1read 100read
2013年02月AV機器4: 【PS3 他】nasne(ナスネ)Part20【地上/BS/110度CS】 (440)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【改装】ホームシアター総合Part04【新築】 (607)
最近抜いたAV女優は誰?Part2 (290)
ミニコンポ総合スレッド Part8 (633)
東芝 LED REGZA Z1/Z1S/Z2/Z3シリーズ専用 Part1 (317)
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 12IYH (682)
【有機EL720P】SONY HMZ-T1/T2 63インチ目【3DHMD】 (883)
【PS3 他】nasne(ナスネ)Part20【地上/BS/110度CS】
- 1 :2013/01/27 〜 最終レス :2013/02/03
- 公式
http://nasne.com/
オンラインマニュアル
http://manuals.playstation.net/document/jp/nasne/
nasneサポート
http://nasne.com/support/index.html
アップデート情報
http://nasne.com/update/index.html
nasne(ナスネ)まとめwiki
http://nasne-wiki.net/
前スレ
【PS3 他】nasne(ナスネ)Part18【地上/BS/110度CS】 (実質part19)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1357562851/
- 2 :
- 接続方法 http://nasne.com/setting/index.html
FAQ http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12451/
故障診断 http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12569
PS3で使う http://www.jp.playstation.com/support/peripheral/
VAIOで使う http://vcl.vaio.sony.co.jp/guide/nasne/index.html?nasne
Sony Tabletで使う http://www.sony.jp/support/tablet/connect/nasne/?nasne
Xperiaで使う http://www.sonymobile.co.jp/support/sony/nasne/
PS Vitaで使う http://www.jp.playstation.com/ps3/torne/psvita/
「nasne」と「torne」の違いをまとめた
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20120713_546763.html
【西田宗千佳のRandomTracking】「nasne」が切り開くレコーダの未来
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20120518_533628.html
- 3 :
- FAQ
PS3に繋いだのにnasneカクカクだよ
→内蔵無線LANは絶対にダメ。LAN刺しただけではダメ。ちゃんと設定で変えて。
→10BaseTのルーターも絶対にダメ。
PS3のtorneアプリでnasneのファイル見れねえ
→PS3本体の設定でDTCPーIPをオン。
nasneに入れた筈のマイファイルが見れねえ
→nasneHomeからデータベースの更新。
接続したのに受信できねえ
→nasneHomeでチャンネル設定した?
nasneだと信号を拾ってくれねえ
→入力と出力を逆にしてみる。
→ブースターやアッテネーターの使用を検討。
→場合によってはケーブルの変更を。
DTCPクライアントの対応状況は?
→Digim絡みはここで。 http://www.digion.com/pro/nasne/list.htm
→ユーザー報告はここに http://nasne-wiki.net/index.php?%E4%BB%96%E6%A9%9F%E5%99%A8%E9%80%A3%E6%90%BA
- 4 :
- torne PS Vitaからnasneが見つけられない
→nasne本体の電源が入っているかを確認する
→Vita、nasne、torne PS Vitaのバージョンを最新にする
(2012.12.22現在Vita:2.02、nasne:1.52、torne PS Vita:1.0)
→IPアドレスを自動割り振りにしてみる
→2重ルータになってる可能性がある場合は無線LANルータをブリッジモード(アクセスポイントモード)
で使用してみる(集合住宅の場合壁の向こうにルータがある場合がある)
→無線LANルータの「SSIDのネットワーク分離(隔離)機能」が有効になっている場合は無効にしてみる
公式「torne(トルネ)」からnasne(ナスネ)が見つからない
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/12706/
- 5 :
- 毎週予約した番組が特番で2時間だった場合とかはちゃんと2時間撮ってくれますか?
- 6 :
- ソニーは、新品だと偽って、
異物が大量に混入した中古HDD修理再生品を採用した新製品を販売したのか?
