食べはじめる
食べ放題の店で、モグモグと咀嚼しながら席を立って次の料理を取りに行く
食べ放題の店で、料理が並んでいる前を、皿を両手で胸に当てたまま行き来しながら、何をどのくらい盛るか決められずにいる
食べ放題の店で、料理が並んでいる前で、料理に向かって咳やくしゃみをする
食べ放題の店で、一度皿に盛った料理を、器に戻す
食べ放題の店で、一枚の皿に、ソースのかかっている料理を何種類も盛り付け、ソースが混じり合っても平気な
食べ放題の店で、一枚の皿に、前菜もパスタ類も肉も魚もご飯類もデザートも盛り付ける
食べ放題の店で、これから自分が食べようとする料理を全てテーブルに並べてから食べ始める
食べ放題の店で、自分が食べようとする料理を全てテーブルに並べてから食べ始めて、結局食べきれない
食べ放題の店で、アイスやジェラートのディッシャーを洗わずに使いまわす
食べ放題の店で、連れの分も盛ってくる
食べ放題の店で、連れが料理を盛りに料理のカウンターに向かうと、後を追って自分も料理を盛りに行く
食べ放題の店で、タイムサービス等のアナウンスを耳にした途端に席を立ち、脱兎のごとく小走りで料理にありつこうとする女
食べ放題の店で、料理の提供に並んだ時に、他の客の動線や他の料理を盛るための空間に気が回らずに並ぶ
食べ放題の店で、テーブルに置いたドリンクのグラスを倒してドリンクをブチまけて、テーブルナプキンを大量に使って拭き始める
食べ放題の店で、保温されている料理を皿に盛った後、蓋を閉めずに自席に戻る

24 :
食べ放題の店で、料理を盛るスプーンやトングを床に落とす
食べ放題の店で、料理を盛るスプーンやトングを床に落としたので拾い上げて元に戻す
食べ放題の店で、バッグを肩から下げたまま料理を盛る女
食べ放題の店で、ガキに料理を盛らせる親
食べ放題の店で、ガキを抱いたまま料理を盛る親
食べ放題の店で、ガキを放し飼いにする親
食べ放題の店で、自分の躾けができていないのに自分のガキの行動を叱責し、隣席の客が不快感を覚えるほどの親
食べ放題の店で、料理の前で何をどのくらい皿に盛るか考え込む
食べ放題の店で、料理の前で何をどのくらい皿に盛るか相談を始める女ども
食べ放題の店で、お互いに料理を相手の皿に盛ってやりつつ、話し込むップル
食べ放題の店で、料理が並んでいる前で会話に夢中になり話し込む女ども
食べ放題の店で、料理を相手に食わせてやるップル
食べ放題の店で、お互いに咀嚼しながら与太話に興じ、お互いの料理の皿に唾やら食べ滓やらを飛ばしあうども
食べ放題の店で、シェアとか言って回し食い、回し飲みするども
食べ放題の店で、食事に不適切な内容の会話を隣席に聞こえる声で話すども
食べ放題の店で、食事が済んでも与太話を止めずに居座る女ども
食べ放題の店で、料理を盛った皿を持ち上げて口に付け、ジュルジュルと音を出しながら啜りこむ
食べ放題の店で、ベビーカーを客の動線上に放置する親、もしくは親の親
食べ放題の店で、ベビーカーを客の動線上から動かさずにガキをあやす親、もしくは親の親
食べ放題の店で、泣き叫ぶ、または泣き喚く、もしくは奇声を発するガキを放置したまま食事を止めない親
食べ放題の店で、気分が高まって大声で連れに呼びかけたり、はしゃいでウケ狙いの盛り方をする
食べ放題の店で、上記のをたしなめたり注意をしない連れ

25 :
ビ〜ルは別料金〜♪

26 :
>>23>>24
言ってることは全部解るし全部同意だけど…、一つだけ言わせて
どんだけバイキング好きなんだよ!ww
バイキングに対する情熱が一番伝わったよw

