1read 100read
2013年01月懐かし漫画5: ドラえもん(原作)54【そくせきおとしあな】 (894) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
宮崎駿 風の谷のナウシカ 63巻 (955)
**あさきゆめみし第六十一帖** (620)
高橋ゆたか・ボンボン坂高校演劇部〜第18章〜 (516)
原哲夫 総合 (599)
【和 月 伸 宏】る ろ う に 剣 心 152 (966)
【金色のガッシュ!!】雷句誠 総合スレ 4 (215)

ドラえもん(原作)54【そくせきおとしあな】


1 :2012/11/03 〜 最終レス :2013/01/14
ドラえもんの原作について語るスレッドです。
アニメ作品、ドラベース等の派生作品は、該当スレでお願いします。
▽公式サイト
ドラえもんチャンネル    http://dora-world.com/top.html
祝!大全集ドラえもん完結 全20巻
「ドラえもん」藤子・F・不二雄大全集【第1期】   http://www.shogakukan.co.jp/fzenshu/1st_seoson/index.html 全8巻
「ドラえもん」藤子・F・不二雄大全集【第2期】   http://www.shogakukan.co.jp/fzenshu/2ndseason/index.html .全6巻
「ドラえもん」藤子・F・不二雄大全集【第3期】   http://www.shogakukan.co.jp/fzenshu/3rdseason/index.html  全6巻
小学館 てんとう虫コミックス「ドラえもん」 全45巻
http://www.shogakukan.co.jp/comics/volumes/_id_13325?so=vol&sb=asc
同 「ドラえもん プラス」 全5巻
http://www.shogakukan.co.jp/comics/volumes/_id_16620?so=vol&sb=asc
同 「ドラえもん カラー作品集」 全6巻 ※スレ立て時点2・3・4品切中
http://www.shogakukan.co.jp/comics/volumes/_id_24261?so=vol&sb=asc
ぴっかぴかコミックス 「ドラえもん」1〜18巻、カラー1巻既刊 ※スレ立て時点品切中
http://www.shogakukan.co.jp/comics/volumes/_id_16086
http://www.shogakukan.co.jp/comics/detail/_isbn_409148221X

2 :
●前スレ
ドラえもん(原作)53 【ドラえもん対ガチャ子】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1345279483/
■関連スレ
大長編ドラえもんを熱く語れ!その28
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1342444468/
藤子・F・不二雄総合スレ113 失敗してもいいさ!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1350434917/


3 :
                    ______
              ,. . :´: : : : : : : : `: .、       |
                _/. : : : : : : : : : : : : : : :\   |    >>1
            ,.' : :/. : :./: :/: : : : : ト、: : : \  |    
          i : : '. : : :i/-‐`ヽ: : :ノ-、: : 厂   |
          | : :i: : : : | ∠二、|/∠ヽVハ    >――――――
          l : :|: : : : | {::l:::「「`  {:l::「l`!: :|
             V^|: : : : | ゝ-' ′ _ゝ'  {: :,
              ヽ|: : : : |    、_ ′ 丿/
             |ヽ: : :ト .     .イハ/
             レ' ヽ从}    爪
              ∠二::ヽ  ∨ハ
                 〃 ̄` 、::\ヘ:::::|
              |       \::ヽY
              |___    \::::|
              〈___ `ヽ|   X|
                「::::::::::::::::::|  くx个>

4 :
「ロボ子が愛してる」の時ののび太はなんかワイルド7の両国そっくりだ。
多忙のあまり望月三起也のところから両国の顔ペン入れ専業アシ借りて
のび太描かせたといわれてもそのまま信じられる。

5 :
うそつきかがみのしずかはよかったなあ

6 :
あなたがた みーんな 世界一

7 :
>>1
キリストのようなおかただ

8 :
「ワ」の字で空をいくって1ページ前で話が落ちてないか?
何度読んでも寝坊するくだりが余分な気がする

9 :
ドラえもん
のび太と>>1

10 :
>>8
そっちの持ってるてんコミはおそらく初版じゃね?
俺の持ってるやつもそうで、2ページ目と3ページ目が乱丁になってる
案の定、大全集で確認したら正しい順番になってた

