1read 100read
2013年02月一般書籍20: 【北方水滸伝・楊令伝・岳飛伝を語ろう】第五十一章 (225)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
■村上春樹の超絶ブサ顔と小説とのギャップが凄い■ (334)
乙一9 (375)
仁木英之【僕僕先生】 Part2 (227)
お勧め自己啓発書 パート39 (310)
大槻ケンヂについて (245)
【北方水滸伝・楊令伝・岳飛伝を語ろう】第五十一章 (225)
【北方水滸伝・楊令伝・岳飛伝を語ろう】第五十一章
- 1 :2013/01/03 〜 最終レス :2013/02/10
- ハードカバー岳飛伝の内容を最新の話題と致します。
小説すばるの内容を先行して書く、いわゆるネタバレは禁止です。
- 2 :
- 赤騎兵ほど早い駆け足の乙?
2013年も北方謙三さんが壮健たらんことを!
- 3 :
- 参旗の星!
いきなりびっくりした!
前スレで三国志が盛り上がりかけてたからここまでにします
- 4 :
- 正月、すっかり肩身が狭くなったが我が家では喫煙は自由だ。
煙草をくゆらせ、ただ本棚を眺めている。
そこでふと、参旗の星ってのは北方のタイトルにあったんだと気づく。
三国志から水滸伝に渡り、もう随分長いよな〜。
- 5 :
- 旧スレの最後が世論だかなんだか分からんもので焦ったw
新年新スレ乙です。
御大の相棒、山田さんも健康でありますように。
- 6 :
- えっ、このR野郎の立てたスレを現行スレとして使うの?
最近のレスの少なさを考えると、ベッドインどころか待ち合わせの段階で暴発してるようなもんだが
- 7 :
- あけましておめでとうございます
子午山の朝は早い
- 8 :
- あけましておめでとうです。
漢詩の再開を密かに待っております。
- 9 :
- みなさんも新年初出勤されたんですかね。
まだ正月でいたかった〜。
でも北方ワールドでそんな甘えた事をぬかすと命を落としそう。。w
- 10 :
- 御大は死なん
あの化け物がそう簡単にくたばるか!
- 11 :
- 九紋竜殿の台詞だな
- 12 :
- そういえば梁山泊に正月はあったんですかね?
の、あけましておめでとうです。
- 13 :
- いつから北方スレはこうなった。
久しぶりに来たらネタバレ禁止だと?
便所の落書きにルールなどあるか。
という事で、韓成が離婚しそうだが、それについてはどうよ。
- 14 :
- >>13
すばるの進行に合わせてる別のスレがありますよ。
- 15 :
- ついでに岳飛の活躍を祈願!
主人公だし
- 16 :
- 瀟圭材、楊令が死んで岳飛はかなり大物感を漂わせてきています。
特に三巻からはそれが加速。
だいぶ主役然としてきたかと。
- 17 :
- その二人をいつまでも引き摺ってるから大物になりきれてないように思うんだけどね
ウジュもそうだけど、いい加減吹っ切ってくれないと、いつまでも死者の背中を見て走るなよと
- 18 :
- 楊令と岳飛の因縁は相当深いものがあるからな
楊令伝2巻で最初に戦ってから15巻まで楊令に負け続けたのが岳飛
分かりやすい形で後を託された宋江と楊令よりもはるかに重いんだろう
- 19 :
- 御大の性格というか気持ちを表すエピソードとして(うろ覚えです)
友人のラリードライバーが事故で亡くなり、その男は自分や皆の心の中で生きているんだ、
忘れてはいないんだ、と思うようにしたという話があります。
岳飛が楊令達を思うのは、御大のそういった気持ちの現れであり、それが綿々続く北方ワールドを構築している要素の一つであるのかと。
人によってはそこが、キャラが過去を引きずってると感じる事もあるのでしょう。
- 20 :
- 考えてみると岳飛とウジュほど丁寧に成長を描いたキャラは珍しいな
大抵初めからある程度完成されてるか、子午山でパワーアップって流れだったから
岳飛は最初からイレギュラーな存在だったし知名度もあるけど
ウジュなんかこの辺りの歴史詳しくない人からしたら、最初はアグダの出来の悪い息子達の一人って印象しかないんじゃない?
