1read 100read
2013年01月家庭30: ★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★65 (576) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
家紋 (627)
殺したいほど家族が嫌いな人 Part11 (342)
■ ■ ■ 今 日 の ト メ 148 ■ ■ ■ (666)
「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」297 (236)
人口密集国の日本に少子化対策なんて必要か? (233)
毒親育ちが語り合うスレ 10 (371)

★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★65


1 :2012/12/01 〜 最終レス :2013/01/09
家庭板も、魑魅魍魎、もはや気軽に悩みを相談できるところではなくなってきました。
このスレの基本的なルールは↓
円滑な進行の妨げとなるので、以下の事が守れないおばさんはおひきとり願います。
相談者
●相談者はコテハンとトリップを付け、相談用テンプレをコピーして書き込みすること。
【コテハン・トリップの付け方】
名前欄に「(任意のコテハン)#(パスワード)」と入れてください。
「#」は必ず半角で、パスワードは騙り防止のため半角8文字(大文字と小文字を混ぜて)を推奨。
相談用テンプレは>>2を参照
回答者
●相談者の揚げ足をとらない
例 そんなヘタレ旦那と離婚できないアンタがおかしい、絶縁すればすむ事でしょ、そもそもヘタレな藻前が悪い。などなど。
●いつまでも粘着しない
●下品な勘繰りをしない
●自分のレスが相談者にスルーされてもヒステリーを起こさない
●相談者が自分の意見を聞かないからといって叩きに精を出すようなみっともない事はしない
●自分語りや雑談をしない
次スレは970が立ててください。
970以降はスレ立て最優先で
前スレ
★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★64
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1344434672/

2 :
【相談用テンプレ】
◆現在の状況
◆最終的にどうしたいか、どうなりたいか
◆相談者の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も
◆義実家の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も
◆実親・義両親と同居かどうか
◆悩みの原因・背景(長くなっても書ける限り全て書いて下さい)
※個人特定を避ける為のフェイクは入れてもらってかまいません。
※情報の後出しは、叩かれる元になるので注意して下さい。

3 :
◆現在の状況
来年の甥姪のお年玉について義姉(義実家同居)とトラブルになっています
◆最終的にどうしたいか、どうなりたいか
昨年と同じ方針でいきたい。
◆相談者の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も
私 一人目妊娠 20代後半 会社員(今月から産休)
夫 20代後半 会社員
◆義実家の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も
義父 数年前死去
義母 60代 専業主婦
義兄 30代 公務員
義兄嫁 30代 専業主婦
甥 中学生
姪 小学生(低学年)
◆実親・義両親と同居かどうか
どちらとも別居、義兄が義実家に同居しています
◆悩みの原因・背景(長くなっても書ける限り全て書いて下さい)
今年のお正月、義実家に夫と行って
甥と姪にお年玉をあげて、その日のうちに帰宅したところ
義兄嫁から電話がかかってきて、「甥と姪でお年玉の額が違っていて
兄弟喧嘩になった。今年はなんとかとりなすけど、来年からは姪のお年玉も
甥と同額にしてほしい」と言われて目玉ポーンとなりました。

4 :
続きです。
お年玉については甥と姪にそれぞれ、世の中で平均的とされる額それぞれにあげましたが
姪はそれが気に入らなかったようで、ケンカになったそうです。
私たちの前ではおとなしく人見知りする姪ですが、家族だけになると
ことあるごとに「お兄ちゃんだけズルい!」と怒って泣いて暴れるそうです。
お年玉の件については夫から義兄に話してもらい、
義兄嫁の電話についてはスルーして
来年からは甥+姪をあわせた額を2で割ることにしました。
私の出産は1月中旬の予定で、私は何もなければ夫とクリスマスを過ごしたあと実家に戻り、
年始は義実家に夫だけ行ってお年玉を渡す予定です。
しかし先日、義母から再びその件で
「義兄嫁子から電話があったと思うけど、今年の姪ちゃんと甥ちゃんのお年玉は同じ額にしてね。
あなたまだ冬のボーナスも出るんでしょう?だったら出せるわね」
と、ダメ押しの電話がありました。
言いたいことだけ言って電話は切れましたが、当初の予定のままでいくとまた揉めそうです。
(義母は典型的な長男教で私たち夫婦のことはあまりかまわない人で
たぶん義実家でも甥と姪で差をつけた扱いをしているから
姪もそれを察して怒ってるんじゃないか、と夫は推測しています)
妊娠中ということもありあんまり面倒なことになりたくないのですが、
お年玉はやはり甥と姪で(甥と)同額にしたほうがいいでしょうか?

