1read 100read
2013年01月天文・気象95: 天文・気象板 初心者質問すれ。PART XXXXIII (404) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【手抜き】気象庁に苦言を呈するスレ52【曇40%】 (945)
書きこみテスト 専用スレッド [test/てすと] 4 (670)
【積雪対決】東京vs大阪 (647)
☆寒候期最低気温・雪氷情報記録スレ☆ (598)
HAARPチャート観測し続けるスレ【天文・気象】2 (749)
今夜、天体観測に行かないか? 第26夜 (260)

天文・気象板 初心者質問すれ。PART XXXXIII


1 :2012/09/23 〜 最終レス :2013/01/04
天文・気象の疑問質問を受け付けるスレです。
単発スレを立てずにここに書きましょう。
質問内容は、高度なものから初心者レベルまでご遠慮なくどうぞ。
この板は人が少ないので、回答は1日単位で待ってね。
質問の前に、ネット検索で下調べはしてね。
ヤフーhttp://www.yahoo.co.jp/ グーグルhttp://www.google.com/
前スレ
天文・気象板 初心者質問すれ。PART XXXXU
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1328602251/
リンクやfaqは>>1-12あたりを見てね。

2 :
過去スレ
初代  http://mentai.2ch.net/sky/kako/964/964953746.html
PART II http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1004271440/
PART III http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1011718968/
PART IV http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1021325161/
PART V http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1028405767/
PART VI http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1038090624/
Part VII http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1045845189/
Part VIII http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1055848083/
PART IX http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sky/1061974300/
PART X http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sky/1070036079/
PART XI http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1077609048/
PART XII http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1085822005/
PART XIII http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1091654867/
PART XIV http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1097983452/
PART XV http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1106096753/
PART XVI http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1114402370/
PART XVII http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1120320597/
PART XVIII http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1125800135/
PART XIX http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1131243349/
PART XX http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1137931354/

3 :
過去スレ続き
PART XXI http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1143873483/
PART XXII http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1149509459/
PART XXIII http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1154681800/
PART XXIIII http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1160555952/
PART XXV http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1166541014/
PART XXVI http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1175605041/
PART XXVII http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1182858034/
PART XXVIII http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1189596908/
PART XXIX http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1196690418/
PART XXX http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1205234819/
PART XXXI http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1215899860/
PART XXXII http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1225506455/
PART XXXIII http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1231464769/
PART XXXIV http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1240578831/
PART XXXX http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1248844848/
PART XXXVI http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1258380210/
PART XXXVII http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1270973054/
PART XXXVIII http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1280269083/
PART49 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1284043447/
PART XXXX http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1293085998/
PART XXXXI http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1307692601/
PART XXXXU http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1328602251/

4 :
2chスレッドリンク
望遠鏡が欲しい初心者の為の購入相談スレ Part31
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1339407168/
天文機材に関する質問・相談スレッド Part7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1340861585/
・相対性理論とか量子力学とかは専門スレか物理板が望ましいかと。
物理板 http://uni.2ch.net/sci/
★★宇宙開発総合スレッド<45号機>★★
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1348046708/
★流星群統一スレ Part39★
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1344820355/
2ch天文・気象板 質問スレッド過去ログ
http://www.japanesetoday.com/katatema/sky_qa/
各公共機関やその他のホームページリンク
・気象庁 http://www.jma.go.jp/ ……気象・地震など
・海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/ ……暦関係海底地形など
・国立天文台 http://www.nao.ac.jp/ ……天文観測など
・宇宙航空研究開発機構(JAXA) http://www.jaxa.jp/ ……実用衛星・科学衛星、国産ロケット等
・宇宙情報センター http://spaceinfo.jaxa.jp/ ……宇宙と宇宙開発のデータベース
・JAXAメールサービス http://www.jaxa.jp/pr/mail/index_j.html
・ウィキペディア 気象 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%97%E8%B1%A1
・ウィキペディア 宇宙 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99