- 21 :
- >>16
護国の剣はどうなるのかねえ。
- 22 :
- 護国の剣は折れたからなぁ。折れずに残ってたらウジュが持つのも良かったかもしれないけど
- 23 :
- おお!長く受け継がれてきた?護国の剣。
もし北方御大がまた日本の戦国を描くならば、剣が登場する可能性が
あると思う。でも年齢や以前に戦国を書いてるから、まあナイかな。
- 24 :
- 子午山の朝は早い
- 25 :
- 以前書いてたのは南北朝もので戦国ではないぞ
他は平安、江戸、幕末とかも書いてるが、戦国はまだ一作もないんじゃないかな
- 26 :
- >>19
外国人のラリードライバーでしたかね。
対談で話してましたね。
死んだ梁山泊の男達は生きている者達によって語られ、心の中に生きている。
- 27 :
- そういえば作家となる前はフリライターだったんですな
- 28 :
- 子午山の朝は早い
- 29 :
- 冷えるね〜しかし。
最近、公孫勝がはるか北の地を訪ねた時の事を思い出すよ。
- 30 :
- それは板に小さな穴をたくさん開けて目を保護しながら単独で歩ってたとき?
あれは何しに行ったんだか思い出せないけど
- 31 :
- 子午山の朝は早い
- 32 :
- 北には歴代色々な工作をしてきたから、確かに作戦の一つ一つは思い出しにくいかも
- 33 :
- >>32
ああまさに
それが思い出せないなと思っていたところでw
- 34 :
- 子午山の朝は早い
- 35 :
- 思い出せないといえば、公孫勝はけっこう宋側の者を直接手にかけてる(首を取っている)んですよね。
それが何度あっただろうと考えてみるがとても思い出せないw
- 36 :
- 子午山の朝は早い
- 37 :
- >>35
わたしは武松が死に際に何人殺したのかも思い出せないw
- 38 :
- それは数えられないでしょ〜
- 39 :
- >>35
最初は梁中書(でしたっけ?)の騒ぎで誰かの首を奪っていたはずだからまあ・・
3から4個じゃないですかね。
王和の首は黒旋風が奪ってましたが。
- 40 :
- 袁明しか覚えてない
- 41 :
- 他の登場人物達を考えてみると、名のある者同士の殺り奪りはでてきた人数の割に少ないね
まず思い浮かぶのはやはり燕青だけどそれも三十数年の間に二度だけだし
- 42 :
- いきなり話題変えてすまんが、初期は致死軍も戦に出たことがあったよね。
- 43 :
- 懐かしい。。
花が広がるように敵陣に入り込み、はじめて武器を出して・・だっけか。
- 44 :
- 何で前スレ使いきらないの?バカなの?
- 45 :
- >>43
なんか武装してなくて着ている物が水色だったような?
敵に切り込んで跳ねまわり、花びらが開くように展開して、
そこで初めて公孫勝が武器を使うことを許可した、みたいな。
ちなみに武器は短剣。
- 46 :
- いわれてみれば確かに致死軍、戦にでてましたね。懐かしや〜。
そして致死軍から劉唐を頭に分離した飛竜軍は武器は自由でした。
- 47 :
- 公孫勝の瞳の色は薄かった。
- 48 :
- 入雲竜のあだ名も印象が薄かったね。
- 49 :
- 前スレ使いきれよ、自演ども
- 50 :
- >>48
「入雲竜」は一度か二度しか出てこなかったかと。
呉用の綽名もあまり使われなかったのでした。
- 51 :
- 横山水滸伝の公孫勝はアタマが薄い、つかツルッパゲですw
- 52 :
- 公孫勝に劉唐、それに横山水滸の話といえば
横山水滸伝の公孫勝はマルピカだが、劉唐は赤髪鬼の名の通り
目を覆い隠した赤い髪(漫画はモノクロだが)の忍者風の男だよ。
なんとどちらも好漢達の中で登場が最初期のメンバーでもある。
- 53 :
- 前スレを何で使わないんですか?
- 54 :
- >>52
横山光輝の水滸伝では劉唐はかなり初期から出てるんですね!
