1read 100read
2013年01月パソコン一般29: 2世代以前の低スペックPC自慢大会Part1 (285) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
静音ネットショップ レイン -Regin- part91 (348)
SOTECのPCが長持ちした人ちょっと集合 part2 (641)
HP Pavilion Desktop PC a6700jp スレその1 (347)
低スペックパソコンにありがちなこと (796)
■消費者の「Windows 8」への関心はイマイチ (206)
NEC Mateシリーズスレ 其の5 (484)

2世代以前の低スペックPC自慢大会Part1


1 :2013/01/05 〜 最終レス :2013/01/16
このスレにおける低スペックPC自慢大会基準表(2013年 初版)
SSランク:
i486シリーズのSocket3 又はAMD,Cyrix,TI,IBMなどx86互換CPU,PentiumシリーズのSocket4
Sランク:
Pentium,MMX/PentiumPro/Am5x86またはK5/WinChip,MediaGXなど互換CPU
現役で常用していれば神さえも突き抜けてしまう恐るべき「ポンコツ猛者」
もはやこのレベルを現役使用してる人は神なのか
はたまた超貧乏人かいやいや物持ちがいいだけなのか
とにかくこのスレの鏡である(流石に現役はこれが限度か?)
Aランク:
Pentium2/Celeron(266〜533Mhz Covingtonまで)/K6/,CyrixV,最後期WinChip,Crusoe
Win2000がサポート終了したため、このクラスのユーザーの多くはどこかに消えた。
しかしこのレベルのPCにXPを入れ使い続ける強者もいる。
インターネットがギリギリレベル。軽量Linuxで使う兵もいるらしい。
Bランク:
Celeron/Pentium3(Katmai/Coppermine)/K7 Athlon/Athlon(Thunderbird)/Duron (1GHz以下)
このスレでは平均的なPCのスペック。既に約14年経過の選手である。
XPにSP3当てても軽量化すれば実用可能でXPのサポート切れまでは生き残るであろう。
ジャンク業界ではほぼディスコンとなりつつ、入手も困難になりつつある。

2 :
Cランク:
Pentium3/Celeron(Tualatin/Willamette,Northwood-128Kなど)
Pentium4(Willamette)/Thunderbird(1GHz以上)/Athlon XP,MP/Sempron/Duron(高クロック)
未だに現役のPC。ネットもある程度見れ、軽い動画なら一応見れる。
ただし、2014年にXPのサポートが終了するため、先行きは怪しいクラス。
延命はLinuxか!?
Dランク:
Pentium4(NorthwoodやPrescottなど)/Celeron(Pen4世代系列後期)/AthlonXP/
Turion/PentiumM,CeleronM(DothanまたはBanias世代)
2014年にXPのサポートが終了に伴い、次のOSプラットフォームが辛くなってきたクラス。
通常使用であればさほど困ることもない。win8が制約でインストール出来ないポンコツ。
ユーザーによってはHDMIやe-SATAもマザーに無いため使い勝手も現在としては悪い。
現在主流の2コア以上に比べるとシングル全般の為、性能的に劣り、低スペックの仲間入りとなった。

3 :
Eランク:
PentiumD系またはCoreSolo以上 Celeron(Core MA系) Socket754/939
現状の16〜32Gといったメモリ搭載量も、初期モデルは2〜4Gといった、win7/8もマザーによっては辛くなってきたクラス。
高速SATAやUSB3.0、といった措置も無く、PCI-eも初代、といった周辺に関しても速度が著しく遅いのも挙げられる。
マザー背面にパラレルやシリアルがかろうじてまだあるクラスなので、使いたい人は有難きかも知れない。
Fランク:
Core2Duo系775、ソケットAM2
発売から約5年経過、AM2に関しては7年経過。通常使用では特に問題無いが、上記同様の
高速SATAやUSB3.0といった措置も無いので、周辺に関しても、速度が著しく遅いのも挙げられる。
一部モデルを除いて、一世代前のDDR2であるため、メモリ周りも現状よりは遅い。
紙一重ではあるが、一応スレ違いでは無く、スレ合となる。
2013年現在、ジャンクマザーの半分がこのクラスにシフトしてきている。
Gランク:
1156、1155、2011、AM3、FM1、FM2、等  スレ違い