5 :
・よくある質問(FAQ)をまとめました(天文関係)
Q.同じ日でも南の空高くに有るときに比べて夕日だと大きく見えるってあるのですか?
A.単なる目の錯覚です。ただその理由は諸説があり、はっきりとはしていなかったと思います。
でも写真に撮ると同じ大きさであることがはっきりと判ります。
(勿論共に太陽の光球の縁がわかるような最適な露出で撮影します)
ですから目の錯覚であることは確かです。
月(特に質問が出るのはやはり満月に関して)も同様な錯覚があります。
国立天文台 よくある質問 月や太陽が大きく見えるのはなぜ?
http://www.nao.ac.jp/QA/faq/a0202.html
Q.月面にある海の名前の由来はなんですか?
A.国際天文連合が命名して、海の場合、元ネタはラテン語の言葉です。
JAXAのページに解説に解説があります。
http://moon.jaxa.jp/ja/qanda/faq/faq7/place_name.html (リンク切れ)
Q.星や銀河までの距離は、どうやって測るのですか?
A.年周視差、セファイド型変光星、赤方偏移のどれかを使って測ります。
詳しくは→ http://www.nao.ac.jp/QA/faq/a0601.html

6 :
・よくある質問(FAQ)をまとめました(天文関係)
Q:月がいつも同じ面を向けてるのはなぜ?
A:潮汐力により月の自転と公転が同期した為です。
月は潮汐力によりわずかに楕円体に変形します。
しかし地面には 粘性があるため、その変形は自転速度より遅くなります。
そのため、楕円体の長軸が常に地球に向くように
重力によるブレーキがかかり続け、 長い時間をかけて
常に同じ面を向けた所で安定するようになりました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E8%BB%A2%E3%81%A8%E5%85%AC%E8%BB%A2%E3%81%AE%E5%90%8C%E6%9C%9F
Q:潮の満ち引きはなぜ月(または太陽)がある側の反対の海面も上昇するんですか?
A:月と地球は共通重心を中心として回転しています。
この回転による遠心力と月の重力は地球の重心で釣り合うので、
重心より月側では月の重力が、反対側では遠心力が強く、海面が引っ張られて上昇します。
共通重心は地球の中心から約4700kmの地点(地下1700Kmのマントルの中)です。
計算方法は→  http://www.moonsystem.to/comp/page01.htm
Q.月や星の所有権はどうなっていますか?
A.「月その他の天体を含む宇宙空間の探査及び利用における国家活動を律する原則に関する条約」
によって領有を禁止されています。
この条約では個人の所有については触れていないので、
それにつけこんで月や火星の土地を売る商売がありますが、
所有権を公式に認めてくれる機関(国家)がないので、資産としての意味はありません。
Q.では星に名前をつけることはできますか?
A.彗星には発見者の名前が付きます。
小惑星には発見者に名前を提案する権利が与えられます(ただし自分の名前は禁止)。
星に名前をつける権利を商品化して売るビジネスもありますが、買っても公式な権利はありません。

7 :
・よくある質問(FAQ)をまとめました(気象関係)
Q.雲の種類について
A. 国際的に決められているのには10種類の雲があります。
雲や大気現象(虹など)による現象については
http://www.asahi-net.or.jp/~cg1y-aytk/ao/index.html
Q.気象の観測の仕方を教えてください。
A. 国際的に決められている方法で観測して世界中のデータを相互に利用しています。
Q.太陽または月の周りに虹またはわっかが見えますがなんでしょうか?まためずらしいものでしょうか?
A.暈(かさ)です。太陽の周りにできるのが日暈(ひがさ)、月の周りにできるのが月暈(つきのかさ)です。
主に巻層雲(けんそううん)という雲が広がっている場合にみられる現象で、
温暖前線が近づいている場合にみられるのでめずらしいというわけではない。
Q. 台風につける名称について教えてください
A. 年初からの発生順につける通し番号と、英語名、アジア名があります。
詳しくは→  http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/typhoon/1-5.html

