1read 100read
2013年01月ラグビー53: 【強豪】秋田のラグビースレ3【復活】 (485) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
トヨタ自動車ヴェルブリッツ3本目 (522)
法政大学ラグビー部72 (969)
★★★★★谷口かずひと★★★★★ (451)
【名門】日本体育大学【復活】 (552)
【純白】天理高校【復活へ】 (245)
弱小県の高校ラグビーを語るスレ2 (907)

【強豪】秋田のラグビースレ3【復活】


1 :2011/12/23 〜 最終レス :2013/01/11
ラグビー王国秋田が復活しつつあります
そんな秋田のラグビーを応援していきましょう
前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1249198284/

2 :
頑張れ〜。中央〜。

3 :
試合やったのにレス0って…

4 :
中央乙
まぁ相手が強かったし仕方ない
前半の失点が重すぎたな
試合の入りでつまずいたのが痛かった

5 :
他県の者だけど秋田はやっぱ秋田工業が出ないとダメだな

6 :
試合見ていないけど、スコアを見る限り
序盤に浮き足立ったかな?残念。

7 :
おまえら口ほどでもなかったな。
あの威勢はどうした。
青北は余裕で勝ち残ってるぜ。

8 :
桐蔭・10番は昨年の秋田北中キャプテンですね、早くもその才能を光らせて大活躍です。
解説者は『秋田関係者は桐蔭進学でガッカリ』なんて話を紹介してますが、私はうれし
くて・ウクウキですよ!
すばらしい才能・2019RWCのJapan候補が秋田出身であることは小学生・中学生たちの励
みになるでしょうね
ガンバレ 横Y君 応援しています。
PS
ガッカリした関係者も応援してね!

9 :
桐蔭進学は大成功だったな
いい顔してるぜ スター誕生だな
頑張れよ

10 :
東福岡6年連続ベスト4以上は戦後では秋田工業以来のタイ記録

11 :

新チームは秋工一強だな。
個人的にはかなり期待してる。

12 :
やっぱ秋工だよな

13 :
青森県人だが、やはり秋田が強くないと面白くない。
東北の盟主として、東北ラグビーを引っ張っていってほしい。

14 :
秋田工業の実態をしらないからかけること
今の中学生秋田工業に行きたがらないよ。
扱いが雑すぎ。大事にしない。
中央には大事にしながら子供を伸ばす力がある。
小学生のうちから秋田工業にはいくなという親もいる。
横山くんは桐蔭で正解。
ぼろくそたたいてた同じ北中の親が情けない。

15 :
http://image-up.org/vip/up.cgi?mode=photo&no=4445

16 :
日本代表監督 村田亙氏が専修大学ラグビー監督に就任
http://www.sanspo.com/rugby/news/120128/rgb1201280505000-n1.htm
村田亙氏が専大監督「2年で1部復帰」
http://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20120128-895835.html
専大・村田新監督「堀越監督」にメラメラ
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20120127-895578.html
古豪復活へ村田新監督の“専大7年計画”
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/ballsports/news/20120127-OHT1T00275.htm
村田新監督 母校復興に意欲「2年で1部昇格、5年でV」
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2012/01/28/kiji/K20120128002520390.html
専大の新監督に村田亙氏就任へ 元日本代表SH
http://mainichi.jp/enta/sports/general/rugby/news/20120128k0000m050172000c.html
7人制の村田監督が専大監督就任
http://www.daily.co.jp/general/2012/01/28/0004773982.shtml

17 :
東北新人大会
秋田工86− 3黒沢尻工
秋田工26− 0仙台育英

こ、この強さはほんまもんか・・・!?