5 :
書き忘れましたが、義実家は今の私たちの住居から電車で1時間ほど、
私の実家は義実家とは反対側に電車で1時間ほどです。
普段からの行き来はあまりありません。
義母は車の運転もしますが、年齢もあって近距離の買い物に使うだけで
我が家まで来ることもありません。
義兄と夫は時々、義実家の外などで会って食事をしています。
あと私は一人っ子で、夫は義兄との2人兄弟なので、
他にお年玉をあげる子供はいません。

6 :
あなたたち夫婦で決めたことなんだから、そんなに気にしなくていいと思う
でもいろいろ言われるのが煩わしいなら
1.二人同額(甥の金額にそろえる)
2.二人同額(甥+姪÷2の金額にそろえる)
3.二人同額(姪の金額にそろえる)
4.あげない
のどれかを選択するしかない
義母&義兄嫁は1を希望しているようだけど従う必要はない
夫婦で決めた2でもいいし、もちろん3や4でもいいんだよ
そもそも兄妹喧嘩をするからいらない、ならともかく、額を上げろって図々しい要求だよ
喧嘩を諌めるなり躾をするのは親の役目なんだからね
お門違いも甚だしい
> 「義兄嫁子から電話があったと思うけど、今年の姪ちゃんと甥ちゃんのお年玉は同じ額にしてね。
> あなたまだ冬のボーナスも出るんでしょう?だったら出せるわね」
こんなこと言われたら私だったら4を選択するかも
お年玉なんかあげるから喧嘩するんですよね、配慮が足りなくてすみません、もう二人ともなしにしますね
って言ってしまうわ
とにかく夫婦でよく話し合って、何か言われたら「夫さんが決めたことですので」で通すしかない

7 :
夫婦で話し合って甥+姪をあわせた額を2で割ることにしたのなら
もうそれでいいと思うよ。
夫が決めたこと、で通して。
大体、親やジジババがあげるのとは違うのだから。
自分が子供の頃は年令によって差を付けられるのは当たり前で
もらえるだけでも嬉しかったもんだけどな。
駄々こねるからって甘やかすのもなんだかなぁって思う。

8 :
私だったら、そんなことで兄弟喧嘩になるのなら
来年からはもうあげないほうがいいですねって言ってしまいそう。
でも義実家関係だと妻の立場で言うのは難しいよね。

9 :
同じ金額でと夫婦で決めたならもうそれでいいんじゃないの
小学校低学年の子は中学生の子と同じ金額になってよろこぶかもだけど
当人も最低でも中学までは延々同じ金額でしょうがないわけだし
今後、それぞれの入学祝いで自然と差はつくだろうし
お年玉の金額自体をむやみにあげなきゃいいんじゃないだろうか

10 :
夫から義兄に、義姉がこんな事を言ってきて困ってるってチクれよ
おとなしくしてるから言われたい放題なんだよ
義兄も義姉に賛同してるなら、めんどくせーお年玉なんかあげなくていいよ

11 :
旦那が搾取用なんだって理解してくれたら話は早いよね。。
もらいものに文句なんて言うなって年配の方の方が厳しそうなのにね?
私ならあげたくない、文句言うならいいよねーってほしミャハでおk

12 :
馬鹿トメだよ。自分の保身のために電話してくるなんてさ。
自分の手持ちからコッソリ同額にしてあげるといいのに。
今の子どもは買いたい物の値段が中学だろうと小学生だろうと同額なのが多いからね。
これじゃ、お兄ちゃんは買えるが私は無理となるんだろう。
だからといって他人様に言うのは間違いだ。

13 :
皆様ありがとうございます。
昨夜は夫が急な出張で向こうに泊まりになってしまい、メールで
義母から電話があったことは伝えましたが、
一人でいるうちにどんどん不安になってしまい変な時間に書き込んでしまいました。
夫は今朝戻ってきて、疲れていたのですが話をしまして
来年は昨年の額を割ったもので、それに文句を言ってくるなら次からはナシで
(そのかわり、我が家の子供もお年玉を要求しない)という方向で決まりました。
皆さんの後押しがあったので、ハッキリ夫に伝えることができましたが
夫も「そりゃそうだよな」と、最初に話を聞いた時から同じことを思っていたとわかって
とても安心しました。
また、夫は次男ですが、搾取用ではありません。義兄が愛玩&搾取の両方です。
義母は元から夫には関心がなく放置で、亡くなった義父も同じような感じだったので
相続の際は当然のように夫は放棄を求められ、少し揉めたそうですが
とりあえず夫は現金で法定相続分をもらったようです(私と知り合う前なのでよく知りません)
義兄は趣味から進学、就職先まで干渉されましたが、そのかわり車や家の相続、
今は甥姪の教育費〜生活用品なども義両親からしっかり援助され、
今もとても裕福な生活をしています。
夫については大学卒業後は一銭の援助もなく、夫は希望通りの仕事をして、
裕福というわけではありませんが、身の丈にあった暮らしができています。
少し、続きます。

14 :
義母が厳選して決めた義兄嫁でしたが、今回の件でもはっきりしたように、彼女は
貰えるものなら大目にとっとけ。みたいなタイプです。(以前から兆候はありました)
見栄っ張りの義母も、義兄嫁と一緒に買い物行くたびにデパートで高級子供服をたかられ続け
何やら思うところがあったようですが、それでも夫の家に転がり込んできたりはしませんでした。
義母が夫の家の住所を知らないというのもありますが。(そのくらい関心がない)
そんなわけで、今回、仲が良くないと思っていた義母と義兄嫁が
急にタッグを組んできたのも、私には驚きでした。
私は昨年夫と結婚したばかりなので、共通の新しい敵ができた、となったのかもしれません。
一応義母の件でも、夫から義兄に電話をしてもらい
義兄の家の人には、我が家に余計な口出しはさせないと言うことを約束してくれました。
お年玉の件はもう渡すまで何かを言ってくることはないと思います。
私も妊娠中なので、これ以上何かトラブルが起きて、私の体に何かがあったら大変なので
一切の干渉はしないでほしいということを、夫が義兄に強く伝えていました。
そういえば、今思い出しましたが、義母は電話で私が妊娠していることに一切触れませんでした。
覚えていないだけかもしれませんが…
甥姪への教育方針を見ているとあまり関わらせたくない人たちだとしみじみ思います

