1read 100read
2013年02月陸上競技32: 【ジェラシー】早稲田明治法政青学に対する中央 (426) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
サブスリー 4本目 (585)
男子マラソン・長距離総合スレ Part106 (442)
男子マラソン・長距離総合スレ Part106 (442)
【ライト】ランニンググッズ総合スレ 2【DAP】 (239)
【闘走】豊川工業陸上競技部19 (513)
東洋大学陸上競技部応援スレpart.213 (809)

【ジェラシー】早稲田明治法政青学に対する中央


1 :2013/01/13 〜 最終レス :2013/02/06
[中央大学]
2013年箱根駅伝にて棄権
東京六大学に対する強い憧れ
入試偏差値ではマーチ最下位
もっと大人になろうぜ !
2012年9月23日実施 第1回ベネッセ駿台マーク模試 B判定値
76 慶應法(法律)
75 慶應法(政治)
74 慶應経済 早稲田政経(政治・国政)
73 慶應総合 早稲田政経(経済) 早稲田法 早稲田商
72 慶應商 早稲田社学 中央法(法律) 上智法(国関)
71 早稲田国教 中央法(政治) 上智法(法律・地環)
70 上智経済
69 明治法 立教経営
68 青学国政 立教法 立教経済 立教社会
67 慶應環境 明治政経 明治商 明治経営
66 法政法
65 青学法 青学経済 青学経営 法政経営 ★中央経済
64 ★中央商
<前スレ>
【ジェラシー】早稲田明治青学に対する中央
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1326372666/

2 :
>>2なら>>1が年内中に無惨な姿で死亡

3 :
中央大大惨敗の証:W合格者の選択
■サンデー毎日7.11号.2010<W合格者で選んだ大学は:代ゼミ調査>
●中央大文8%--------92%○明治大文
●中央大商13%-------87%○明治大商
●中央大文11%-------89%○立教大文
●中央大理工13%-----87%○立教大理
□■サンデー毎日7.10号.2011<難関ダブル合格で受験生が選んだ大学:代ゼミ調査>
●中央大商0%--------100%○明治大商
2008読売ウィークリー3月8日号ダブル合格者はどっち?(河合塾、駿台、ベネッセ)
●中央大経済  6−80 ○明治大政経
●中央大商  18−60 ○明治大商
●中央大商  22−65 ○明治大経営
●中央大経済  5−25 ○青学大経済
●中央大商   6−12 ○青学大経営
●中央大経済  1−5  ○学習院経済
●中央大文  11−111  ○明治大文
●中央大理工 44−127  ○明治大理工
●中央大文   8−72   ○青学大文
●中央大理工 38−44   ○青学大理工
●中央大総政 10−22   ○青学大国政
●中央大文   6−31   ○学習院文
●中央大理工  2−12   ○学習院理

4 :
>>1はクズ
コンプレックス丸出しの最低のクズでアホ丸出し
あれほどみんなに忠告されたのに守らずスレ立てやがった R

5 :
あーあやっちゃったよ
>>1は通報されるな
>>1の馬鹿は法的手段も辞さない覚悟でこられる事を知ってて立てたのかな
とっととスレの削除依頼出しとけよ
本当に終わるよ オマエ

6 :
何だこの糞スレ
こんなアホらしいスレ立てるって余程の真性だろ
>>1って池沼なのか
早くスレ削除しろ

7 :
基地外中央OB涙目ウケルw

8 :
ワロタ

9 :
★☆2013年度用 進研模試合格可能性判定基準 第2回ベネッセ・駿台記述模試・10月(高3生・高卒生)<B判定> 2012/11/27公開
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2013/hantei/3nen10k/
     .文系 理系
慶應義塾 78.50 70.00 (文79 法84 経81 商77 総政79 環境71)(理工70)
  早稲田 75.00 69.00 (文75 法78 経81 商78 国際76 文構75 教育73 社学77 人科70 スポ.67)(基幹68 創造68 先進71)
    上智 73.00 65.00 (文72 法76 経74      国際73 外語73 総合70)(理工65)
    明治 69.43 64.33 (文70 法72 経69 商69 国際69 情報69 経営68)(理工64 農  65 数理64)
    立教 69.33 64.00 (文68 法71 経70 営72 異文73 社会70 観光68 福祉64 心理68)(理  64)
  同志社 68.82 64.00 (文69 法71 経70 商67 GC...72 地域70 社会70 政策69 文情65 心理71 スポ.63)(理工64 生命64)
青山学院 67.75 58.00 (文67 法67 経66 営66 国政71 総合70 教育69 情報66)(理工58)
    中央 67.60 60.00 (文65 法74 経66 商65 総政68)(理工60)
    法政 66.00 57.25 (文66 法67 経66 営66 GIS..72 国際68 社会64 人間65 福祉63 キャリ..64 スポ.65)(理工55 生命58 情報57 デザ59)
  学習院 65.33 57.00 (文65 法66 経65)(理57)
関西学院 64.78 59.00 (文66 法65 経66 商65 国際72 社会64 総政62 教育62 福祉61)(理工59)
  立命館 64.67 58.67 (文67 法69 経65 営64 国際71 産社62 政策63 映像61 スポ.60)(理工58 生命62 情報56)
    関西 63.90 57.00 (文66 法66 経64 商64 外語70 社会64 政策64 情報60 安全61 人間60)(理工57 環境57 化学57)