18 :
新チームの始動が早かったアドバンテージがあるし
全国選抜まで見てみないと何とも言えんなぁ

19 :
監督が替わってから東北では常に上位にいる気がする
ただ全国となるとちょっと…

20 :
秋工の活躍より、むしろ
中央が八戸西あたりに負けたことのほうが衝撃的。

21 :
新人戦東北大会優勝!!!
決 勝 秋田工業89−0盛岡工
準決勝 秋田工業26−0仙台育英
1回戦 秋田工業86−3黒沢尻工

>>18さんの言うとおりとはいえ、
1トライも許さず東北優勝とは立派。

22 :
東北のレベルも落ちたもんだ…

23 :
近年まれにみる圧倒っぷりで優勝したけど、
その割に話題にすらならないね。

24 :
>>18
まあ、それをいったら、決勝で当たった盛岡工業も立場は同じだったわけだけどな…

25 :
>>20
確かに両校の実績を考えると中央が一段上だけど、東北新人の前に
今年の八戸西はちょっと強いと書いていた奴がいて、そいつに感心したよ。
よく見ているなって。

26 :
まさか東北大会の映像が見れるとは!
http://www.youtube.com/watch?v=hWerBSyGYhw
しかし編集がイマイチ。

27 :
今の秋田工業の新2年は日本一になった秋田北中学の子達が主力か?
それなら来年はさらに強くなってるかもな。

28 :
>>27
どうなんだろうね?
エース横山が桐蔭行ったってことだけは有名な話だが。

29 :
>>28
北中のLoも良かったよね。

30 :
ナニこの情報のなさw

31 :
>>26
みたよ。この秋田工業なら、シードされればかなり運が悪くない限り8強までは行けそう。
多分シードされるし、その場合は近畿4位と当たらない限りは行けそう。

32 :
組み合わせ上近畿4位より5位の方が強い。
具体的には4位最有力は大阪桐蔭、5位は伏見か仰星。
大阪桐蔭もシード級のレベルはあるが、秋田工の東北大会の勝ちっぷりを見ると今年の秋田工に勝つのは無理だろう。

33 :
組み合わせの妙とはいえ、恐るべし近畿・・・。

34 :
東北1位シードは確実なのか?
二年前の選抜は尾道(中国1位)だったが?

35 :
テレビで監督が全国制覇も狙えると言ってたが本当かいな?
もしそうなら、選抜では相手にもよるが4強は行ってほしいところだ。

36 :
すみません、
福岡県のものだが、
東福岡と筑紫
どちらを応援する?
東福岡は好きか?嫌いか?

37 :
>>36
そんなの関係ねぇ♪
そんなの関係ねぇ♪

38 :
おい、おまえら、今年はベスト8行くんだろ。

39 :
http://mainichi.jp/area/aomori/news/20120304ddlk02020007000c.html
出身校は1位日本大241人▽2位弘前大128人▽3位慶応大78人▽4位法政大72人▽5位明治大69人

40 :
伏見、長崎北、日川、秋工か。
消耗激しそうだな・・・

41 :
村田 亙 (福岡市城南区出身)
草ヶ江ヤングラガーズ-福岡市立城南中学校 -東福岡高等学校-専修大学
-東芝府中 -アビロン・バイヨンヌ(フランス) -ヤマハ発動機ジュビロ
- 7人制ラグビー日本代表監督 - 専修大学ラグビー部監督
ラグビーを始めたのは小2。専修大学ラグビー部4年時には主将として関東大学リーグ優勝に貢献。
その後チームは関東大学交流試合で明治大学と対戦し、13-13で引き分ける。
大学卒業後、東芝府中に入社。向井昭吾監督(当時)が掲げた「PからGO」の戦術にマッチしたプレースタイルをいかんなく発揮し、
1996年(平成8年)度からの日本選手権3連覇に貢献した。
1991年(平成3年)のアメリカ代表戦で日本代表初キャップを得る。
ラグビーワールドカップには第2回大会(1991年)スコットランド代表戦、第3回大会(1995年)ニュージーランド代表戦、
第4回大会(1999年)ウェールズ代表戦の3度出場している。日本代表キャップ数は41。
1999年(平成11年)、フランスリーグのアビロン・バイヨンヌとプロ契約し、日本人初のプロ選手となった。
デビュー戦でいきなり2トライを挙げるなど、フランスリーグでは44試合出場し7トライを挙げ、チームの中心選手として活躍した。
また、この時からラグビーマガジンと自身の公式サイトとで、フランスでの生活を報告するようになる。
2001年(平成13年)にヤマハ発動機ジュビロに移籍。円熟味を増したプレーでチームを引っ張り、2002年(平成14年)度には関西社会人リーグ初優勝を果たす。
2005年(平成17年)には37歳で日本代表に復帰し、ロス・トンプソンが持っていた最年長出場記録を更新した。
またトップリーグにおいても最年長出場記録を持っている(40歳)。
2008年(平成20年)1月、2007-08シーズンをもって現役引退することを表明。
2月2日東芝戦後に引退セレモニーが行われ、同い年の親友で、同じ磐田市をホームとするジュビロ磐田の中山雅史選手から花束を贈呈され、
お互いのユニフォームを交換した。
2008年(平成20年)2月、日本ラグビー協会より7人制ラグビーの日本代表監督の要請を受け就任。同年3月の香港セブンズで初指揮を執った。
同年の10月には、やはり香港で行われたラグビーワールドカップセブンズ予選で、日本代表を、2009年(平成21年)3月にドバイで行われる本大会への出場に導いた。
同い年には中山雅史のほか、ラグビー界には清宮克幸がいる。

