1read 100read
2013年02月アトピー85: 女子高生なのに(><) (368) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アトピーで皮膚科にいくのはやめよう (669)
☆オロナインH軟膏☆ (349)
●セラミド【皮膚バリア構造】 (416)
群馬で腕の良い皮膚科 (453)
カポジに一回以上なった人いる? (961)
シクロスポリン(ネオーラル) (678)

女子高生なのに(><)


1 :2005/08/29 〜 最終レス :2013/02/06
私は生まれてちょっとしてからアトピーになってしまって、昔からほんとにこの体質が嫌でした。
どうして私はアトピーなんだろうって悩む時がしょっちゅうあります。
私の場合季節の変わり目などにものすごく顔がかゆくなって、とにかくかきむしってパンパンに腫れて皮膚がボロボロになるときがあります。
そういう時はしょうがなく学校を3日間くらい休んでいます。
今まではそれで済んだのですが、今年の春から高校生になり、今まで以上に顔の赤みなどを気にするようになりました。
手足は隠せるので今のところ困ってはいないのですが、顔は隠せないので本当に困ってます。
学校では赤い顔を友達に見せたくないので、20分ごとくらいに鏡を見るようにしてるのですが、今日ふと鏡を見たら部分的にぶつぶつと赤かったりして、この顔を今まで少しの間でも友達に見られてしまったんだと、すごく嫌な気持ちになりました。
お風呂のあとも顔が真っ赤になってしまって、修学旅行のときは、本当に必死でした。
今までこの体質のせいで何度泣いて暴れたことか・・・。
まだ私は16年しか生きてないのに、こんなに嫌な気持ちでいっぱいで、これからの人生不安になります。
それと動物や涙や髪の毛先にまでも、反応して顔が真っ赤になります。
こんな私と同じような思いの人いますか??

2 :
暴れちゃだめだよ(>_<)
でも悲しいよね…

3 :
誰が悪いわけではないってわかってはいるんですけど
つい家族に当たってしまうんです。
こんな自分が嫌です。

4 :
こんにちは。
私も生まれてからすぐアトピー性皮膚炎にかかっています。
私は19歳です。
私も疲れがたまったときや、生理前、ホコリ、ダニなどに反応してしまいます。
主さんと同じで涙にも反応して真っ赤になってしまいます。
今現在も仕事の疲れがたまっていたせいか、体中湿疹だらけです…
仕事上厚化粧をしなくてはいけないのですが、そのせいで肌はボロボロ(;_;)いつも19歳にみられなくて悲しい思いをしています。
すごく辛いですよね…
ちょうどアトピーのことでまた悩み始めていて、いい病院を探そうとこの掲示板に来たとき、主さんの書き込みを見つけ、私と同じだな〜と思ったので書き込みさせていただきました。
私も日々治そうと病院に通ったり、サプリメントを飲んだり頑張ってます。
お互い頑張ってツルツルの肌になりたいですねo(^∀^)o

5 :
分かるよ!季節の変わりめとか、辛いよね(>_<)

6 :
まぁその俺は19なわけだが、小さい頃からアトピーさ。
1さんと同じ、まぁ男だから1さんより、どうでもいいことのひとつなわけで。
とにかく、手の曲げるとことか足の膝うらとかかゆいわな。まぁなんつーか
薬のせいで黒くなってる部分もあるわな。
最近はマシだな。まぁなんつーか心からがんばれって気持ちでいっぱいだ。
寝るときは手袋して寝ると熱いけど体をかかないで済むよ。

7 :
>>4
レスありがとうございます(^^)
ホコリ・ダニは私も同じです^^;
本当につらいですよね。
同じような方がいてくれて本当に嬉しいです!
なるべく顔にはステロイドを塗らないようにしてるのですが、この前お風呂に入ったあとに、姉の化粧水を塗っていたら、次の日大変なことになってしまいました(汗)
やっぱり良い皮膚科に相談するのが一番ですよね。
あとはビタミンなどをとったり(^^)♪
すごく辛いけど、同じような思いの人がいるって知っただけでちょっと気持ちが楽になりました。
お互い頑張っていきましょうね♪
>>5
季節の変わり目って辛いですよね(^^;)
私の場合、必ずっていっていいほど季節の変わり目は顔がものすごくかゆくなります。
頑張りましょうね(>_<)
>>6
関節ってかゆくなりますよね^^;
寝る時はやっぱり手袋したほうがいいですよね〜。
ありがとうございます!
お互い頑張りましょうねー(>_<)

8 :
>>1俺も子供の時からアトピーで中学で体育会系の部活に入って
汗で痒くなるからかきむしって体中にアトピーが出来てしまった。
人前で裸になるのが嫌でプールの時は最悪。中学時代情緒不安定になった。
治したい一心で意識があるうちは痒くのを止めた。
どうしてもつらい時はさすったり、つねったりした。
今は26だけど関節部分にちょっと出来るぐらい。俺から言わせてもらうと掻いたら駄目だよ。
それじゃ、悪化するよ。高校の時全身アトピーの女の子がいたけどしょっちゅう掻いてた。
街で見掛ける重症の人も一瞬しか見ないけどかきむしってる。
我慢しないと治らないよ。後、顔は神経質になっていじくると悪化するよ。