10 :
87 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 20:22:53.77
こんな馬鹿ファンじゃ、中央は予選会敗退!

88 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 20:57:06.81
ファンは、予選会に出ないんじゃない?

89 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 21:29:04.63
中央には、強烈な馬鹿ファン1名wwwwwwwwww

90 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 21:51:51.10
中央が予選落ちなら・・・・・・陸上板は歓喜w

91 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 21:58:41.57
>>85
ニッコマかな?

92 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 22:21:49.06
頭溶

11 :
よしこっちのスレか やっぱり法政が入らないとな
>>1

12 :
★2013年用各偏差値 【経済学科】合格可能性偏差値
河合塾50%、代ゼミ60%、駿台80%、東進50%、ベネッセ40〜60%
      河合塾 代ゼミ 駿台  東進 ベネッセ  平均
01 慶應B 70.0   70   67   69   76   70.4
02 早大  70.0   68   66   70   73   69.4
03 慶應A 65.0   69   64   69   73   68.0
04 上智  65.0   64   61   64   71   65.0
05 明治  62.5   63   59   63   63   62.1
05 立教  62.5   61   58   62   64   61.5
07 同大  57.5   62   59   62   64   60.9
08 青学  60.0   58   55   63   62   59.6
09 中央  57.5   61   55   59   61   58.7
10 立命  55.0   60   56   60   62   58.6
11 関学  57.5   60   55   59   61   58.5
11 学習  57.5   60   56   58   61   58.5
13 成蹊  57.5   58   54   60   62   58.3
14 法政  57.5   58   55   58   61   57.9
15 関西  57.5   58   54   58   60   57.5
16 南山  55.0   59   54   58   59   57.0
17 東女  55.0   59   53   55   58   56.0
18 明学  55.0   57   52   55   57   55.2
19 成城  55.0   57   51   55   57   55.0
20 武蔵  55.0   57   48   55   58   54.6

13 :
法政
野球 六大学野球優勝、神宮大会準優勝
アメフト 甲子園ボウル出場、関学と接戦
ラグビー 選手権ベスト8
箱根駅伝 シード権獲得大歓喜

14 :
この中じゃ断然中央がいいよ
明星帝京を思いっきり馬鹿にできるからね
高幡不動の居酒屋では連日中大生が明星帝京の悪口言っているよ

15 :
法政市ヶ谷落ちの中央経済商って結構多い

16 :
明治が馬鹿だというスレに見える。恥ずかしい。
法政を巻き込むなよw

17 :
中央法100%−0%明治法
これをなぜ載せないw

18 :
普通に法政が上だからね 知名度では
唯一の中央の露出の機会が箱根だったのに・・・

19 :
早稲田商×
早稲田社学×
明治政経◎
明治商○
法政経営○
中央経済○
國學院大経済○
俺の優先度は法政>中央だった

20 :
マジレスするとスレタイの意味がわからない

21 :
六大学にしがみついてる2校
その中でも特に格下の自覚がなく中央と張り合おうとする明治が残念極まりない
法学部の実績とか違いすぎるのに背伸びして絡んでくるダメイジが痛々しいなw

22 :
2012代ゼミ偏差値分布表 偏差値帯60.0〜63.9の合格率 『率が低いほど難易度が高い』
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
@慶應義塾 14.0% (. 67/ 412) 文23% 法. 9% 経10% 商13% 総政17% 環境15%
A早稲田 16.2% (322/1,660) 文19% 法12% 政13% 商. 9% 国際17% 文構18% 社学11% 教育21% 人科37% スポ.33%
B上智 30.7% (184/ 415) 文44% 法26% 経24%     .  外語34% 総合24%
C明治 37.6% (361/ 598) 文31% 法47% 政35% 商37% 国日39% 情コミ38% 経営39%
D立教 37.7% (247/ 408) 文43% 法49% 経41% 営26% 異コミ. 9% 社会33% 観光59% 福祉67% 心理23%
E同志社 44.8% (223/ 275) 文38% 法48% 経53% 商47% GC 29% 社会33% 政策53% 文情74% 心理30%
F立命館 50.4% (192/ 189) 文44% 法51% 経53% 営63% 国関26% 産社56% 政策67% スポ.33%
●中央 50.5% (239/ 234) 文50% 法30% 経58% 商71% 総政36%