42 :
長崎北は飛車角落ち状態だったらしいから、
スコアほどの差はないんだろうな。
いよいよ伏見戦。果たして。。。

43 :
久々に強い秋田工業が見たいぜ!!!

44 :
ふっかつ

45 :
http://news24.jp/nnn/news8612979.html
次は東福岡だ!

46 :
近畿5位に接戦かい。

47 :
桐蔭に勝って東にあわやか。奇跡的だな

48 :
最大の敗因は、たかが8-0のリードで
気持ちが守りに入ってしまったことだ。

49 :
負けたのは大舞台での経験の差だな。

50 :
今年は久々に現実的に優勝を考えられるチームだね。
しかし最後の優勝からは25年、決勝進出及び4強からは17年、8強からは13年も遠ざかっているんだねぇ。
強い秋工の復活に期待しているよ。

51 :
準決勝を見たが、FWの強さもさる事ながらBKのハンドリングも良い。
あれで屋外での練習がほとんどできていなかったのなら大したもんだなあ。
油断した訳ではないんだろうけど東福岡は勝負所を逃さないチームだった。
そのあたりの差かな。

52 :
セブンスでも東北が勝ちましたね。

53 :
選抜大会準決勝 vs東福岡
http://www.youtube.com/watch?v=wZMw1ZxvFZg&feature=relmfu
負けた試合ではあるけど、秋田工業いいね!

54 :
>>8
そんなわけねーべよ
金を使う汚い大人の手口も気にくわねー
でも過ぎた事はしかたねーな
秋田の敵になったからには粉砕するだけよ
秋田人の手でつぶしてやる
後悔させてやる
今年は秋工が花園で優勝だ

55 :
オイ、囚人服、東福岡戦見たぞ。
強くなったなぁ!
でもこの程度の善戦で満足してちゃ絶対ダメだぞ。
花園では必ず勝て。
今年は天理の純白軍団と花園で決勝だ。
>>54
秋田の敵とか、つぶしてやるとか、後悔させてやるとか、そんなこと言うな。
秋田工は天理と並ぶ日本一の伝統校だろ。
俺の知る秋田県人はそんな狭量な奴らじゃなかったぞ。
もっと堂々としてくれよ。

56 :
>>55に激しく同意

57 :
>>8
てか、既に桐蔭に勝ったんじゃね
活躍も何も秋工の方が桐蔭より強いんじゃね。
むしろ、秋工の活躍を素直に喜ぶべきじゃね。

58 :
てか、
25年ぶりの全国優勝をなしとげられるかもしれない秋田工業ラグビー部に入ったおまえら
ホントラッキーな奴等だぜ

59 :
>>57
旧チーム時代の書き込みにそんな反応されてもなぁ。。。落ち着けよ、お前。

60 :
>>55
事情がどうであれ奮起するなら結構な話だろう
全国優勝目指してがんばれよ、秋工!