注意
 なお、上記基準は新型CPUが出るたびに1ランクづつずらします。

4 :
糞スレ立てんな

5 :
>>1

6 :
駆除隔離スレ

7 :
>>1-3
テンプレは本家の奴使っておくぜ

【   機種  】 無し
【中央演算石】 Pentium4 2.4BG 北森
【   目盛  】 DDR 400 256×4
【  母板  】 GA-8IG1000 Pro-G
【  絵板  】 FX5200
【  音板  】 onBoard
【 固体円盤】 Hitachi 160GB
【 光学円盤】 LG DVD Multi
【 海鮮板 】 onBoard
【  電源  】 Sal-400DS
【   OS   】 win2000
【 その他 】 約一年振り晒し、今となっては古いPCだけど、初自作の記念機
         これで軽めのネトゲ当時やってた
         サブのIBMのPentium3も現役

8 :
ミドルスペック自慢スレですね
自慢にも何にもなりませんね

9 :
TP220のACアダプタが見つからない

10 :
>>1乙♪♪
939のシングルなんだけど、いいかな?

11 :
>>3
>注意
> なお、上記基準は新型CPUが出るたびに1ランクづつずらします。

属数世代で更新がいいと思うけどどうだろう? 他の人の意見も聞いてみよう
例えば、CoreMA世代なら、E6X00とE6X50とE8XXXでひとまとめに括ってシフトとか

12 :
>>10
おk

13 :
【   機種  】 東芝 EQUIUM S5020
【中央演算石】 Pentium 4プロセッサ1.60G
【   目盛  】 256MB & 256MB
【  母板  】 インテル845
【  絵板  】 RADEONM6-P
【  音板  】 あり
【 固体円盤】 40GB
【 光学円盤】 最大24倍速CD-R/RW
【 海鮮板 】 LAN
【  電源  】 ACアダプタ
【   OS   】 Windows2K → WindowsXP
【 その他 】
メモリ増設したいorz
youtubeも小画面ならなんとか

14 :
ところで、光学のレンズクリーナーって幾らするんだろ?
明日買ってこようかな

15 :
【   機種  】 IBM PC110
【中央演算石】 i486SX 33MHz
【   目盛  】 20MB
【 固体円盤】 32MB Flash
【 光学円盤】 無し
【  電源  】 ACアダプタ
【   OS   】 Windows95

16 :
>>14
家電量販店よりも、PCショップで買った方が安かった記憶
480円など

>>15
メモリと記憶域がほぼ同等とか、なかなかの男意気

17 :
>>14
ダイソーで売ってますよ。

18 :
>>10
Veniceだったらナカーマだぜ!

19 :
>>1
スレッド分別したのかww



まあ別にいいけどw

20 :
>>19
喧嘩し始めたからねw
スレの正常な運営のためには仕方がなかったんですよ

21 :
LGA775の俺が低スペックの仲間入りとか、これも時代の流れなのかorz

22 :
いや、実態としてはミドル自慢スレだよ、ここ

23 :
【中央演算石】 Core2Duo E7200 2.53GHz
【  目盛  】 2GB
【  母板  】 GA-EG31MF-S2
【  絵板  】 チップセット内蔵
【  音板  】 チップセット内蔵
【 固体円盤】 38GB
【 光学円盤】 Logitec RW9200A
【 海鮮板 】 LAN
【  電源  】 不詳
【   OS   】 WindowsXP
【 その他 】

24 :
>>22
スレタイが低スペックになってるからミドルじゃ無いべ
俺のスロAthlon700MHzも低スペックと思う香具師は思うだろうし
そうでない香具師も居るだろうし、人それぞれだろうなぁ

