1read 100read
2013年02月ビートルズ82: ビートルズ前期と後期どちらが好き? (359) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
名曲として挙がるのは必ずHey Jude、Let it Be (217)
ジョージハリスンとかいうキンタマ顔 (240)
マッカートニィーの真価は? (386)
ジョン・レノンに成り切って語る。 (241)
「マジカル・ミステリー・・ツアー」新発売 (401)
ジョンかわいい (275)

ビートルズ前期と後期どちらが好き?


1 :2006/01/14 〜 最終レス :2013/01/25
サージェントペッパーの前と後では
まるで別人のようなビートルズ。
マッシュルームカットでラブソングを歌い世界を熱狂させたアイドル時代と
ロン毛にヒゲもじゃで童謡から革命論まで手を広げたスタジオ時代、
あなたはどっちが好き?そして世間ではどちらが評価されてるのでしょう。
当時を知るビートルズと同世代のファンは前者、
解散後にビートルズを知った世代は後者が多いような気がしますが。


2 :
どっちも好き

3 :
ソロも含めて全部好き

4 :
その日の気分によって変わる。
でも、後期の方が好きな場合が多いな。

5 :
>サージェントペッパーの前と後では
 まるで別人のようなビートルズ。
当たり前だ。人が変わってるんだから。

http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1133347037/

6 :
中期
ラバー〜リボ

7 :
評価されるのってほぼ後期だよね。
他のミュージシャンがビートルズ語るときも大概後期だし。
もちろんわからないでもないけど、俺は前期の初々しさがいいな。

8 :
高一です。
初期で一番すきなのはアルバム「HELP」
若々しさと曲のレベルの高さで、最高傑作の1つだと思う。後ろの方にはいいきょくすくないけど局地的には若々しさMAXのA HARD DAYS〜も好き。行方不明になって最近聞いてないでん正しい評価とはいえないけど。
後期でも、なんというかマイナスっぽい雰囲気ただようホワイトはきらい。DISC1はまだそういう雰囲気薄いんでいいとは思うけど。それにホワイトはなぜか音が汚いですよね?
リボルバ〜イエロまではまともに聴いたことないんで聞きたいなあ〜。
かっこよさでは初期ジョンがさいこう。かわいくて、歌うますぎたし。

9 :
後期のビートルズを音聴いて
「あ、だから世界一なのか」ってやっと分かった。


僕も高位置。

10 :
>>8
素直な意見でいいな
ホワイトアルバムの音がキレイに聞こえる私は汚れてるんでしょうか

11 :
ビートルズ初めて聴いたのは小学生の時だった。
近所の友達のおじさんからCD借りた。
何から聴くのが良いかわからなかったので「おじさんが一番好きなアルバムで」
って言ったらアビーロード貸してくれた。
かなりハマったけど、おかげで1stとかに馴染むまでに時間かかった。
今では両方好き。

12 :
>>2
で結論が出てるスレなんて...

13 :
俺が一番聴くアルバムはPPMとAR
やっぱビートルズは全てがいい!!

14 :
初期からラバーソウルまではたまらなく好きだったから、ペーパーからアビーまで良さが
わかるまでに時間が掛かった。今は完全に全部好き。

15 :
そう、全部

16 :
でも、語ろう

17 :
村上龍一なんかはやっぱり初期が好きみたいだね。音楽的に高度で
複雑なものがすばらしい音楽と言うわけではないと。
ぼくはどちらも好きだけど。何かと後期を高く評価するけどヘルプ
までの音楽はとても輝いている。

18 :
自分は66年までのビートルズが好きです。
曲の優劣じゃなくて、4人が本当にまとまってた時期はコンサート
活動をやってた66年まで。
だからこの頃のメンバーの表情もいい。