61 :
今年の秋工は優勝を狙える高校なのか。
正月には東福岡や桐蔭に勝てるのか?
秋田を是非興奮させてくれ

62 :
なに、秋工が全国優勝できるのか
今年はそんなに強いのか

63 :
強い。間違いなく。
優勝を狙う力は十二分にある。
ただ慢心しないことだな。
「なんだ全国レベルってこんなもんか?」みたいな勘違いはしないで欲しい。
秋田工に敗れた伏見工や桐蔭も花園までに死に物狂いで鍛え上げてくるだろうから。
仰星や御所、常翔なんかも潜在能力では秋田工とほとんど差がない。
東福岡ももちろん強いし巧い。

64 :
サニックスに参加できないのはちょっと痛いね。
ちなみに東がトンガに完敗。伏見は南アに勝利。

65 :
頑張れ金砂健児!!

66 :
>>63
仰星、常翔は差がないというより上じゃないか?
本当に慢心は怖い。
県内・東北では敵なしという環境はいいこと無い。
もっと関東・近畿の強豪とガンガン練習試合組めたらいいのに。


67 :
なになに、今年は全国優勝するのか?
そんなに強いのか?

68 :
>>66
まったく同感。
今年は東北の他チームとの力の差が大きすぎ。
練習試合しても秋田工にとってはあまり意味がない。
もっと近畿のチームと練習試合重ねないとダメだな。
今年は優勝狙える千載一遇の好機だけに、ぜひ近畿チームと練習試合やって欲しいな。

69 :
サニックスみると常翔が一番強いかんじだ
あとサニックス国内勢最高位の仰星、他にも御所、京都勢が力がある
仰星に勝利した啓光や天理もおもしろい

70 :
大学別高校代表・同候補およぴU19代表人数1998年〜2006年
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpago008/rugbyfan3.htm
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpago008/2002season/univer-00.htm
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpago008/2006season/univer-00.htm
明治62人
法政59人
早稲田53人
同志社52人
関東41人
帝京38人
東海30人
立命29人
慶應27人
筑波26人
中央25人
大東23人
日大20人
流経19人
大体19人
京産18人
近大14人
龍谷14人
専修13人
日体10人
青学4人
↓↓↓将来はこうなりました↓↓↓
2008 ラグビ−日本代表 代表スコッド 
2008 ラグビ−7人制日本代表 代表スコッド 出身大学別合計人数
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2008/id4019.html (日本代表)
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2008/id4020.html (日本代表)
http://www.rugby-japan.jp/japan/sevens/2008/id4415.html (セブンス)
http://www.rugby-japan.jp/japan/sevens/2008/id4168.html(セブンス)
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2008/id4330.html(重複)
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2008/id4337.html(重複)
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2008/id4458.html#080524(追加変更)
10 法政
9 関東
9 同志社
6 早稲田
5 大体
4 慶應
4 立命
4 拓殖
3 東海
3 帝京
3 福岡大
3 埼玉工
2 中央
2 日大
1 京産
1 愛知学院
1 明治←人材の墓場www堕迷痔進学は人生を潰すwwwwww

71 :
やっと普通の秋田工業に戻った感じがしますね。負ける事の方が珍しかった、強烈な秋工ラグビーを見たいです。一昔前は大阪工大か秋田工かという時代が続きましたから。

72 :
同感だ。
囚人服(秋田工)、純白(天理)、黒服(大分舞鶴)
ここらへんが暴れまわってこそ、本当の花園だ。

73 :
東北では敵がいない状態かな。
仙台育英、秋田中央を連破した青森北がどこまで食い下がるか。

74 :
今年は本当に全国大会が混戦しそうですな。
関西も九州も実力が拮抗しているので、予想が立ちませんな。

75 :
今年は強いらしいじゃないか、囚人軍団!!
きっとこう聞くと、今の若い世代は、馬鹿にしているんだと思うんだろうな。
こちら(オールドファン)としては、半ば畏怖の念を込めて「囚人」と呼ぶわけだが。
祝、復活!