23 :
◇代ゼミ 大学ランキング2013 3科目偏差値ベスト15◇<文系編> ※平均値は小数点第三位四捨五入
★早稲田大 66.30(文66 法69 政経70 商67 国教67 社学66 教育65 文構65 人科65 スポ.63)
A慶應大学 65.83(文66 法69 経済68 商67 環情62 総政63)
B上智大学 65.20(文65 法67 経済65 外語65 総人64)
★明治大学 63.14(文64 法64 政経64 商63 経営63 国日63 情報61)
★中央大学 63.00(文62 法67 経済61 商62 総政63)
E同志社大 62.90(文64 法66 経済64 商62 グロ.65 社会61 政策63 文情61 心理63 スポ.60)
F立教大学 62.78(文64 法64 経済64 経営63 異文65 社会63 観光62 福祉59 心理61)
G学習院大 61.33(文60 法63 経済61)
H立命館大 61.11(文62 法64 経済61 経営61 国関64 産社59 政策60 映像60 スポ.59)
★青山学院 61.00(文61 法61 経済60 経営61 国政63 総文60 教育61 社情61)
J南山大学 60.33(文61 法61 経済61 経営59 外語62 総政58)
K関西学院 60.22(文60 法62 経済61 商61 国際64 社会60 総政58 教育58 福祉58)
★法政大学 59.08(文60 法62 経済60 経営61 グロ.59 社会60 国文59 人間59 福祉57 スポ.58 キャリア57 情報57)
M成蹊大学 58.66(文59 法59 経済58)
N関西大学 58.20(文59 法60 経済59 商 59 外語61 社会58 政策58 総情56 安全56 健康56)
出典:大学ランキング2013(朝日新聞出版)入試難易度ランキング

24 :
>>20
単純に、箱根駅伝の結果が残せないから中央が嫉妬する、って事だろ。
>>21
「六大学」にしがみつくもナニも、六大学は六大学で完結してるのだから
そうムキになるなよ、さんw

25 :
>>15>>18
受験生だって法政の方が人気あるしね

26 :
陸上も六大学対抗戦があるけど、3障や5000mはここ5年ぐらい早明戦になってたから法政の復活は素直に嬉しい。
慶応や立教や東大に強化しろとは言えないし、そこは各大学のポリシーを大切にしてもらいたいが、
やはり2校で争うより1校でもライバルが増えたほうが活性化するし見る側も楽しい。
選手も刺激になるだろうし、大会自体も盛り上がる。

27 :
>>24
6大学w
明治に対しての憧れはない。なぜ明治法蹴った人間が多い
中央が憧れるんだよw

28 :
六大学対抗戦?
何それ?
勝手にやってろよw

29 :
正式名称は東京六大学対校陸上競技大会。
略して対抗戦と呼ぶ人いるけど「対抗」ではなく「対校」ね。
「六大学」と「対抗戦」って言葉には過敏に反応する人いるから極力避けるようにお願いします。

30 :
禁句とされてるワードが2つも入ってたら、そりゃ噛み付いてくるだろうなw
まあ普通はどこもサラッと流すとこなんだろうけど、何せ異常だから。

31 :
異常の意味すら解らず使ってるアホがいるな
こんな糞スレを立てたやつの事を異常と言う
分かったかアホ
それに六大学とか対抗戦とか別に関心無いから、的外れな忠告はいらない

32 :
2013年度用 代ゼミ大学難易ランク一覧
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
※医療・宗教・スポーツ系学部を除外する。
明治  61.1 59.7(文61 法61 経61 商62 国際62 情報60 経営61)(理工59 農  60 数理60)
中央  60.6 57 (文59 法65 経59 商59 総政61)(理工57)  
青山学院 60.1 56 (文60 法58 経60 営60 国政61 総合60 教育62 情報60)(理工56)
 法政  58.6 55.8(文59 法60 経57 営58 GIS..64 国際60 社会57 人間57 福祉57 キャリ..57)(理工55 生命57 情報56 デザ55)