27 :
アパート一階、出窓のある角部屋で、そこに先週から小さな電飾のあるクリスマスツリーを置いていたんだ。
出窓の高さは地上から2m弱。寝るときは閉め切ってると息苦しく感じるので、
片方の窓は5cmほどまで開いて、つっかい棒をしてる。ちなみにもう片方ははめごろし。
昨日、同じアパートの住人という夫婦と子供がやってきて、怪我をしたから医療費と慰謝料払えといきなり言ってきた。
話を聞くと、子供を肩車して窓の隙間からツリーを取ろうとしたらなかなか取れなくて、
そのうちバランスを崩して子供の手が窓の隙間を抜けるとき、切ったとか。
管理会社か警察を通してくれ、と言って返したら、管理会社から連絡があってどうも話を湾曲してるみたい。
今日は今から管理会社に説明にいってくるという、なんという休日の馬鹿な使い方

28 :
>>23
>食べ放題の店で、一度使った皿やコップに、また料理を盛ったりドリンクを入れる
これマナー違反だったのか
皿がソースとかでひどく汚れないかぎり使い回してたわ
恥ずかしい

29 :
>>28
長くて全部読まなかったが最初に一枚しかくれないとこもあるのにな

30 :
ドリンクバーのコップってそのつど替えるべきなのかな?
テーブルがコップで一杯になったりして。

31 :
>一枚の皿に、ソースのかかっている料理を何種類も盛り付け、ソースが混じり合っても平気な
>一枚の皿に、前菜もパスタ類も肉も魚もご飯類もデザートも盛り付ける
これもやっちゃうけどマナー違反なのか。
そもそもテーブルが狭かったりすると何枚も皿を置けないし

32 :
そんなルールきいたことがない
食べ放題で思い出したが
前に朝食バイキングで一人の客が目玉焼き4個もとっててさ
店員に「あんなに一人でとってっていいのか?」って聞いたら
めんどくさそうに「大丈夫です」とか言うから切れて
「お前が大丈夫とかきめることじゃねえだろ!」って怒鳴りつけてやったな。
客の気持ちになって考えられない店員の神経がわからん。

33 :
>>30
行き届いた店なら店員がこまめに使用済みの皿やコップを下げてくれるんだろうけど。
>>27
それ、他人の部屋の窓から勝手に手を突っ込もうとしたわけでしょ?
子供だからまだしも、大人がやってたら不審者以外の何者でもない行為なのに
医療費払えなんておかしい

34 :
一枚の皿に冷製パスタと煮込みハンバーグとおでんを盛り付ける俺の神経がわからん

35 :
>>27が治療費、慰謝料を払わなきゃならないと言う根拠(落ち度)が分からない。
出窓を開けっ放しでいたから?

36 :
落ち度どころか>>27のほうこそ文句言っていい立場だろ
勝手に人の家の窓に手突っ込んでんじゃねえよ!って。

37 :
>>28
焼き肉・しゃぶしゃぶバイキングの場合、生肉と他の調理品は別にしてくれと注意書きしている店がある
生肉はトング使え、箸で生肉さわらない、生肉さわった箸で別の料理をつままない
生肉からの感染に注意喚起している

38 :
>>32
じゃあなんで店員に聞いたんだよあほか

39 :
>>8
ずれているっていうか、昔はそうだったよね。
受験や就職につかう写真は、写真屋で撮るのがあたりまえだった。
でもまぁ、最近はインスタントになっちゃったよね。

40 :
バイキングで一番わからんのは
取り皿のある場所にずら〜と並んでるやつらが
すっかすかの別の場所(やつらの感覚では途中)の
料理を取る人を順番ぬかしだと咎めることだな
セルフの店と勘違いしてるんじゃね?

41 :
夕方から雨が降った日のこと
帰り際にロッカーで会った同僚が傘を持っていない様だったので、
出勤時に持ってきた私の傘を貸して、私はロッカーに置いてある折りたたみ傘で帰った
2〜3日後、朝から雨が降った日
出勤してロッカーに向かうと傘を貸した同僚が居て、
私に気づくと「この間はありがとう」と傘を渡してきた
見ると、ビショ濡れ…
同僚は何も言わず私も何も言えず、不思議に思いながら受け取った
その様子を見ていた先輩が「あの子、その傘差してきてたわよ」とコソッと教えてくれた
返却はいつでもいいと言ったのだから、わざわざ雨の日に持ってこなくてもいいのにな
しかも差してくるなんて何を考えているんだろう
普段は常識だ〜マナーだ〜モラルだ〜と口うるさい人なのに、意味がわからない