11 :
この後はジャイアンツVSジャイアンズの真の日本一決定戦だ

12 :
ジャイアンツが勝ってのび助も大喜びでしょう
こづかいあげてるかも

13 :
>>10
>>8はそういう話をしてるんじゃないと思う
ラストの話でしょ

14 :
>>13
だとしたら、何も不自然さは感じないけど
あの話は、遅刻しない方法を編み出すというのが要点だし
そして、それを考えたら結局寝過ごしたって落語的な
オチが生きてるわけで



15 :
確かに先のページで落とせるけど
2段構えのオチの方が面白いよ

16 :
あの最初のオチのドラの怒り顔すごいよな
その後、無言で道具取り返してるし

17 :
ドラえもんVS江原啓之。

18 :
Fはオチに四コマ的なネタを持ってくるのが多いよな

19 :
>>16
最初で終わらせるつもりなら口あんぐり開いて驚いてる横顔で締めだな

20 :
ナメコキットが知名度をあげた今こそ、キノ…火星人の話を大長編にすべきだな

21 :
あの話、しれっと火星に苔が生えてるなんて書いてあるから20歳過ぎるまでそうなんだと信じ込んでた

22 :
俺は今の今まで信じてた…生えてないの?

23 :
最近の火星に着陸したなんとかいう探索機がやっとかつて水があった跡を発見したんじゃなかったっけ
生きてるコケなんてない

24 :
火星人がいないことを今初めて知った

25 :
>>21
ヘビースモーカーズフォレストみたいなもんか
更に言えば、恐竜の卵なんて存在しないわけだし

26 :
銀河超特急の116pにいる男はスネ夫の親戚か

27 :
ドラえもんはネコ型ロボットの必然性は無いよな
腹にポケットなら、ネコじゃなくてカンガルーだろう?

28 :
寧ろ火星に生きている苔も有るよ!?♪。

29 :
鵺かキメラのように様々な生物の特徴を持つ

30 :
ドラえもんが願いを叶えてくれるよ!?♪。

31 :
>>25
存在してるがな。
武蔵野台地から首長竜の化石卵が発見されるとは思えない、
ってのなら正しいけど。

32 :
面白いドラ系サイトを紹介して。

33 :
925:愛蔵版名無しさん:2012/06/28(木)23:26:44.43 ID:???
>>923
おそだアメの雑誌掲載版は静香もボコボコにされてたらしい


過去ログでこんな書き込み見つけたんだけど本当!?
あんな可愛いしずかちゃんがジャイアンにボコボコにされたの!? 本当に!?

34 :
そもそも、「おそだアメ」でジャイアンがしずかをボコボコにするシーンはない
ジャイアンが空き地でリサイタルを開く → それをえんえんと聞かされた人たちが、心身ともにボロボロになってさまよい歩くシーンならあるが
殴られたわけではない

35 :
>>31
説明不足だった。
首長竜は胎生が有力説になってるんだよ

36 :
今更ながらドラえもんズ見たが毎回ヒロイン浮きすぎだろw
オカシナナの時は明るくなるとアンパンマンのキャラみたいになるからまだ良いがロビンちゃんは明らか出るアニメを間違えてるとしかw

37 :
>>34
でも過去ログに
「おそだアメの雑誌掲載版は静香もボコボコにされてたらしい」
「コミックで描き直されたと情報が」
ってちゃんと書いてあったから、
コミック版ではそういうシーンは無かったとしても雑誌掲載版ではそういうシーンがあったんじゃない?
俺は雑誌掲載版の話をしてるんだよ?

38 :
国会図書館行ってからもう一度その話してくれ

39 :
なんで、国会図書館?