76 :
秋田工業が強い時は、SHに良い選手がいるよね。

77 :
青北を舐めんなよ

78 :
舐めてない、舐めてないw
青森北は仙台育英に雪辱したし、八戸西は(行政を破った)天理に選抜で勝った。
青森北に完勝するようなら、今年はいよいよ囚人軍団復活だな。

79 :
今大会初失点も、風下でありながら押している。
青北のタックルがいいからロースコアではあるが。

80 :
成田のステップは凄いな青北相手に70メートルゲインしてた
でもこの細さで全国に通用するのか?

81 :
秋田工業、ムラがあるね。

82 :
社員旅行で、大分⇒佐賀・長崎の慎ましい爆笑プラン 哀しい零細
舞鶴OBの行く末w

83 :
東北大会決勝
秋田工30−10青森北
秋田工は前評判通りの強さ
FWの圧力は強くバックスリーは全員決定力がある
5、6、11、15は全国でも活躍すると思う

84 :
秋田工が桐蔭に勝ったのも実力の表れだと思う
東北大会ではこの通り無双したが、解説者も言っていた通りディフェンスの場面がなく
近畿勢のアタックを防げるか不安
花園ベスト8は堅いが、その先に行くには拮抗・劣勢の戦いを経験する必要がある
長文連投スマソ

85 :
いやいや、レポ乙
青森北強いな。
もうちょっと差がつくかと思ったが・・・。
>>近畿勢のアタックを防げるか不安
>>その先に行くには拮抗・劣勢の戦いを経験する必要
全くその通りだな。近畿勢と競った試合を経験しておかないと危ない。
ぜひ近畿遠征して欲しいな。
行政、常翔、御所、伏見、成章、報徳、天理・・・
いやはや近畿は錚錚たるメンツがいるからなぁ。

86 :
成田はFWが強いチームには通用しないと思う。
5番はいいね。
6や8は体が細すぎる。

87 :
>>80
あの突破は藤田を見ているようだった。
全国で通用するかどうかは分からないが、頑張ってもらいたい。

88 :
>>85
まず報徳はそのメンツに入れるには力不足だし、秋田工は選抜で伏見に勝ったじゃないか。

89 :
成田は県総体の中央戦でも個人技で50m独走した凄いトライがあったな。
今日は天候の影響もあってか攻めあぐねてたが、今年の秋工は見ていて楽しいラグビーをするね。

90 :
ん?
>>83が最終結果?

91 :
>>90
そうだよ。
秋田工 6T(前半2T)
青森北 1T1G1PG(前半1PG)

92 :
>>90そうです30−10で秋田工の勝ちです
青森北は一人ひとりが低いタックルをしていましたがどうしても力の差があるので
後半はゲイン・トライをゆるしていました
しかし東北のチームは東北内で試合を組むしかないんですかね

93 :
>>91,>>92
ありがとう!

94 :
東北大会優勝おめでとうございます。

95 :
コンバージョン1本も決まんなかったのかYO!