33 :
法政徳島の河合塾コピペw
491 :名無し for all, all for 名無し:2012/11/17(土) 14:14:09.13 ID:D3IdcfXK
>>476
最新の河合偏差値出たよ。
★☆河合塾 第3回入試難易予想ランキング表(2012/11/14更新)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
※宗教、スポーツ系学部は除外する。ただし学科に存在する場合は除外しない。
      .文系 .理系
慶應義塾 68.3 64.0 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)(理工64.0)
  早稲田 65.9 62.9 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.8 人科63.3)(基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
    上智 63.6 60.0 (文60.7 法64.2 経63.75.      国際65.0 外語62.9 総合65.0)(理工60.0)
    明治 60.7 56.8 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5 国際60.0 情報60.0 経営60.8)(理工56.9 農  59.4 数理54.2)
    立教 60.2 57.5 (文58.75.法58.3 経60.0 営63.75.異文65.0 観光58.75.社会61.7 心理60.0 福祉55.8)(理  57.5)
  同志社 59.4 56.8 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC 62.5 地域60.8 社会59.0 政策57.5 情報55.0 心理62.5)(理工56.8 生命56.7)
青山学院 59.5 52.9 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 情報57.5 教育60.0)(理工52.9)
    法政 57.9 53.9 (文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..65.0 国際60.0 社会56.7 人間55.0 福祉56.25.キャリ..57.5)(理工53.0 生命56.7 デザ53.3 情報52.5)
関西学院 57.3 54.6 (文57.3 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 教育55.8 社会57.5 総政55.0 福祉55.0)(理工54.6)
  学習院 57.2 53.75.(文56.6 法57.5 経57.5)(理53.75.)
    中央 56.85.53.8 (文56.15.法60.0 経55.0 商55.6 総政57.5)(理工53.8)
  立命館 56.2 53.1 (文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国際60.0 産社54.5 政策55.0 映像55.0)(理工53.1 生命56.25.情報50.0)
    成蹊 56.0 51.7 (文55.6 法55.0 経57.5)(理51.7)
    関西 55.3 52.6 (文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 社会55.6 政策52.5 安全55.0 情報55.0)(理工51.9 環境50.8 化学55.0)
    南山 53.6 47.5 (文53.75.法52.5 経55.0 営52.5 外語55.5 総政52.5)(情報47.5)

492 :名無し for all, all for 名無し:2012/11/19(月) 22:38:33.36 ID:U/nxenCK
>>488>>489>>490>>491
法政大学 宣伝部長 徳島先生

34 :
スレタイ大学にぶっちゃけ本部立地でコンプ持ってる 
一見、関心が無いと強がりを言ってるが内心は強烈な対抗意識を持っているよ
法は早慶、国立落ち 非法は実業高校推薦満足組と他マーチ落ちの残念組
大学は資格取るためと割り切れる人専用の学校だよ
大学もそういうスタンスだろ 炎の何チャラ

35 :
中央も悪い大学ではないが、法学部とか昔は凄かった、のオワコンだし、
陸上部の凋落も今年の棄権で決定的。資格試験や勉学に意欲を燃やすのは
あまりに「お利口さん」で突っ込み所も無いんだけど、何と言うか余裕が
無いと言うか、それだけでドヤ顔する事じゃないよ。

36 :
箱根駅伝高学歴高校出身者
早大9区 田中鴻佑(洛南)
明大1区 文元慧(洛南)
明大6区 廣P大貴(洛南)
早大6区 西城裕尭(早稲田実業)
早大8区 柳利幸(早大本庄)
明大7区 牟田祐樹(西武文理)
法大5区 関口頌悟(高崎)
早大5区 山本修平(時習館)
早大10区 田口大貴(秋田)

中央大学は?

37 :
>>35
わあ、こいつはさらに個性がないんだろうなw
なんでこういうどうでもいいことに必死なの?
世間ではマーチには差なんてないからw

38 :
>>36
早稲田以外、洛南はスポーツ科だろ
最悪に馬鹿だな、こいつは。しかも多分購

39 :
牟田君は中央も練習来ていたよ、
明治を選んだ理由がまたw 言えないw

40 :
>>39
何をほざこうが、ソデにされた大学がナニを言っても見苦しい言い訳。
何といっても瀬古さんにまで蹴られた大学だしね。早稲田は当時の体育学科
でも、一般入試で合格点に達しなければダメだったのに、中央は合格大安売りw

41 :
>>37
「世間ではマーチには差なんてないからw」と言ったら「天下の名門、白門は〜」
「法学部は〜」「赤門がライバル〜」と、中央OBジイサンの独演会が始まり親戚
一同、顔面斜線状態になりましたw