8 :
・よくある質問(FAQ)をまとめました(気象関係)
Q.気象データを手に入れたいのですが?
A.気象データのうち、1980年以降の天気・気温・海面気圧・湿度・降水量などは
下記の気象庁関連のサイトで手に入ります。
最新のデータ      http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/index.html
昨日までのデータ    http://www.data.kishou.go.jp/db/index.html
最新のレーダーなど  http://www.jma.go.jp/jp/warn/
あと、天気だけでも良いのなら次の民間気象事業者のサイトにもデータがあります。
CRC      http://www.weather-eye.com/
Q.雷のデータとかありませんか?
A.雷については電力会社の内いくつかのところで公開しています。
東京電力 http://thunder.tepco.co.jp/
中部電力 http://www.chuden.co.jp/kisyo/index.html
Q.天気図を手に入れたいのですが、どこか良いところは無いでしょうか?
A.次の民間気象事業者のサイトに高層天気図を含めたものがあります。
国際気象海洋 http://www.imocwx.com/wxfax.htm
1日ごとの天気図と衛星画像(縮小版)
ウェザーマップ http://www.weathermap.co.jp/kishojin/ の気象ダイアリー
・FAQサイト
気象庁「基礎的な知識のページの一覧 」 http://www.jma.go.jp/jma/menu/knowledge.html
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/index.html
↑右上、「今日の全国データ一覧表」で見られる。
最近の天気図(地上天気図・高層天気図など)
アルゴス気象センター
http://www.argos-net.co.jp/awc/fx_top.php

9 :
以上、テンプレ。

10 :
新スレありがとうございます
やはり赤い月は大気中の放射能と関係していると思いますがいかがでしょう?
私の地域で瓦礫を燃やし始めてから、以前より赤さが増した気がします
微粒子が影響して、見え方に違いが出るんです
大気汚染でも、空が霞んだりしますよね・・・

11 :
>>10
大気中の放射能がどういうメカニズムで月が赤く見える様になるのか詳しく説明お願い

12 :
>>11
大気中の粒子の濃度が濃くなるからです
前スレにも書きましたが、地震雲などは地中のひび割れからラドン等が漏れ出して大気中で電離した放射線によって水滴ができたもの
だから同じメカニズムで大気中に放射線が多いと、赤い月・極端に赤い夕日になりやすいのです

13 :
それから、最近の異常気象、放射性の微粒子が要因なのでは?
ヨーロッパやアメリカの原発周辺でも、異常気象や豪雨が観測されていますね
ですから、天気と関係があるのでは?

14 :
根拠の無い妄想ばかりだな
その微粒子がどうやって異常気象を起こすのか何も説明されていない

15 :
>>14
放射能からの熱、高エネルギー放射線による影響ですね
放出されたセシュウムなどです

16 :
以降、電波ちゃんお触り禁止

17 :
>>15
海水温の異常高温も放射線の影響と言うつもりかい?
例えば琵琶湖の水温を1℃上げるのにどれだけの放射線が必要か、
そしてその放射線で何人をR事ができるのか、計算してみな
高校の物理程度の知識があれば解けるはずだ

18 :
>>17
海水温ですか?
海底に亀裂が走り、そこからメタンが発生するとどこかで見ましたがソースは思い出せないですね

19 :
>cP6ynTxd
質問ではなく主張になってるので、専用のスレを作ってそちらで議論してください。

20 :
偏西風の蛇行が一番でかいのかな?

21 :
Q.月の近くにあるあの明るい星は何ですか?(2012年後半分)
 7月15日ごろ 木星です *明け方
 7月16日ごろ 金星です *明け方
 7月24日ごろ 火星です
 7月25日ごろ 土星です
 8月12日ごろ 木星です
 8月14日ごろ 金星です *明け方
 8月22日ごろ 土星(右),火星(左)です *夕方
 9月 9日ごろ 木星です
 9月13日ごろ 金星です *明け方
 9月18日ごろ 土星です *夕方
 9月20日ごろ 火星です *夕方
10月 5日ごろ 木星です
10月13日ごろ 金星です *明け方
10月18日ごろ 火星です *夕方
11月 1日ごろ 木星です
11月12日ごろ 金星です *明け方
11月16日ごろ 火星です *夕方
11月28日ごろ 木星です
12月11日ごろ 土星です *明け方
12月15日ごろ 火星です *夕方
12月25日ごろ 木星です

22 :
秋分から冬至までの日の入り時間の変化率は急激な感じがするのは何故ですか?

