1read 100read
2013年02月ビジネスnews+401: 【経済政策】「物価目標2%」も給料上がらず? "六重苦"を心配する経営者 [01/17] (497) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【IT】iPad Retinaディスプレイモデルが128GBに増量して2月5日新発売、価格はWi-Fiモデル6万6800円、Cellularモデル7万7800円[13/01/29] (481)
【ゲーム】ソニーが中古ゲームを排除する特許を取得・・・次世代機で採用か [01/12] (682)
【インタビュー】竹中平蔵「3本目の矢」リベンジ! 「小泉元総理から『嫌われてもドンドンやれ』」 [13/01/24] (524)
【アルジェリア拘束】情報が洩れて計画的に狙われた可能性も--日揮最高顧問(元副社長)と英BP副社長も犠牲に [01/24] (216)
【自動車】仏プジョーが"バッテリー不要"の新型ハイブリット車--プリウスより安い価格でトヨタに対抗 [01/23] (568)
◆ビジネス+スレッド作成依頼スレ★108◆ (313)

【経済政策】「物価目標2%」も給料上がらず? "六重苦"を心配する経営者 [01/17]


1 :2013/01/17 〜 最終レス :2013/01/29
安倍政権の金融政策のうち、昨年の総選挙でも公約として掲げた〈明確な「物価目標
(2%)」を設定〉が注目を集めている。「デフレ不況」の負の連鎖を逆回転させ、
商品やサービスの値段が将来上がる、つまり インフレになると思えば、その前に
個人が消費を増やしたり、企業も設備を入れ替えたりするようになる。 これをめざして、
目標を定めて人為的にインフレ状態をつくりだそうとするのが、物価目標(インフレ
ターゲット)だ。
今回、物価上昇の「引き金」は、輸入に頼るエネルギーや食料品の価格が円安によって
高くなることだと見られる。「懐疑派」の意見は、こうした生活必需品が値上がりする
ことで、「生活が苦しくなった国民から批判が出ます。押し切れるのか」(クレディ
・スイス証券の白川浩道・経済調査部長)。
その代わりに給料が上がればいいが、そう簡単にもいかないようだ。投資銀行家の
ぐっちーさん(山口正洋氏)が疑問を投げかける。「2002〜08年は、円高でも輸出が
好調でした。しかし、一般労働者の給与所得は下がった。この戦後最長の景気拡大期に
下がった給料が、なぜ今回は上がると言えるのでしょうか」。
08年の平均月給は02年と比べて3.5%、金額にして1万2180円下がった。今後についても、
ある大企業経営者の見通しは暗い。「外国人株主が3分の1もいるなかでは、株価を上げ
なければ経営できません。法人税やエネルギー価格が高い『六重苦』もあるので、人件費
を増やして利益を削るのはきつい……」。
◎週刊朝日 2013年1月25日号
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130117-00000000-sasahi-bus_all

2 :
ちょっと頭を使えばわかること。
したがって、この記事は反日ということ。

3 :
仕事が多くなって倒産を免れ仕事に就ける人が増えるだけでも良し

4 :
そんなすぐ影響現れるわけないじゃん。最低でも3年は待てよ。
これが民主党政権だったら、間違いなく職失ってたとこだぞ。甘ったれんな

5 :
ぐっちーはもうええからw

6 :
今更だな。
アベノミクスが発表されたときから言われてたことだろ。
賃金が上がったらアベノミクスの意味が無いんだよ。
インフレによって賃金を下げて国際競争力をつけるための政策だからな。

7 :
株主配当を減らせばすべて解決するね(´・ω・`)
従業員の給与を増やし、可処分所得を増やせば、消費が増える
>2002〜08年は、円高でも輸出が
>好調でした。しかし、一般労働者の給与所得は下がった。この戦後最長の景気拡大期に
>下がった給料が、なぜ今回は上がると言えるのでしょうか」。
デフレなので給料が下がるのは当然
デフレのまま放置すれば更に給与、GDPは下がる
アベノミクスは意味がないと言ってる口が、アベノミクスこそがデフレ脱却と認めているわけです