42 :
立教が予選会通過すれば、来年の中央の立場が完全になくなるな。

43 :
箱根の実況では、名門早稲田、古豪明治のアナウンスばかりで、
第1回大会から出場の名門と連呼されると、
中央、立場なし。

44 :
>>41
嫌な親戚だね。作り話とはいえ【大爆笑】

45 :
河合塾は最下位・中央大学
代ゼミは最下位・法政大学
箱根は最下位・中央大学

46 :
しかし 何処まで残念な中央大学なんだ
新興大学、周辺大学をバカにする IQ持ち出す 人気があると勘違いする
何処をどう見ても八王子視点での見方、考え方だな
河合塾偏差値は法政以下なのに、控えめで紳士的な法政と違うな。

47 :
慶応、立教が入って、中央が落ちればいいのにね。
慶応は予選会20位前後ともっと頑張れば予選会突破できる水準。

48 :
全学統一入試をまとめてみた
     併願 割引 教科 実施
青学  ×  ×  3   1  東京(本学)
中央  ○  ○  3  .16  東京 札幌 仙台 名古屋 大阪 広島 福岡 水戸 さいたま 千葉 横浜 新潟 長野 高松 那覇
法政  ×  ×  2  .10  東京 札幌 仙台 名古屋 大阪 広島 福岡 新潟 長野 金沢
明治  ○  ○  3   8  東京 札幌 仙台 名古屋 大阪 広島 福岡 神奈川(本学)
立教  ×  ×  3   2  東京 埼玉(本学)
備考
青学
一部2教科方式あり
地方会場なし
中央
法、総政は3、4教科を選択可能
全学統一内の併願割引は2出願目以降は15,000円となる 1出願 35000円 2出願 50000円 3出願 65000円・・・
法政
2教科がメインで一部学部において3教科で実施
A方式も地方会場で受験可能 札幌・仙台・名古屋・大阪・福岡・東京の6都市
明治
政経は4教科、数理は数学2科目の4科目
全学統一内の併願割引は2出願目以降は20,000円となる 1出願 35000円 2出願 55000円 3出願 75000円・・・
立教
地方会場なし

49 :
さあーらっしゃいらっしゃい
全国どこでも、北は北海道から南は九州沖縄、好きなところで受けれるよw
たくさん受ければ受けるほど安くしとくよw
さあーらっしゃいらっしゃいw
安いよ安いよw

50 :
>>45-49
皆の者ご苦労である。

51 :
割引入試や地方入試をやればやるほどブランド価値って低下して行くんだよな。
早慶は一切やっていないしな。
やってはいけないことは
地方入試
割引入試
一般募集を抑えて、推薦を増やす
2科目入試

52 :
>>51
そんな明治のカスが偉そうに言うなよ
早慶ならわかるけどねw

53 :
>>51
君の心配事やアドバイスは当局に伝えておこう。

54 :
中央
全学統一内の併願割引は2出願目以降は15,000円となる 1出願 35000円 2出願 50000円 3出願 65000円・・・
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大学界のドンキホーテw
割引大学w
ディスカウントしないと受験生が集まらないんですかw

55 :
八王子にはなかなか来てくれない。
そしたらギリギリの営業努力でカバー、それでええんじゃない。

56 :
http://www.univpress.co.jp/publications_post/%E5%8D%93%E8%B6%8A%E3%81%99%E3%82%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6-2/
■全国637進学校進路指導教諭が勧める大学
★☆《入学後、生徒の満足度が高い大学》※数字はポイント数/☆は私立
@東京大258
A東北大202
B京都大141
C早稲田139☆
D慶應大129☆
E大阪大 86
F上智大 71☆
GICU 63☆
H明治大 58☆
I北海道 53
J立教大 52☆
K一橋大 49
L東京外 48
M筑波大 47
N九州大 43
O名古屋 42
P国教養 41
Q同志社 39☆
R東工大 35
S関学大 31☆
※「サンデー毎日2012.9.16号」
<サンデー毎日と大学通信調べ>
トップは東大、以下東北大、京大、早慶、阪大と続く。入学時の難易度が高い大学ばかりだ。第一志望で合格した生徒が多く、
満足度が高いまま入学していることが高評価になっているようだ。

57 :
中央は地元でも人気ない。
地元都立トップ高の国立は法学部推薦でも見向きもしていないし、
その次の八王子東や立川でもそう。推薦枠は余っている。
結局みんな都心に行きたがるんだよな。
だから浪人しても早慶を選ぶという結果となる。