19 :
私は同世代ですが、両方とも良くてどっちとはいえない。
統合的発展したのがビートルズ。

20 :
age

21 :
前期が好き。
彼らが注目を浴びるようになったのは1964年頃だが、あの頃の熱気を起こさせる
ようなグループはもう出ないのでは?
かなり前の事だったが誰かラジオで、「前期のビートルズの曲を聴いていると
浮揚感みたいなものを感じるんだね」と話していた事を思い出す。その時
流された曲が「オール・マイ・ラヴィング」だった。
やっぱりビートルズの「売り」は類い希なハーモニーだよ。

22 :
好きな曲は?と聞かれると後期の曲を挙げてしまう。
けど初期は、“俺達が世界一になるんだ”という意気込みと凄ましいパワーを感じる。
それにしてもソルジャー オブラブやプリーズ ドント エバー チェンジは何故ボツになったんだろう?

23 :
>>21
え、ビートルズの売りって
イエスタディとレットイットビーじゃないの?

24 :
>>23
え、ビートルズの売りって
お笑い4人組じゃなかったの?

25 :
>>24
お笑い4人組はモンキーズ、だ。

26 :
age

27 :
前期・後期に分けられたのは解散後です。
リアル世代はどちらもビートルズなのですよ。

28 :
SGT. PEPPER'S LONELY HEARTS CLUB BANDというアルバムを出して
からロックというジャンルを芸術に変えたBEATLES。

29 :
age

30 :
リボルバーとSGTに違和感を感じるほどの差はないと思うけど。もしかしたて編集盤のオールディーズと比べてる?

31 :
エプスタインの死後からビートルズは髭を生やしたり髪を伸ばしたり
とある意味、本人の個性が表に出始めて曲にも反映されてきたと思う。
なので後期のほうがビジュアル的にも音楽的にも好きです。
とくにルーフトップライブのポールは最高にかっこいい!!黒スーツに
髭を生やし・・・最高だ。

32 :

最悪の時期だと思うが・・・・

33 :

そん時はジョンはアレだったけどポールはカッコヨカッタ。

34 :
>>31けど、結局皆ロン毛じゃん?(ポール以外?)

35 :
まっ、素直に言うと後期は 創作料理みたいにやってる事や見た目は良いけど何と無くすっきりしないかも…。髪型は後期の方が好き。

36 :
俺は前期や後期よりも中期が圧倒的に好きだね。
ラバーソウルやリボルバーの頃が最高。

37 :
最初中後期が好きだったんだけど
ハードデイズナイトを見て以降、初期が好きになった。
FAB4テラカッコヨス!!!

38 :
http://www.youtube.com/watch?v=f93ppICxTTU&search=hey%20jude
後期かっこいい

39 :
age

40 :
後期しかしらない。ジョージマーティン最高

41 :
(((・・;)

42 :
前期ビートルズ=ファンを大事にした。 中期以後=ファンを省みなくなった。(念頭になかった)
見捨てられたファンはさみしかった。(被害妄想はいってますが)だから前期を聞くと元気になり
中期以後はびみょうに複雑。

43 :
音楽面で言えば後期だけど、
見た目は初期だな。
後期のPVより初期のTVとか映像の立ち位置や表情がいい。

44 :
見た目も音楽面もどっちも好きだ。どっちかとか決められん。

45 :
ビジュアル的には64年の4人が一番かっこいい!
62年・・・イナカ丸出し!
63年・・・リンゴのヘアスタイルが不安定!
65年・・・ジョージを除く3人が太りすぎ!
66年・・・ポールのサングラス、似合わねぇ〜!
67年・・・ポールのチョボヒゲ、ださぁ〜!
68年・・・ヘイブル時のジョンのもみあげ、なんとかしろ!
69年・・・全員、髭伸ばしすぎ!

46 :
69年…ジョン、ムスコを晒しチン毛も晒す

47 :
あえて言うなら「ラバーソウル〜リボルバー期」が一番魅力。
それまでの単純明快なポップソングではなく、内省的な詩、実験的なサウンド、
LSD体験によるサイケデリック。
彼らがアイドルからアーティストへと変貌を遂げてゆく時期。

48 :
>>47
いやいや、67年辺りからポップソング調に変わって行っただけ
67年辺りからジョンがやる気を無くしている(独立思考か?)
芸術って言うには恥ずかしい内容

49 :
リボルバー以降がなかったら、モンキーズ+α程度の
音楽的評価しかなかったのでは?