9 :
>>8
私の場合中学の時とかスポーツやってると、ちょっと暑くなるだけで顔が異常なほどに真っ赤になってしまって・・・。
頬だけじゃなくて顔全体が真っ赤だから、すっごく恥ずかしいです。
誰にも見られたくないけど、中々赤みはおさまらなくて。
思春期だからこその悩みかもしれないんですがね。
化粧がOKな高校ではファンデとコンシーラーでごまかしてますが、こんなこと続けてたらすごく肌に悪いような気がしてしまいます^^;
顔はかいたり触ったりしないように、気をつけますね(^^)
ありがとうございます♪

10 :
今二十歳でアトピー持ち(女)です。
関節は黒くなってるし首も黒くてがさがさだよ。顔も季節の変わり目はまっかでぼこぼこだし。
普通にしてても乾燥とニキビ、くまもあって肌汚いし。。
でも私はこんなんでもめげたことない!(ほとんど)
今は夢だった美容の仕事してるし彼氏もいるよ
美容やってると自分の肌が余計気になるけど、他人のつらさがわかるからがんばれます
1さんも自分がツライなら人の辛さがわかる人なんじゃないかな
ずっと前向きに生きるのは無理だけど、1日の半分でも前向きになればなんか変わるとおもう
今は一番情緒不安定な年頃だから、今を乗り越えたら強い精神が手に入るよ
辛いのは一人だけじゃないからがんばろう

11 :
ユリさんはどの地域にお住まいですか?

12 :
>>10
そういう風に言ってくれる方がいると本当に励みにまります(>_<)
今まで私の周りでアトピーの子ってみたことなくって
友達に「顔真っ赤だよ?」って言われるとすごく恥ずかしい気持ちになります^^;
家族もいまいち私を理解してくれてなくて、どうして私はアトピーなんだろうって思っちゃいます。
10さんのおかげで、辛いのは私だけじゃないってことを改めて感じました(^^)
なるべく前向きにいこうと思います♪
本当にありがとうございます!
>>11
神奈川ですよ(^^)

13 :
>>9俺は湿疹が治った後色素沈着で泣いたよ。
湿疹は掻かなかったら治ったけど色はなかなか落ちなかった。
半年近くはかかったかな。
10代は長期的に人生を見れないから焦るのは分かるけど皮膚が良くなるのは時間が必要だよ。
サイクルがあるからね。中学の時は必死に神様様に祈ったもの。
「肌を治してくれたらなんでも言うこと聞くからお願いします」って。
だけど治らなかったね。
ユリちゃんもゆっくり治しなよ。

14 :
>>1
原因について:アトピーは食品添加物による慢性食中毒
http://www5.ocn.ne.jp/~kmatsu/tokushuu/tokushuu000.htm#1
治療法について
http://www.dainikaientai.co.jp/dkt/d/d357.html
http://www.toriivilla.co.jp/about/president.html
これがアトピー(アレルギー)の原因と治療法です。
この治療法なら3年で完治しますよ。

15 :
やめろよな。3年で完治なんてしゃあしゃあと主張する馬鹿が後をたたないのは困りもんだ。ホント人を愚弄している。
こういう連中って、その通りにやって3年で治らない奴には必ず、お前のやり方が悪いって言う。絶対自分がインチキだと認めない。

16 :
>>15
業者にマジレス乙
@p歴かれこれ15年になりますが
この手の魔法には絶対にかけられなかった
マイママーはほんと偉いと思う
ウチ母子家庭なんで余計にね


17 :
俺の友達(って言っても後輩だが)も女子高生でアトピーしてるよ。
その子は全身にアトピーが出てるみたいで、皮膚はやっぱり普通よりか赤黒くなっちゃってるし、時々痒い痒いって言いながら掻いてたりするよ。
良い意味で開き直ってるタイプのアトピー患者、って言えばそうなんだろうけど、やっぱり女の子だから男の俺よりは悩みもデカイと思うんだ。
去年の冬にその子が「新しい医者に行ったら、先生が“絶対治る”って言ってくれた」って俺に言いに来た時は眼が輝いてたよ、マジで。こないだ久しぶりに会ったら、アトピーの様子は相変わらずだったけどね(笑)
俺の身体からも、その子の身体からも、もちろんここの皆の身体からも、早くアトピーが消え去れば最高なのにな。手強い病気だよ。
と、打ってる間、右手が左肘を優しく掻いてた。今気づいた(笑)
長文ゴメソ

18 :
>>1
俺アトピーだけど何やっても直らないよ
諦めて 不治の病だからさ…それが宿命

19 :
若いんだから語学を勉強して留学で海外に出てみたら?
漏れも何やっても治らなかったが、
ヨーロッパに来てから症状が快方に向かい、自然と脱ステになったよ。

20 :
女子高生でアトピーかわいそう

21 :

今朝11時頃、上杉和也さんが息を引き取りました。16歳でした。
調べによると、和也さんは高校野球の地区予選大会決勝に出場するため家を出た直後、
トラックに跳ねられたようです。
目撃者の証言によると、和也さんはトラックに跳ねられそうになった子供を助けようと
道路に飛び出したということです。
警察では、トラックの運転手のスピードの出しすぎが事故の原因とみて調べを進めています。

22 :
業者じゃないよ。
アトピー(アレルギー)蔓延の原因は素人でもおよそ想像がつく。
だったら治療法も自ずと明確になる。
原因と治療法は>>14しかないよ。

23 :
あたしも女子高生でアトピー。父の遺伝でアトピーになりました。多少顔には赤くなるけど、化粧すればわからない程度。最も手がひどい。肌水を使ってなんとか赤みを抑えている。