8 :
>>6
小泉改革小泉景気の再来カモンだからな
非正規低賃金の仕事は増えるかもね

9 :
円安政策は、あくまでも国内の雇用を維持するためのワークシェアリングだ
ワークシェアリングなのに給料が上がるわけないだろ

10 :
アルジェリア人質事件の情勢によってはスタグフかも。

11 :
うわぁ、安倍信者手のひら返しすぎワロタww

12 :
アベノミクス(インフレ政策)の主な目的を整理すると、
・インフレと増税の組み合わせによる財政再建
・賃金上昇を凍結することで産業の国際競争力を増強
・その副産物として景気や雇用の改善が見られれば尚善し
つまり、アベノミクスの意義からすれば賃金が上がらない恐れがあるのではなく、
「上げてはいけない」ということになる。

13 :
醜いなぁ 自民支持者は

14 :
ww
あれ?
インフレで給料なんてあがらないと言ったら
アベシンに
給料上がるぞって
よくビジ板で叩かれんたんだけどwwww

15 :
>7
ちゃうだろ
デフレだろうがなんだろうがあの時期の輸出産業が史上最高益をバンバン叩き出してたわけで
それでも給与をあげなかったのは、上げる必要がない=労働力が余ってるから。
本当に景気が加熱して需要が供給を上回って労働力不足になれば給与は上がるだろうが、
金刷って希釈して円安=資源・食糧高から始まるインフレで、労働力は余りまくってるのに
なんでわざわざ給料を上げる必要があるんだ?
>6 も言ってるが、今回のインフレは給料が上がるインフレじゃない。それを勘違いしてるやつが多すぎ。
つーか、当然今回のインフレでは、国際水準への給与の調整であり(円安で対外的な比較賃金が下がる)
そういう生活レベルを下げてでも国際競争力を高めるために自民党に投票したんじゃないの? みんな

16 :
まるで息を吐くように嘘を言う
さすが、ネトウヨは韓国人だけあるなww

17 :
もう、バレバレなのになぁ
ネトウヨ=韓国人=安倍は親韓ってww

18 :
財政破綻させて中韓の下僕にさせるのが
最終目標だもんなw
ネトウヨの理想はww

19 :
インフレで投資が増えて、人材の奪い合いになっても給料上がらないなら
その国は滅びるわ。韓国はそんな感じだけどな

20 :
>>15
いやいや、消費者物価指数がプラテンしたのは小泉政権末期の一瞬だよ
安倍麻生も悪くなかったんだけど、サブプライム問題などで経済がボロボロだった
最高益出しても内部留保ばかり増えたの忘れたの?

21 :
>>15
>そういう生活レベルを下げてでも国際競争力を高めるために自民党に投票したんじゃないの? みんな
俺は今回、自民には1票も投じなかったが(みんなと維新を支持)
自民の政策で唯一支持できるのが上記の点だ。
格差社会だの、貧困層だの、あんなの嘘だよ。
日本経済復活の鍵は貧困化を奨励すること。
贅沢は一部の特に優秀な者たちだけがすれば良い。

22 :
   たったの月額29万5820円
★月27万円の生活保護女性・多比良佐知子さんが母子加算廃止に不満の訴え
「残念、悔しい…」
「これだけじゃ足りない」
「人間らしく生きたい」
「この金額では生活は難しい」
「おかずは1品」
http://livedoor.2.blogimg.jp/blv42/imgs/2/9/29c1b851.jpg

23 :
ネトサポ工作員くるしいーw

24 :
>>20
2002〜2008年はインフレ傾向でしたが?