50 :
>>49
今でもその程度だよw
有っても同じ

51 :
>>47
同意ですね。
その頃のビートルズは落ち着いていて、風格すら感じる。

52 :
ルーフトップライブのジョンの首にアレがあるなぁ

53 :
交互に聴いてみたらどうなんだろ

54 :
サージェント〜とマジカル〜が絶頂期だと思う。
初期の勢いと失踪感も大好きだけど、上記の時期は大輪の花が咲いたような華やかさと豪華さがある。
その後は、少し退廃的というか老成したような感がある。

55 :
それは落ち目が始まった時期だよ、解散への助走だよ
67年辺りからジョンとポールの曲作りに共同作業が減り始める
ジョージとポールのイザコザ
リンゴとポールのイザコザが増え始めた時期だよ

56 :
68年以降のビートルズは、まさに円熟の境地を迎えたという感じで一番好き。
初期の素朴なポップスもいいが、作曲のセンスが成熟し、演奏力も向上、よりアレンジが
凝ったものになり、音楽性も多彩になったこの時期こそ最高に魅力的。

57 :
>>56
ポールソングが受けても解散だから
事実は変わらない
バンドとして落ち目に入った訳ですよw
ポールは何処まで行っても墓穴を掘る
ウイングスでも同じ

58 :
>>56
ですね。
サウンドもいいし、ロックバンドとしては一番楽しめる時期だと思う。

59 :
後期はジョージの成長に目を見張るものがあるよね。
ビートルズ第3の男だった彼が、ジョン&ポールに比肩する名曲を書いてる。


60 :
>>59
それも解散への序曲な訳です。
一人でやった方がマシって言う動機になる

61 :
>>59
という意見が多いが、個人的にはジョージはラバーソウルや
リボルバーの頃からジョン&ポールに匹敵する曲を書いていると思う。
というわけで、中期最高説を推す。

62 :
より充実した楽曲を次々に書いた68年以降だろうな、一番魅力があったのは。
ホワイトアルバム〜アビーロード〜レット・イット・ビー。
終盤の3連発はまさに圧巻。

63 :
>>61
いや、ヘルプから。

64 :
age

65 :
やはり前期 63〜66 位まで。 66年にマネージャー エプスタインが、
死んでから 色々あって、グループにがたが来たように思う。
 〜リボあたりまで、

66 :
長い間糞スレをご利用いただきありがとうございました
糸冬

67 :
リアルタイムでないので、好き嫌いで言うと後期。
だけど、リアルタイムの人は前期が良くて後期は変になっちゃったって人が多いな。
(前の方にもある村上龍とか浜省とか)
当然のことながら、後期になるとビーより先進的なバンドがどんどん出てきて、
ビー自体もそういうバンドを後追いしている部分があるんで。
そういう意味ではフレッシュさとかインパクトは前期の方が大きかったのでしょうな。

68 :
104 :ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/05/14(日) 01:11:20 ID:???
まぁ、反政府や私情を歌っても売れないって見本ですよ。
しかし、それやった甲斐あって今や音楽界の神扱いですよ。歴史的偉人扱いですよ。

105 :ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/05/14(日) 01:35:40 ID:???
すべてはマークチャップマンのおかげだな

106 :ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/05/14(日) 01:38:15 ID:???
>>105
最悪な奴
ポールファンの中の屑

69 :
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r26443750

70 :
age

71 :


72 :
映画「レット・イット・ビー」。あのビル屋上のがB4最後の演奏かと思うと
ジンとくる。

73 :
>>72
最後の「ライブ」演奏ね、細かいけど。

74 :
age

75 :
ラバソとリボが一番すきなんだけどこれは前期なの?