58 :
>>57
商業高校卒が推薦でたくさん入ってくる大学なんて行きたくないよねw

59 :
年末も明治の忘年会宴会担当が忙しそうにしてたな
仕事もそれぐらい頑張ってくれりゃいいんだが・・
まあでも宴会が明治の本領発揮できる場だからな
そこだけは尊重してやらないとな
新年会も頑張れよ
しっかり楽しませてくれよ

60 :
確かに明治は忘年会シーズンでは東大早慶上中一橋の顔色伺いながら、ここぞとばかりに頑張ってたなw
新年会も期待しとくわ

61 :
法政徳島の河合塾コピペw
491 :名無し for all, all for 名無し:2012/11/17(土) 14:14:09.13 ID:D3IdcfXK
>>476
最新の河合偏差値出たよ。
★☆河合塾 第3回入試難易予想ランキング表(2012/11/14更新)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
※宗教、スポーツ系学部は除外する。ただし学科に存在する場合は除外しない。
      .文系 .理系
慶應義塾 68.3 64.0 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)(理工64.0)
  早稲田 65.9 62.9 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.8 人科63.3)(基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
    上智 63.6 60.0 (文60.7 法64.2 経63.75.      国際65.0 外語62.9 総合65.0)(理工60.0)
    明治 60.7 56.8 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5 国際60.0 情報60.0 経営60.8)(理工56.9 農  59.4 数理54.2)
    立教 60.2 57.5 (文58.75.法58.3 経60.0 営63.75.異文65.0 観光58.75.社会61.7 心理60.0 福祉55.8)(理  57.5)
  同志社 59.4 56.8 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC 62.5 地域60.8 社会59.0 政策57.5 情報55.0 心理62.5)(理工56.8 生命56.7)
青山学院 59.5 52.9 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 情報57.5 教育60.0)(理工52.9)
    法政 57.9 53.9 (文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..65.0 国際60.0 社会56.7 人間55.0 福祉56.25.キャリ..57.5)(理工53.0 生命56.7 デザ53.3 情報52.5)
関西学院 57.3 54.6 (文57.3 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 教育55.8 社会57.5 総政55.0 福祉55.0)(理工54.6)
  学習院 57.2 53.75.(文56.6 法57.5 経57.5)(理53.75.)
    中央 56.85.53.8 (文56.15.法60.0 経55.0 商55.6 総政57.5)(理工53.8)
  立命館 56.2 53.1 (文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国際60.0 産社54.5 政策55.0 映像55.0)(理工53.1 生命56.25.情報50.0)
    成蹊 56.0 51.7 (文55.6 法55.0 経57.5)(理51.7)
    関西 55.3 52.6 (文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 社会55.6 政策52.5 安全55.0 情報55.0)(理工51.9 環境50.8 化学55.0)
    南山 53.6 47.5 (文53.75.法52.5 経55.0 営52.5 外語55.5 総政52.5)(情報47.5)

492 :名無し for all, all for 名無し:2012/11/19(月) 22:38:33.36 ID:U/nxenCK
>>488>>489>>490>>491
法政大学 宣伝部長 徳島先生

62 :
>>1 めいじのいじめ

63 :
>>62
天下のイヂメ大学を馬鹿にすんなよ
熱湯リンチかますぞ

64 :
中央
全学統一内の併願割引は2出願目以降は15,000円となる 1出願 35000円 2出願 50000円 3出願 65000円・・・
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

65 :
多摩モノ 「中央大学明星大学」での乗降客には「野猿の文字」がことさら、よく似合う

66 :
どうでもいいけど学歴板でやれよ、クズどもw

67 :
誰もこんな話題したくないんだが
基地外明治が陸上板で捏造偏差値コピペを繰り返したのが事の発端
明治関係者は全員通報した方がいいレベル
蛆がわくように出てくるのが明治だからな

68 :
【ジェラシー】シード校早稲田明治法政青学に対する非シード蛆虫中央

69 :
鸚鵡返しアホ明治

70 :
ちうおうwwww

71 :
>>67
文句は河合塾へ
中央さんは偏差値ヒクヒクw
証拠PDFは下記w
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/13/si404.pdf

72 :
しかし 何処まで残念な中央大学なんだ
新興大学、周辺大学をバカにする IQ持ち出す 人気があると勘違いする
何処をどう見ても八王子視点での見方、考え方だな
河合塾偏差値は法政以下なのに、控えめで紳士的な法政と違うな。