『HDDのリペア品』
http://t-kihan-008.air-nifty.com/blog/2012/11/hdd-40da.html
日経エレクトロニクス誌11/12号にソニーの録画サーバーnasneの不具合分析についての記事が出ていました。
搭載HDD内部に大量の異物が発見されたようですが、気になるのが、
「コスト削減のため、SCE、あるいはSCEから製造委託を
受けた企業が安価なHDDを求めたところ、
納入されたHDDの一部にリペアされたものが含まれていた可能性がある。
そのリペア品の中に、多量の異物が付いたものがあったと考えるとつじつまが合う。」という内容。
『え!新製品の中にリペア品を使っているの?よりによってHDDに:SONYはどうなっているのだろう? 』
http://kumikomigijutsu.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/hddsony-d4cf.html
発売日前日に急遽発売延期になったSONYの録画サーバーnasneの不具合解析の記事が、
日経エレクトロニクス11/12号に出ていた。
コストダウンのために、HDDに新品ではなくリペア品を使っていたのではないか、という推測が述べられていたのだ。
これは、ひどい話である。
寿命の長い部品ならともかく、HDDである。
新品を使っても、一番先に故障するような部品なのに、
リペア品を使うというのは、企業としての姿勢を疑う。
HDDは録画サーバーの最重要部品のはずだ。
『ソニーの戦略製品nasneの不具合を詳細分析、HDD内部に大量の異物』 日経エレクトロニクス2012年11月12日号
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/backno/NE1095.html
- 7 :
- ID:9124b2H00
日経社員乙
というかこのネタ日経の記事以外出所無いんだけど
工作員はURL3箇所並べるのよね
よほど後ろめたいらしい
- 8 :
- 何がここまで必死にさせるのかわからんな
- 9 :
- 今買うとFWは1.5買えますかね?
hdd代えたいんです
- 10 :
- っていうかこれ買うんなら普通の地デジキャプチャ買った方がよくね?
- 11 :
- せやな
- 12 :
- 元々ゲーマーでPS3持ってる人が買うと便利な商品であって
録画の為にPS3を買ってゲームはしない人は他の商品のが良いと思う
- 13 :
- 地デジ録画をタブレットでみたいときには
ソニータブ×ナスネが値段的にも一番いいんじゃないの?
他に選択肢なんてあるのか?
- 14 :
- 正直、PS3やVITAなしで使うメリットはあんまりない。
最大のメリットである、トルネの恩恵を受けられないし
- 15 :
- Twonky Beamが31日にアップされるが
メーカーと動作確認してるみたいだから期待してる
あくまでレコーダでnasneは入ってなかったけど
ちょっとは良くなってそう
- 16 :
- PS3やVITAなしでも安いという最大のメリットがある
- 17 :
- 何かオススメの外付けHDDってある?
ELECOMのLCH-MN2TU3Sっての買ったんだが
相性悪いのか何日か使うと録画失敗したり成功しても再生に失敗して最悪なんよ
どこがnasne対応なんだよ、まったく
- 18 :
- PSXもPS3もゲームやってないわw
ゲーム用モニターに繋いでるけど
PS3ってTVのほうがいいのかね
HDMIじゃ120Hzとか関係ないもんな
三菱の倍速モニターにすりゃいいのかな
- 19 :
- ナスネ買ったしトルネさんは休ませて控え気味だったゲームプレイに専念できるな
と思ってたけど思っただけだった…
- 20 :
- 何を言ってるんだ?
- 21 :
- PS3やvitaが無くても
今手持ちのスマホやDLNAのTVやタブレットを活用出来るのは大きい
ウチはiOSが多いのでpsosやAndroidしか対応してなかったらスルーしてた
- 22 :
- これって2台同時にライブチューナー見れるんだよね?
どうしてもうちだと1台しか見れない・・・
Twonky Beamのせいだろうか・・・?