25 :
>>24
どこが?(´・ω・`)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:JAPANcoreCPI.png

26 :
>>25
あ、上手く飛べなかった
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/45/JAPANcoreCPI.png

27 :
韓国人ネトウヨの
苦し紛れの言い訳が続きますww

28 :
三橋ww
あの顔で日本人とかないわなーww

29 :
アサヒwwwwwwwwwwwwwww

30 :
●「おらおら おまえらとっとと金使え」

そんなに儲かるならおまえが金使えよw

31 :
ま、安倍の親父自ら
自分は朝鮮人だ!
とか言ったとか逸話の持ち主ですから
そりゃ、その息子も親韓ですよねーw
ネトウヨに愛されるわけだねww

32 :
>>12
消費税増税が適切なインフレ率って最低でも5%以上だろうなぁ
まず無理だw

33 :
>>25
インフレ率年平均値
1997年 1.76
1998   0.667
1999   -0.328
2000   -0.651
2001   -0.804 ←第一次小泉政権
2002   -0.9   ←いざなみ景気スタート
2003   -0.25
2004   -0.01
2005   -0.274
2006   0.242
2007   0.061
2008   1.377
2009   -1.344 ←民主党政権交代

34 :
>20
わかってないなあ
企業が賃金を上げる理由は唯一つ。賃金を上げないと人が雇えないほど労働力がひっ迫すること。
つまり景気が加熱→需要が供給を上回るインフレ→労働力確保のための賃上げというスキーム
今回のような外的要因(円安による輸入高・資源や食糧の高騰)でもたらされるインフレは、この需給ギャップを
好転させるわけじゃない。円安で輸出が好調になるのは円安で日本国の賃金水準が国際比較で下がるからであって
わざわざ賃上げしてたら全く意味が無い。

35 :
話しの前提が嘘
>「2002〜08年は、円高でも輸出が 好調でした。
円キャリーで円流失、円安傾向のはずだ。

36 :
ID:eYNXvQoD
見苦しいw
これまで、散々逆のこといってたくせにww
インフレ→好景気ってなwww

37 :
さすが、韓国人だなwwwwwwwwwwwwwwwww

38 :
保守の面汚し
ネwトwwウwwwヨwwwww

39 :
もっと腕の良い工作員雇えよw
ネトサポww
ていうか、ビジ板で工作しても無駄だから
散々おまえら馬鹿にされてるの
まだ気付いてないのかwww

40 :
>36
はぁ? あんた馬鹿?
おれがいつインフレ=好景気って言ったよ。つーか、金刷るだけで景気が良くなると思ってるやつらと一緒にするなよ。
俺が言ってるのは、この前自民党に投票したやつらは当然インフレで自分の生活レベルが下がることを
わかった上で投票したはずで、もしそう思わずに投票したやつらがいるとすればそれは頭悪すぎってこと。

41 :
>>36
とりあえず大企業のボーナスが増えるのは間違いないし、
部品の購入先を韓国に帰られてつぶれることも減るし、
海外へ工場移転を思いとどまるし、
株高以外にもいいことたくさんあるぞ

42 :
>>15
あー、あと間違ってるのが
>労働力は余りまくってるのに
公共事業を減らし続けた故に、土建屋さんが減った
東北復興で人数取られて、今回の補正予算効果が損なわれるのが心配なほど。
>なんでわざわざ給料を上げる必要があるんだ?
誰かの所得は誰かの支出、誰かの支出は誰かの生産
GDPを上げる必要がないっていう意見は、民主党藤井の良いデフレ発言並みに酷いぞ
>>33
だから、それのどこがインフレ傾向だっての
めちゃ下げた後の戻りがインフレ傾向だって主張してるなら、もう寝ろ
>>34
円高是正後の国内設備投資期待は加味してる?
アベノミクスは公共事業も行うんだよ
被災地復興だけでも供給力不足なのに、補正予算分での供給力不足が懸念されるって言われているのに
財源が建設国債だから、土建に偏るのはショウガナイけどそれはやむを得ない事だろ?