24 :
マジレスくれる方もそうでない方も
ありがとうございますm(_ _)m
色々参考にさせていただきます(^^)

25 :
>>24
私の知人は顔、首、肩、胸がアトピーで真っ赤になって
外出できないどころか、布団から起き上がれなかったけど、
>>14の治療法で日常生活に支障が無いレベルまで症状が回復した。
外出時も他人からジロジロ見られることもなくなった。
一日でも早く始めることをお勧めします。
ちなみに、以下のサイトだとメーカー直販よりも割安で購入できますよ。
http://www.shopch.jp/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=10&prrfnbr=367788&acc_pnt=3&keyword=&srcpage=1
http://www.shopch.jp/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=10&prrfnbr=380630&acc_pnt=3&keyword=&srcpage=1

26 :
21.ハイハイ、タッチね!マンガ読むのもほどほどにしようね。っと、マジレスしてみる。

27 :
>>14
学校・職場等、人が大勢いる場所で、「私の友達にアトピーの人がいて、
○○って製品を使ったら治ったよ」とか言われると、本当に困る。
「気持ちは嬉しいんですけど、いま試している治療法がありますので」と
言うと、すぐに引いてくれる人ならまだいい。
それでも「きれいになったんだけどな〜、もったいないな〜、その製品は
ね・・・・・」と、しつこく話してくる人とかたまにいる。
本人は親切のつもりなんだろう、「しつこい!」だなんて間違っても言えない。
仮に>>14が業者じゃなくても、いろいろなスレに貼りまくっていることからして、
学校・職場等で相当、人に迷惑かけていると思われる。
少しは、他人の立場も考えられる人間になって欲しい。

28 :
初めまして。私は今浪人中です。思春期で、かわいい服もきたいし、恋もしたいし、人目もきになるよね。よくわかります。つらすぎだよね。。
私は高校1の時は少しよくなって、ギャルになって日サロ通い始めたらすっごくよくなった。
くろいと目立たないしね。今は脱すて中なんだけどね。。
お互い悩みは一緒;;頑張って生きていこうね・。

29 :
>>28
今も日焼けで黒いですか?
よかったら日焼けでどれくらい目立たなくなってるのか写メでUPしてもらうと参考になるんですが

30 :
>>27
私は>>1の女子高生さんがご自分で判断して下さればいいと思ってます。
私は、まず原因を解明しないで、治療法はみつからないと思います。
少なくとも、私は原因を述べてから治療法を述べています。
いきなり治療法ばかりの話をしているからアトピー(アレルギー)が蔓延の一途をたどっていると思います。
20代の9割がアレルギー疾患なんだからもう悠長なことをしている場合じゃないと思います。
原因について考えない治療法についての議論というのが、私には理解できない。

31 :
原因がわからないからこれといった治療法が見つからないんだろう
しかもあなたが示している原因は単なる可能性のひとつであってちゃんとした根拠があるわけでもない
あまり勝手なこと言わないでください

32 :
>>31
私は>>14で引用したアトピー(アレルギー)原因についての医者たちの文章を読んで、
この考えに賛成できる人はこの治療法を行ってみればいいと思います。
私は、賛成できない人に首に縄をつけても無理にこの治療法をやれとは言いません。
したくない人はしなくていいと思います。
ただ、アトピー(アレルギー)蔓延の原因について、江戸時代に胃痙攣を
「持病の癪が・・・」とか言っていたような議論が、いつまでたってもされているように思います。
アトピー(アレルギー)は、決して神秘的な事が原因で起きている病気ではないと思います。

33 :
だめだこりゃ

34 :
>>25
どくだみドリンクずいぶん高けーな
その辺の薬屋で売ってるどくだみじゃダメなの?

35 :
>>34
確かに一本(500ml)3,000円は高いが、一本当たりドクダミの生葉14キロも
絞って作っている。水は一滴も加えていないという。
よくある市販のドクダミ茶とは、解毒作用のあるドクダミの成分の濃さが比較にならない。
一日いっぱい(50ml)で1ヶ月で3本、4ヶ月で12本を消費するから、
3年で完治すると考えると、ショップチャンネルの割安の12本セット34,020円 × 3 × 3で 306,180円 かかる。
確かに、高いと言えば高い。
メーカーでも年度末には、12本、24本、36本セットをショップチャンネルより安く売る
(ただしメーカーからの購入経験者のみ対象のセールだが)。

36 :
>>12
>>10です。
顔真っ赤だよってあたしもいわれたことある(^^;
はじめはなんでそんなことゆうの?とか思ったけど、その友達はすごい心配して言ってくれたみたいだった。
アトピーじゃない人はアトピーの気持ちわかんないのは当然ですよね、でも悪く思う人ばっかじゃないよ
言われるのは辛いけど、言われたらアトピー持ちだからさーとか言って辛いのをわかってもらおうとしてます
1さんは周りにアトピーがいないなら ここに今の状態とかこまめに書き込んだらいかがですか?
アドバイスもらうといいよ

37 :
自分もアトピーなので、このスレへ来ました。
今13歳です。アトピーは生まれつきです。
小さいころはとても痒くてよく泣いていたけど、
成長したら、なんか手とかスベスベになった。
でも今でも首とか関節が痒いです。
でも、かきむしらないほうがいいとおもう。