42 :
>>41
帰りどうするんだろう

43 :
>>42
帰りは自分の傘差して帰ってたよ

44 :
>>41
>普段は常識だ〜マナーだ〜モラルだ〜と口うるさい人なのに、意味がわからない
それぞれの前に、自分に対する、が頭につく人なんだろう、きっと。                          

45 :
>>43

最初から自分の傘さしてこい

46 :
>>27
>管理会社か警察を通してくれ
ではなくコチラから管理会社や警察に通報すべきだろ、窃盗未遂を告白してユスリもかけてきたって

47 :
>>27
子供の手が届く範囲に興味をひくものを置いていた、という落ち度がありますね。
手を入れないでください、とか貼り紙をしておかないと。

48 :
窃盗未遂の母親乙

49 :
>>47
釣りでも煽りでもいいがどうせなら
「肩車して」というところにまで突っ込めよ、馬鹿。

50 :
>>47
>出窓の高さは地上から2m弱
子供の手が届くって、どんだけ手が長い子供なんだよw

51 :
朝っぱらから住宅街の狭い道路上でバドミントンやってた大人と子供
お前ん家の前の道路はお前が自由にしていい敷地じゃねえー
ほんの5分程度歩けば公園もあるのに何故移動できないのか
子供まだ就学前だったし、躾としても最悪

52 :
でも、泥棒が盗みに入った家で怪我したら、家主の責任て、事例なかったっけ?(・ω・`)

53 :
子供にヴァン・デ・ヴァル投げしてる親の神経がわからない

54 :
決めつけでひどいこと言う奴の神経が理解出来ない
友達が鬱病になったんだが、
鬱病なら黙って死ぬだろ、あいつはエセ鬱だとか言う奴がいる
黙って死ぬのは統失の陰性反応だっつーの
死にたいと口にしたかは鬱病と統失の重要な判断基準で
鬱病はただ引きこもって死ぬだけってのは完全にイメージでしかない
ぎゃんぎゃんわめいてリスカしまくって大量出血で死ぬ鬱病がほとんどらしい
調べもしないで本人にきつい物言いをして刺激してドヤ顔して
恥ずかしくないのかと思うわ

55 :
>>54
患者乙
早く病院行けよ。

56 :
>>54の書き方も大概分かりにくいが
>ぎゃんぎゃんわめいてリスカしまくって大量出血で死ぬ
これは鬱そのものじゃなくてボダ寄りの人に多いんじゃないっけ?
ネットで自分の症状の実況や他者批判をし続ける人も怪しそう

57 :
リスカで死ぬ奴なんていねーw

58 :
>ぎゃんぎゃんわめいてリスカしまくって大量出血で死ぬ鬱病がほとんどらしい
>ほとんどらしい

59 :
>>41
家を出るときに、何も考えずに41に借りた傘をさして出発
→いっけね!これ返さなきゃいけない奴だった!
→帰りの分も持っていこう〜。こっちは濡れちゃったけど良いよな。どうせ41も帰りに使うんだし。
みたいな感じかだったんだろうか。
もし、出かける前から「今日は自分の傘と41に返す傘の2本を持っていく」
と認識していた上で41の傘をさしたんなら、頭が悪すぎる。

60 :
決めつけで酷いこと言う奴の、決めつけってのは
「鬱病なら黙って死ぬだろ、あいつはエセ鬱」
「ぎゃんぎゃんわめいてリスカしまくって大量出血で死ぬ鬱病がほとんど 」
の2点?

61 :
「電車で降りるフリするの楽しすぎ」みたいなスレ最初は冗談かと思ったら
いるんだよな、駅に着くたんびに腰浮かしたりして降りるのかと思わせる奴
んなことして何が楽しいのかそいつの立場になっても理解に苦しむ

62 :
>>61
なんだそのスレww
でも、確かに降りるかと思いきや降りない奴はいる。
こっちは気を利かせてどこうとしたりしてんのに、冗談でやってる奴がいるのかよ

63 :
>>61
自分は逆にぎりぎりまで降りる素振りを見せないww
その方が前に立ってる人は期待していなかった分喜びも倍増じゃね?