以上、長々と書いてしまいすみません。
要約すると、最初の方針のままいきます。皆様ありがとうございました。ということです。
進展があるとすれば来年ですが、何かあれば報告したいと思います。

15 :
30代で中学生がいながら妻専業なら、夫が公務員じゃお金はない。
トメに資産が有ったあとしても
見栄っ張りの浪費家ならどん底だね。数千万ぐらいあっという間になくなるからね。
でトメと義兄姉は弟家を標的にしてお金を取る気でいると思う。
正月は義実家に行かない方がいいかもよ。

16 :
とりあえず旦那さんがちゃんと同じ方向を向いてる人でよかったね
正月なんか言われたら、来年以降なしは当たり前だよ
元気な子供生んでねー!

17 :
一般的にはどうかしらないけど、
私が子供の頃は親戚全員年齢によって金額を変えたりしなかった。
くれる人によるけど、5000円とか10000円とか
保育園とかの子は親に渡してたよ。
やっぱり年が離れてても兄弟で差別するのは可哀想だとおもう

18 :
>>17
うちは、従兄弟の人数が多かったから、
親同士お互いに小学生はいくら、中学生はいくらと金額決めてお年玉をあげていた。
兄弟で差があってもだれも差別だなんて思わなかったよ。
っていうか、家によってそれぞれのやりかたでいいじゃない。

19 :
それは兄弟だから差があるんじゃなくてその年齢に見合っているであろう額を
お年玉として渡してるんでしょ。兄だから多くて弟だから少ないわけじゃない
兄が弟と同じ年齢の時に現在と同額のお年玉なんてもらえてないだろうからそれこそ差別になるだろ

20 :
>>17
うちは従兄弟の人数が多かったから
親戚同士でのお年玉のやり取りはなしだったよ
(両親&祖父母からのみ)
それに対して文句を言っても諌めるのは親
要するにしつけの問題だよ
兄弟差別って話じゃない

21 :
度々すみません。たくさんの意見をいただいたのでご報告に来ました。
昨日義実家に、夫から以下のような報告をしました。
「マンションを購入したいと思っているが、購入したいマンションは
夫の給料では買えないので、妻(私)から500万と妻父から1000万
頭金を出してもらい購入しようと思う。持分も、金額に応じて持とうと思うがどうか?」
これに対し義両親は、
「その物件の売主や施工会社はどこか?また、内装はどのような感じか」
と返答したそうです。
夫が答えると、
「そうか。その物件なら、2人が気に入ったのならいいんじゃないか。」
「ところで先日、プリウス(車)の最新タイプを買ったんだけど〜〜」
ということだそうです。
これを聞いて私は、私の父から頭金が出ることに対して一言もなかったこと、
嫁の親が苦労して貯めた1000万を援助しようとしているのに、新車を購入した話など
とても理解できず、購入意欲が失せました。
義両親から援助してもらいたかったわけではありませんが、
嫁の親が高額援助するならば
「そんな出して頂いていいの?」「うちはなにも出来ないけれど・・」
くらいの言葉は欲しかったです。
また、義両親の家から近いの物件なので、
こういう義両親なら、私の名義であることを忘れて平気で上がりこむだろうという
実感が沸いてきました。
このスレの皆さんの助言は正解だったと思います。
しばらく購入は考えず、賃貸で様子を見ようと思います。

22 :
何だ、義両親の事は同属嫌悪だったのか
対立を煽ったら義両親からも金を引き出せると考えていたんだね
家庭板脳もやっかいだね

23 :
自分の親が苦労して貯めた一千万を自分のマンションのために使うから
夫の親の貯金も新車より自分のマンションのために使ってほしい
って読めた私はゆがんでますかね…
親の高額援助を当たり前だと思える人って羨ましい

24 :
わざわざ息子に金かけるより、自分の新車にお金を使うほうが大事と言わんばかりのことを
マンション購入しようと思うと報告したその場で言ったことに対して、腹立つんじゃない?
別の日に別の状況で聞けば、なんともおもわなかったろうに。

25 :
ちょっと待て。援助してもらうのは500万だけにしとこうって話じゃなかったの?
なんで1000万増えてるのさ。単に生前贈与してもらうのが500万ってだけで
援助の総額は変わらないってことなら928が変だよ。

26 :
>>928
義実家にしたら928の親が苦労してなんて関係ないと思うよ。
知ってもそんなに苦労したお金ならもらうなと思うだけでしょう。
義実家からお金を出して貰いたいなら
どう思うじゃなくて、俺の夫としての立場がないから父さん達も金を出してくれと言わないとね。
新車の話は義実家からはお金は出せませんよという布石なんでしょう。

27 :
>>21
> しばらく購入は考えず、賃貸で様子を見ようと思います。
これは夫も了解してるの?
それならいいけど、あなた一人の考え(&あなたのご両親)だったら
さらに揉めることにならないか心配