- 23 :
- 2台同時視聴は録画番組に対してだけだったような
裏番組見れないんだから2台同時にライブチューナーで視聴は出来ないでしょ
- 24 :
- >>23
そうですか・・ありがとうございます!
貴方は良い方ですね!
- 25 :
- しかしVITAアプデ来てからtorneが一切フリーズしなくなった
改善されたよかったわ
- 26 :
- なるほどな、やっぱりタブレットとかvitaがあれば便利なんだな
俺も買おうかな、
それにPCだとPCの電源が入ってないと無理みたいだし
一長一短だな
- 27 :
- 3行目はPCのキャプボは電源が入ってないと録音ができないっていうことです
意味不明な文章ですまん
- 28 :
- >>27
君にはPCサーバは無理っぽいからnasneくらいが丁度良い
- 29 :
- なんか上から目線でレスされたんですけどw
- 30 :
- PCチューナーで同じとか思ってるレベルだからな。
たぶんやっすいの買って後悔するのが目に見えている。
- 31 :
- 本日nasneを買いました
接続を済ませて各局映るか確認していたのですが、BS-TBS、BSジャパンなど、一部のBS局が受信できないと表示されます
テレビの方では問題なくどのBS局も映るのですが、これは接続の問題なのでしょうか?
- 32 :
- PT3とかならいいけどな。かかる手間と金が段違いだが
普通のPCチューナーはやめとけ
- 33 :
- >>31
インとアウト逆に差しても駄目?
- 34 :
- >>33
試して見ましたが駄目でした
- 35 :
- >>31
nasneの設定画面のレコーダー設定って項目でBSのアンテナレベル確認してみたら?
分配とかで弱くなってるのかも
- 36 :
- 昔TV買った時にBS映らねえぞ!
と文句逝ったら分波器通してたというオチだった
- 37 :
- >>35
nasneで確認するとBSフジやNHKは30で安定なのですが、BS-TBS・BS朝日などは一桁になってます
nasneは壁の端子とはアンテナケーブルで直接、テレビとは分波器を通して繋いでいます
- 38 :
- 俺のnasne、録画途中で電源が切れました的なエラーが出て
録画失敗しまくるんだけど、同じような症状出た人いる?
何が悪いんだろ。nasne自体の故障かネットワークの何かが悪いのか。。。
- 39 :
- >>38
コンセントは?
- 40 :
- >>39
タップには他の機器も繋がってて、エラー出る時間帯に同時に使ってるから、
電源は問題ないと思う。
ググると同じ症状出てる人いるものの、解決策は見つからず。。。
出来る限りソニーのアフターサービスには送りたくないんだよなあ。
- 41 :
- >>37
0じゃなくて一桁ってことは受信はされてるけど何らかの原因で信号が弱くなってるんだよなぁ
壁→nasne→分波器⇒テレビ ってアンテナ配線なんだよね
nasneを介してテレビに接続した場合と、nasne無視して壁から直接分波器介してテレビに接続した場合
問題の局のアンテナレベルに相当な差が出るならnasneが原因、ほとんど差が無いなら壁の向こう側に原因がある
それぞれ正常に映ってるNHKを基準にテレビ本体で信号レベル確認してみたら何かわかるかも
- 42 :
- >>41
試したところテレビ本体のアンテナレベルはNHKはnasneの有無でレベルは変わらず、BS-TBSはnasne有りでむしろちょっと増しました
- 43 :
- twonky Beamがクソすぎて、iPadで見たくても見る気にならん。
- 44 :
- シークしたら音が我々は宇宙人だみたいになるの直して欲しい。
有料でもいいので。
- 45 :
- シークしたら、音がまともに聞けなくなるから実用に耐えない
- 46 :
- レコプラAndroidにも対応してくれよ
どうしてTabletだけなの?
- 47 :
- レコプラを使うメリットをあまり感じない
- 48 :
- iPadでライブチューナー観られるようになったので便利。
- 49 :
- リアルタイムでの480P配信をnasne側で設定できるようにしてくれ
SONY製品以外にも480Pで配信したい
- 50 :
- vitaとXperia以外に480p配信の機器あるの?VAIOは480pじゃなくない?