38 :
>>1さん、今のうちに本気で掻かずに(触ってもダメ!)化粧もガマンして
髪もひっつめにして、毎日10には寝ないと。
きっちりアトピー治しておかないと、成人性の移行するよ。
そしたら一生アトピーだよ!
働いてると、学生時代みたいに甘いこと言ってられないし
成人性の方が重症化しやすい。
自分は歯科矯正してたんだけど、
毎月ギリギリ締め上げて痛み止め飲んで一日は安静にしてないといけなかったし
矯正具つけた見た目は軽い顔面アトピーより悪かったよ。
笑うのも食事するのも金属で口が切れ出血、ろれつが回らないし
男と付き合うどころじゃないほど醜い。
でも、社会人になってからが勝負だと思って耐えた。
むろんアトピーと矯正を比べるわけじゃないけど
数年間、見た目を切り捨てるのも大事だと思う。
もちろん、心に傷は残る。
その後、きれいな歯を手に入れてからは、笑うだけでモテたけど
高校時代の写真は全部口をつぐんで辛そうなのを見ると、いまでも胸が痛む。


39 :
このスレをみてびっくりしました。
今年高@になりユリさんと同じです。
オレも産まれてすこししてからアトピーになってしまいました……みなさんこれからヨロシクです!!

40 :
う―――ん………あまり人来ないな(>_<。)もしよかったらサブアドなんですがよかったらメールしてください^^同じアトピーで相談すると楽になると思うと(゚-^*)ノ 高@♂です〜できれば♀がすみません(笑)

41 :
うわー!!
たくさんの方、色々なアドバイスや励ましありがとうございます(>_<)
どくだみはやっぱりアトピーにいいそうですね。
私ももうちょっと色々調べてみようと思います(^^)
私の今の状態は、
手足の関節:今のところツルツル
首まわり:体育などで汗をかいたまま、放っておくと少しだけ赤くなったりかゆくなったりします
顔:普段は赤みは目立たないですが、少し暑くなったり運動をしたり緊張したりするとものすごく赤くなります。
  お風呂上りもかゆくまだらに赤くなります。
夏なので、赤くなってしまうのが嫌で今はコンシーラーなどで肌の色をごまかしています。
一回慣れてしまうと、外出するのに化粧しないのはすごく不安で、今は外出するとき必ず化粧します。
肌に悪いことをしてることは分かっているのですが、やっぱり友達に赤い顔を見られるのは嫌です・・・。

42 :
>>あきさん
主なのにレス遅くてすいません^^;

43 :
私も高2でアトピーの女の子です。
今も体中にでていて、(顔は死守しているのですが!)制服のときもひざの後ろが
でてて赤黒いし、買い物でお会計のときも手にアトピー出てるの恥ずかしい。
バイトのレジのときも毎回恥ずかしいです。夜中にかきむしった翌日は歩くのすら
痛くて誰とも喋りたくなくなっちゃうし、髪を結びたくても首に出てると恥ずかしくて
結べない。その他モロモロ!!ささいなコトでもほんと落ち込んじゃいます。アトピーの
せいでできないことがどれほどたくさんあるか。。。
アトピーは自分がかゆくて痛くて嫌な肉体的なモノも大きいけど、周りの人からすれば
気持ち悪い、とか触りたくないって思われるんだよね。
でも最近、ちょっとでもましになるよう、自分の体を調節できるようになって来ました!!!
それは
・甘いものはできるだけ食べないこと。まぢで、甘いお菓子食べ過ぎると出ます↓↓
・早く寝ること…肌が盛んに再生するのは夜の10時から2時なんだそうです。
・どうしてもかゆかったら………ムヒ!!ムヒなど、虫さされに効く冷たい系の薬は
 かゆみがおさまってすごっっく救われます!かいた直後のところはしみてすっごく
 痛いけど、その後はまったくかゆくなりません。ほんとはいけないけど、私は
 我慢できないときは顔にも塗っちゃってます。アトピーの敏感な肌の私たちには
 ムヒは刺激が強いかもしれないけど、一時のかゆみを抑えるだけにもしよければ
 試してみてください。
といった感じです。私は11月の修学旅行までに完治を目指し、今がんばってる
最中です。みんなと裸の付き合い(?)で心から大騒ぎできるよう、楽しいことを想像して
気長にいくつもりですよ!
このスレ見て自分と同じようなコがいることにとても救われました。みんなつらいんだから
うれしいわけじゃないけど、共に戦っていきたいなって思います!!
1さんも皆さんも一緒にきれいな肌になれるようがんばろうね!!

44 :
オカエリなさいε=(ノ゚ー゚)ノ
オレもヒジの表面最近でてきたな―――顔とかはテニス部でけっこう黒くなってだいぶ見た目は赤っぽいのは見えなくなった感じしますよ!

45 :
うえーん…………あまりカキコないんだな――(;_; )( ;_;)メルアド交換しません……?しつこくてすみません……>>40がアドです―

46 :
私も19歳の大学生ですが、中学までは軽症のアトピーでした。
高校からだんだん、ひどくなり今に至ります。
顔の赤みはファンデーションで隠したりしています。でも、やっぱりキレイな
肌の人を見るとすごくうらやましくなります。生理の前は本当に症状がひどくて困ります。
背中や肩のほうは色素沈着してしまっているので、タンクトップやキャミソールは絶対着れないし・・・。
まだ、若いのにいやになります・・・・・。

47 :
死んだほうがマシだな('A`)