43 :
>>40
ww
一緒だボケ
てめーら、まとめとネトウヨ韓国人だからなww

44 :
今日の工作員はあほですわww

45 :
>>42
戻した要因はなんだよ?自動的に戻る仕組みなのか?
だったら今のデフレも自動的に戻るハズだな。

46 :
ネトウヨが泣いて喜ぶスタグフ生活ww

47 :
で、いつまでゼネコンにばらまき続けるんだ?
ゼネコンにばらまけば新しい産業とやらががんがんできるのかよ

48 :
>42
本気で大丈夫か?
>>なんでわざわざ給料を上げる必要があるんだ?
>誰かの所得は誰かの支出、誰かの支出は誰かの生産
>GDPを上げる必要がないっていう意見は、民主党藤井の良いデフレ発言並みに酷いぞ
俺が言ってるのは会社経営者の話だぞ?
10万で人が雇えるのに、”日本経済のためにGDPを上げる!そのためにうちは利益を削って
従業員に15万の給料をだすぜ!”って経営者が本気で(大勢)いると思ってるのか? 馬鹿も休み休みにしようぜ
>>>34
>円高是正後の国内設備投資期待は加味してる?
>アベノミクスは公共事業も行うんだよ
そりゃ国債刷って公共事業に突っ込めば馬鹿でも景気は(突っ込んだ分は)上昇するよ、一時的にな。
バブル経済後に、そういう後に残らないカンフル剤でごまかし続けた結果が今の財政赤字なわけだろ。
そのおかげで年金、保険等の抜本改革ができずに将来不安で民衆が小銭を貯めこむ→ますますデフレで不景気
ってのが今の流れなんだが?

49 :
>>45
プラテンしない間はデフレなんですよ 寝てください

50 :
結局は、ネトウヨが泣いて喜ぶスタグフ生活ww
結局は、ネトウヨが泣いて喜ぶスタグフ生活ww
結局は、ネトウヨが泣いて喜ぶスタグフ生活ww
結局は、ネトウヨが泣いて喜ぶスタグフ生活ww
結局は、ネトウヨが泣いて喜ぶスタグフ生活ww
結局は、ネトウヨが泣いて喜ぶスタグフ生活ww
結局は、ネトウヨが泣いて喜ぶスタグフ生活ww
結局は、ネトウヨが泣いて喜ぶスタグフ生活ww
結局は、ネトウヨが泣いて喜ぶスタグフ生活ww
結局は、ネトウヨが泣いて喜ぶスタグフ生活ww

51 :
>>48
おまえ、わざとやってるだろw

52 :
>>48
アメリカですら公共事業増やしてるの知ってる?
カンフル剤とか言ってるやつは維新・みんな支持者か
デフレ対策をしろと言ってるの
アベノミクスはその点正しいの
インフレ状態で、過大な公共事業を維持した、かつての自民党が間違ってたの
マーケットに任せてたら、デフレ・円高で国内投資は行われないの
最後の需要創出者である国が投資しないで誰が投資するの?

53 :
>>49
だから「インフレ傾向」だと言ってるだろうが。改善していっていたからこそ
企業は過去最大の収益を出した。しかし労働環境は悪化の一途だった。
そういう話だろうが。

54 :
自ら危機を作り出して危機突破とかww
誰が得するんだよw

55 :
日銀法を改正すれば上がる可能性はあるがなw
小泉ん時も景気は良くなったが
底辺に金が回る前に日銀が金融引き締めに走ったw
そういうの2回か3回やってるw

56 :
経団連のお偉いが給料は増やさない、労働力が逼迫したら移民で凌ぐって言ってるよな。
それで国民の購買力が上がるわけないだろ。
生活苦は単調増加すると思わない方がおかしい。

57 :
>「2002〜08年は、円高でも輸出が好調でした。しかし、一般労働者の給与所得は下がった。
輸出企業が儲けても国内に還元されないってことが分かったね
アベノミクスは内需拡大だから良かったw