28 :
お金の話になると、妬んで叩く人続出だね。

29 :
すみません。
前スレに書いたように私から500万、父から500万の予定でしたが、
父が生活苦を心配し、もうこれ以上のことは何もしてやれないからあと500万受け取りなさいと言ってくれたので
義実家は1000万と報告しました。
私は最初から義実家からお金を出して貰うつもりは全くありません。
しかし父が援助しようとしていることに対して全く一言もなく、
無神経にもその場で、新車を買ったとかいう自慢話をされた人間性に腹が立ちました。
万が一、援助の申し出があっても丁重にお断りするつもりでしたが(これは本当です)そんな心配は不要でした。
また、購入しようとしていた物件が、義実家から近く実家から遠いことも、
報告した時の義実家の態度から、実母の心配が的中するのではないかという不安(凸訪問や近隣迷惑行為)が生まれました。
両親にも不義理を感じてしまい、なんだか親不孝な気持ちになってしまいました。
夫も、額が額だけに、こんなに悩むならやはり縁がなかったのだから、もう止めようと結論を出してくれました。

30 :
>>29
いいんじゃないかな。そこまで感情的にケチがついた買い物しても
複雑な思いが残るには金額が張りすぎる物だからね、家って。
違う時期に周囲も自分たちもすんなり運んで購入する時が来るかもしれないし
賃貸なら賃貸の気楽さもあるし、必死に急ぐことではないと思う。
実親に援助を受けることを必死に叩いていた一部は
実親が裕福なあなたを僻んでいるだから気にしないでおk

31 :
>>29
あ、いいじゃん、旦那さんも話理解できたみたいだし
とりあえず、貴方が本当に買ってもいいかなと思うまで賃貸で十分でしょ
要らぬ揉め事引き起こすのはやめたほうがいいよ

32 :
子供の世帯は別世帯だから干渉するなと言ってるのに、子供世帯の家を買うのに金は出せか
義実家が金を出すと言っても断るつもりだったと言ってるが、何も言わないのは不満って
金は出さないが干渉する義母、干渉はさせないが金は出せという嫁
似てるね
実両親の干渉しないが金は出すってのが泣けてくるね

33 :
しかし、どちらか一方が負担して
お礼もなしってのはもやっとするだろ

34 :
>>32
もともと住んでたマンションを出ると生活苦に陥るということは相当に安い家賃で借りてたはず。
そのマンションは義父母の所有物件だから間接的に金を出してもらってるよ。
928父が娘に甘すぎて、それを基準に考えてるから住人との間にギャップが生じてる。
義父母の方は928父が金を出すなら将来は向こうと同居かと思ってるだけかもしれん。
それなら礼を言うような話じゃない。

35 :
度々すみません。
義実家に購入資金を出してもらおうとは全く考えていなかったことは、事実です。
今の家は義両親の持ち物で、一年半住んでおり、月々3万円の支払いをしています。
夫の勤務先に社宅があってそこなら月に1万円程度なので、私はそこで良いと言いましたが
夫が勤務先が遠くなるから嫌だと言い、義両親に住ませてもらいました。
賃貸なら月に10万円かかるので、3万円にしてもらい、賃貸よりは7万円浮いていることになります。
しかし今の家にいるのは、夫が社宅を嫌がったことがそもそものキッカケです。
ところが半年前、その社宅が閉鎖されることになり、社宅という選択肢はなくなりました。
私の両親は、空けてもらった当時にあまりにゴミ屋敷で、管理会社から「汚いお宅と評判」と
嫌味をいわれ、私が片付けや掃除やクレーム対応に苦労していることも知っていましたが、
義実家のおかげでなんとか生活出来ているのでしょうということで、勿論義実家には会う度にお礼を言っていましたし
中元歳暮も率先して贈り、息子の祝い金にはいつも義実家の倍額を包んでくれました。
(私からも義両親には感謝の気持ちをと、誕生祝などを贈っていましたが、私の誕生日には当然のように
あちらからは何もありませんでした)。
しかし義両親は、最近急に、「家が綺麗なったし、早く出て行ってほしい」と言いだしました。
そこで私たちも購入を考えましたが、後は上に書いたような態度です。
私の親には一言の気持ちもないのです。
お金を出すとか出さないよりも、私からしてみれば常識を疑います。

36 :
>>34
汚部屋を掃除して綺麗にしたら出て行けなんだよトメ
もう一切世話にならない方がいいよ

37 :
>>35
いろいろ叩かれてるけど、カネ目当てじゃないのは分かってるから大丈夫
っていうか…
汚部屋の人間が義理両親ってわかってたら結婚してはダメだよ。
人格障害の可能性があるんだから。
人格障害の両親の下で育った旦那も
常識が無い異常者だってのもわかりきってたことだよ。

38 :
部屋を片付けられないって病気らしいね
しかも周りからの目やクレームが気にならないとかw頭おかしいわ

39 :
義実家が礼を言わなきゃならないこと?
相場の家賃との差額は100万程度だから義実家にしてみれば
業者に片付け頼んだのと変わらないよ。
もうバイトだと割り切って今のマンションを明け渡して月3万で
今の義実家を借りて片付けてやったら?