25 :
>>24
AMDのは型番聞いてもさっぱりワカンネ

26 :
もはようサンデー

27 :
       //
     /  /   パカッ
     //⌒)∩__∩
    /.| .| ノ     ヽ   >>26
    / | |  ●   ● |     
   /  | 彡  ( _●_) ミ
   /  | ヽ   |∪|  /_  
  // │    ヽノ  \/
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ



    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/))パタン
  /_______/  
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"

28 :
>>23
うわーすごい低スペック

29 :
今回のお勧め機種w
http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lmmini/index.html
モデル名:Lm-mini40B OSなしモデル 販売価格 24,570円
基本構成
CPUインテルR CeleronR プロセッサー 847(2コア/1.10GHz/2MB スマートキャッシュ)
グラフィックスインテルR HD
グラフィックスメモリ4GB PC3-10600 (4GB×1)
ハードディスク320GB SerialATAII 5400rpm
チップセットインテルR NM70 Express
本体寸法25.2(幅)×153.6(奥行き)×172.6(高さ)mm
※本体のみ付属品VESA取り付けキット・フットスタンド保証期間1年間無償保証・24時間×365日電話サポート
- - - - - - - -
時代はネットトップ(笑)

30 :
>>23
年末ボーナス特価で奮発して3年ぶりに買った俺のDELLだけど
確かそれと丁度同じくらいだったと思う
パソコンあまり詳しくないけど、今から色々と勉強する予定だけどさ

31 :
>>20
何が喧嘩だよ、お前が突然スレのコンセンサス無視するルール作って猛反発受けて、
勝手に俺がルールのスレ立てただけだろ?

32 :
>>26
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /

33 :
こっちのスレも本スレと同じでID出ないのねー
それが喧嘩?や自演?を助長してない?
スレ主が固定なのかしら? まぁ気楽でいいんだけど

34 :
【   機種  】 富士通 FMV-DESKPOWER CE40U7
【中央演算石】 アムドセンプロン
【   目盛  】 512
【  母板  】 ごめん分からない
【  絵板  】 液晶19インチ
【  音板  】 ステレオ出力
【 固体円盤】 300ギガ
【 光学円盤】 DVD±R
【 海鮮板 】 フレッツ光
【  電源  】 家庭用100V
【   OS   】 Windows Vista Home Basic
【 その他 】 Office 2007

コアなんとか、ってのも持ってるけどそっちは殆ど嫁に占領されてるぜ(´;ω;`)ブワッ

35 :
>>32
帰れwwww

36 :
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::  >>34
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::  >そっちは殆ど嫁に占領されてるぜ
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
同志よ・・・ 俺はPenMノートで凌いでる

37 :
おまいら、流れ切ってスマンけど
カップラーメンに一味唐辛子入れて食べる事ってある?

38 :
>>31
あ、俺はスレたてた人じゃないっすよw
喧嘩だー!って書いた人です

39 :
>>37
どん兵衛などのうどん系なら入れるよ
一味よりも七味がいい

40 :
>34 頑張れwww 応援してるぜw

41 :
【   機種  】 SOTEC PV2325ARB
【中央演算石】 CeleronD 2.53GHz
【   目盛  】 512MB
【  母板  】 VIA PM800
【  絵板  】 VIA PM800 チップセット内蔵
【  音板  】 VIA VT8237R チップセット内蔵
【 固体円盤】 200GB
【 光学円盤】 DVDスーパー・マルチドライブ
【 海鮮板 】 LANポート×1
【  電源  】 160W(PFC機能付き)
【   OS   】 Microsoft Windows XP Home Edition
【 その他 】 Microsoft Office Personal Edition 2003
筆王 for SOTEC  ホームページ Ninja for SOTEC
かんたんラベル王 for SOTEC  The Graphics [ドロー]
WinDVD 5  Sonic RecordNow!  Adobe Reader 6
Super Mapple Digital Ver.5   マカフィー

