1read 100read
2013年01月洋楽84: The Rolling Stones/ローリング・ストーンズ Part39 (522) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
TOM WAITS (421)
【Angel】 CLAY AIKEN 【Voice】2スレ目 (555)
oasis track 168 (797)
BRUCE SPRINGSTEEN 19 (289)
The Velvet Underground VIII...and Lou Reed (498)
【英国】One Direction【アイドル】 (948)

The Rolling Stones/ローリング・ストーンズ Part39


1 :2012/12/15 〜 最終レス :2013/01/15
前スレ
The Rolling Stones/ローリング・ストーンズPart38
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1349139185/
公式
ttp://www.rollingstones.com
ユニバーサル(日本配給元)
ttp://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/rolling_stones/
             ,.r '"二ヽ, ,. r 'ニヽ、
            , '     `'     l
             /   ,.._         ',
         / ,.<  ` ー ''´ ̄ヽ、  ヽ
       ,r ' /  ~,.ゝ--'^ゝ._,.ヘ _ゝ、_ \  
       \ \ /   /,r― '''"    7” /  
         ヽ/ /フ /'    /)  / /
         / / / /'     / /  , '  /
        / / ./ ,;"    / /  /  !
        ,' i  l i!      / ,'  /   /
       i  l  i      / ,' ,'  /
       |  ゝ '      / / ノ , '
        !       (_,ノ ,:'ノ'"
         \       /
          `ー- -―''"

2 :
おはよう!1乙!
明日だねー。WOWOW楽しみだよ!

3 :
>>1

4 :
>>1 乙です
12日発売のスティッキーフィンガーズのLP買った人いますか?
ジャケットの仕様はオリジナルと同じなのでしょうか?
出来に満足できましたか?

5 :
wowow無料じゃん♪

6 :
>>5
無料なのは生中継の直前番組だけ

7 :
>>6
優しすぎる・・・・

8 :
このスレも過疎ってたけどbrussels affair辺りから活発になったな
感慨一入
けど50周年過ぎたら語ること無くなって又過疎るかな?

9 :
来年ツアーがあれば、って話じゃない?
春までに発表なければ、一気に過疎りそう。

10 :
おさーんはくるよ

11 :
WOWOWでマディとのライブ見てるけど
ミックもキースもこんなにヘタだったっけ
ミックなんか横綱に稽古つけてもらっているフンドシかつぎにしか見えん

12 :
121212のライブ、つべで見たけどgdgdだったな〜。
さすがに、もうライブはキツいか。
今まで充分楽しませてもらったからいいけどね。

13 :
東京ドームのあの音響の中でみんなで大騒ぎしてればgdgd演奏なんてたいして気にならんよw
そういう「大人の祭り」として楽しむのが正解なんだ
音楽鑑賞会じゃ無い
良くも悪くも、な

14 :
実際、演奏ができないよりはできる方がよいのだ
詐欺は政治の世界だけでたくさんである

15 :
演奏がきっちり出来ていないといけないと考えながら音楽をじっくり鑑賞する奴がストーンズなんて聞くかいなw
そういうのを”勘違い”と言うのだ
決してストーンズを貶してるわけでは無い
その勘違いの方が見ていて痛々しい

16 :
モンキービジネス

17 :
きっちり出来ているいない以前のレベルだろ今のストーンズ
特にチャーリー。とっととクビにしてスティーブジョーダンでも入れろよ。

18 :
早くも酔っ払ってる

19 :
NJトランジットなう

20 :
祭り会場はここですか?

21 :
10分前にwowwow申し込んだ

22 :
キースエロおやじになったなあ

23 :
The Rolling Stones 50th"ONE MORE SHOT"
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livewowow/1355622064/

24 :
まだ半分位しか客入ってないけど何時に始まるんだろ?
周りのアメリカン、陽気過ぎで孤立中

25 :
まぢかぁ。かなり遅れて始まりそう?

26 :
>>24
もしや現地にいるの?

27 :
レディ•ガガとスプリングスティーンは決定みたい
アナウンスがあった

28 :
始まったね!現地の人楽しんで‼*\(^o^)/*

29 :
周り葉っぱ吸いまくりでノリノリ
┐(´_ゝ`)┌

30 :
>>29
現地どうだった!?
ゲスト豪華でよかったね

31 :
良かったわ
日本来てくれ!!

32 :
もう放送終わったの?