40 :
>>35
基本的には義両親が非常識と思うけどあなたのご両親は
娘の立場を思ってやったことで義両親に感謝されたいとは思ってないんじゃない?
あなた一人がいきり立ってご主人と仲が悪くなったら
一番悲しむのはご両親なんじゃないかなぁ。
その家を出れば少なくとも余計な義理はなくなると思えば?
ご両親だって今ほど義両親にへりくだる必要もなくなるでしょ。

41 :
その夫って必要か?
しかも義両親ついてくるしw

42 :
義実家は非常識ではあるけど、その非常識さに上手く乗っかって
家賃を安くできたのだから更に常識を求めるのは諦めろ。

43 :
なんでわざわざ義実家に誰のお金で云々って報告するのか分からん。

44 :
義実家に礼を求めるのが全く理解できない
夫が嫁両親に礼を言うなら分かるけどね
物件は共有名義なんだろうし、結局義両親に求めるべきではないものを求めてる気がする
元々汚部屋の問題があるから好きになれないのは分かるけどね

45 :
さっさと明け渡して距離を置くのが一番いいね。
綺麗といっても義理親が住んだらまたすぐ汚くなるさ。

46 :
>>35
旦那ももう止めようと結論を出してくれたんなら良かったじゃん。
さっさと賃貸に引っ越しでいいと思うよ。
今後考えられる展開は、トメがせっかく綺麗になった家をまた汚家にして同居を言い出してくるってことと
計1500万円をアテにしてトメか旦那が勝手に高額の買い物をしちゃうことくらいか。
後ろから撃ってきそうな人がたくさんいそうだね、油断せずにがんばって。

47 :
妬みだけど、二人とも双方の両親に甘えすぎてないかな?

48 :
>>44
うん、好きになれないのは分かるけど、
義両親が住むわけでもない家を、嫁実家がお金を出すからといってもなぁ…。
本当は義両親よりも、旦那さんの今回の言動の方が問題視するようなことだと思うけど、
結局、賃貸を選ぶ決心をさせたのは、旦那さんの態度じゃなく、義実家の態度だったんだね。
危機感や嫌悪感を持つ優先順位が義実家重視になってるんだろうけど、
本当は、これから一緒に暮らして、一緒に子供を育てていく旦那さんのお金に甘い考え方の方が
ずっと問題だと思うんだけどね。

49 :
う〜ん928の義実家と旦那は運がとても強い人達なんだね。
金運も良さそうだ。
社宅を旦那が拒否したら社宅が閉鎖になった。汚屋敷と近所から苦情が来たら
嫁が来てかたづけた。家が欲しいと思ったら嫁親がお金を出すと言ってきた。
問題は928だね。書いてる内容だけじゃよく解らん。

50 :
928が嫁無いorz

51 :
相談お願いします。 長いみたいなので分けます・・
◆現在の状況
結婚二年目、4ヵ月の子供一人あり、賃貸に家族3人で暮らしています。
義実家の祖父が事故に遭い、寝たきりとまではいかないのですが
付き添いがいなければ歩けない状態になってしまいました。
今は旦那の妹(まだ20代前半のお嬢さんです)が祖父の面倒を見ているそうです。
義実家は数年前に義母が亡くなり、祖父、義父、妹の3人暮らしです。
義父は婿養子だそうで、祖父と義父の折り合いはあまり良くありません。
おまけに、ほとんどの家事をまだ遊びたい盛りの妹にやらせているらしく、
そんな妹を不憫に思い、旦那が義実家へ帰りたがっています。
先日家族で里帰りした際、旦那が義父に「実家に帰ろうと思っている」と
伝えたのですが、義父は乗り気ではありませんでした。
また、帰っても旦那自身同居は嫌だと言っており、
実家近くのアパートでしばらく暮らしたいんだそうです。
それに対し義父は「それでは今の賃貸暮らしと何ら変わらない、戻ってきても意味がない」
と言っていましたが、先日の祖父の事故で事情が変わってしまいました。
妹はフルタイムで働いており、義父は家事を一切しない、祖父には付き添いが必要…。
そこで長男の嫁である私に、↑をやらせたいそうです。
ただ、これは旦那が勝手に思っていることであり、義実家の考えは分かりません。

52 :
◆最終的にどうしたいか、どうなりたいか
我が家にもまだまだ手のかかるR児がおり、
私としては義実家近辺では暮したくありません。
子供の面倒を見、その上祖父の面倒を見るのも、現実的に不可能だと思っています。
◆相談者の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も
年収300 出産前は私もフルタイムで働いており、貯金もできていましたが、
今は貯金を切り崩して生活しています。間もなく私もフルタイムで働くつもりでした。
借金はありません。
旦那はとにかく妹一人に負担がかかるのがかわいそうだ、と…。
そもそも、祖父のお世話も、本来孫に頼るのではなく、
子供である義父が見るべきなのでは、と思うのですが、皆様いかが思われますか?

53 :
旦那がエネ




はい、これでご満足でしょうか

54 :
旦那がやれつってもあなたがやらなければそれだけの話

55 :
>>53
ですよね…。
>>54
結婚したからには、あちらのお家のことも考えて生活しなければいけないのかと
思っていたので、そのように言っていただけると気が楽です。

うちの実家の両親は、「誰も見る人がいなければあなたがやりなさい」と言いますが、
私が一人ですることではないですよね?

56 :
みんなでお金出し合って介護の人を頼んだら?