ハゲの公孫勝も興味あるのでいずれ読んでみるかな
- 55 :
- >>52
もしや御大は横山水滸伝を読んでいてその二人を致死軍で一緒にしたのかも?w
- 56 :
- 次の『やつら』は劉唐かなw
- 57 :
- このスレはたった一人の書き込みで進行しています。
- 58 :
- >>56
もしそうなったら、や〜まださんがここを見ている証w
- 59 :
- ガス器具販売会社もさすがに今日は休みか。
あ、会社から書き込んでいるのかな。
- 60 :
- こんな天候の時は石積みをしっかりしていないと。
工兵隊の出番になってしまっては遅いw
- 61 :
- >>52
その時のメンバーは晁蓋、呉用、劉唐に阮三兄弟と公孫勝。
晁蓋の屋敷を訪ね、生辰綱強奪を持ちかけたのは他ならぬ公孫勝であり
最後に一味に加わりました。ここは原典でも概ね同じ。
ちなみに公孫勝は晁蓋の屋敷にいきなり訪れて、追い払おうとした使用人たちを
何人もやっつけてしまっています。
その後、生辰綱強奪の犯人を追っていた宋江に踏み込まれ、一味は一巻の終わり
かと思いきや、宋江はなにげに逃亡を勧め、七人は難を逃れます。
- 62 :
- >>52>>61
その公孫勝の登場は原典ではそんなに初期ではなく、横山水滸伝ではうろ覚えですが1、2巻くらいだったかと
一応補足します
- 63 :
- 子午山の朝は冷え込んでいる
- 64 :
- 横山水滸伝はだいぶ昔に読んだだけだけど、史進と林沖の顔が似てたなw
- 65 :
- 突然ですが公孫勝は子供を残してないのでしょうか?
- 66 :
- もし残していたら大注目だけど、いなさそうですね。
- 67 :
- >>64
頭巾を被り、もみあげの長い方が史進です
林沖は豹子頭の名の通り額が狭い感じ
しかし一巻ではいかな横山光輝といえど、画が安定していない感じて人物は見分けにくいです
- 68 :
- 子午山の朝は早い
- 69 :
- 今日は皆さんお休みですか?
- 70 :
- 漢詩風の新年再開を楽しみにしております。
- 71 :
- 漢詩の方はしばらく見ませんね
そういえば公孫勝て仙術を使える人だったんですよね
北方ワールドでは仙術も妖術も無かったけど公孫勝の忍者的な面にその雰囲気があった・・
ような気もしないではない
- 72 :
- >>61
後に仙道に入る公孫勝が一応公金と言えなくもないものの強奪を持ちかけたとはw
- 73 :
- 漫画だけにというか、公孫勝は一巻ではヤンチヤな小坊主ぽくもありますw
- 74 :
- >>72
中国の仙人ってむしろ官をおちょくったりする話が多いから間違ってないかと
- 75 :
- 子午山の朝は早い
- 76 :
- 横山漫画では花和尚なんかはどんなキャラクター?
まさか全国を巡ってオルグするとかは無いと思うけど。
- 77 :
- >>74
ただ単に横山先生も若い時期で画が荒く、漫画のキャラ設定も固まってなかっただけ
今後、水滸伝漫画が出たなら、その感じで公孫勝を描けば受けるかも
- 78 :
- 水滸伝の途中から画が固まってきれいになったわな
キャラの顔も後の横山マンガの顔に完成してる
林沖は顔が決まってからは後年、三国志で描かれる劉備の顔に近くなったよ
- 79 :
- >>76
人情家で喧嘩っ早い破戒僧、つまり普通の花和尚
そもそも横山水滸は別に北方水滸みたいに再構成しているわけじゃない普通の水滸伝
双鞭が鉄の棒じゃなく日本人がイメージする普通のムチだったり、間違ってる部分はあるが
- 80 :
- や〜まださん見てる〜?