40 :
515 :名無しさん@13周年:2012/11/06(火) 22:49:49.54 ID:4G6gB4GQ0
このスレで判明した実は原子力駆動
ドラえもん
アトム
ウラン
初音ミク
あんぱんまん
仮面ライダー

41 :
国会図書館には初出版が揃ってるよ。

42 :
うつしっぱなしミラーって、今のテレビ電話だな

43 :
ドラ以外の作品では、何らかの形で信頼が報われる展開になるのが普通なのに
「世界沈没」だと「のび太を信じてたらごらんのありさまだよ!」なんだよな。
あと「雲の王国」でも全世界水没=人類滅亡として描いてるあたり
F氏の終末ビジョンは日本含め全部沈没だったともいえる。

44 :
>>43
似たようなプロットの作品が後期にもあるよな。
世界征服は当たってたけど、その相手が病原菌だったというやつ
どっちにしても大長編と違って、友人は信じてくれないけどw

45 :
>>38
こんばんは
国会図書館で雑誌「小学四年生」を読んで来いっていう事?
地方に住んでるから東京までは行けない^^;
でも過去ログ(http://mimizun.com/log/2ch/rcomic/1336830168/925)にはボコボコにされたって書いてあるよ

46 :
東京まで行けないわけないだろ
飛行機使えばひとっとび

47 :
骨川一家もラーメン食べるという目的だけで飛行機で札幌までひとっ飛びだもんな。
それにしてもあの家族、交通費で金かけたわりには大したもんしか食ってねぇなw

48 :
わざわざコテまでつけてるあたりこれは真性だろうか

49 :
>>46
昨日の38さんですか?
>>48
なりすましが現れるとまずいので一応コテを付けようと思いまして^^;

50 :
2ちゃん過去ログの武器一つでどこまで戦おうとしているのだろうか

51 :
おまえになりすまして誰が得をするというのか

52 :
チーポコ、忍法帳、33といろんな人がいるもんだ

53 :
>>45
世の中にはガセというのと、
記憶違いというのがある
ちなみに、そのガセを掴まされて、そういうレスした記憶があるんだが…

54 :
http://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/f/5/f5639d31-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/1/4/1474f08b-s.jpg
これはまずい

55 :
>>54
実にまずい。ネタが
そんなの誰でも知ってるよ、古いなあw

56 :
カクばってるから、痛いだけなんだよな

57 :
>>55
実にまずい

もっと出せ

58 :
全部取り上げられた

59 :
あんな所でやってなければ延々と見放題だったのにな

60 :
>>45
今日は休みだったんだんで、図書館へ行って小学四年生75年11月号の「おそだアメ」を読んできたよ。
結論はガセ。静香は傷一つ付けられていなかった。
以上

61 :
http://livedoor.blogimg.jp/bottisoku/imgs/1/d/1d3d8479.jpg
なにがまずいの?

62 :
この頃1番氏がノッてる頃だよな
飛ばしてるわー

63 :
エコー衛星が山びこ山

64 :
>>53>>60
確認有り難うございました
なんだ、あれはガセだったんですね^^;
ギャグ漫画やコント番組で女(もしくは女の子)がボコボコにされるシーンを見ると興奮するフェチの俺としてはちょっと残念ですw

65 :
キモイ

66 :
>>64
なんで出所不明の2ちゃんの書き込みを無条件に信用するの?

67 :
>>64
だったらジャイアンシチューの初出読んでくればよかったのに。
しずかちゃんの口に無理矢理シチューを押しこんで泣かせたシーンが問題になって、
今じゃ改変されてるけどさ。
初出は君の好みだと思うよ

68 :
>>64
でも、何かの話でみんなと一緒に白目向いて倒れてたってレスを見たのは確かだ
それを誰かがおそだアメとつなげたわけだが、そっちじゃなかったとなると
元のソースは何なんだろうな

あと、実害を及ぼさないって保障できるならチューケンパーで
かなりひどいしずかが出てくる

69 :
ドラえもんって6巻で一度最終回になってるけど
本誌掲載時も実際この時に一時的に終了になって
長期間連載がされなかったの?

70 :
五巻と6巻では
初版が6巻のほうが最初なんだけどどうして?

71 :
5巻と6巻だけ
奥付が和暦表示なんだけどどうして?

72 :
ねがい星ってどういう時に使えばいいの?