58 :
>>53
まあ、百歩譲って、あなたの「インフレ傾向」発言を認めるとしよう
GDPを増やす事を目的にしているのに、コアコアCPIがマイナスなのはあり得ない状況なのは認めてくれるよな?
「改善」というのは消費者物価指数の観点からはプラテンして初めて評価できるんだぞ
それも認めてくれるよな?
基本やし(´・ω・`)

59 :
円安になって輸入物価が上昇、生活コスト高騰までは理解できるが
給与上昇になるメカニズムは理解できない
基本的に給与は人間に対する需要と供給の函数であるから、需要が高まらなければ給与が上昇するはずが無い
インフレで我先に消費を高めれば企業収益が上がり収益機会を逃すまいと人間に対する需要が高まるわけだが
モノあまりの今の日本では
物価高騰 → さらに消費節約 → 原料高の売り上げ減少で企業収益減退 → さらにできるところから費用圧縮 → 人健費圧縮
こうなるに決まってる

60 :
インフレさせるに当たってまず給料から最初にインフレさせる方法はないのか?

61 :
>>57
内需拡大なら円高で良かったんじゃないのか?

62 :
>>59
円安になると、海外への投資より国内投資のメリットが高まるのは分かるよな?
国内投資が高まるとGDP上昇へ寄与するのは分かるよな?
物価が上がり過ぎれば引き締めするのは理解してるよな?
今は物価が低い段階なんだが、それも分かってる・・・ のか疑問だ(´・ω・`)

63 :
>>60
全くない。コスト上昇==海外に事業所移転。

64 :
>>59
コストRュインフレで物価が上がれば上がるほど、主婦や老人も労働市場に流れてくるものね。

65 :
ガソリンが早速上がってるよ
お前ら良かったな

66 :
>59
激しく同意。
つーか、そのスキームを証明してくれるリフレ論者には出会ったことがない。

67 :
ネトウヨA 「デフレ脱却の為にインフレ誘導は必要か?」
ネトウヨB 「そうだ! インフレが必要だ!」
えぇ、こんなやりとり
ビジ板でも良く見ましたよw

68 :
>>58
だからインフレ率が改善傾向にあり、企業が収益を上げているのに
賃金は下がり続けたという経験をふまえて
インフレ率と消費者物価指数がプラテンしても、労働環境や賃金が本当に改善されるのか?
と疑問を呈してるわけで。疑心暗鬼だと言えばそうだろうが、労働者を叩くことで収益を上げてきた
企業を信用しろと言われてもはいそうですかとは言い難いと。

69 :
>>66
いやいやいや、俺が説明してるし
アベノミクスは金融緩和だけじゃないし
(金融緩和だけでも意味があるのは、小泉政権が証明した)

70 :
アベノミクス自体への誤解が多いのだろうね。
この政策はどこまで行っても【悪いインフレ】なのよ。
【良いインフレ】というのは経済成長の結果として発生するものを言う。
「悪いインフレ懸念」がこのまま膨張を続けて、一気に爆発することを避けるために、
人為的に「小さい悪いインフレ」を発生させてガス抜きしようというのがアベノミクス。
「悪いインフレ」をジワジワとエネルギーを蓄積していく巨大地震に喩えると分り易いだろう。
なので、アベノミクスというのは「何かを良くするため」に行う政策では無いという言い方もできるだろう。
わざと「少し悪化させる」ことがアベノミクスの本質。

71 :
賃金は、労働分配率が一定ならば
労働生産性が上がらない限り
賃金が上がるわけがありません
そして、労働生産性が上昇したとしても
賃金を上昇させる余地が生じるだけで実際に賃上げされるとは限りません

そんな初歩的な事も知らずに
リフレ政策すれば万事解決とか
そう言ってたのがリフレ馬鹿ことネトウヨw

72 :
>69
はあ、まあそう信じてればいいんじゃね?
地方の野っぱらに借金して道路作って、みんなの賃金が上がればそりゃハッピーだね。
おれはそこまでハッピーな頭はしてないけど