57 :
妹さんに負担かかると気の毒だから寅さんにさせようってとんでもなく失礼なことを言ってると旦那は気づいてるのかな

58 :
R児の世話だけでも大変なのに年寄りの世話なんてできないね。
旦那馬鹿。

59 :
>>56
実はまだ祖父が事故に遭ってから日が浅く、
この週末に義実家へ帰り、話し合いをする予定でいました。
その案も考えてみます!
>>57
後だしになってしまいますが、姑はとても良い方で、旦那も慕っていました。
そんな姑から「妹のことは頼んだよ」と亡くなる間際に言われたそうです。
そのせいもあり、自分が守らないと!と思っているのかもしれません。
>>58
今は私の実家近くで暮らしているので、母の協力も得られる環境ですが、
引っ越すとなると不安でたまりません。

皆様に聞いていただけて本当によかったです。
私にはお世話はできない、で一貫しようと思います。

60 :
義実家で家政婦雇い、介護保険でヘルパーも頼むでしょう。
義実家、夫、実家みんなおかしいでしょう。
地域包括支援センターに相談した方がいいですよと言うの。
あなたは行動しないの旦那に行動させるのよ。

61 :
もうやってるかもしれないけど義祖父の世話については取り急ぎ役所に相談。
まずは介護認定をもらうべく申請手続きをしてヘルパーさんを頼む。
家族は「できない」を通した方がいい。
R児がいるなら老人の世話は無理。

62 :
4ヶ月じゃねえ…子供の世話だけで一杯一杯でしょ

63 :
旦那の稼ぎだけじゃ経済的に厳しそうなのに
R児抱えて介護もしろってか
人んちの旦那に何だけど、バカなんじゃねえの

64 :
自分の嫁も子もまともに食わせられないのにえっらそうにw
同居介護するくらいなら離婚して母子家庭のほうが
人間らしい生活が送れそう

65 :
そりゃR児の世話は大変だろうけど、実母の協力がないと不安って、産後鬱か身体的に一人で子育てが難しい感じなの?
経済的にも共働きしなきゃならないなら義祖父の世話は難しいよね。
なぜ旦那は自分がやらず嫁にやらせようとしてるんだろ?
働かないで義祖父の世話を嫁にしてほしいなら嫁を専業主婦にする為にそれなりの年収が必要だろうに。
その辺りは旦那はどう考えてるのかな?

66 :
妹がかわいそうって…
だったら4ヶ月の赤子を抱えた他人の嫁ならいいんかいw
妹は仕方ないでしょ。
祖父とは血が繋がってるんだし同居してるだしさ
妹自身が一人じゃ無理なら一緒に住む父親と話し合えばいいんだよ
第一赤ちゃんがいるのに介護なんて無理
実家で介護の手伝いはしたけど自分の身内だからできた
もし義理なら同じことは無理だわ

67 :
たくさんのレス、ありがとうございます。
時間がないため、まとめてお返しします、
旦那は私にとって、それこそ馬鹿がつくほど優しく、
育児にもとても協力的で、一緒に生活していく面では不満はありません。
経済面でも、確かに稼ぎは悪いですが、
私は家で専業主婦をするよりは働きに出たいと思うほうなので
それも不満ではありません。
ただ、私が働く間は実母に子供を任せようと思っていたので、
義実家に帰るとその当てが外れ、生活していくのも厳しくなります。
こんなに旦那が叩かれるとは思いませんでしたが、
世間一般の考え方として受け止めます。ありがとうございました。

68 :
同意

69 :
義父に家事やらせれば?
わが娘に家事と介護と仕事やらせて平気な親父って基地外か

70 :
そして4ヶ月の子供がいるのに嫁に介護をさせようとするその息子
さすが親子ですなぁ

71 :
でも、67さんだって育児を実母に丸投げさせる気満々だもの
同じ穴の狢かもw

72 :
似た者同士の夫婦って順調なうちは少々幼くても甘えん坊でもうまく行くけども
歯車が狂えば負担の押し付けあいになるいい例だね。
うまく行くうちは、甘えておけばって価値観が一致するから、実家に依存するなよ
なんて言われるよりもうまく行く。相談者も義父のことで引越しの話が起こる前は
ちょうどそんな状態だったのでは?
でも一生厄介に巻き込まれないなんてありえないから、いつかは揉める。

73 :
>>71
母親が働いてる間実親に預けるのは別にいいんじゃないの?
お互いが納得してるなら他人がとやかく言うことではない

74 :
>>67
一番ダメダメなのは義父でしょう。
若い盛りの娘に介護も家事もさせて、嫁き遅れたらどうすんだ、と。
義父が介護したくないなら、それこそヘルパーや施設を頼めばいいこと。
67が出来る最善のことは、義妹を外に出すこと。
そうしたら夫も安心して67家庭にのみ、目を向けられる。

75 :
67が旦那実家のことに口出して義妹を外に出すなんて事が現実的に可能だろうか?
スーパーマン願望のネタ師じゃないんだしさ。それも一種の義実家干渉だよ。

76 :
義実家干渉とは違う。
旦那が妹を可愛そうだから、という理由なら、妹を解放してあげれば解決に近い。
自分とは関係ないから、義実家には全く関わらない、
では、今度はクソ嫁になるよ。
そして結局はエネ夫か義実家の奴隷の道が待っている。
それよりは、現実的な対処として、責任持つものが責任を果たすべき、
という当たり前のことに対応してこそ、解決の道は早い。

77 :
相手がそれで言うことを聞くような相手ならね〜
私も似たようなことをやったけど義理側が想像を超えたワカランチンだったから
自分の評判を落としただけでなにも変わらなかったわwww
それ以来義理には徹底して関わらなくなったけど今が一番平穏
旦那も今じゃ私が関わらないが当たり前の意識になったからそれもよかったよw
直接口を出すなら手を出さざるを得ないことになる可能性も覚悟しないとね