- 81 :
- >>76
>>79
鞭については間違ってるわけじゃないな
分かり易く描いてるだけ
北方版のが正解かどうかも解らない
アレンジについても北方版の他にも、横山版でもすでに充分になされてる
ただキャラの性質は変えていない
あと、普通の水滸伝とは人それぞれで北方版のみの読者には北方版が基本になり、、なわけですが
横山版は吉川版を元にしています
- 82 :
- みなさんありがとう
>>81
吉川水滸伝は読んでます。
あれを漫画にしたのならイメージがよく掴めます。
- 83 :
- >>81
いや、中国の武器の鞭(ベン)は北方版の鉄の棒で間違いなく正解だよ
昔の中国が舞台の作品であの打撃用の鉄棒が正解じゃないなんてことは、日本の江戸時代舞台の作品の刀が青龍刀ってくらいおかしな話
北方水滸で使われたイラストは元々古い中国の絵をアレンジしたもので、それでもちゃんと鉄棒になってるしね
日中国交断絶の影響で情報が不足していて、日本人のイメージする鞭(ムチ)にしてしまった話をどっかで見た覚えがある
- 84 :
- 横山版の鞭はカッコイいよね。
林沖達の武器が普通なだけに尚更。
ちなみに連環馬は馬でなくお面が怖かったw
- 85 :
- そういえば戦の時は面をかぶってたね。
一方、北方水滸の双鞭は、息子に無関心という仮面をかぶっていたわけだが。
ん、なんかわたくし上手い事言った?w
- 86 :
- 自分勝手なスレばかりたてずにこっちを使い切ってからにしろや
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1347850146/l50
- 87 :
- 西夏の愛人さんも肉襦袢をかぶっている
- 88 :
- >>87
そりゃ被ってなくて本体w
花飛燐あたりはかぶっていたかもしれない。
- 89 :
- 色々かぶっているようだが。
呼延灼の、公にしていない息子を気にする姿は、はじめて人としての呼延灼を感じさせた。
残念ながらもう死期が近かったけどね。
その息子もいまや梁山泊軍の頂点だ。
- 90 :
- 息子は落ち着いた性格
荒々しさも欲しいね
- 91 :
- 急にはなんだから戦で時々ビシッと決めて欲しいね。
- 92 :
- 子午山の朝は早い
- 93 :
- 息子・稜は肉をきれいに切り分けて食べる男だったなぁ。
それがいまや総大将か。
- 94 :
- 最初吉川作品を読んだ時、打虎将・李忠がやけに気になった
名前が解り易くてなんか強いのかと思ったりした
最初だけでほとんど出てこなくなったけど
- 95 :
- jous
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1347850146/l50
- 96 :
- 子午山の朝は早い
- 97 :
- >>94
武松も《打虎》なんだけどすでに李忠がその名を持っていたので
武松は《行者》になったとゆう経緯がありますね
北方水滸では、武松のあだ名はあまりアピールされておらず
上記の経緯も特に無かったですが
- 98 :
- いいからお前ら前スレ使いきれよ。
- 99 :
- 北方の李忠はあまり強くはないけどなかなか胸を打つ男だったなあ。
副官として最も力を発揮する男でもあった。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
一般書籍板・雑談スレ (233)
よしもとばなな13 (960)
乞食と図書館14 (216)
日本語版ハリー・ポッターの不思議 part20 (763)
女の書いた小説はネチネチの文体で気持ち悪い (221)
仁木英之【僕僕先生】 Part2 (227)
--log9.info------------------
ロックマンエグゼの音楽のスレ (817)
アトリエシリーズの音楽は最高 (909)
案内・質問・相談総合スレ@ゲー音板 (587)
すぎやまvs植松vs近藤vs桜庭vs崎元vs伊藤vs光田 2 (260)
ゲーム音楽しりとり…3 (819)
TVからゲーム音楽が流れたら上がってくるスレッド 4 (545)
がんばれゴエモン音楽総合スレッドPart5 (438)
無双シリーズの音楽を語るスレ3 (845)
きいていると勉強がはかどるゲーム音楽 (392)
車を運転しながら聴いてるゲーム音楽 (204)
【FCから】ファイアーエムブレム3【Wiiまで】 (584)
菊田裕樹の音楽を語るスレ 19 (462)
実況パワフルプロ野球の曲はどうよ (966)
古代祐三 総合スレッド part14 (721)
寝る前に聴くとすごく良いお勧めのBGM 【子守唄】 (275)
【犬耳家の】植松伸夫総合 part12【一族】 (952)
--log55.com------------------
★俺スレ
誇り高き無職の食生活を報告せよ! 2
からあげの日記 Part79
【1971年】昭和46年の無職Part63
おまえらよく親にころされないな
【ナマポ】高齢ニートの末路2人目【ホームレス】
富山県の無職ニート37
格安SIMで一番お得な所を教えて?
-