73 :
>>68
インフレ率に関しては改善傾向を見るよりも(改善傾向もミクロ視点では大事)、
実際にモノの価格が騰がることを見るんだよ
企業を信用するというより、儲け損なうんではないかという人間心理を信用すべし
>>70
そりゃ、維新・みんなの政策批判だわ
金融緩和オンリーだからな、やつらは
アベノミクスは、金融緩和・財政出動・成長の3本柱
そろそろ、覚えてくれませんかね?(´・ω・`)

74 :
ポリシーミックスのもじりかねぇ
原題の意味がわかって使っているのか、頭が悪そうな感じだねえ

75 :
成長できる保証はない
成長しても労働者の給料の中央値が上がる保証はない

76 :
>>62
>>円安になると、海外への投資より国内投資のメリットが高まる
これはどうかな?
色々な要素が絡むけれど、重要なのは投資額に対するリターン。
例えば円安が進むのであれば今のうちに海外に投資する方が有利、とかね。
基本は成長市場への投資が一番有利だね。

77 :
>68
>と疑問を呈してるわけで。疑心暗鬼だと言えばそうだろうが、労働者を叩くことで収益を上げてきた
>企業を信用しろと言われてもはいそうですかとは言い難いと。
それもちょっと違う。
結局、先進国が産業を独占していてそれゆえに先進国の人間だからというだけで(国際的に)高い賃金・生活水準を維持していた
のが今までの日本。ところがグローバル経済、後進国への産業進出が始まったがゆえに、当然賃金・生活水準もそのレベルへと
当然下降していくし、鎖国でもしない限りそれは止めようがない。あとは、後進国で出来ないような仕事を作り出すしかない
(それでもそれに従事してる人間だけがその果実を享受するのだが)
そういう前提を無視して、金刷って国債刷って流せば景気が良くなる、バンバンざい!って叫んでるやつらがいるから理解できんって話。

78 :
その一方で、金持ち諸氏は焼き畑で大儲け。

79 :
まあドイツの1人あたり実質賃金の推移を見れば分かるわな。
過去10年スパンでは横ばいで、2000年代初頭と比べると
リーマンショック前の2000年代半ばなんてむしろダウンしてるし。
本格的に失業率が下がり始めたのはリーマンショック後に欧州景気がダメになってから。
自国通貨安による輸出主導型経済を目指すとはそういうこと。
インフレ率以上に賃上げしたら輸出競争力なんてつかないんだから。
自国通貨安+インフレで実質賃金が目減りするのが数年続いて、
労働コストが割安になり失業者が職に就ける余地が生まれ、
実際に失業率が下がった後の話だ賃上げは。
賃上げしたらしたで国際競争力が落ちるから、
特にブルーカラーには常に賃下げ圧力が掛かる。

80 :
先行き不透明なため当社では内部留保増やすだけで、給与には反映出来ません

81 :
>73
そりゃ逆だろ。
おれは維新・みんなには反対だが、
奴らのほうが成長させようって気力はあるぞ。
安倍がやろうとしてるのは、
新自由主義的な金融緩和、競争経済政策と(地方の自民党議員を食わせるための)非成長領域へのばら撒き政策という
完全な分裂政策じゃん。

82 :
デフォルト運動推進本部
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1358042345/

83 :
>>72
野っぱらに道路作るとどうなるか?
誰かの所得になる、誰かの需要になる
でもどうせ作るなら意味があるところに作りたいよな!
ってことで防災にお金を使おうってのが国土強靭化だ
インフレの時に過大な公共投資をしてた自民党は、今現在の自民党支持者は否定してる
そこを認識してよ
>>76
内部留保があるんだわ 日本の企業には
どっかに投資したいのよ
円高の時、海外と国内どちらに投資したら有利ですか、海外です
円安の時、海外と国内どちらに投資したら有利ですか(ry
成長市場への投資、そりゃまあそうだ
米国企業なら、米国以外なら成長する国への投資を考える
日本人が多く働く日本企業なら?
稼いだ外貨をどのように運用するのか?
円の価値に応じて棄損する利益を考えるに決まってる
成長してる国への投資しても為替差損で利益吹っ飛ぶで
議論が続いているようだが、寝る時間だ(´・ω・`)