48 :
>>43
修学旅行は、友達と寝泊りするわけだから
アトピーは恥ずかしいですよね(>_<)
完治というのはむずかしいと思いますが
頑張ってください(^^)♪
私も頑張ります!
>>あきさん
やっぱり黒いと赤みが目立たないですよねー!
私は肌が紫外線を浴びるとすぐ荒れてしまうので
外出する時は日焼け止めを塗っているので
中々黒くなれません(^-^;)
私がメールしていいんですかー?(´∀`)
>>46
やっぱりファンデで隠しますよねー!
私も生理前や季節の変わり目などにすごく荒れます・・・。
若いからこそしたいことってたくさんあるのに、アトピーなだけでやれないことっていっぱいありますよね。
ほんとに悔しいですよ(>_<)

49 :
私も女子高生でアトピーです。
スレ主さんや他のアトピー患者さんの気持ちが痛いくらいわかります。
本当、肉体的にも精神的にも辛いですよね…orz
今まで私は膝の裏、腕、肩が季節によって時々荒れる程度だったのですが、
今年の夏から何故か首と顔がひどく荒れてきました。
これがもうめっちゃ痒い痒い痒い、痛い。
9月の末に修学旅行があるのですが、どうなることやら…
明日からこんな顔で学校行くなんて…

50 :
>>49
ですよね(>_<)
私は5月に修学旅行あったんですけど、すごく不安でした!
お風呂上りに顔が少し赤くなってしまっただけで、
他は特に変わったことはなく、本当によかったです。
でも来年もまた研修旅行があるので、近くなったら調子を整えないとなーと思ってます。
お互い頑張りましょう!

51 :
>>1高校卒業まではまだ治る可能性あるよ。諦めだらだめだよ。
>>46>>48ファンデは余計悪くなると思うよ。

52 :
高校卒業までに酷くなるかもよ?
あんまり期待持たせない方が良いと思われます

53 :
>>52
同意。私も気休めは言う気はない。
これ以上悪くなる事はあっても自然に治る可能性は、ハッキリ言って申し訳ないが、
まずないと思う。
アトピー(アレルギー)は対症療法では絶対治らない。
アレルギーマーチという言葉すらあって、
むしろ今後アトピー以外のアレルギー疾患を併発する可能性が高い。
私としては>>14の治療を早く始める事を勧めるしかできないのだが。
そうすれば20代前半で治ると思う。
【アトピー性皮膚炎の原因】
http://www.enspt.org/allergy/am-3.html

54 :
ファンデ使えるなら軽症ジャン
今のうちに治せばいいのに、どうして化粧なんかして悪化させるかね。
だってー隠したいんだモーンとか言ってファンデ塗りまくってるうちは
本当の苦しさを知らんのだろうけど、後で「なんであの時ちゃんと努力しなかったのか」って
絶対に後悔するぞ。
なんでもママまかせでお気楽な学生時代は軽症かもしれんが
たいていの成人性アトピーは社会人になってから激悪化してる。
高校生ズは今から自己管理や節制する習慣を身につけておいたほうがいいぞ。
ま、聞いちゃいないだろうけど。。。


55 :
>>54
ファンで本当は肌によくないと思っているんですが、辞められないんです。
朝はファンでで隠れているんですが、夕方になると乾燥してはだがガサガサ→痒くなる
というかんじです。

56 :
ファンデ使うということはクレンジングもしなきゃならないでしょ?
クレンジング剤もいろいろあるだろうけれど、ファンデを
落とせるぐらいのものだったら当然アトピーにはよくない訳で。
とにかく隠さない。炎症のあるうちは化粧なんて絶対ダメ。
そんなことしてる暇があるなら>>54もいうように、食事面などを含めた
生活改善に徹するべき。

57 :
僕は19歳の大学生です。
僕は赤ちゃんの頃、アトピーがひどかったのですが、
幼稚園から中学校までアトピーは、全く症状に出ていませんでした。
でも、中学3年の部活(サッカー)を引退した直後からアトピーが
ひどくなってきました。
高校もサッカー部に入ったんですけど、入ってサッカーをしてたら
アトピーは症状が全く出ないほど、やわらいでいました。
でも、また高3で引退してからひどくなり、受験だったので
勉強があまり出来なくてイライラしつつも現役で国立に合格して
今の現状があります。
そして今は、膝裏、手首、首、肘内に症状が出てます。
親は受験のストレスでひどくなったと言ってますけど、
僕自身はサッカーで汗をかいて、発散していたものがしなくなったので
ひどくなったと考えています。
アトピーってつらいですよね・・・特に思春期とかの時期には(/□≦、)エーン!!
服も着たいもの着れないし、恋も少し後ろ向きになってしまうし・・・
アトピーで死にたいって気持ちも分からんでもないけど、
絶対何かいいことがあるって信じてるから生きれる!といいうか、
周りの友だちや親に恵まれてるから、生かされてるなぁって思う。
人生は80年あるんやし、まだここの人たちは20年ぐらいやろー!
いいこともあるって信じよや?前向きに前向きにー♪
すいません、長くなりました。スマソ。。

58 :
1さんの気持ちすごくわかります(^o^;
とくに20分に一回鏡をみるとこなんか特に
ちなみに僕も高校に入ってからすごく気にするようになって学校休みがちです

59 :
1さん…俺も高2です。俺の場合小6位がピーク?趣味が車・バイク等なのですが原付の免許を取ったので最近はアトピーだってことを忘れる位遊んじゃってます。1さんも改めて趣味を見つけて見たらどうですか?