33 :
ふう。ホテルに戻ってきた。
ほぼ最前列にいたんだけど、ステージ前のカンペに
"BEHAVE YOURSELVES
ON TV----GRANDCHILDREN"
とか注意されててワロタ。

34 :
>>30
いやー、良かったよ。苦労して行った甲斐があったよ
確かに演奏はgdgdなところもあるが、>>13>>15の言うように、
それが全く気にならないところがストーンズの凄さだな
スティールホイールズツアー以降では一番良かったかもしれないな

35 :
わざわざ海外に飛んで最前でストーンズ見て「最高!」意外の感想だったら逆に凄いわ

36 :
ちなみに>>33のステージカンペはこれです。
http://up3.viploader.net/geino/src/vlgeino046812.jpg
山ほど写真撮ったけど、みんなTVで流れたと思うんで。

37 :
それでキースはタバコ、ステージ奥で吸ってたのか。
ロニーは吸いながら弾いてたが。

38 :
Newark NJ Prudential Center Dec. 15
01:Get Off of My Cloud
02:The Last Time
03:It's Only Rock 'n' Roll (But I Like It)
04:Paint It Black
05:Gimme Shelter (with Lady Gaga)
06:Wild Horses
07:Going Down (with John Mayer and Gary Clark Jr.)
08:Dead Flowers (request song)
09:Who Do You Love(with The Black Keys)
10:Doom and Gloom
11:One More Shot
12:Miss You
13:Honky Tonk Women
(followed by band introductions)
14:Before They Make Me Run (Keith Richards on lead vocals)
15:Happy (Keith Richards on lead vocals)
16:Midnight Rambler (with Mick Taylor)
17:Start Me Up
18:Tumbling Dice (with Bruce Springsteen)
19:Brown Sugar
20:Sympathy for the Devil
Encore:
21:You Can't Always Get What You Want
22:Jumpin' Jack Flash
23:(I Can't Get No) Satisfaction

39 :
ミックって
どういうトレーニングしているんだろう?
あの身体は69歳とは思えない

40 :
同じミックでもテイラーとは大違い。
テイラー最後、無理矢理ミックとキースの間に割り込んでたな。

41 :
テイラーは今回調子に乗りすぎでウザい
サポメンと一緒にサッと下がっていったビルは本当に紳士だった

42 :
一二曲しか出番ないんだからガンガン前に出てほしいし、調子に乗ってくれないと困る
ビルはメンバー時代からあのキャラだからさ……

43 :
久しぶりにストーンズとともに大観衆の前での演奏
まあ調子に乗らせてやれよ

44 :
見れば見るほどヒートテックだなあ。ミック。

45 :
WOWOW観た感想。
フローレンス・ウェルチ>レディ・ガガ
ミック・ジャガー…衣装は多いのに結局脱いで、Mr.ヒートテック
ミック・テイラー…セルジオ越後
ブルース・スプリングスティーン…加山雄三
ライブ終了後のONE HITのPV…この日一番のサプライズ

46 :
加山雄三というか、北島三郎みたいだった。
まるで場違いな演歌歌手なんだもん。
まあそれでも大枚はたいた価値はあったと思ってますけど。
ピットには日本人20人以上いたんじゃないかな。

47 :
なお木曜もヒートテックでしたが、昨夜は新品だったみたいです。
木曜の後半に気が付いたけど、腋のところに穴が開いてたから。天下のミック・ジャガーが、あれはイケてなかった。

48 :
ストーンズ大好きでほとんどの曲に愛着あるけど、
自分にとっていつでもどこでも、何回でも繰り返して聴ける曲を
厳選したらちょうど50曲になった。
一番好きなバンドだけにこのくらいの数になっても不思議はないと思う。
60年代のが24曲でほぼ半分を占めたけど、80年代以降の曲も12曲入ってた。

49 :
80年代以降の12曲のチョイスを聞いてみたい

50 :
>>49
Dance(Pt.1)
Let Me Go
Emotional Rescue
She's So Cold
All About You
Neighbors (Hampton Live 1981)
Twenty Flight Rock (Live At Leeds Roundary Park 1982)
Undercover Of The Night
Too Much Blood
One Hit
Continental Drift
Flip The Switch
そして(笑)
Doom And Gloom (Radio Mix) ← 実は今一番気に入っているので見事当選w

51 :
60年代のは
I'm A King Bee
I Wanna Be Your Man
Money
Around And Around
Susie Q
She Said Yeah
I'm Moving On
Mercy Mercy
Down The Road Apiece
I Am Waiting
Paint It Black
Have You Seen Your Mother Baby, Standing In The Shadow?
We Love You
19th Nervous Breakdown (Got Live If You Want It)
My Obsession
Back Street Girl
Please Go Home
Citadel
Jumpin' Jack Flash
Sympathy For The Devil
Street Fighting Man
Stray Cat Blues
Gimme Shelter
あとLive Licksに入ってる Paint It Black

52 :
せっかくだから残りも書きます。ウザくてごめん。これで終わるから。
Brown Sugar
Wild Horses
Rocks Off
Rip This Joint
All Down The Line
It's Only Rock'n Roll
Rip This Joint (LA Friday 1975)
Memory Motel
Fool To Cry
Miss You
Beast Of Burden