俺の仕事用パソコン、夏場はファンが爆音奏でるかわいいポンコツだぞ

42 :
.
【   機種  】 自作PC
【中央演算石】 CeleronD 347 (D0) LGA775 3.06馬力
【   目盛  】 Hynix DDR2 256MB×4
【  母板  】 GIGABYTE GA-8I945G ICH7
【  絵板  】 オンボ 945G Express
【  音板  】 オンボ Realtek ALC882 audio codec
【 固体円盤】 WD 120GB SATA 
【 光学円盤】 無し
【 海鮮板 】 オンボ Broadcom 5789 千餅 Ethernet
【  電源  】 次波450W ATX
【   OS   】 Ubuntu 12.10 kernel 3.5.0.21 generic (↓SSは11.04)
【 その他 】

主な用途: 猫画像検索、猫動画検索
  .「^ヽ,ry'^i
  ,ゝ"´ ⌒`ヽ
 くi Lノノハノ)」
  λ.[i ゚ ヮ゚ノi!
  レ',ヘ.i`ム'」つ旦~
  ,く_,//T.iλ
  "ーr_,t_ァ'"
ttp://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-k/src/1318170398805.jpg

43 :
>>42
ギリギリCore2が動かないママンか・・・
だがそれがいい

44 :
>>41
ソーテックってまだあんの?

45 :
>>29
ネットトップの利点は?

46 :
>>45
…なかなかいい質問だ。
1. 手持ちのTVや周辺機器が流用できる
  家電メーカー謹製(笑)のディスプレイ一体型のPCの市場相場は12〜15万円。
  ネットトップなら全部揃えても5万円以内で済む。
  ノートPCより割安感があるのも魅力的。
2. 電気代が圧倒的に安い
  ネットトップは省電力型CPUを搭載しているからファンレス動作、静かで電気代も安い。
  ハイエンドのデスクトップPCに比べると月々の電気代に1,000円以上の差が開く。
  電力会社は電気料金の2割値上げを示唆しているから、価格に敏感な消費者はネットトップを選ぶ。
3. プログラマーやデザイナーに最適
  長時間作業を要するプログラマー、デザイナーにはネットトップは最適な選択肢。
  テスト作業は別のターミナルに一本化して、ふだんの作業はネットトップで行う。
  経営改善を要する大企業にも一定の評価がある。
4. 子供にパソコンは不要、しかし将来を考えると…
  こういう封建的な家庭は多い。
  ネットトップなら安心安全、ネットゲームの大半はムリ。
5. 99BASICやDarkBASICの学習環境
  ゲームプログラマーに定評のある99BASICやDarkBASICが手軽に使える環境と言うのも魅力的だ。
  低性能ながらDirectX11は通るし、ひと通りの3D性能は使える。
  現在のTVゲーム、IT業界のブレーンの大半は、低性能PCから立身出世を図って成功した者が多い。
  なぜそうなのかはよく分からない。
6. 手軽なDTM(デスクトップミュージック)環境の構築
  トラック編集をやる程度で高価なPCは必要ない。
  ビデオ性能よりも、手軽さが優先する。
  机の上もネットトップでスッキリ♪ 

47 :
なんか知らんけどw 盛り上がってるなここww

48 :
>>46 「銭湯で録音」さんは何屋さんなんだろう?
別に言わなくていいけど

49 :
>>47
本スレの定義自体、時代がストップしていて、低スペックが時代と共にシフトしてる自然の摂理に伴って
書き込もうにも停滞している為に躊躇していた連中が一気に駆け込んできた

と予想

50 :
押入れから出してきて電源入れたら起動したw
何に使うかは今から考えるけど、これでも昔は俺のメインだったんだぜ!

【  機種  】 VAIO PCV-R62
【中央演算石】 PV-600
【   目盛  】 PC100 128MB×2
【  母板  】 P2B-AE
【  絵板  】 RIVA TNT2 Pro
【  音板  】 オンボ
【 固体円盤】 40G
【 光学円盤】 CD-R RW
【 海鮮板 】 RTL8139
【  電源  】 ?
【   OS   】 Windows-2K