60 :
>>1
あたしは絶対アトピーだって周りに分からないように生活することを
楽しんでるよ!甘いものとか食べない様にしたり、代謝良くしようとして
運動したりして体重落ちるし。規則正しい生活するから肌もだんだん
キレイになるしね。逆境こそ生きがいがあるよ。今は長年付き合ってる
友達でさえあたしがアトピーだって事忘れてるくらいだよ。確かに
死にたくなるくらいつらい時が10年以上あったけど、アトピーだからって
人生投げたらもったいないよ。

61 :
スカート着た時、膝の裏側が赤い人いない?あたし一時膝裏がひどくて前までリンデロン使ってたんだけど、ブツブツが治ってキレイになったのはいいんだけど、赤みがひどいんです…どうやったら白くなりますか?すっごい悩んでます(>_<)

62 :
>>61
ステロイド塗ってないのなら別だけどリンデロンなんか使ってたんなら普通の肌の白さは確実に無理
部分的に白くというか尋常性白斑みたいに色素が全くない状態にはなるよ
でも明らかに普通の肌の白さじゃない異常な白なまずの白にしかならない
あえて言うならやけどの治療と同じように皮膚移植くらいしかないと思います。
アトピーで皮膚移植した人というのを聞いたことがないのでどの程度の効果があるかは定かではありませんが

63 :
皮膚移植ですかぁ…
今はだいぶ良くなってきてるので、気になる所は足の赤みだけです。
たまに湿疹が首、手にでる時はアズノールとリンデロンVGを調合した薬を使ってます。皮膚科の先生に「赤みの原因はリンデロンを使ってるからじゃないんですか?」て相談したら『逆に塗らないから赤くなるのよ』って言われたんですが、コレっておかしくないですか!?

64 :
24歳女です。現役アトピーです。
24年間生きてきて一番ひどかったのが、ユリさんと同じ15〜16の時。
顔全体が腫れ上がり、頬の皮膚はひび割れて、膿が滲み溢れ・・・
外には出られない、誰にも会えない、学校にも行けない。
人間としての将来、女の子としての幸せも、お先真っ暗。
自分の顔を鏡で見つめながら、
ステロイドという薬の恐ろしさを知らなかった当時の私は
それを塗ったくる塗ったくる塗ったくる
副作用で 更に、悪化。
皮膚はドロドロ 
朝起きると衣類は血だらけ
ある時、親や祖母がいろんな情報を集めてくれて、
アトピー治療で噂を聞いた四国の高知県の病院に
1週間ほど滞在。
1週間やそこらで完治は当然無理な話だけど、
おかげで赤みや膿はだいぶおさまり
そこからは長期戦
食事やダニや生活リズムに気をつけて、
18の頃には顔もすっかりキレイになり、
諦めていた恋もできるようになった。
24でいまだに完治はしてないです。
良くなっては悪くなっての繰り返しで、たぶん一生続く覚悟です。
食生活が不規則だったりコンビニ食を好んで食べてたり
油っこいのを好んで食べてたりすると、確実に悪化します。
悪化するの分かってて食べちゃってる日々です(汗;

65 :
アトピーが痒くてキンカン塗ったりするんだけど大丈夫かな?

66 :
アトピーは一度発症したら治せない。残念だが・・・

67 :
>>63
私もプロを使ってた頃に言われた。
頬が赤かったので言ってみたら「プロトピック塗れば治るよ」って。
でもひりひりするし、にきびは出るは赤味は取れないわで止めた。
今は脱プロ、ステ中。
顔が酷いけど何とか学校行ってます。
>>54さんも言うようにファンデで隠すのは止めた方がいいとオモ。
余計肌に負担かけてると思うよ。
一時期我慢してきっちり治すか隠し隠しで生きてくかは本人次第だけど。
皮膚移植って結局その場しのぎじゃないのかな?
アトピーって皮膚だけの病気じゃないから結局また湿疹が出てくると思うよ。

68 :
私もファンデ、というかコンシーラーで隠しちゃってます。悪いとは分かっていても、
どうしても隠したくなっちゃうんですよね。
あと、紫外線はアトピーにかなり悪いというので日焼け止めも毎日朝塗ってます…
でも日焼け止めは日焼け止めで肌への刺激が強いんですよね。どうすりゃいいのって感じです。


69 :
>>68
ですよね(><)私も全く一緒です。
絶対に肌に悪いし、将来困るっていうのは分かってるんですけど
やっぱり恥ずかしくて隠しますよね・・・。
隠せば友達にもアトピーとばれないですし、
もし隠さなかったら、友達に嫌われそうで怖いんですよ^^;
今我慢したほうがいいって言う方もいるようなんですけど、
女の子はやっぱりそれはムリだと思います・・・。

70 :
        /  \         /:::::::\
        / ' 3 ` \      /・  ・ \
       ⊂\__ / つ-、  | ハ   |         .i';i  
      ///   /_/:::::/    ーーーーー         /__ヽ
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 はいはいわろすわろす    |烏||                   /⌒彡
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|                _ ||龍||         /⌒\     /冫、 )
  /______/ | | 〃∩ ∧_∧        \ ||茶|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ
  | |-----------|     ⊂⌒(  ・ω・)        ||\`~~´  (<二:彡)    \( <     ( \\
         <○ゝ     `ヽ_っ⌒/⌒c       ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _)
       /\/        

71 :
>>68
私は、コンシーラーとファンデ(リキッド)を使用していますが、
赤みは目立たなくなります。
しかし、ガサガサの部分はリキッドタイプでも粉がふいたように
なってしまいます。あと、日焼け止めはガサガサが増すので赤ちゃん用のものを使ったり
しています。でも、本で読んだのですが、リキッドファンデは毛穴に入り込むらしくパウダーのほうが
肌に乗せるので(少しは毛穴に入ると思いますが)いいかなと思います・・・。
でも、どっちにしろファンデーション=アトピー悪化なんでしょうね・・・。