23 :
>>22
気のせいです。
日の入りの時刻の変化が一番大きいのは春分・秋分前後です。
東京付近の緯度では秋分に一日あたり88秒ほど日の入りが早くなります。

24 :
流星群の観察にはマットを敷いて見るのが良い、と聞いたのですが
ttp://item.rakuten.co.jp/alpen/7315011602/
こんなアウトドア用の、リクライニングできるいすを使って
背もたれを倒してて眺めて見てもいいんでしょうか。

25 :
宣伝乙としか言い様がない…

26 :
マットを敷いて仰向けになってるといつの間にか眠ってしまうんだよな

27 :
>>24
それでは倒れ角度がぜんぜん足らないと思うが。

28 :
>>27
そうですか。検索してみたけどこういうのしか見つけられなかったんです。
折りたたみのできる物で、もっと見やすいいすやいす以外でいい物は
無いでしょうかね。

29 :
>>28
キャンプなんかで使うコットとか折りたたみ式ベンチとか

30 :
先ほど、地鳴りのような音を伴った空振が10分近くありました
落雷や花火などではないようですが、かなり広範囲(関東の広い範囲)で聞こえていたようです
これは気象的なものでありえるのでしょうか?

31 :
>>30に追加なのですが、その時間帯に鴻巣市で大規模な花火大会があったそうです
音は湿度が高いと遠くにも届くと聞いたのですが、ありえるのでしょうか?
音のリズムは花火のようでしたし、鼓膜の震えかたも似ていました

32 :
>>29
いすで手軽に、なんて思ってたんですが
やっぱり仰向けに寝られるような物がいいんですね。
コットなんて言うアウトドア用のベッドもあるんですね。
良さそうな物を探してみます。
ありがとうございました。

33 :
>>23
ありがとうふございました

34 :
>>28>>24
俺は今年の3月ごろからこれと同じ(と思われる)ものを車に入れている。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/naturum-outdoor/570178.html
近所のロヂャース2(埼玉県にある量販スーパーチェーン店)で1000円未満だw
欠点は、昔の類似の日本製と違って鉄パイプの厚みが薄くて弱いのか、
上半身を起こすと勝手に背もたれが上がる事。
これをまた水平位置に戻すのが面倒。

35 :
http://www1.river.go.jp/cgi-bin/DspDamData.exe?ID=1368030375010&KIND=3&PAGE=0
台風で大雨、ダムも潤うのかと思って見てます。
でも貯水率も量も増えないんだけど何でですか?

36 :
>>35
30日21:30あたりまでずっと13.2〜13.3%だったのがその事後徐々に上がり始めて
現時点で16.3%まで増えているように見えるけど?

37 :
ああ、>>35の時点ではまだ増えていなかったわけか。
ダムより上流域で降った雨が地面及び川を伝ってダムに流れ込んでくるまでに
少しタイムラグがあるということ

38 :
>>36-37
今改めて見たらそうでした、ピークは夜中くらいですね。
ありがとうです。

39 :
例えば日食や月食を予測するためには、
どれぐらいの観測の精度が必要ですか?
時刻の精度や角度の精度、地球や月や太陽の大きさや距離なんかの正確さとか。
時刻なら1日を1000等分とか、角度なら月を10等分とかそんな感じでお願いします。

40 :
ぼちぼちの観測精度でも長年に亘る膨大な観測数があれば
ランダムな誤差は平均化されて除かれます。

41 :
天地明察ネタ?

42 :
>>40
ありがとうございます。できればぼちぼちや膨大の数字が知りたいです。
>>41
個人的には陰陽道と仏教の天文学知識比べですが、最近では天地明察なんですね。

43 :
>>39
>地球や月や太陽の大きさや距離なんかの正確さ
正確さは必要ない。実際の距離や大きさを知る必要さえない。
ただし、「見かけの大きさ」は必要で、正確であればあるほど良い。
>時刻なら1日を1000等分とか、角度なら月を10等分とかそんな感じで:
これも、正確であればあるほど良いので、なんとも言えない。

44 :
大潮の時は僅かに体重が軽くなるのですか?

45 :
>>44
うん

46 :
ちなみに緯度35゚の地点で0.1μG程度www
70kgの体重が7mg位軽くなる。
唾をペッと吐き出すより差が小さいwww

47 :
那覇じゃ札幌より0.14%体重軽くなるから、70kgだと0.1kg弱減る。
潮汐なんかより緯度による影響のほうが桁違いに大きい。
このため体重計やクッキングスケールでは初期設定に都道府県や
郵便番号の入力が必要な機種がある。