51 :
>>50
永久に使ってろカス

52 :
>>44
ONKYOとなって細々と活動してるべ

53 :
【   機種  】 SONY HB-F5 MSX2
【中央演算石】 Zilog Z80 3.58MHz
【   目盛  】 64KB
【  母板  】 MSX Engine
【  絵板  】 V9938
【  音板  】 AY3-8910
【 固体円盤】 オプション
【 光学円盤】 なし
【 海鮮板 】 オプション
【  電源  】 内蔵
【   OS   】 MSX-DOS
【 その他 】 父さんのパソコン

54 :
>【 その他 】 父さんのパソコン

(´;ω;`)ウッ

55 :
こっちの方が構成のレンジが広くて面白そうやな
引越しすっかー

56 :
【トヨタ】 車の完全自動運転、数年後の実用化目指す 免許証がいらない時代到来か
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1745314.html

57 :
>>56
怖いです><

58 :
>>56
近未来やな!!
っつかTetsuwano Atomでは原子力で空を飛ぶ時代になってたはずなんや・・・

59 :
>>55
そうそう。
制限が無いからMSXでもTK-80でもガンガン書いてねー

60 :
hahaha

61 :
情報学部の学生すら自宅にパソコン持ってませんとか
言っちゃうご時世なんだよね…
音楽学校の学生で楽器持ってないやつとかいねーでしょうよ

62 :
>>59
それはよくないだろう、見る側からすれば、いちいち両方見なきゃいけないなんてナンセンス
ちゃんと住み分けてくれ
あっちの対象外以降を対象とすべきだ

63 :
僕が一番ガンダムを旨く操縦出来るんだ!!

64 :
>>56
事故った時、責任の所在はどうすんだよww

65 :
【   機種  】 自作パソコン
【中央演算石】 PentiumV1.0BGHz SL4C8
【   目盛  】 PC133 256MB 2枚 合計512MB
【  母板  】 Aopen AX3S Pro-U 815E
【  絵板  】 Geforce FX5200 128MB ファンレス
【  音板  】 オンボ -ド
【 固体円盤】 Maxtor 80GB-HDD
【 光学円盤】 CD-R ドライブ ATAPI
【 海鮮板 】 Buffalo LGY-PCI-TXD
【  電源  】 PW-370NDF ATX
【   OS   】 XP
【 その他 】 古いATXケース 80mmFan×2 USB2.0カード
流石に限界
Linuxへ検討中だけど、かれこれ2年くらい検討しっぱなし
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::  
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄

66 :
     __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ-> >>63
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ   さすがゴッグだ、
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤     何ともないぜ!
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|  
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|

67 :
【機種】 自作 その1
【演算石】 PenIII 1.13B GHz
【目盛】  512MB(PC133CL2)
【母板】  ASUS CUSL2-M/LAN
【絵板】  GF6200A 256MB DDR2 AGP
【音板】  SBLive Value! PCI
【固体円盤】 SEAGATE 160GB+320GB ATA100
【光学円盤】 Hitachi-LG DVDマルチ(ATA66)
【海鮮板】 オンボ 3Com 3C920 10/100 LAN
【電源】  200W
【OS】    WinXP Pro SP3
【その他】 USB2.0 PCI(μPD720101)+USB地デジチューナー
12年物。最近はブラウザのタブを開きすぎるとキツイね。

68 :
TUSLでない所が味わい深い

69 :
>>65
候補は軽量なパピーリナックス?
ttp://sourceforge.jp/projects/puppylinux-jp/
メモリはCL2?
サウンドがオンボよりは、カード載せた方が軽くならない?
自分のS370環境だとfoobar2000+オンボ(コーデック)で音楽(AAC)を
再生すると、数秒毎にCPUがsystemで5%くらい持って行かる。

70 :
foobar2000って軽いの?
ちょっと試してみようかな俺も

71 :
>>65 LiveCDで遊んだ感触はどうなのよ

72 :
【   機種  】 NECバリュースター VU55L
【中央演算石】 AMD K6-2/550
【   目盛  】 64と128
【  母板  】 Silicon Integrated System社
【  絵板  】 基盤装備
【  音板  】 基盤装備
【 固体円盤】 30GB
【 光学円盤】 CD-ROM 最大32倍速
【 海鮮板 】 FAXモデムボード標準実装
【  電源  】 消費電力 約90W/スタンバイ時8W以下
【   OS   】 win98SE
【 その他 】 送り状発行システム