84 :
デフレで経済が収縮して雇用が無くなって行くよりは、マイルドなインフレで
円高是正が進み、雇用の喪失にも歯止めがかかるだろうから、方向性としては
正しい選択だろう。

85 :
>>77
それは時代が世界=欧米日だったからだろ。その三者で日本が一番低かった。
だから欧米に対して日本は製造輸出優位でやってこられた。1億人もの人口で
安く大量生産し、円安で輸出した。しかし世界にアジア南米などが入ってきて
相対的に日本の地位が高くなって、発展途上産業モデルが破綻したと。
しかし国内には行き場を失った1億以上の国民がいるまま。
高度産業はその通り、一部の人間しか養わない。競争力を失った低位労働者に
仕事を与えるにしても、賃金が高いと話にならない。だから賃金が上がるという話は疑問符。

86 :
じゃあまず活断層の上の原発を解体してくれよ。
あと一フクシマやったら終わりだぞw

87 :
>83
まあ、寝るか。
最後にひとつだけ。
>でもどうせ作るなら意味があるところに作りたいよな!
>ってことで防災にお金を使おうってのが国土強靭化だ
でもやってることは二階の地元の和歌山に環状高速だろ?
あんたらそれを本気で支持してるか? またそれで本気でみんなの給料があがると思ってるのか?
例えばさ、東京地下に穴掘って羽田と成田をリニアで10分ぐらいで結んで国内・国際線一体利用可能な大型空港化し
仁川から国際ハブ機能を奪いかえす! ぐらいの壮大なプロジェクトをぶち上げてくれればまだ理解できるんだがなあ

88 :
>>83
> 円高の時、海外と国内どちらに投資したら有利ですか、海外です
> 円安の時、海外と国内どちらに投資したら有利ですか(ry
これは、原発の再稼働前提で話してる?

89 :
1960年代あたりはモノに飢えてたから作れば売れたんだよねえ
今と違ってクローズドな経済体制だしモノに対する需要が人間に対する需要に即転化し給与が上昇
さらにその給与上昇がコスト高となり物価をさらに引き上げる
これは発展途上国のメカニズムだな
モノが十分に行き渡った1980年頃からこのルーチンは崩れてきていて
石油高騰 → 物価高 → 消費減退 → 企業収益低迷 → 物価高の不況に陥る
いわゆるスタグフレーションってやつだな
モノが欲しいどころか邪魔にされて断捨離がはやってる時代にモノの価格が上がったんじゃますます財布の紐は硬くなるね

90 :
週刊朝日はレベルが低いわ そのうち廃刊だろう
誰の給料が下がったか 輸出企業の給料はその期間も下がってない
下がったのは内需関連 

91 :
2年は掛かるというオチだが・・・
中小企業でも経営者次第だが、国家公務員給料が下がると上げる理由がない

92 :
>>87
自民党支持者の俺も二階には激怒してる
南海トラフ沖地震への対策であるはずの国土強靭化なのに、わざわざ紀伊半島に高速道路を作る必要はない
インフレ時に過大な公共投資をしたかつての自民党を支持する、今現在の自民党支持者はいないと信じたい
>>88
さーせん、質問の意味がわかりません
寝る時間が過ぎました(´・ω・`)ネルヨー

93 :
>>89
日本では輸出は肯定的に捉えられがちだが、内需不足を外需に頼るだけの話なんだよね。
昔はそれでも良かったけれど、いまは、外需に頼るなら、海外移転したほうが安い。
人件費は為替の関係で変動するが、輸送費は確実に安くなる。
だって、日本は世界の僻地だもの。