76 :
>>75
それは中期

77 :
サイケナンバーが大好きだ。

78 :
>>75
大きく2分すれば「リボルバー」までが前期で、
「サージェント」から後期だと思う。
「リボルバー」までがビートルズのライブ時代に出たアルバム。

79 :
後期が好きです。
質感的に現代のロックのフォーマットに近いので。

80 :
俺も後期の完成度の高い音楽が好き。

81 :
バンドっぽい頃の方が好みかな。
バイオリンとか金管楽器とか入ってるのは好きくない。

82 :
好きく??

83 :
前期が好きと言う方が通っぽいとおもふ。

84 :
コアなファンは前期、特に初期だって言うよ?

85 :
でもスタークラブは勘弁だな

86 :
おれクオリーメン時代が好き。ジョンのバンジョーの演奏がカコイイー

87 :
>>86
こっちで待ってる!
クォリー・メンについて語るスレ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1154003123/

88 :
すまん。ジョーダンです。

89 :
>>88
あんたが大将

90 :
アイドルグループビートルズ来日が66年で年末には
アデイインザライフを録音していたんだから、
不思議な感じがする。。

91 :
アイドルつーのは仮の姿ですから。

92 :
>>61
ジョージのレノンマッカに匹敵する曲は
ヒアカムズザサンとサムシング以外に無いよん

93 :
タックスマンとか恋をするならも名曲だと思うがな

94 :
>>93
俺もジョージの曲は好きだけど、名曲は言い過ぎだろ

95 :
俺がジョージって惜しいなと思うところは声が出ないところ。
ジョンやポールみたいに力強く歌えたら素晴らしい曲がもっと素晴らしかったと思うよ。
1991年の日本公演のタックスマンとかサムシングとか(タックスマンはまだいいとして)は声が出て無さ過ぎて
素晴らしい曲なのに台無しだった

96 :
初期は本当にイイ曲ばかりだね。後期も本当にイイ曲ばかりだね。

97 :
ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、   糞スレ印    、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐

98 :
LOVE ME DOとLET IT BEが好き。

99 :
ぎりぎりで解散を踏みとどまり、技術的問題をクリア出来る様になった70年代に後期の曲
のステージでの演奏聴きたかったです。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アンチ・ビートルズ/ファミリー総合スレッド  part3 (790)
なぜビートルズ板に荒らしが多いのか (416)
☆Rubber Soul〜ラバーソウル〜☆2 (207)
【ノエル】帰ってきたOASISスレ【リアム】 (605)
「マジカル・ミステリー・・ツアー」新発売 (401)
ジョンのソロでいいと思う曲は? (364)
--log9.info------------------
絶対AB型っぽいと思うアニメキャラ (331)
そろそろ劣化しそうな(している)アニメキャラ (270)
ナルト【NARUTO】アニメキャラクター総合【疾風伝】 (786)
チャイナ系キャラ (236)
最萌トーナメント予想・分析・議論スレ その65 (569)
このアニメキャラは死ぬべきだ (620)
監禁して玩具奴隷にしたい萌えキャラ R3週目 (469)
風俗嬢が似合いそうな女性キャラ (784)
一定時間でアニメキャラをget・略奪できるスレ 14人目 (787)
豊富なR際歴を明かしたら叩かれそうな女性キャラは? (298)
あの作品のキャラが聖杯戦争に参戦しました (260)
銀河へキックオフ!! 総合スレ (349)
国際アニメ最萌リーグを予想するスレ part3 (343)
男でヘタリア好きな奴ちょっとこい (835)
咲-Saki-キャラ萌えスレ (506)
アニメのデブキャラについて (201)
--log55.com------------------
生沢浩のNFLレポート Inside Blitz
唐揚げ最高!!立教最強!!
☆ K G ファイターズ 応援スレ★
関西学生アメリカンフットボール 避難所
ランのテクニック上げる練習法教えて
スパイクについて
JPFFについて語ろう
関西学生アメリカンフットボール Part99