78 :
状況的に今の自分には無理で押し通したほうがいいに決まってるじゃない
血の繋がった人達だけで話し合って解決すればいい問題
そもそも義祖父の介護を孫の嫁がってなんだそりゃ

79 :
67です。
某まとめブログに私の相談を載せて頂いたようです。
そちらのコメント欄に様々な解決策が寄せられており、とても参考になりました。
しかし、少々考えがまとまらず、興奮気味で眠れずw
再び書き込ませて頂きます。
今日旦那が先に義実家へ帰り、祖父の容体を見たところ、
ひとりでお手洗いに行けるくらいにはなったそうです。
聞いた話だけなのでなんとも言えませんが、今の状況であれば
妹だけで面倒が見れそう、と言っていました。
ですが、私としては、やはり年頃の娘である妹に家事介護全てをさせるのは
本当に酷なことだと思っていますし、
私や旦那を当てにされても、県外で別居しているので、
積極的に義実家のお世話をするのは無理だと思っています。
なので、まずは祖父の介護認定を申請するよう義父に促し、
介護は妹がメイン(血が繋がっているため)、
家事は義父がメインでやるようにしてはどうか?と旦那に提案してみようと思います。
それでも義父が腰を上げなければ、最悪妹さんに家を出ることも勧めてみようかと。
ただ、ここまで嫁である私が口出ししてもいいものか…
それが不安ですが、旦那同様私も妹が不憫でならないので…
明日、義実家へ行くので、ご報告できることがあればまた書き込みます。

80 :
実家のことは実子が主体にならないともめるよ
夫の実家なら夫が、妻の実家なら妻が
親だって義理が実子を差し置いてあーだこーだ言ってきたら面白くないでしょ
向こうに行ったら間違っても主導権握って口挟んじゃ駄目だよ

81 :
義妹は逃げられるのに自分の意思でやってるんだ。
あんたは余計なこと言うな。

82 :
変な人が義妹逃がしたらとか義実家に口挟むのは過干渉じゃないとか
ミスリードするから変にはっちゃけちゃった。
人の事構ってる場合でもないし、人の世話できるほどのしっかりしても
なさそうなのに。口出ししたら責任もくるのにね。

83 :
気の毒だから助けてあげたい、っていう感情は人間として自然だし
優しい人なんだと思うよ
でもそうすることによって引き起こされる事態を引き受けられるのか?
っていうと難しいよね、この人の場合

84 :
最初は助けてあげたいじゃなかったような。
旦那が助けてあげたいと言ってるけど相談者は子育てに助けがいるから自分の
実家の近くから引っ越したくないという相談だった。
「義妹を外にだすこと、そうしたら夫も安心して67家庭にのみ目を向けられる」
なんて書いた人が出てきてから変わっちゃったけど。

85 :
>>84
自分の家庭に目を向けるどころか今よりもっと義実家に振り回されるのにねw
今でさえなにもしない義父と血の繋がりがない仲の悪い祖父がたった二人で
義実家が滞りなくまわるわけないじゃん

86 :
義実家のことは自分には関係ない、旦那や血縁が何とかすべき、
というのが家庭板の基本姿勢。
だけど実際にそれをやった人たちは、こぞって離婚になったよ。
しかも決してGJな形ではなく、傷つく形で。
縁あって縁戚になったからには、ある程度の責任もまとまりつく。
結婚は本人同士だけでなく、それぞれの家族ともつながりができる。
そこに悩みが出るから、こういうスレもあるわけで。
それを完全に断ち切っていると、実は責任逃れで、
時間をかけて大きくその責任を取らされるんだ。

87 :
>>86
理想はそうかもしれないけどそれも相手次第じゃない?
うちは関わったら夫婦仲までおかしくなったわ
よかれと思って頑張ったけど義理の人達は嫁のくせにが強くてね
新婚でもなく嫁いでもう20年近くたってもこれだものw
最低限の関わりしかない今は平和よ〜
夫もお前のせいにされるから関わるなって言ってくれてるしね
知らん顔しろとは言わないけど義実家のことは自宅で夫婦で意見をまとめて
あくまで実子主体で立ちまわらないと結局嫁が損するだけだよ
特に今回のようなケースは血縁で解決する話だしね
実孫の妹を逃がして代わりに赤ちゃんを抱えた嫁に祖父の介護の手伝いしろなんて
誰が見たっておかしいと思うわ

88 :
>>87
あなたの場合はきちんと向かいあっての、20年を経ての結果でしょう。
向かい合う前に、義実家の事はシラネ、としていると、
夫婦の歯車が知らないうちに狂いだし、気づいたときはおしまいになっているんだろうよ。
87は20年の結婚生活で義実家に対応してきたから、
旦那も現実を見て、87を擁護してくれるんだね。

89 :
>>86
自分の血縁の面倒を嫁に押し付けようとする連中と関わったら傷付くの当たり前。
大抵は一時の苦痛に耐えて縁を切るか、切らずに死ぬまで苦しむかの二択になる。
全員の再教育に成功する強者なんて稀だよ。