72 :
乾燥@pなら日焼けどめ、保湿剤、塗ってたら一生治らない 肌乾燥させてターンオーバー待て

73 :
脱ステ5ヶ月目らしい
http://www.iris.dti.ne.jp/~uni-corn/gallery/adult/uni_h_004/uni_h_004.html

74 :
>>1
20代前半までに治さないと就職や結婚に響くと思います。
もちろん男の場合でも同じですけど。
隠したり我慢するだけでなく、早く対症療法でない治療法を始めることをおすすめします。

75 :
>今我慢したほうがいいって言う方もいるようなんですけど、
>女の子はやっぱりそれはムリだと思います・・・。
今さえよけりゃいいじゃん。
どんどん刺激物を塗りこもうよ!
セイシュンは今だけだし、
ババァになってからの事なんてどうでもいいって。


そう言ってほしいのか?w
治す気ない軽症のバカばっかり。
マジな忠告も「だって外見大事じゃーん」で終わり。
ま、成人性の怖さを身をもって知ればいいさ。
きっと受験も「だって勉強したくないもん。(低脳な)友達だって遊んでるしー」
で片付けるんだろうな>>1は。


76 :
女子高生というスレタイにつられてやってきましたよw
俺は今大学生でアトピーは生後まもなくして発症し保育園に入る前に完治。
で、高校入学前に再発。症状は重めの軽症で出るのは顔と首。
高校時代はプロに疑問を抱きつつも塗ってなんとかやりすごす。
で、卒業と同時に脱プロ。地獄の数ヶ月の後に勉強再開。実質二浪して今の大学へ。
今現在は夏悪化型なので軽く首に炎症があるけど、何も塗らずに生活できてます。
俺は高2くらいからアトピー板にいていろいろ研究してきたけど、
この病気は本当に難しくて治療法は個々人に依るとしか言いようがない。
とりあえずスタンダードな治し方としては、
規則正しい生活をしつつ、悪化原因を取り除き、さまざまな治療法を試し自分に合うものを探す。
これらはどれも表裏一体で背反には分類出来ないんだけど、
規則正しい生活:早寝早起きなど(そのままかw)
悪化原因を取り除く:ダニ除去、胃で消化できないたんぱく質を除去=胃腸を強化する、
             化学物質除去=水道水を浄水、無農薬食品を食べる・・・・・他多数
さまざまな治療法:漢方、鍼灸、塩療法、水分大量摂取、水分制限、温冷浴、半身浴、運動・・・・・・他超多数
と、例を挙げれば暇が無いってくらいある。
はっきり言って現在のところ万人を完治させる方法は無いので、
いろんな本を読んだり、2chやネット見るなりして自分に合うもの合わないものを探していくしかない。
あと、夏悪化型や冬悪化型、症状などによって良い治療法と悪い治療法があるから注意してね。
たとえば、症状がジュクジュクタイプで水分大量摂取とか。症状が大爆発しますwww

77 :
それと、もう一つ。
治療法を探してるとまぁ多々あることなんだけど、
>>14のような妥当なことを言いつつ(化学物質はアレルギーの一因)
それを排除するにはこの高額な商品を買え、みたいな発言w(安息香酸塩入りの高級ドクダミ液w)
こういうのは前置きが論理的に否定できない、自分で納得できると思ったら、
その高額商品をすぐに買うのではなく、別の商品で代替出来ないか?と考えてみるといいですよ。
この場合だったら、市販のドクダミ茶だとどうか?有効成分を薬剤でとれないか?とかね。
そのあとそれ関連の本やネットの情報を調べてみてそれでもその製品が良いと思えば買うのも良しです。
ちなみに俺はいままで二、三回こういう類の高額商品を買ったことがあるけれど、
一度も効果を感じたことがありませんwww高い授業料でしたw
当たったらラッキーってくらいの気持ちで挑むと良いですよw

78 :
初ですっ★
みんなゎお風呂上りとかどんなケァ☆をしてるんですか??

79 :
女子高生のアトピーって魅力が激減だな

80 :
≫79そんな風に言わないでください!!本人は苦しいんだから

81 :
友達はアトピーでももててた
顔もそんなかわいくなかったしスタイルがいいわけでもないんだけど
性格がよかったまし笑顔が多かったからかな
眉毛がちょとなかったから軽度とは言えないアトピーだったよ

82 :
風呂、シャワーに入るとどうしても掻くから濡れタオルで体を拭くだけにしたら
10日でかなり改善 もちろん髪などは洗っている

83 :
>初ですっ★
>みんなゎお風呂上りとかどんなケァ☆をしてるんですか??
もちろんステ塗って寝てるょ〜↓
だってぇ次の日ファンデのノリがわるくなるしぃ><

84 :
>>83
釣り?
化粧するために毎晩顔にステなんて塗ってたら・・・
皮膚が薄く真っ赤になってニキビもできるよ
釣りじゃなかったら今すぐやめなさいな

85 :
私もアトピーだよ。腕〜足にかけて…顔ゎあんまでないんだけど…アトピーで皮膚…辛いよ

86 :
俺もアトピーで今は耳から汁が出てる。まあ、それはおいといて…
男と女ではアトピーの感じかたも少しは違ってくるんだろうな。
男も女もお互い頑張りすぎず治療していこう!