73 :
>>71-72
偏差値操作の実態も知らないバカは一人で必死だねwww
肝心な法学部は明治にとって都合が悪いから除外かwアホ丸出しだな
明治は推薦(スポーツ推薦の人数の多さが何よりの証拠)で取りまくり、
一般入試枠を削って偏差値上げてるだけ
アホには何度説明しても無駄なんだろうがなw

74 :
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/13/si403.pdf
法学部 明治=中央じゃん
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/13/si401.pdf
文学部 明治圧勝じゃん
http://anond.hatelabo.jp/20091112031812
推薦は中央が多いじゃん。
一般入試枠を削っても、偏差値は法政以下じゃん。

75 :
>>74
おまえ完全なバカだねw
世間で公言したら笑われるレベル
天下の白門とダメイジの法学部が同じなわけないだろ
捏造偏差値を真に受けるから、どこからも馬鹿にされ相手にされない
数字に騙される典型的なアホ ワロタ
恥ずかしすぎwww 残念すぎるwww

76 :
他大ですが、明治や中央にもカスはいるんですね

77 :
中央大学って、一般入試枠を削って偏差値上げてるだけ。
そして中央大学は私大11位なんだ。
http://anond.hatelabo.jp/20091112031812
河合塾 第3回入試難易予想ランキング表(2012/11/14更新)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
※宗教系学部(神学部など)は除外
       .文系 .理系
C     明治 60.7 56.8 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5 国際60.0 情報60.0 経営60.8)(理工56.9 農  59.4 数理54.2)
D     立教 60.2 57.5 (文58.75.法58.3 経60.0 営63.75.異文65.0 観光58.75.社会61.7 心理60.0 福祉55.8)(理  57.5)
E 青山学院 59.5 52.9 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 情報57.5 教育60.0)(理工52.9)
F   同志社 59.2 56.8 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC 62.5 地域60.8 社会59.0 政策57.5 情報55.0 心理62.5 スポ57.5)(理工56.8 生命56.7)
G     法政 57.9 53.9 (文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..65.0 国際60.0 社会56.7 人間55.0 福祉56.25.キャリ..57.5)(理工53.0 生命56.7 デザ53.3 情報52.5)
H 関西学院 57.3 54.6 (文57.3 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 教育55.8 社会57.5 総政55.0 福祉55.0)(理工54.6)
I   学習院 57.2 53.75.(文56.6 法57.5 経57.5)(理53.75.)
J     中央 56.85.53.8 (文56.15.法60.0 経55.0 商55.6 総政57.5)(理工53.8)

78 :
しかし 何処まで残念な中央大学なんだ
新興大学、周辺大学をバカにする IQ持ち出す 人気があると勘違いする
何処をどう見ても八王子視点での見方、考え方だな
河合塾偏差値は法政以下なのに、控えめで紳士的な法政と違うな。

79 :
精神異常者フータンが今日も一人で発狂中。
皆さん徹底的に叩いて教育してやって下さい。
BY中大関係者

80 :
>>79
ダメイジwww また成りすましか
馬鹿は何やってもバレバレで笑える
>>77
偏差値操作について教えてやったのに御礼は言わず、鸚鵡返しか
明治は中央から知識を得ても、恩を仇で返してばかり
糞すぎる
救いようがない

81 :
早慶と明治の違いを偏差値も使って述べよ

82 :
しかし 何処まで残念な中央大学なんだ
新興大学、周辺大学をバカにする IQ持ち出す 人気があると勘違いする
何処をどう見ても八王子視点での見方、考え方だな
河合塾偏差値は法政以下なのに、控えめで紳士的な法政と違うな。

83 :
基地外明治って自分の書いた駄文に酔いしれてコピペする癖あるよな
みんなに笑われてんのに
拙い文章って事に気づいてない

84 :
この中央フータンはマジに異常者
中央が棄権で、発狂したのか?