73 :
たぶん最初は純粋に願い事を頼むために開発されたが、不良品だったということだろう。

74 :
そういや、うる星やつらの原作で、「ねがい星」の展開とよく似た話があったなぁ。
たい焼きがほしい→木とその枝にぶら下がったタイヤ
金がほしい→お寺の鐘
もち、ボーイフレンドがほしい→餅でできたボーイフレンド
ビデオデッキ→ひでぇオデキ
てな感じで、うる星のほうが後発だけど、こっちのほうがちょっとワロタw

75 :
>>74
たい焼きがほしい→木とその枝にぶら下がったタイヤ
金がほしい→お寺の鐘
これは、ドラえもん同じネタじゃん

76 :
>>67
しずかちゃんが自分で食べていて青冷めてたんじゃ?
>>74
高橋留美子は藤子F大全集に解説書いていた筈

77 :
>>66
信用したい年頃なんですw
>>67
情報ありがとうございます
でも俺ボコボコに殴られるシーンが好きなのであって、無理矢理シチューを押し込んで泣かせたぐらいでは全く興奮しませんw
すみません^^;
>>68
まじですか 元のソース気になりますね
チューケンパーってもしかして、しずかちゃんが犬から酷い目に遭わされるとかそういうシチュエーションですか?
すみません、俺は女が人間の男からボコボコに殴られるシーンに興奮するのであり、犬から酷い目に遭わされても全く興奮しません^^;

78 :
>>77
鬼畜な奴だなw
しずかちゃんがのび太にくすぐられ悶絶する姿に興奮するなら少しは理解できるが。

79 :
>>78
ちなみにこういうフェチに目覚めたのは、小さい頃テレビの志村けんのコント番組で
「旅館の宴会部屋でOL3人組がカラオケを歌っていたらふすまの閉まった隣の部屋から下手糞な
歌声が聞こえてきたので、その部屋に向かってへたくそーと野次を飛ばしていたら、実は
その部屋の中にいたのはR集団で、怒ったR集団がふすまを開けて部屋から出てきて、
OL3人組がR集団からボコボコに殴られてアザだらけになる」
という内容のコントを見て興奮したのがきっかけですw

80 :
こんな気持ち悪い奴相手にすんなよ

81 :
勿論全力で無視しろよ!?♪。

82 :
相手するから居座るようになっちまったじゃねえか
もう用事は済ませたんだから無視しろ

83 :
>>69
当時は今みたいな連載順に単行本にするシステムじゃなくて
作品がたくさん溜まったから、その中の面白い話を選んで
単行本にしましょうという流れで6巻まで編纂された。
7巻以降は好評につき延長なの。

84 :
>>69
ドラえもんは「小学○年生」に掲載されていたから、3月号でいったん終わり、という意味で「最終回」は何本か書かれている
6巻の最後の「さようなら、ドラえもん」はその1つに過ぎない

85 :
>>84
また適当なデタラメを…
調べてから書き込め

86 :
>>85
なんで?84はあってるんじゃん?
間違いあるならお前書いてみろ

87 :
間違ってる。
なぜならさようならドラえもんの翌月に帰ってきたドラえもんが描かれているから、
さようならドラえもんは最終回ではない。「いったん終わり」じゃないからな
あと何本かというのも誤解を招く書き方
そのように書かれた最終回は2回しかない
この辺りの経緯は前スレで話題になったばかり

88 :
wikipediaだと
>>84の説明で合っているけど?

89 :
一般論だけど、WIKIは盲信しないほうが良い

90 :
最初の最終回「小学四年生」71年3月号
2度目のの最終回「小学四年生」72年3月号
2学年飛ばして「小学六年生」73年4月号から連載再開
再開の第一回目は「石ころぼうし」
3度目の最終回(さようならドラえもん)「小学三年生」74年3月号
翌月の「小学四年生」74年4月号が「帰ってきたドラえもん」
いずれの最終回も掲載された時、同月発行の他の学年誌では最終回になっておらず、次の学年誌でも継続連載
学年誌においては常に連載が続いていた