48 :
そうなんだよな
だから極探検隊は普段から体鍛えていても
本番では力尽きちゃうんだよね

49 :
>>48
土星かよ!www
土星の赤道では0.89Gだが、極では1.3G。

50 :
>>45
>>46
>>47
有り難うございましたw

51 :
台風の上陸時間って台風のどこが陸地に乗っかったときですか?
衛星写真で白いかたまりに見えてるやつのはしっことか?
素人には分かりづらいですが…

52 :
>>51 中心

53 :
ある天体(例:メシエ天体)の、ある日(例:2012年10月10日)ある場所(例:大阪府大阪市)での
仰角n度以上(例:45度以上)にある時間(20:20〜2:40)を知りたい。
即検索できる天体ソフトとかあれば教えてください。

54 :
>>53
天文系ソフト【プラネタリウム】 part4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1284468018/

55 :
米探査の小惑星命名応募、日本語ページで支援
ttp://www.astroarts.co.jp/news/2012/10/05name_asteroid/index-j.shtml

56 :
クッキングスケールには誰も突っ込まないのでしょうか?

57 :
クッキングスケールって食材の重さ計るやつでしょ?
突っ込むってなに?

58 :
NHKの夜のニュースで天気予報担当のお姉さんの名前を教えて下さい。
乃木坂46の井上小百合ちゃんにちょっと似ているお姉さんです。

59 :
>>58
平日は岡村真美子
休日は寺川奈津美
井上某は知らん

60 :
>>59
二人ともRに問題がある。

61 :
一年で一番星空が綺麗に見える時期っていつですか?

62 :
冬はよく瞬いて、感覚的には綺麗
梅雨時の晴れ間は、大気の揺らぎが少なく天体観測には好条件

63 :
ミューロン180の光軸の治し方を教えてください。

64 :
連投すみません。
副鏡のネジのみで合わせるんですか?

65 :
気象庁の明治の東京で記録したというマイナス8℃だかマイナス9℃は信用出来る数値ですか?

66 :
>>63,64
反射望遠鏡スレで訊いたら?

67 :
>>65
それ判断できる材料持ってるのって気象庁じゃね?

68 :
>>61
肉眼で天の川とか、望遠鏡で星雲星団なら冬。
望遠鏡で惑星なら>>62の言う梅雨時の晴れ間とか夏のどんよりとした空気の日。

69 :
バカバカしい。
惑星なんか一期一会でその時の惑星はその時観測するしかない。
観測好機しか観測しない惑星観測にどんな意味が?

70 :
>>68
でも冬の天の川は暗い

71 :
>>70
夏の銀河なんか2月の薄明前が一番綺麗なんだが。

72 :
黄道光が明るくて邪魔になるでしょ、そんな時間帯の東天じゃ

73 :
>>69
言いたいことはわかる
だけど冬の惑星はやっぱりよく見えない

74 :
>>71 南半球の話?

75 :
>>74
冬でも明け方は夏の星座が見えるんだが。
2/20 5:00東京
http://goo.gl/5T80i

76 :
>>71
そうそう。
今年や2011年みたいに、夏が全然晴れないような年もあるしね。
今年、夏の天の川(いて座の天の川)が一番良く見えたのは、3月末の野辺山だw

77 :
連投すまん。
しし座〜おとめ座の系外銀河なんて、透明度の高い2月の明け方に見るのと
空が霞んだ春になってから見るのでは、見え方が全然違う。

78 :
地域別に見た場合、
気象に関する注意報・警報が何も出てない時間の継続記録って、最長どれくらいでしょう。

79 :
東京で午後9時頃に東の空に見える金星のような明るい星は何ですか。
火星? 木星? 土星?

80 :
木星かカペラかな
北東寄りにあるのがカペラ、やや低く東にあるのが木星
今だと木星の右にアルデバランがあるはず

81 :
今年沖縄に超大型台風が2つ上陸しましたが
台風を取り巻く雲の壁は地上から見れなかったようです。
沖縄で見れないのなら世界の何処にいけば壮大な雲の壁が見られるのでしょうか?

82 :
>>81
オーストラリア北部で見られるモーニング・グローリーなんかどうでしょう。

83 :
現在星を眺めていたのですが牡牛座の角の先辺りにシリウスを超える等級の低い星があります。
どなた分かる方いませんでしょうか??