87 :
女性は美容の問題もあるからねw
あとぴだったひと完治するとフツウの人より色白くなるんだよね。
なぜか。

88 :
女子高生でアトピーなんかネタに決まってる。ニキビの間違いだろ。

89 :
俺も産まれたときからアトピーです!ですが去年からよい病院にかかってかなり良くなりました☆けどまたさいはつしてしまい、いま入院中です〜(^_^;)

90 :
あたしも女子高生でアトピー持ちだよ。
今は落ち着いてきたけど、
今年の夏は腕にたくさん赤いボツボツが出来ちゃって大変だった。
顔にも出て、まぶたの上に出来たから目も腫れて・・・
髪の毛で隠そうにも全部隠れきらないし。
辛かったなぁ・・・。
体育で汗かくとすぐかゆくなるし・・・学生だと大変だよね・・・。
あと、頭皮にも出来てて、かさぶたがフケみたいですごく恥ずかしい。
友達にはアトピーなんだって言って理解してもらえたけど、
それ以外の人には不潔に見えるんだろうな・・・。
さすがに全員には説明しきれないしね。
1さんはすごい共感できる部分があるよ!

91 :
「女子高生なのに」って、ステイタスに出来ていいな。
「30のおっさんなのに」って言っても、相手にされないだろうが......orz..
ステ・ジャンキーになって無かったら、副腎皮質ホルモンの分泌を妨げないように
とりあえず沢山寝るのがいいと思うぞ〜。

92 :
ワロタ

93 :
あたしも高校生だよ(○p>3<q)
生まれつき軽度のアトピー持ちです。最近悩みなのが頭が痒くて↓↓そのせいか髪が薄くなってきてて(pД`*q)
頭にもアトピーって出るのかな。。。

94 :
おれは今30歳です。
15歳〜25歳くらいの10年間は
顔のアトピーが極端に酷く、皮膚の半分位が
ありませんでした。今は治ったけど、
一般の人に比べて、青春が充実していない事が悩みの種です。
殆どスッカラカンに近い。幾ら強い性格、前向きな明るい性格
であったとしても無理だったと思う。人生は一度しかないのに
悔やんでも悔やみきれない・・・

95 :
頭が痒いのは毎日頭洗わないからだょ! 何でもぁとぴ〜のせいにするのは欲無いょ!

96 :
頭皮のアトピーで高校2年でもうツルッパゲだったわ

97 :
>>95
 ふざけるな!! 毎日頭洗っても、何種類シャンプーを変えても、医者に何種類薬を変えてもらっても強烈な痒みに悩まされて洗って2時間後には雪のようなフケ
が出てくる症状をわかって言ってるのか??強い炎症があると皮膚の細胞の分裂が促進されて角質層が厚くなって大量のフケとしてはがれてくるんだ。
 頭皮だけじゃなくて顔も体も乾燥して皮膚が厚くなり、鱗のように剥がれてくる。
 学校へ行く前と、帰ったあと二回シャンプーしても、制服にフケが積もるのを抑えられず、周囲からは人並みはずれて不潔な生活
してると思われる苦しみがわかってるのか?
 大体アトピー患者は一晩でも風呂に入らないと覿面に痒みが増すんだ。毎日風呂で体を洗うことに対するモチベーションは
健常人より高いんだよ。
 その一方で人によっては痒みを我慢して、体表に皮脂を取り戻したり度重なる刺激を避けるために逆に入浴頻度を数日に一回
に我慢して落としてる人もいるんだ。そういうことを理解してるのか?

98 :
卒アルの写真が気になってしかたがない。
顔赤黒いだろうなーって思うとまじ鬱だよ

99 :
毎日ぉ風呂入ッてるよ↓↓
病院に行ったほぅがィィんですかね(pД`*q)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
じゅくじゅくの治し方 (748)
【チラ裏】アトピー【毎日痒い】 (671)
▲就職活動なアトピーさん▼【二人目】 (347)
抗アレルギー、ヒスタミン剤の長期服用による副作用 (673)
山辺の家族 (498)
アトピーで皮膚科にいくのはやめよう (669)
--log9.info------------------
頼めばやらせてくれそうな声優 其の四 (469)
声優オーディション総合 (576)
期待外れに終わった声優を語るスレ (464)
【敬語】声優のおかしな上下関係【タメ口】 (304)
音響監督総合 Part4 (483)
ルパンの声優陣について語るスレ (469)
同一声優が演じたキャラの頂点と底辺を語れ2 (522)
全裸を見たい女性声優は? (323)
声優の誕生日を祝おう (466)
進撃の巨人の声優を語るスレ (440)
文化放送とかに出待ち・入り待ちしたことある人!3 (520)
ゴリ押し禁止!声優の仕事は平等に分配しろ! (319)
【元 日ナレ生徒】朝木智美part3【アーツ事件】 (211)
仲のいい男女声優について語る4 (836)
文化放送 AG 39 (206)
声優が一般に受け入れられなくなった最大の原因 4 (693)
--log55.com------------------
【湘南の風】東海大学ラグビー部【第49章】
【日出処】サンウルブズ Part78【狼】
日本大学ラグビー部5
スクール・ウォーズが現代ラグビーに与えた損出
【九十九から】埼玉県高校ラグビーPart19【百へ】
【日本の】慶應義塾體育會蹴球部10【ルーツ校】
関学 Vs 同志社 ラグビー
ラグビーニワカが集うスレ その2