94 :
物価が上がって経営者が苦しむ?
あふぉか!!
最初に潤うのが経営者だ。
自分の給料上げる奴。悪
みんなで給料上げる奴。善
なだけ。
インフレの何が悪いのかが、わけわからん。
極端な話、100万の借金が50万の価値になる。
日本に今、一番必要な事だよ。

95 :
>>94
物価が上がって企業収益が上がるのか?
という基本的なところを論じてるんだが
物価が上がると売り上げが落ちるんだぜ、現代日本では

96 :
輸入インフレのようなコストRュ型であれば、
むしろ企業のキャッシュフローを圧迫するわけです。
景気が悪くなる中で、企業活動が停滞しインフレが進む
ということが
まさに、スタグフレーション。

97 :
キャッシュフローの増加以上に債務負担が大きくなる企業は、
その負担に耐え兼ねて次々に破綻を余儀なくされる。
この作用はマクロの供給能力を強制的に削減させ、供給不足を引き起こす。
インフレが生産能力の余剰を強引に解消させる。
高金利が需要を圧縮する効果と、企業淘汰で供給不足になる効果の綱引きで、
供給不足によるインフレが起こる可能性はある。

98 :
>>92
新規国内投資にも、その回収にも、エネルギー価格は大きく関わるでしょう。
> 円安の時、海外と国内どちらに投資したら有利ですか(ry
A:海外(資源国)です

99 :
名目金利と物価のいたちごっこに陥って、実質成長が低下する悪循環。
これはかつての日本でもあったこと。
この悪循環を遮断するには、
企業が生産性上昇で金利負担以上のキャッシュフローを稼ぎ出すしかない。
過剰債務体質からインフレ経済への移行は、
往々にしてスタグフレーションへ向かうことになる。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【春闘】企業は賃上げに慎重、「脱デフレ」に冷や水 [01/22] (255)
【小売】JR西日本伊勢丹が94億円の債務超過に 大阪店不振で[13/01/31] (235)
【貿易】年7兆円に迫る貿易赤字、円安「逆効果」で2013年脱却難しく[13/01/24] (271)
【自動車】トヨタの新型『クラウン』、目標の5倍を受注--発売3週間で1万9千台 [01/17] (549)
【自動車】トヨタの新型『クラウン』、目標の5倍を受注--発売3週間で1万9千台 [01/17] (549)
【家電/行政】スマホによる家電の遠隔操作がOKに--経産省、今春にも規制緩和へ [01/27] (278)
--log9.info------------------
関ヶ原、西軍勝利 (943)
【政宗】みんな伊達を恐れていた【成実茂庭片倉】 (743)
豊臣恩顧どもはカス(福島加藤浅野・・・) (808)
今川氏真 (゚∀゚ (765)
歴史を知らない人の歴史観        . (884)
★☆井伊直政・直孝総合スレ☆★ (750)
【舞兵庫】石田家臣を語る【横山喜内】 (200)
【六分一殿から】戦国山名氏【交代寄合】 (552)
【戦国の金】 朝倉義景総合スレ 【官職】 (952)
播磨赤松氏について語るスレ (416)
江戸城を復元するとしたら (607)
織田勝長総合スレ (405)
剣豪将軍足利義輝 (734)
【陰謀】 大坂の陣総合スレッド 2 【南禅寺】 (356)
犯された女の歴史2 (234)
幕末剣豪強さ議論と雑談 (592)
--log55.com------------------
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.165 ワ無
docomo 総合質問スレ★314(IDなし末尾表示あり)
NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.81
NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part★68
【東日本】docomo新規・買増一括情報★271
MNPライト乞食&節約厨専用スレ 55
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 7通話目
【西日本】ツイ軍晒し docomo 買増一括情報 ★103