84 :
もう少し詳しくは牡牛座の左角とアルデバランの真ん中辺り。
オリオン座のγ星とκ星を結んで等倍進んだ辺りです。

85 :
今長野県の東御から松本方面みてるんだけど真っ赤な星みたいのがあって
それ望遠鏡でみたら二つの星がかさなってるんだけどなに?

86 :
>>83 居るよ

87 :
「さっきまで眺めていたのですが、牡牛座の角の先辺りにシリウスより明るい星がありました。
 これは何でしょうか?」質問を訂正させて頂きましたよ 低いって何さ??? >>83-84
製本された星図に載ってない星は惑星に決まってるでしょう 超新星なんて大ニュースになるし
ネットとかで惑星の位置を見てから観望した方がよろしいと思いますよ


88 :
>>87
その訂正の通りです。
惑星でしたか!星を見るのは初心者なので星図ばかり追いかけてました!
惑星について調べたいと思います!ありがとうございました!

89 :
> 現在星を眺めていたのですが
雑談スレならともかく、理系板で質問しようとするなら
まずきちんとした日本語で書かないとwww

90 :
>>89
確かに…!
現在なのに過去とは意味分からんですなwww日本語も勉強します(´;ω;`)

91 :
>>90 ま、ココでも見てください
http://goo.gl/jgluL
場所書いてないので東京にしてありますけど。

92 :
ここ見るのが確実
ttp://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/

93 :
権威はあるがビジュアルで負け

94 :
>>91
木星の「星」と おうしの「お」が重なって「木■うし」になってるw

95 :
拡大率や方角変えればいいじゃん
なかなかいいな、このサイト

96 :
>>83です。
>>90>>91の方、親切にありがとうございます!
参考にさせていただきます!

97 :
>>91 絵がきれいだし便利でいいわ
今夜は火星とアンタレスと月が近いんだね、もう沈みそうだけど

98 :
>>97
言われて早速西の空観た。
九州なんだが台風一過で少し雲あるけど綺麗だわ。
西のほうなんで月没までまだ余裕でした。

99 :
そりゃええねぇ、東京は今日ずっと冷たい雨でね、

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
関東気象情報 Part327【2013/01/01〜】 (358)
★流星群統一スレ Part42★ (607)
【ハリケーン】熱帯低気圧哨戒中 4【サイクロン】 (359)
勝間光学を語る (360)
【直視】双眼鏡総合スレッド Rigel22【限定】 (705)
【太陽暦】暦について語るスレッドpart5【太陰暦】 (236)
--log9.info------------------
【PS3】二ノ国 白き聖灰の女王 21ページ目【LV5×ジブリ】 (874)
≡WILDARMS(ワイルドアームズ)統合スレ≡347th (993)
†女神転生 メガテン総合スレ204 (1001)
【PS2】テイルズオブデスティニーpart305【TOD】 (623)
【GC&PS2】テイルズオブシンフォニア Part82 (902)
スカイリム、オブリビオン、FALLOUT3、New Vegasで一番面白いのは何? (535)
グランディア3(笑)な24にきたのよアンタたち?(笑) (860)
【PS3】MassEffect2 マスエフェクト2 JP版 Part6 (249)
Wizardry XTH総合 68時間目 (344)
幻想水滸伝シリーズで最高傑作は? (332)
【シレン/アスカ/トルネコ】不思議のダンジョン総合スレ 62F (913)
【ゼノギアス】信者が痛いRPG 2【オウガ、ロマサガ】 (603)
テイルズ・オブ・ヴェスペリア アンチスレ (450)
藤島康介>>>>>>>>>>いのまたむつみ (733)
【完全】テイルズシリーズ超アンチスレ 【否定】 (554)
ヴェスペリアは歴代最低のテイルズ。買う奴はバカ2 (494)
--log55.com------------------
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2670【アフィ
【ファイ】BTCチャート予想分析★7〜BitMEXで億り人を目指すサロン〜 【無能ニート】
【Ripple】リップル総合969【XRP】
【ファイ】BTCチャート予想分析★8〜BitMEXで億り人を目指すサロン〜 【無能ニート】
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2671【アフィ
【ファイ】BTCチャート予想分析★9〜BitMEXで億り人を目指すサロン〜 【無能ニート】
【Monacoin】総合【モナーコイン】 Part326
【ファイ】BTCチャート予想分析★10〜BitMEXで億り人を目指すサロン〜 【無能ニート】