- 51 :
- iPadの文句言ってるやつは
無線LAN見直した方がいいよ
昨日従兄弟の家に行って入れ替えしたんだが
劇的に早くなってSoftBankRって言ってた
- 52 :
- >>9
この前買ったが最初1.0だった気ガス
- 53 :
- >>42
以前同じように特定のチャンネルだけ受信しない人が
新品と交換してもらったら全部映ったって報告あった
不良品の可能性が高いから交換してもらったら?
- 54 :
- galaxy sとtwonky beamの組み合わせで見るとなぜかbs1だけ映らない
意味わかんね
- 55 :
- galaxy s3だった
- 56 :
- bs1はtwonkyでは無理 アプデを待て
- 57 :
- >>51
ライトユーザーばっかりだから
実は無線接続の環境が終わってる人が多いかもね
ドコモタブレットも結構危険だが・・
- 58 :
- >>56
なんでBS1だけ映らんの?
- 59 :
- >>12
この価格帯で買える動画プレーヤー(DVD等も含む)としては最上級の部類だから
DLNA環境を使う人なら買って損は無いと思うけどな
後はUSBメモリやカードリーダーを使って写真を即テレビで表示出来るリア充御用達機能や
huluクライアントとかいろいろ出来る事は多い
オマケにちょっとヒマな時に数百円で即ダウンロードしてちょいレトロゲームとかも出来る。
- 60 :
- >>16
海外にしょっちゅう出張に出てるとかなら、一ヶ月ぐらい出張に出ても
番組とかを簡単に録画出来るというのは割と便利かも。
普通のレコでもやってやれないことは無いが
- 61 :
- >>7
>>8
火消しに必死になるのは、よく理解出来ます。
ソニーにとって、あまりに都合の悪い真実ですから。
HDD内部に異物が大量に混入している中古部品を採用した製品を
新品であるとして販売したのは事実でしょ。
- 62 :
- >>61
証拠は?
ほらほら出してみなよ
必死な工作員さん涙拭いて出直してこいよw
内部に異物とかアホすぎだろ
クリーンルームも見たことが無い
三流記者しか思いつかん妄想だよ
- 63 :
- ナスネを操作する低価格なリモコンでも出してくれんかのう
いちいちPS3を起動してトルネを起動して使うのは面倒そう
ナスネは他の機器に操作を依存しすぎ
- 64 :
- そもそもHDDって中古だと内部に異物が入るもんなのか?
- 65 :
- そもそもこれを使うための機器を持ってる人のための商品だしな
ソニーがPS3周辺機器に分類してる時点で普通は気づくわな
- 66 :
- >>59
いやいや、そんだけ使いこなす人なら買いだよもちろん
言いたかったのは、これの特性を理解しないでnasne&PS3を
ただのビデオデッキとして使おうと思ってるような人には
普通の家電レコのが導入はいろいろ簡単だろうという事
- 67 :
- 駄目記者よりはこっちがマシ
http://matome.naver.jp/odai/2134271006653020401
輸送中にアホが磁石でぶっ壊してロットでパー
パーになった物はヘッドが踊るから異物というか
切り刻まれた内部素材の屑が出る
中古とかちゃんちゃらおかしいw馬鹿が煽ってるのバレすぎ
新品の不良品を入荷時のチェックミスで製品化してしまった
(メーカーは入荷時まで保証してるからSONYは赤字出してないはず)
(→さらにメーカーも保険適用で逃げきれた可能性高い故に非公開)
製品を分解すると切りくずが出てくるから異物に見える
すこし気の利いた記者なら異物の正体が分かったはずだが
日経の無能記者は見抜けずに類推でインチキ記事を捏造