91 :
この手の話題は面倒臭いから過去ログ読んでこいよ

92 :
>>87
いやどう見てもあれは最終回だろ
即座にやめないでの声が全国から殺到して、すぐ再開したと見るのが自然だろう
まあどうでもええわ

93 :
1. 初恋ばれんたいん スペシャル
2. エーベルージュ
3. センチメンタルグラフティ2
4. ONE 〜輝く季節へ〜 茜 小説版、ドラマCDに登場する茜と詩子の幼馴染 城島司のSS
茜 小説版、ドラマCDに登場する茜と詩子の幼馴染 城島司を主人公にして、
中学生時代の里村茜、柚木詩子、南条先生を攻略する OR 城島司ルート、城島司 帰還END(茜以外の
他のヒロインEND後なら大丈夫なのに。)
5. Canvas 百合奈・瑠璃子先輩
6. ファーランド サーガ1、ファーランド サーガ2
ファーランド シリーズ 歴代最高名作 RPG
7. MinDeaD BlooD 〜支配者の為の狂死曲〜
8. Phantom of Inferno
END.11 終わりなき悪夢(帰国end)後 玲二×美緒
9. 銀色-完全版-、朱
『銀色』『朱』に連なる 現代を 背景で 輪廻転生した久世がが通ってる学園に
ラッテが転校生,石切が先生である 石切×久世
10. Dies irae
11. WAR OF GENESIS シヴァンシミター、クリムゾンクルセイド
12. アイドルマスターブレイク高木裕太郎
SS誰か書いてくれたらそれはとってもうれしいなって

94 :
ドラえもんの影響で歴史が変わっていくので
毎回セワシの顔が変わっていたりして

95 :
>>92
バーカ、違うよ
過去スレ読んで来い
「どうでもいい」と細部をないがしろにする奴が語るなよ
そもそも3月号に載った後に全国の声が届いてから4月号の原稿を描いて間に合うわけないだろ

96 :
確かにセワシ様の顔は良く変化するよ!?♪。

97 :
今月号が発売される頃には来月号はもう印刷に回ってるんだっけ?

98 :
ドラの未収録作品てもうないよね?

99 :
>>88
wikipediaのアニメや漫画のページはキ***がブログ感覚で使ってる事が多い
読み物としては良いかもしれんが何の根拠にもならない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
〓柴田昌弘作品を語るスレ・4〓 (877)
西森博之『天使な小生意気』part49 (719)
小林尽 総合スレ (256)
地獄甲子園 漫・F・画太郎 (224)
Be-Bop-Highschool 16時間目 (914)
【この者】The Rマン 3発目【プロにあらず】 (849)
--log9.info------------------
【PEK】エアチャイナ・中国国際航空CA005便【国航】 (553)
【FUK】 福岡空港スレ 2 【RJFF】 (556)
【祝・日本就航】 エティハド航空 ETIHAD EY 1便 (717)
【日本航空】火災の形跡はなかった【エンジン火災】 (485)
★★★ こんな○×エアラインは嫌だ! ★★★ (478)
ANAの女性専用トイレに反対のヤツ→ (465)
【のんびり】航空会社のラウンジ【まったり】 (787)
【ERJ】J-AIR【その3】 (399)
【GAJ】 山形空港 2 【RJSC】 (422)
【長野県】信州まつもと空港総合スレ【松本市】4 (289)
ポケモンジェット ピカチュウ3匹目 (444)
【SK】スカンジナビア航空【SAS】 (232)
【お気に入りスッチー(CA)について語る会】 (647)
【OS】 オーストリア航空 【VIE】 (758)
【JAL】平会員の集い【JMB】 (561)
【CZ】 中国南方航空 【広州 大連 長春 瀋陽】 (569)
--log55.com------------------
日立製作所・三菱電機製品不買運動スレッド
☆★三菱重工 ビーバーエアコン 被害者の会★★
【有線】電気アンカ・充電式カイロ【無線】
デロンギ社のヒータ
【懐中電灯】ホムセン最強フラッシュライト NO.134
ダイソンより日本製掃除機の方が使い勝手がいいよな
サイクロン掃除機を隠している人の数>
【エアコン】冷風除湿機【真夏乗り切る!】