96 :
しかし、本当に近畿遠征してほしいものだな。
あるいは大学生と練習試合。

97 :
>>95
トライが悉く端っこだったからね。
それでも1、2本は決めとかないといけないんだろうけど。
それだけオープンラグビーをしていたってことでしょう

98 :
わかったか!!いつも八戸西が負けるのは
審判のせいだぞ!!! BYラックおじさん

平成23年6月14日〜17日、秋田市八橋運動公園にて
「第63回東北高校ラグビー選手権大会」が開催された。
高校総体で準優勝だった八戸西高は2部トーナメントへ出場
結果は・・・・・1部トーナメント
優勝 秋田工業
2位 青森北高
3位 秋田中央
4位 平工業(福島県)
U部トーナメント
優勝 黒沢尻北(岩手県)2位 八戸西高(青森県)4位 男鹿工業(秋田県)
1部決勝では秋田工業の圧勝が予想されていたが、青森北も善戦し、低いタックルから秋田工業に大量得点を許さなかった!
息子のいる八戸西高ラグビー部はというと、黒沢尻北に0対30で惨敗・・・・。
東北新人戦大会では19点差をひっくり返して優勝したのに・・・・。
なぜ?負けたんだろう??分析しました!
@ 青森県でも有名な八戸西を勝たせない方が笛を吹いた!(新人戦決勝青森北戦、全国選抜大会長崎南山戦、今回のU部決勝黒沢尻北戦など数々!)
A ペナルティでも速攻をかけると止められて、持ち味が出ず、モチベーションがた落ち
B モチベーションが下がって、全員ノッコン・・・。(1回戦では先発からリザーブまで全員出して131点の全員トライ?)
C ○○北高には弱いようだ! 黒沢尻北高ラグビー部の皆さん青森県内事情の無様さをさらけ出して
本当に不甲斐ない試合で申し訳ございませんでした。あの方でなければ、もっとしまった試合になったかと思います。
長崎南山戦も黒沢尻北戦も惨めな負け方になったのはマイナス思考へマインドコントロールできる笛なんでしょうね???
多少のミスジャッジにはクレームはありませんが止め方やリスタートのタイミングを微妙にずらす・・・。
八戸西高のテンポにはさせない・・・・。イライラが募って、ミスの連続で大差がつく。
結果的に観ている方もやっている方も面白くない試合。先々週の明治大学対慶応大学の招待試合でも、そうだった。
結果的には明治大学の大差で勝ったが、試合内容は非常に面白くなかった。
というより、
明治大学=青森北高慶応大学=八戸西高のように見えて仕方なかったから???
あっ!そうか?!バックスで展開されたら、レフリーも疲れるからフォワードでゴリゴリやってもらった方が、楽だからか???
まぁ、いいや!どの道、今の八戸西高ラグビーのパターンはバレバレだから、
八戸西高ラグビー部はこれからの4ヶ月間は全部解体してゼロからのスタートを切って、新ラグビースタイルの構築を!
だな?


99 :
今年は秋工菅平に行けないのか
なんでミニ国体と重なるんだよ〜勿体ないなぁ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Big Heart☆NECグリーンロケッツ 4発目☆上昇せよ! (966)
【帝京】ラグビーの人気低下を嘆くスレ2【3連覇】 (201)
☆☆☆☆☆桐蔭学園ラグビー部☆Part7☆☆☆☆☆ (301)
豊田自動織機シャトルズ (421)
大阪のラグビ−スク−ルを語るスレ (869)
★栃木県高校ラグビー情報<國栃・佐野・作新> (287)
--log9.info------------------
元日中医療会情報交換スレ 3 (692)
【池袋】メイド学院【リフレ】3 (888)
【八王子TAO】絹 (593)
【吉祥寺 国立 荻窪】セレブ part2 (713)
見学系総合スレッド 10 (334)
【池袋】す〜り〜る (809)
【品川 JKリフレ】 GossipMaid ゴシップメイド (927)
★★神戸マッサージ情報板★★PART9★★ (574)
マッサージ店で働きたいのだが・・・  (408)
エネルギーワーク (374)
観葉植物 (816)
【日本橋】 ねこすた PART3 【足踏みリフレ】 (836)
【池袋】JKリフレ-Liz&アリス Part1 (775)
【当たりは】イマジン@五反田【元宝塚】 (778)
大阪でRがエロイマッサージをしてくれる店3 (502)
耳かき一発について (226)
--log55.com------------------
実況パワフルプロ野球2016 マイライフ 11年目
【PS4/PS3/PSVITA】実況パワフルプロ野球 サクセススペシャル Part294
実況パワフルプロ野球2016 サクセス専用スレ Part33
【Forza】ハンコン コックピット part5【Xbox】
【ML】ウイニングイレブン2017【オフ】 part2
【XboxOne】 FIFA17 【EA】 2chクラブ実況 part5 [無断転載禁止]©2ch.net
ワールドサッカー ウイニングイレブン10
【PS4/XB1】トラックマニア ターボ Part1