恥ずかしくて発狂した記者は2chで工作←今ココ
こんな落ちだね
- 68 :
- >>62
現実に確認されている事実なんだから、
いくらソニー工作員が、嘘を吐いて誤魔化そうとしても無意味だよ。
> 三流記者しか思いつかん妄想だよ
日経エレクトロニクスという技術雑誌の信用度は
ソニーの社長の発言よりも信頼されている。
だいたい、日経エレクトロニクスの記事の協力企業は
その分野での一流企業だよ。
それを知りながら、敢えて「三流記者」と表現のは
知識のない人を騙そうとする故意性の証拠ですね。
商業誌であるにもかかわらず、こういう記事が掲載されてしまったのは
あまりにも酷い
あってはならない事件だからだよ。
ソニーは、弁明するにしろ反論するにしろ、態度を明らかにするべきだな。
こうやって工作員を使って火消しに励んでいるくせに
弁明も反論もせずにすませてウヤムヤにしようとしているのが、
ソニーの意思を表しているのだろうね。
- 69 :
- ソニーも、ここまで嘘吐きに落ちぶれたのか。
未開封未使用パーケージで確認されているんだから、そんな嘘を吐いても騙すのは無理だよ。
証拠は上がっているんだから、
ソニーは、事実を認めて謝罪したほうがいいのに。
- 70 :
- 日経誤報でググれば?
なんでわかりやすい発狂して
「日経は信頼されている(キリッ」なんだよw
森口誤報騒動でも
日経8本・読売5本・毎日5本・朝日2本で
お前の嘘つき新聞社がトップだぜ
言い訳どうするんだよ
- 71 :
- >>69は、>>67に対しての指摘です。
あまりに見え透いた嘘で騙せると考えていることに呆れて、アンカーを忘れてしまいました。
>>67
> ソニーも、ここまで嘘吐きに落ちぶれたのか。
>
> 未開封未使用パーケージで確認されているんだから、そんな嘘を吐いても騙すのは無理だよ。
>
> 証拠は上がっているんだから、
> ソニーは、事実を認めて謝罪したほうがいいのに。
- 72 :
- 折角だから一流新聞記者さん
日銀全額引き受け誤報も言い訳してくれよ
アレって悪質な為替介入だよね
お前の会社はこんなインチキ垂れ流しで情報操作して
恥ずかしくないのか?
- 73 :
- >>63
今vita買えばタダでvitaがnasneのリモコンになるぞ
- 74 :
- どうでもいいから
このスレでやらんでくれ
- 75 :
- >>70
そうやって、話を混同させようとすることで逃げ切ろうとしているのが、故意に騙そうとしている証拠。
日経新聞と日経エレクトロニクスとは発行主体が違うとしっているだろ。
信用度は全然別物だと知っているでしょ。
それを知りながら、顧客を騙すために、
いくらでも嘘を吐くのがソニーの工作員です。
- 76 :
- >>73
2013年2月27日までは無料で
それ以降800円だよね
>>74
すまんかった
論破完了したから後は何吠えても放置するよ
- 77 :
- こんなところでしか相手されないんだろうなw
アホはNG登録してスルーしようぜ
- 78 :
- >>67
> パーになった物はヘッドが踊るから異物というか
> 切り刻まれた内部素材の屑が出る
「異物」と表現されたのは、内部素材ではないからですよ。見え透いた嘘は無意味ですよ。
> 輸送中にアホが磁石でぶっ壊してロットでパー
それだと、その特定のロットが不良になるだけですよ。
いったい、一気に不良にできる「ロット」には何個のnasneが含まれているのですか。
初期出荷数の8割程度が不良品だったのではないかと推定されていますが
それだけ多数に対して「磁石で」壊すのは、故意のテロ活動でもないと無理ですよね。
ソニーは被害者であって、ソニーに責任は無いとの主張ですか?