53 :
ユニコーンのマネージャーでソニーミュージックアーティスト会長の
原田公一さんのストーンズNJ公演バックステージレポ
ttp://blog.honeyee.com/kharada/archives/2012/12/17/nomoss.html

54 :
>>49
Dance(Pt.1)
Let Me Go
Emotional Rescue
She's So Cold
All About You
Neighbors (Hampton Live 1981)
Twenty Flight Rock (Live At Leeds Roundary Park 1982)
Undercover Of The Night
Too Much Blood
One Hit
Continental Drift
Flip The Switch
そして(笑)
Doom And Gloom (Radio Mix) ← 実は今一番気に入っているので見事当選w

55 :
60年代のは
I'm A King Bee
I Wanna Be Your Man
Money
Around And Around
Susie Q
She Said Yeah
I'm Moving On
Mercy Mercy
Down The Road Apiece
I Am Waiting
Paint It Black
Have You Seen Your Mother Baby, Standing In The Shadow?
We Love You
19th Nervous Breakdown (Got Live If You Want It)
My Obsession
Back Street Girl
Please Go Home
Citadel
Jumpin' Jack Flash
Sympathy For The Devil
Street Fighting Man
Stray Cat Blues
Gimme Shelter
あとLive Licksに入ってる Paint It Black

56 :
せっかくだから残りも書きます。ウザくてごめん。これで終わるから。
Brown Sugar
Wild Horses
Rocks Off
Rip This Joint
All Down The Line
It's Only Rock'n Roll
Rip This Joint (LA Friday 1975)
Memory Motel
Fool To Cry
Miss You
Beast Of Burden

57 :
>>50-52
なんか嫌がらせでコピペされてるが、知りたかったから晒してくれてありがとな
俺なら選ばないテイクとかも多いが、それだけに面白かった
前に俺も自分で40曲選んで「真・Forty Licks」っつープレイリスト作ったなぁ。貼る気はないが

58 :
wowowオープニング映像とPVカットで25Gに収まった

59 :
ストーンズ活動しても本人だけ儲かって経済はちっとも潤わないね。

60 :
コンサートの1曲目はI Wanna Be Your ManでもGet Off Of My Cloudでもなく
The Last Timeの方が良かった気もする
あのイントロで始まった方が盛り上がりそうだし

61 :
ていうか、最初の3曲ぐらいはgdgdだったから何持ってきても同じだったろう

62 :
オープニングは何かの開会式を思い出したなw

63 :
お面がチープ過ぎ

64 :
猫とおまいと

65 :
キースが後半持ち直したのも良かったけど、個人的にはロニーの復活ぶりがうれしい
ポッコリ腹が引っ込んだだけじゃなくて顔付きもずいぶん精悍になってたな
一頃は残った4人の中で一番最初に逝くのはひょっとしてロニーじゃないかと思うくらいだったけどな
やっぱり嫁が若いと・・・あ、いや・・・

66 :
wowowみれなかった

67 :
キース誕生日おめでとう

68 :
おめ

69 :
Happy Birthday☆KEITH!

70 :
>>65
ロニーはアル中なおったのかな

71 :
レディーガガのGimme Shelterは最初こそ面を喰らったが
繰り返し見るにつれ「昔のミックもそんな感じの動きだったな」と思えてくる
Tumblin Diceはいつのバージョンもフニャフニャした柔軟なイメージだったのだが
スプリングスティーンが参加するだけで角張った石みたいなイメージにw

72 :
12/18(国際移民デー・東京駅完成記念日・国連加盟記念日・平賀源内忌・「ファイナルファンタジー」発売・東京湾アクアライン開通)生まれの有名人
1878年 スターリン       1946年 スティーブン・スピルバーグ
1943年 キース・リチャーズ  1947年 池田理代子
1947年 布施明         1950年 前川陽子
1960年 植草一秀       1961年 園子温
1961年 伍代夏子       1963年 ブラッド・ピット
1963年 小山力也       1966年 江角マキコ
1970年 藤本敏史       1972年 武田真治
1973年 ファツマ・ロバ     1975年 レイザーラモンHG
1976年 小雪          1987年 絢香
1987年 安藤美姫       1987年 迫田さおり

73 :
キースおめでとう

74 :
wowowみれなかったがどうだった?

75 :
>>74
あのね、中山ボスきんに君が北島三郎みたいだって誰か言ってた

76 :
>>71
スプリングスティーンのほうが世代が下なのにストーンズのほうが若い感覚があるように感じた

77 :
ガガの変なテンションになかなか絡めなくて困ってるミックが志村けんみたいに見えて大笑いしたっけ

78 :
ストーンズの面々は、ミックですらちょっと病的な雰囲気なのに、
スプリングスティーンだけ、やたら健康的な感じで浮いてる気がした

79 :
>>75
みてないけど雰囲気つたわった

80 :
>>78
ストーンズの面々はクスリやりまくってたからなー
クサはまだやめられないんじゃなかったっけかきーす

81 :
キースは酒やめたの?