85 :
>>80
おい。なりすましのダメフー。
新宿から多摩キャンまで30分以内で行く方法教えてくれや。

86 :
1月2日3日は成績の良かった大学と悪かった大学で多少空気は違ったものの、基本どのスレも穏やかだったのになぁ。
4日の夜から再び荒れ始めた。

87 :
普通の入試だけでやってたら、もう法政にも負けてる。
595 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2012/09/15(土) 11:44:02.24 ID:H3qNFeJx [1/3]
商業高校から大量の合格者を出した中大
週刊朝日6.10号『全国トップ1603高校の実合格者数』都道府県別総覧
◆水増しなしの「実合格者数」でわかる高校の実力
■岐阜商業
中央21名 
705 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2012/09/16(日) 10:24:01.33 ID:Q/AIPoPL [2/3]
高大連携プログラム(県立岐阜商業高等学校など)による入学者は
会計学科フレックスPlus1コース在籍として扱われる。  (中央大学ウィキペディアより)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6
708 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2012/09/16(日) 10:53:30.68 ID:OTxFvCTY [4/8]
しかも wiki見たら、フレックスPlus1コースは第2外国語がないとか、2年次から特別プログラムがあるとか、
まったくの資格予備校で、大学生としての教養を身につけさせたいという意欲のカケラもないな。
やっぱ一般学生がかわいそうだ。
260 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 12:44:06.31 ID:TmpFVgbt [1/2]
>>215 >>220>>221
これなぁ、中央は県立岐阜商業に大学の教員を送り込んでゼミやったり
高校の簿記部を支援したりして青田買いどころか苗からそだてて
高校の在学中に日商簿記1級に合格すると推薦合格にしてんだよ
そのほかも1級合格者は推薦合格にしてる。例えば横浜高校(Y高)とかね
だいたい3科目の入試に簿記があるくらいだから当然すぎる入試政策

88 :
∬ たまには予選会もいいもんだな、来年はシード校に戻るから今回限りだけどな
  ∫まぁ、よろしく頼むよ、Fランク大学諸君!!          
    ∫    ∧中∧ ウェーハッハッハ
     ~━⊂<`∀´r,>つ-、 ←自称駅伝名門・自称超一流大学中央大
      ///  ./_/::::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄/|
..∧國∧ ∧日∧ ∧農∧
(    )(    )(,    ) 
   ∧山∧ ∧亜∧
  (,,    )大東  ,,)  ダントツのビリだったのによく言うよw

89 :
シード権獲得で、法政ファンが増えた。
シード権は重要だ。

90 :
>>58
>>87
商業高校から、会計学科に進み、税理士・公認会計士を目指す。
立派なことだと思うよ。
その手助けをしているんだろうね。
それが気に食わないという人も世間にはいるだろうね。

91 :
何だこの糞スレ
こんなスレ立てたバカがいるのか
ざっとレス読んでみたが、明治の言い分が支離滅裂でワロタ

92 :
奢れる中央
傲慢な中央
「予選会を舐めるなよ」

93 :
県立トップ高から中央法に入った奴に言わせると
商業高校から入った奴と同じ大学ってすげーいやなんだそうだ

94 :
学食では文句なしに中央が凄い。
特にラーメンは専門店を凌ぐ美味。

95 :
中央はマーチの最下位だろ
最大勢力の河合のデータが雄弁に物語ってるよ

96 :
カス野郎たち
前のスレッドから埋めていけよ

97 :
法政参上wwww

98 :
>学食では文句なしに中央が凄い。
>特にラーメンは専門店を凌ぐ美味。
凄いじゃないか ラーメン店経営学科でも創設して看板学科にしたら

99 :
中央中華大学

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
高校駅伝・長距離女子総合スレ「第79区」 (432)
ハードル総合 6台目 (828)
【復活へ】東海大学陸上部中長距離ブロックpart1 (431)
広島国際学院 (750)
【鹿児島女子】上原美幸【期待の新星】 (544)
【復活へ】東海大学陸上部中長距離ブロックpart1 (431)
--log9.info------------------
ZIPPO 2 (305)
〒〒〒 郵便局コレクション 〒〒〒 (332)
【更衣室】捨ててあったパンスト集めてる【トイレ】 (226)
ヤフーオークションで骨董収集をしてる人集まれ!! (283)
瓶 (235)
おまいらが自引きした最高のカードはなによ? (271)
【ロッテ】ニコニコ動菓 Part1 (239)
CDコレクターがこだわりを語り合うスレ (759)
【たばこ嫌い】ZIPPO大好き【喫煙者厳禁】 (205)
人形の国のアリス 1月関東発売 (202)
チョコラ集めてる者共、ここに集え (243)
【hama】ヤフオクの悪質出品者を晒すスレ【hero】 (911)
鬼のようにテレカ集めてます3 (210)
●翡翠(ジェダイト)コレクター集まれ●Part29 (687)
【ポケモン】デコキャラシール【第一パン】 (518)
金のかからないコレクションってある? (416)
--log55.com------------------
TDL謎解きプログラム
サンリオピューロランドの常連・9人目
USJのキャスト18人目
サンリオピューロランドの常連・8人目
サンリオピューロランドの常連・7人目
***** IDに遊園地関係が出るまでガンバルスレ ****
サンリオピューロランドの常連・6人目
キャラクターグリーティング! 49回目のハグ☆