うちの会社の現役糞PC
お客さんへ荷物送る佐川の送り状発行システムが入ってる
シール形状紙に印刷するプリンターにシリアルで接続されてるわ
起動までに3〜4分くらいかかるぜw

73 :
foobar2000は可逆が使えるので重宝するよな

74 :
>>72
会社のPC(笑)。自慢大会だから自分のPCだろう?
本体は結構省電力だけど、いまだにCRTとか使ってそうで電気喰いそう。
HDDは80〜120GB一枚プラッタ辺りに換装してみれば少しは速くなるかも。
デフラグが手っ取り早いけど、HDDが過労で死亡するかもしれないから
個人的にはお勧めできない。そろそろ物理的に死亡するだろうから、
バックアップをしてないと業務に差し障るだろう。

75 :
>>65
懐かしい構成だ
FX5200はPen4で使ってるぜ俺、ELSAの奴だけど

76 :
今帰ったお(´・ω・`)
床屋に行ったんだけど
「揚げ物ください」って言ってしまった
「刈り上げでお願いします」って言おうとしただけなのに
死にたいorz

77 :
つまらん

78 :
>>1
おい、パスタのスレッドと聞いてリンク踏んだら
ここに飛ばされてきたぞwww
なんでパソコン一般板にパスタスレッドがあるのか不思議だったけどw

79 :
罠まで仕掛けてるのか。
>>1天才だな。

80 :
画期的な新型CPUが出たから>>1から1ランクずらしな。
http://www.amazon.co.jp/dp/B008425RX6

81 :
>>80
>現在在庫切れです。


新春第一弾だわ、液晶にコーヒー(ry

82 :
wwwwwこれのことかwwww
なんかスプーンとかいう書き込みあったのはwwwww

83 :
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   >>80
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ

84 :
             ___
            '"´ .::.::.::.::.::.::.::.:`丶、
        /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.::.::.::\
.        / .::.:: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.∧.::.::.::ヽ
      ,'.::.::.: /.::.::::.::.::.:: /!.:/.::./  ::.|.::.::.:'.     _ -, -──‐-、
      ! :.::.::.|.::.::.::.::://メ、.:: /  j:ハ::.::.::ト、   / /: : : : : : : : : \.    | _|_   |_L   /
       |.::.::.::.|.::.::. j/仗≧ミ/   イ∧l ::|.  /  ' ___: : : : : : : : : ヽ   | _|    ̄|  _ノ  (  
       |.::.:/^|.::.::.:.| .込_ソ    f仞゙Y.::.リ/   /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '.  レ(__ノ\  |     \ 
       |.::.{i |.::.::.:.l         、ー' / '´    |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :|
       |.:: 丶|.::.::.:.|       _r‐'了        |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :| ,―┴┐ −/─   ─┼─ |   ヽ 
       |.::.::.:::|.::.::.:.l、    /´ |::::::|        ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/ ヽ| 三l_  / __| ヽ   ゝ  |    |
       |.::.::.:::|.::.::.:.|. 丶、 `ー ヘ_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : /  ノ| '又 '  (___ノ\ ヽ_   ヽ/
       |.::.::.:::|.::.::.:.|,_  >r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____, '´      
       /.:___|.::.::.:.|   `>rh ::::::!.::./ .二\
    /⌒\.  |.::.::.::|   /,不∧_::::|.:/  -‐、∨
.  /     ヽ |.::.::.::ト、./〃{{ヘ/ `ヽ{   ィヽソ|