90 :
小さい赤ちゃんがいるのに面倒なんて見られるわけないじゃんね
関わる関わらない以前の問題だよ

91 :
妹との関係にもよると思う。

92 :
相談に乗って下さい。
義妹(旦那の妹)からの電話が本当に嫌なんです。
小梨既婚義妹、我が家の子どもたちが唯一の甥姪なので可愛いと思ってくれていて誕生日や進学の時はあれこれ送ってくれる。
なのでお返しも兼ねて季節の贈り物を送ったりすると必ずお礼の電話をかけてきます。
(そういう時は必ずその日に電話をするのが礼儀と義母が言っている模様)
でもその義妹からの電話、始めにお礼を言ってくれたら最後、もう一切自分からは話題を提供せず。
私が話題振ったら答えるけど、義妹は返事するだけで会話終了→シーン→私が話題振る、の繰り返し。
子どもがくずってギャーギャーやってても、聞いてるだけで電話を切り上げようともしない。
彼女はもともと性格的に受け身で悪気はないのだけど、
私は本当にこの電話が苦痛なんです。
電話かけてることで礼儀を重んじてるつもりでしょうが、
話題づくりは一切人任せ。沈黙しても口は開かない。
こんな彼女にやんわりと
「あなたからも話題提供してほしい」
と伝えるのにはどうしたらいいでしょうか。
このままじゃいつかケンカうってしまいそうで…
そもそも電話なんていらないんですけど。
毎回電話のあとは私ぐったり&子どもギャーギャーでゲンナリです。

93 :
追記です。
ちなみにこちらに贈ってきてくれたときは
電話かけて子どもにお礼言わせ、私からも話したりして、頃合いのいい頃にこちらから電話を切り上げてます。
お礼を言う立場なので、その時は私から話題を提供するのは構わないんです。気を遣う側ですし。
でも、お礼の電話をかけてきながら一切気遣いなく受身の義妹にはもう本当に嫌気が。
長文すみません

94 :
だったら最初から受け取るなよ。
貰うもん貰っといてその言いぐさ?
貰わなきゃ電話も無くなる。
小梨だったらもらえないんだよ、あげ損になるんだよ。
多少送ってくれたってプラマイゼロ〜プラスにはならないんだよ。
貰って得する側が気を遣えって穴埋めしろよ

95 :
>>92
切っちゃえば?
子供がぐすり出したら切るには最適なタイミングじゃないの
あ、ごめんね〜子供がなんか騒いでるからまた!でいいんだよw
それか子供に変わって適当に話させて自分が変わったら
本当にありがとう〜じゃ!でもいいし
無理に長引かせる必要ないし話題を〜なんて言ったところで
余計空気が重くなるだけだと思うけどなー

96 :
>>94
小梨?
誰だって一つの話題もふれない暗い人と電話なんて嫌気がさすって
穴埋めは今の苦痛かもよw

97 :
>>94は何故そんなに喧嘩腰なのだろう?
>>92
無理に何か話しなくてもいいんじゃない?
届いた?気に入ってくれたら嬉しいわ、いつもありがとうね、じゃまた。
で切る。

98 :
>>92
他の人も書いてるように、切り上げちゃっていいと思うな。
そもそも電話もいらないなら、
元々は頂いている事へのお礼だし、
電話は必要ない または、メールでもかまわない
とか旦那さんから義妹さんに伝えてもらうのは?

99 :
受け取ったお礼の電話を掛けてくるのは、義母の言うとおり礼儀に反してない。
で、ちゃんとお礼も言っている。義妹はおかしくないね。
問題はそのお礼の後で話題を提供して盛り上がらなきゃ駄目と言う92の認識の
間違い。お礼の電話はお礼だけでいいんだよ。92が話題提供する必要もないし
義妹が提供する必要もない。距離感が間違ってるよ。お友達トークはお友達とね。
自分がいらない事しておいて、相手も察して同じ行動取らないとイライラする方が変。
お礼受けてこちらも先に頂いたのだからお礼言ってさっさと切ればいい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
家族の死 (943)
マンションの周りで遊ぶガキどもうぜー!! (713)
公道で小学生を遊ばせる馬鹿阿呆親,邪魔 (524)
祖父母が大嫌いな人のスレ6 (286)
僕ちゃん用AAコピペ保管所 (351)
マンションの周りで遊ぶガキどもうぜー!! (713)
--log9.info------------------
【PS3】DARK SOULS ダークソウル 白ファントムの酒場24号店 (605)
新年用スパスレ (761)
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part40 (958)
兢符「東方シリーズ総合スレッド 7235/7235」 (605)
Rの見えるゲーム 115枚目 (779)
ゲーム売買スレpart19 (775)
■■GEO:ゲオの販売・買取の摩訶不思議99■■ (708)
ゲーマーなのに脳梗塞になってしまった4 (886)
うたの☆プリンスさまっ♪132曲目 (685)
ニートのゲーム生活110日目 (908)
IDの数字でメタルギアを破壊しようpart8 (520)
【TSUTAYA・ブックオフ等】買取・販売価格報告スレ13【ゲオ】 (539)
DARK SOULS ダークソウル 墓王の眷属の溜まり場16祝目 (960)
最強のオープンワールドゲーム 2スレ目 (402)
東方キャラ なんでも強さ議論スレ 八十五符 (742)
Xbox360購入者&初心者の質問スレッド Part.210 (815)
--log55.com------------------
韓国旅客船事故は日本のせい94
異世界アニメ総合スレ
ゲーム音楽
レンホー「卑しく惨めな高卒を増やすな」
MHMUからの贈り物アンドセカンドチャンス
なんで日本人って三国志が大好きなんだ?
ネ実ミリシタスレ 琴葉chanの密着膝枕
プリコネのキャルちゃんのエロ画像くれさい