- 79 :
- ソニーという会社は、このように火消しのための
複数人で役割分担したチームを常駐させていることを知っておきましょう。
非常に残念なことですが、
今のソニーはこういう情けない会社です。
- 80 :
- >>70
> 「日経は信頼されている(キリッ」なんだよw
これは、ソニー火消し部隊の特徴的な手口の1つです。
日経エレクトロニクスは電子系業界でソニーの社長よりも信頼されていると言っているのに
それを日経新聞のことに摩り替える。
- 81 :
- >>70
> 森口誤報騒動でも
> 日経8本・読売5本・毎日5本・朝日2本で
これ、きちんと記事のURLを上げて下さい。
特に、「朝日」2本というののURLを示して下さい。朝日は森口を無視したはずですが。
日経新聞は信用出来ない株新聞ですが、
企業に直接関係しない記事は取材能力が無いから
普通は通信社の記事を垂れ流しているだけですよ。
日経新聞が、通信社からの配信本数よりも多い数の記事を載せた
しかも、本家の読売よりも多いというのは実に意外なことですので、URLの提示を宜しくお願いします。
- 82 :
- HDDに異物って…。
荷下ろし担当者が茄子と誤認して不用意に磁気を浴びせてしまった説のほうが
まだ信じられる。俺の中ではシロキサンガスでFAだから何でもいいけど。
記事内ではまだ推測だと書いてるからいいけど、それを引っ張って主張する者が
見てきたかのように大声出すのが面白いね。それこそ記者の思う壺だろ。
っていうか無自覚な日経工作員だろ。
- 83 :
- >>82
> 俺の中ではシロキサンガスでFAだから何でもいいけど。
未開封パケージのHDD内部にシロキサンが析出するのですか?
高温状態で析出するシロキサンが、常温状態で析出したとは
これまでの物性物理の定説をひっくり返す
ノーベル賞級の大発見ですね。
だいたい、ソニーは、シロキサンだとは言っていません。
尻尾を捕まれて言い訳が不可能な事態にならないためにアウトガスとしか言っていませんよ。
シロキサンだという説を広めたのは、正体不明の工作員の皆さんですよ。
こういう、ソニー自身が言うと摘発されると違法性を承知しているから、
工作員にステマをやらせて顧客の誤認に導くのが、ソニーの伝統的な手法です。
- 84 :
- だからシロキサン説は『俺の中で』FAなんだよ。それ以上考えてもね。
専門家じゃないからわからんが、製造過程で高温で焼成して、そこで
飛ばしきれなかったものが気化して出てくるんじゃないの?
高温じゃないと出ない物質だったら問題にならないでしょ?
それより>>61の
> HDD内部に異物が大量に混入している中古部品を採用した製品を
> 新品であるとして販売したのは事実でしょ。
ソースがその記事じゃ事実ともそうでないとも言えないでしょ…。
この件に関してはソニー火消し部隊に志願してもいいわ。
なんかぜんぜん燃えてなさそうだけど。
- 85 :
- アンチきめぇ・・
- 86 :
- ID:0HVUoGvL0 こいつもどっかの工作員ってオチか
- 87 :
- 定時過ぎたから帰っただろう・・たぶん
NGで見えないけど
ところで
nasne(ナスネ)? 「那須根家の日常」
https://www.youtube.com/watch?v=WFqmdEDiWlo
横地尚子さんが余所では話題みたいだな
俺は妹属性無いからそれほどインパクト無いけど
- 88 :
- ID:0HVUoGvL0
知障
- 89 :
- na↓s↑ne↑
- 90 :
- >>87
早く、あなたの主張の根拠を示して下さい。
証拠のURLを示すのは簡単だよね。
ソニーとは、こういう風に工作員を使って世論操作をしてきた会社です。
- 91 :
- ここまでくるともう怖いわ
早く病院行かないと他人に迷惑
- 92 :
- 日経工作員って社員なのかな?