85 :
>>80-
これだけなら「また誤表記か」で終わる所だがレビューのノリが良すぎてワロタ

86 :
ニコ動かと思ったわ

87 :
    |┃≡
    |┃。:゚:。
 ガラッ.|┃ニニフ━  FFベンチ 無理ぽ
.______|┃´・ω・)
    | と   l,)
______.|┃ノーJ_
【 原型機種 】 富士通 FMV ME6/7553
【中央演算石】 AthronXP2200+に交換
【ヒートシンク】 Spire ALETTA CFA01B2-J
【   目盛  】 PC133 512+512
【  母板  】 KL133
【  絵板  】 S3 ProSavage VRAM32MBをメインメモリーから割り当て
【  音板  】 Crystal SoundFusion
【 固体円盤】 主:80GB 従:80GB
【 光学円盤】 主:ライトン DH20A4P 主:ライトン LH-18A1P
【  NIC   】 Realtek Ethernet NIC (SUGOIカード)
【  電源  】 不明 300W
【   OS   】 XP-Home-SP3

88 :
 
         _, ,_   彡。 ゚:
        ( ゚д゚ )∩
     ゚: Cミ   ニニフ━
       /   (#`д´)
      (_ノ ̄と、   i
           しーJ



 

89 :
>>87
Windows ME世代のPCだっただろうに、いまだに動いているのに感心する。
KL133ってThoroughbredコアなFSB266のAthlon XPが動くんだね。
メモリが最大の1GBだし、あと手を加えるとしたら千円以下で投売りされてる
DirectX 9.0cより古いPCI中古グラボでワイド解像度に対応させてやるかな。

90 :
>>42
Pentium4の2.93GとPC2-3200の512MBが2枚余ってるからあげようか?
定形外でよければ送料こちら持ちで送るけど?

91 :
>>42
追伸
捨てるもの惜しいので使って頂ければ幸いです。
郵便局留めの発送でも構いません。
捨てアド教えて頂ければメールします。

92 :
>>34
Vistaで512MBはきつくないですか?
PC2-5300SO-DIMMの512MBなら1枚余ってるから定形外でよければ送りますよ?

93 :
おまいら、コンデンサは大丈夫なのか?w

94 :
>>80 >>85 乗り遅れましたが今年の初笑いです

95 :
アドビがソフト無料配布してるのにオレのPCで使えない

96 :
アドビだし別にどうでもいい

97 :
スキャナに付いてきたフォトショ-Elemenntsで十分だわ

98 :
>>95
マジかよ!

99 :
       \ /
     (_O|・|O)   迫る〜ショッカ〜〜♪
     ( ´・ω・)  
     ~~(=O┬O
    ◎-ヽJ┴◎ キコキコキコ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ユニットコム】FAITH・TWOTOP・PC工房【MCJ】 1 (217)
老人にどうやってPCの使い方を教えようか2 (545)
【マジキチ】ACERのサポートは最悪【エイサー】2 (528)
【eMachines】イーマシーンズAMD専用 5台目 (809)
【DELL】Precisionシリーズ Part2【Workstation】 (310)
【けいおん】DELL価格情報 その472【あずにゃん】 (326)
--log9.info------------------
Richie Hawtin Pt.3 (375)
北朝鮮のテクノを教えて下さい (502)
テクノ、ハウス=DQN、厨房の聴く音楽   (449)
Underworld,Kittensについて猛烈に熱く語るスレ (976)
【イギリス】 BBC Radio 1 【公共放送】 (303)
MOTHER 12 (314)
ricardo villalobos (439)
steve aoki スティーブ青木 (281)
磯部涼 (546)
前の人のアーティストを馬鹿にしまくるスレ (531)
先を思うと不安になるから今日のところは寝る人集合 (267)
【青森秋田岩手】東北のテクノpt2【福島宮城山形】 (832)
パフュームスレ  (248)
boards of canada - version3 (403)
Drexciyaについて語るスレ (921)
PORTISHEAD / ポーティスヘッド (389)
--log55.com------------------
2017年ブレイクするアーティストを挙げて
日本のスタジオドラマーについて
【谷山浩子】僕から彼女に【1】つ
ベリテンライブ RADIO BERRY FM栃木 76.4FM
Talking Rock! Fes
一番印象の薄かったap bank fes
【Perfume】チケットGET への道!【地上戦】35戦目
【豊作】今年の名盤を五枚挙げるスレ2016【不作】