64 :
>>63
おまえか!
降車客が降りきって乗車客がのりこみ始めたときにノロノロ降りるバカは

65 :
>>57
リスカにはまり過ぎて失血死する人は実際いるらしいよ
流石に「ほとんどが死ぬ」ってことはないだろうけどw

66 :
ヒトカラやってるとこに乱入してくる香具師の神経がわからん

67 :
>27の続き
管理会社に行ってきた。
馬鹿夫婦の言い分としては、
くれると言っていたのにくれないから取ろうとして怪我をした。
なので俺が悪いんだそうな。
やるって言った事実は無い。
その上で取ろうとしたのは認めたんだから警察案件。
でも警察を呼んで部屋に上げるのは嫌だから、
管理会社でどうにかしてもらえないか、って話してきた。
管理会社には手を入れられる隙間を開けていたことを少し責められた。
年末なんだから戸締りはしっかりしてください、とか

68 :
管理会社の上の人を呼び出すべき

69 :
泥棒やって当然と言わんばかりの親
ぜったい万引きなんて普通と思ってて悪びれることもない奴だな
そして、そういう性質は子に引き継がれる
世も末

70 :
8月に出産して、里帰りできないからと、一日一時間の家事代行サービスを一ヶ月頼みました。
その派遣されてきたおばさんに、サービスの最終日に、暴言というか無神経な発言をされました。
これは当時別スレに書いたこともあるので割愛。
そのことを派遣元にメールしたを
詳しい内容と、それがすごくショックでいやだったことを書き、今後気をつけてくださいと結んで。
しかしその返信がないまま、利用代金の請求書だけが届いた。
メール読んでないの?
と思って問い合わせたら、
「今後気をつけてくださいとのメールだったので、注意喚起のメールだと思って返信は必要ないと思って返信してませんでしたが?」
ど、なにか問題でも?な回答をされました。
注意喚起はもちろんだけど、お宅の派遣会員に心底いやな思いさせられたのにそれについてはなんのフォローもないのか!
しかもそう回答してるのが勤続25年のその派遣元の局長。
なんかもう、心底呆れた。
メールの内容によっては、了解しました、などの返信をしない、放置するとか、その神経が本当にわからない。

71 :
本社に苦情だ

72 :
うーん、でもこの女の人格障害っぽさも否めない。

73 :
客からの苦情に対してまともに対応できないような会社は駄目でしょ…
家事代行のような生活圏に踏み込む仕事はデリケートな問題も孕んでくるだろうに
どういう社員教育してるんだ?って思われても仕方ない

74 :
クレームを連日出す女。
現場に行ってそのクレームを対処してくれる人には丁寧にお願いするもんだが、その女は「今から群馬に行って、
明日は新潟に行ってもらいますから」と至極当然のごとく指図する。
申し訳ないという言葉を一度も聞いたことがないので、一度たしなめたことがあった。
すると不貞腐れた顔で徐に受話器を取り、クレーム対処の上司に「そんなに謝られたいのか、
そんなに女をいじめて楽しいか。女だからバカにされてもいいのか。早くクビにしたらいいじゃないか!」と
訴えていた。
いやいや、元々君がつまらないクレームを連日出さなければいいだけのこと。
その女、頭を下げたら舐められると本気で思っているようだ。
そんな中、婚活を始めたとの情報が入ってきた。こんな女が結婚できたら、俺は大好きな酒を止めてもいい。

75 :
ある先輩と一緒に買い物に出掛けたとき、私が良さそうな服を見つけて手に取るたび
その服を貶しまくって試着すらさせてくれなかった。
「黒で裾にフリルだから血色悪いあんたが着たら喪服にしか見えなくて怖い」だの、
「このデザインはあんたが着たら胸元が余りまくりでみっともないのが目に見えてる」だの
いやはや、けちょんけちょん。
さすがに業を煮やして「どんな服なら似合うのですか?」と聞いてみたら、
ただもう悪意しか感じられない答えが返ってきた。
先輩が「これこれ。」と指差したのは「白黒の太い横縞に金の英文プリントが入った
ロングTシャツ」だった。
厨房ならまだしも、いい年した大人の女が着るものじゃないだろこれ。

76 :
友人の知人(今回当選した女性議員さん)が「議員会館の保育所がいっぱいで入れなかった!
住民票は選挙区に置かなきゃいけないから近くの認可保育園には入れない…
先輩議員に相談したら「議員になれば収入は増えるんだしベビーシッターを雇えば?」と言われたけど
どんな環境でもいいわけじゃないのに…」とフェイスブックで愚痴ってた。
そりゃまあ議員会館の保育所の定数は将来の為に増やしすなり
その時の必要人数に応じて保育士を増員するなりした方が良いとは思うけど
歳費を何千万と税金からもらい、ベビーシッターを雇える立場で
「地元の認可保育園に入りたい」(シッターを雇えない働くお母さんの枠を一つ奪いたい)と
言える神経が分からない。
コメントの中には「〜区役所に電話した方が早いですよ」とかあって
それやっぱり、「国会議員の〜ですが」って名乗って電話するのかな…と
モヤモヤしてしまった。

77 :
>>76
> 住民票は選挙区に置かなきゃいけないから近くの認可保育園には入れない…
前にニュースなった人と同じで選挙区内では生活してないってこと?