こんなマジキチが記事書いてる様じゃ
いろいろしれてるなwww
- 93 :
- さすがに磁石はないわな
HDDの中でヘッド制御に使ってるのは最強のネオジム磁石
それが至近距離にあっても記録に影響を与えないというのに、
それより強い磁力を外部から浴びせるのにどれだけの磁束密度が要るのか
- 94 :
- >>84
> ソースがその記事じゃ事実ともそうでないとも言えないでしょ…。
SONYは、否定できずにいる。
- 95 :
- そもそも磁石でHDDが壊れる(と一般に言われている)のは磁性体を散布したディスクの
記録データが論理的(厳密に言うと違うが)に失われるからであって
磁石を使ってヘッドがズタズタになって破壊片が出るとか、これ考えたヤツはHDDの構造知らないのかな。
ましてや輸送中はリトラクトされているため、よほど強い衝撃を受けないと、ヘッドが物理的に壊れるなど
あり得ない事なんだが。
- 96 :
- 後、磁力は距離の二乗に反比例して減衰するので、どんなに強力な磁石でも
直接くっつけるぐらいに接近させないと殆ど影響を与えることは出来無い。
輸送中のHDDは当然梱包されているわけで、これを磁石で壊そうとすれば(壊れると仮定して)
梱包を解いてHDD一個一個に磁石を押し当てないと不可能。
解体場などで使っている超強力な電磁石を使えば又違うのかもしれないが、それでも壊れるのは(しつこいようだが壊れると仮定して)
梱包されてる部分の磁石に直接触れている部分だけだろう。
どういうミスがあったら、大電力を使用して厳重に管理されている超強力電磁石が、輸送中のHDDに接触するなんて
自体が起こるのか想像も付かないけど。
- 97 :
- うむ
今の2.5インチHDDなんて全てロード/アンロード方式で電源OFF時はランプに固定されてるしな
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060223/230496/?SS=imgview&FD=9103056
- 98 :
- おい日経
とりあえずお前の自慢の記事晒せ
買わないとわかりませんとかさ
そんな言い訳で逃げるなよ?
話はそれからだボケ
- 99 :
- 日経工作員逃げたなう
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
ONKYOのAVアンプ不具合発生報告専用 (442)
【ER】Etymoticのイヤホン Part60【カナル】 (409)
最近抜いたAV女優は誰?Part2 (290)
SRSについて語るスレッド Part2 (619)
ネットワーク非対応メディアプレイヤー総合 (213)
【PS3 他】nasne(ナスネ)Part20【地上/BS/110度CS】 (440)
--log9.info------------------
【LFJ】ラ・フォル・ジュルネ2012 〜サクル・リュス (703)
買ってはいけない駄盤【後悔】 (202)
☆☆庄司紗矢香☆☆Part15 (237)
スレがない現役女流ヴァイオリニスト (390)
本仮屋ユイカ応援スレ (439)
【Skrillex】スクリレックス総合02【Music】 (233)
山梨の大学職場一般〜その4 (484)
【吹奏楽では】オーボエ【やりにくい】Part6 (438)
滋賀の中学 Part2 (853)
大阪の社会人楽団を語るねん★7 (388)
東北の一般バンド Part6 (395)
【Euph】ユーフォニアム【えうぷ】Part.9 (379)
【楽器】ユーフォニアムはなぜ嫌われる?3【奏者】 (957)
東海の高校 総合スレ Part9 (396)
長野の大学職場一般 パート4 (761)
トランペット質問・雑談・総合スレ Part41 (245)
--log55.com------------------
TRPGの電子化に拍車 Amazonが日本の出版業界を襲撃2
【第二式】異能使い 其之八【妖異大戦】
アイディアの出し方について
【放課後】卓上ゲームが登場する作品4【霧生さん】
【ロードス/クリスタニア】ソードワールドRPG268有
プレイング技術交換スレ 統合の33
1人用・1人プレイ可能ボードゲーム Part3
ままごとゲーム如きで偉そうにする馬鹿
-