82 :
>>77
志村けんってw

83 :
50周年ライブ。キースとチャーリーがすっかり老け込んでてショック。てか、ミック、あんだけ元気なのが凄過ぎ。後、ガガのπ乙がうまそうでした。

84 :
amazonからBD届いて今観てるけど、つまらない
25×25はおもしろかったのになぁ
映画にこだわったのがつまらない、ちょうど監督のインタビュー観てるけど、
監督が悪いんじゃなくってミックの小出し感覚がうざいってのがわかった

85 :
アマゾンで25×5のVHSの値段すげぇw
999999円ってw

86 :
ロン・ウッドのレスポール何か貼ってるの?

87 :
http://www.youtube.com/watch?v=K6JwVRUrMp8
how strong なんだけど
こういうの見てたらこいつらやっぱえらいわ
まじめだもんな
普通の男はだめになるよ

88 :
>>87
あんがと、
なんか、カッコよすぎて涙出てきた
これ以上カッコいいもんって、世の中に無いな

89 :
>>82
http://www.youtube.com/watch?v=coiWxOqo4pI
2分50秒前後あたりに志村けん登場w

90 :
松田聖子クリスマスディナーショーのチケット取れなかった、死にたい

91 :
スゲ−靴だなおいw

92 :
>>89
ほんとだw

93 :
これ以上かっこいいもんはない

94 :
>>87
かこええ

95 :
ガガのは、ミックのコミカルな部分が全面に出てんを見れてよかった。
デビット・ボウイとのPVを思い出したよ。

96 :
ガガはちょっと不安もあったけど、声量あるから良かったよねぇ
それより、ジョン・メイヤーが黙々とギター弾きながらも、けっこうノッてたのがほほえましい

97 :
各ゲストに対するキースとロニーの温度の違いが見ていて面白かった
ジェフベック 
元上役に対してロニー大はしゃぎw キースは冷めてて「俺こういう奴好きじゃねーんだよ」って感じ
クラプトン
ロニーちょっと控え気味 キースは冷やかながらも普通におもてなし
ミックテイラー
前任者に対してロニー遠慮気味 逆にキースが喜んでおもてなし
ビルワイマン
ロニーもキースも「今さらお前出てくんなよ」と内心思いつつもおつとめ的におもてなし
ブルーススプリングスティーン
クラプトンと同じ
レディガガ
キースもロニーもモロにドン引きw チャーリーなぜかニヤニヤw

98 :
ビルの時は違うだろ。
キースの会心の笑顔観てないの?

99 :
>>97
ガガにドンびきワロタ!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【英国】One Direction【アイドル】 (948)
そろそろ宇多田ヒカルについても語ろうか (687)
〓〓〓IDLEWILD Part8〓〓〓 (714)
【Fletch】DEPECHE MODE Vol.12【修正】 (309)
【Redfoo】LMFAO【Skyblu】 (727)
【ブサイ】PSY【クサイ】part.1【ダサイ】 (582)
--log9.info------------------
物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 50 (683)
【バッハ】フーガの技法・音楽の捧げものを語るスレ (909)
金聖響 2012 part2 (251)
シューベルトの交響曲1-6番の名盤・名演奏 (251)
-++ヘルベルト・フォン・カラヤン++-Nr.39 (735)
クラリネット総合スレ Part 11 (963)
【George】ジョージ・セル 6【Szell】 (689)
クラシック板総合雑談的スレッド 4 (396)
ベートーヴェン交響曲第3番変ホ長調「英雄」 (754)
ちょぴんと言った奴を叩くスレ Part13 (591)
★NHK・BS-Dその他クラ番を今すぐ見れ33★ (864)
【大編成】オーマンディ10【上等】 (952)
新日本フィルハーモニー交響楽団 10期目 (252)
【ロン】フランス・ピアニズム【コルトー】 (828)
東急ジルベスターコンサート 2012-2013 (260)
【バイエルン】 ヤンソンス 3 【コンセルトヘボウ】 (453)
--log55.com------------------
続・ナベツネRスレ
不人気楽天Rで1000を目指すスレ
坂出の 川口●は、産廃
死んで欲しい奴の名を書け4
【韓国紙】朝鮮戦争民間人虐殺「韓国軍から便所に身を隠し、糞尿を食べたら生きていることを実感した」
「天然痘感染者がいたら無限に広がる」 北朝鮮船漂着で自民・青山繁晴氏が指摘
日本R、z武もR
中国人と韓国人って