78 :
>>77
国会議員は選挙区に住民票を置く必要も居住実績もいらない。
ほとんどの奴は東京だし、阿倍だって生まれ育ちも東京で山口と何の関係もない。

79 :
>>77
当選後はほとんど東京にいなきゃいけないってことじゃね?
少なくとも通常国会が開いてる半年間は、ほとんどの議員は東京を本拠地にするのでは。
後半も臨時国会があったりするし。
>>76
保育所が足りなくて困ってるのは一般国民も同じことなんだし、
国民が困ってることは議員も同じように困ってもらわなきゃ
世の中の改善すべき部分が見えなくなるだけなのでは。

80 :
>>78
え、まじ?
居住実績はともかく、住民票はさすがに必要なのかと思ってた。

81 :
>>80
マジ。じゃなきゃ選挙前に突然国替えなんてできないよ。
阿倍も麻生も登録住居は東京の私宅。

82 :
>>81
そうか、丸川珠代のことが記憶にあって誤解してた。
あれは、単に投票資格がないってだけの話で普通に立候補してたんだよなそういえば。
しかし選挙権がないのに被選挙権があるってのも不思議なもんだな

83 :
住民票と居住実績が要件なのはは地方議会の議員だけ
知事や市町村長だって住民票はいらない(たいてい問題になるけどw)

84 :
>>70
私も頼んで、電話でクレームを入れた事が有るけど
「ハイハイ、産後のガルガル期だから頭おかしくなってんのね」
みたいな対応をされたわ。
ちゃぶ台を立ててしまうのに、足でちゃぶ台を押すRなんて
横してんじゃねぇよ、花み○き

85 :
ちゃぶ台?
変なクレーマーの仲間がきた。

86 :
客の家具を足で扱ったらあかんだろ
どこがクレーマー?

87 :
>>86
>>85がクレーマーww

88 :
>>85
まさかちゃぶ台がアニメの中でしか存在しないとか
昭和で絶滅したとか思ってる?

89 :
ちゃぶ台いいよね卓袱台

90 :
横してんじゃねぇよ、花み○き
意味が分からない。神経も分からない。
ハナミズキがどうした?

91 :
>>84程度でもクレームの電話入れるんだ
やってるの見たらムカっとするのはわかるけど
細かいな〜とスレタイ

92 :
今の職場に来て一週間もたってないのに、喋ったこともない
男性社員から仕事中にいきなり「大事な話が、大事な話が」と言われて、
その直後私を指導している人が来たら「やべ」とだけ言って逃げて行った。
で、また一人で作業していたら「ずっと前から、ずっと前から」と言いに来た。
私が「え?」と言うと「今日仕事終わったあとで」と言ってまた逃げて行った。
同じことを2回繰り返すのも、人が来たら逃げるのもなんかきもい。
しかも仕事終わっても何も言いにこなかったし。
「ずっと前から」って最近入ったのに何言ってんだ
そいつがきもいから明日会社に行きたくない。

93 :
>>92
そういうのって、思い切って上司にちゃんと報告しといたほうがいいよ。
たいていどんどんエスカレートするし、自分は悪くないのにたいてい辞めるはめになるのは
自分だし、他にも被害者がいつかもしれないし。

94 :
>>70ですレスありがとう。
>>84さん乙
私の場合、本当になにが悪いのかわかってないみたいで、
だからー、たとえば庭木の剪定頼んだとしてー、お宅の庭きったねぇですね、とか言われたらいやでしょー?こんなことがあっていやだったんですけどって言ってもなんの返事もされないまま請求書だけ渡されたら、いやでしょー?
と言って、初めて理解してたよ。
会社じゃなくて自治体のだから、これ以上訴える場所がないし、きっと私も、ヒステリックな女がキャンキャン吠えてる、とか思われてんだろうな。

95 :
実際そうだしなw

96 :
遠方に住んでいるため自分は会ったことのない叔父夫婦が、離婚に向け別居をするらしい
その叔父の妻から祖母宛に、毎日のように電話がかかってくる
内容は叔父の悪口と離婚したいけど専業主婦だから金が無い、娘がなつかない、的なこと
我が家は3世代同居で、叔父妻からの電話をうっかり祖母以外の人がとってしまうと
「祖母と違う人が出た…私が祖母に嫌われているから…?娘も私が嫌い、みんな私が嫌い…」
という考えになるそうで、おかげで耳の遠い祖母が電話番になってしまった
祖母に電話をつりつがないと上記の考えになるので手に負えない
それまでは、叔父の母である祖母に実の子の悪口を言う叔父妻の神経が分からず
そんな無神経だから娘にも嫌われるんじゃないの?と父(叔父の兄)に言うと
「…(叔父)のところな、子供いないんだ」と返ってきた
叔父妻が精神科に通っていて薬を飲んでいるため子供は作れなかった
精神病院にギリギリ入れないレベルのほんまもんのメンヘラさんだから
あまり邪険にすると叔父の周辺で新聞沙汰の事件が起こりかねない、らしい
いやいやそんな人野放しにしておくんじゃねーよ!と言ったが
何やら自分が入ってはいけない難しい話らしい、叔父妻のことは忘れろと言われたので忘れる

97 :
数年前の話。あるアウトレットの飲食店で昼限定のランチ、というちょっと得なプランがあった。といっても普通が千円だとしたら八百円程度。そこに4人で入ってその限定ランチを頼んだら、「グループでお一人様のみの限定です」だと。そんなん頼む奴いるのかいな?

98 :
>>96
いない子供をいるつもりで話したり
電話掛けまくって迷惑かけるレベルならおじさんの同意で
医療保護入院にできるよ。
なんでも取るって地元で評判の場末の単科精神病院にぶち込んだれ。

99 :
反日石破は官僚の犬!
【円安】 自民党の石破茂幹事長、適度な円相場「1ドル=85〜90円ぐらい」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356127992/
財務省のとあるデータでは
円相場は87円位が「財務省にとって」都合よくてそこらへんに収めたいらしい。
許すな!!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
今日あったことを一行で表してみようpart37 (828)
嫌いな奴の名前を書き込もう (257)
小さい子を持つ親のここが嫌い 156人目 (566)
【騒音】近所迷惑隣人トラブルスレ【ゴミ屋敷】52 (374)
知らない人は損してるなあと思うこと32 (849)
今日あったことを一行で表してみようpart37 (828)
--log9.info------------------
【マルドゥック】GoHands 2【ご飯】 (723)
(´ε `)φ漫画家のアシスタント34(゚∀゚) 川 (739)
株式会社ブシロード (590)
【キャリア在り】男性漫画家の愚痴スレ2【女人禁制】 (840)
LOVEラブ堀口悠紀子大好きクラブ11 (929)
◆◆◆白泉社系雑誌投稿者19◆◆◆ (848)
チラシの裏@アニメ漫画業界 (683)
水島精二のスレ4 (673)
今コピーしているものをペーストするスレ34 (366)
富野と高畑と新房と神山と細田と杉井と出崎とりん48 (367)
地方で観られるアニメ20 (342)
宮城のアニメ事情26 (408)
【和月冨樫鳥山】業界人の顔【押井富野武上】 (288)
長井龍雪について語るスレ その4 (463)
▼業界▼ヤバイ会社を報告するスレ★17社目 (256)
メディアファクトリー 1 (239)
--log55.com------------------
【MBS】アッパレやってまーす!火曜日 Part12
【ニッポン放送】飯田浩司のOK! Cozy up! 【AM1242 FM93】2人目
【宇多丸】アフター6ジャンクション 第3球【TBS・アトロク】
【MBS】アッパレやってまーす!月曜日 & オレたちやってマンデー Part2
アルコ&ピース D.C.GARAGE ☆18
三四郎のオールナイトニッポン0(ZERO)★32
【宇多丸】アフター6ジャンクション 第4球【TBS・アトロク】
オレたちゴチャ・まぜ!〜集まれヤンヤン〜 Part34