1read 100read
2013年02月バス・バス路線178: 【福岡⇔長崎】九州急行バス3【九州号】 (208) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【18東町団地経由】熊本のバスを語ろう【榎団地】 (213)
静鉄グループバス13号車 (300)
熊谷】国際十王交通【伊勢崎】 Part3 (794)
伊豆箱根バス乗務員の部屋 (579)
【猪瀬知事】都営バス乗務員ファイナル【民営化】 (220)
【栄町駅】北海道中央バス栄20【あいの里4の1】 (256)

【福岡⇔長崎】九州急行バス3【九州号】


1 :2012/05/14 〜 最終レス :2013/02/06
【前スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1188378817/

2 :
ぬるぽ

3 :
ノノハヽo∈
从*´ ヮ`) <ガッ!
 / つ‐[]O|> ☆ミ
 ~UU~ (>ε<) ←>>2

4 :
三列シートから四列シートになって行く

5 :
ありあけの話題はここでいいの?

6 :
ありあけのハーバー

7 :
>>4
パウダールーム+セレクトシートにして欲しかった。

8 :
しかも別のスレによると4列でもメーカー標準のだとか。
4列でももうちょっとましなシートにすればいいのに。

9 :
四列でも西肥のエアロエース(LKG-MS96VP)みたいに楽座シートなら良いのにな
大分交通のとよのくにガーラは三列シートなんだよな
そう言えば福岡営業所には新車全然入らないな…

10 :
西鉄便が定刻または10分早着しても、当社便は20分早着は当たり前〜!
西鉄便の収入がうなぎ登りなら、当社便の収入は月に向かってうなぎ登り〜!
月給も手取り50万は当たり前〜!

文句ないよな?

11 :
エースの三列も、使ってるのは四列仕様だもんな…。
スーツケースが余裕で転がせるという幅広通路。

12 :
ライオンズエクスプレスなんか一昔前だと考えられないことだが、
西鉄がSHDである以外は西武のほうがマシなんてことになってるな。
>>11
4列のままでも、座席を通常の4列仕様より広くして通路幅を詰める、
という考え方もあるはずなのだが・・。
西武は伝統的にそういう車を池袋−新潟線他に投入してきてる。
ライオンズエクスプレスもそれと共通仕様。

13 :
もしJRが本気になって白いかもめを787系に置き換えとかすると九州号は厳しくなるな。

14 :
>>13
本気になったら白いかもめを置き換えるとかどんだけ―

15 :
JRは政治家に気を遣って、在来線は不便で新幹線が必要って世論にしたいから、
わざと長崎本線をないがしろにしてるんじゃないの?

16 :
新幹線建設を推奨する政治家は鉄道の知識が皆無である、鉄道の運営に詳しい人が政治をやると長崎本線高速化工事を実施して複線区間拡大等すれば長崎ー博多は1時間30になる。九州合は干される

17 :
>>11の後半
西鉄便は装備品の手抜きなど著しい〜!
これは紛れもない事実です。
文句ないよな?

18 :
九州号の4列、まだ見たこと無いのですが、補助椅子はあるのですか。

19 :
県営のは普通の観光バスやろ
普通はついてるやろ

20 :
>>12
他で例えると、西鉄が「島原号」に入れてるやつとか?
やっぱそんくらいのサービスはほしいやね。
標準4列で嬉野経由便とかしんどかろうな…。

21 :
補助椅子無しなら同じ4列でも少しは座席幅がマシなんだがなあ。

22 :
>>20
博多駅、天神〜長崎市内までわざわざ嬉野経由に乗る奴って居るの?
まあSNが満席なら仕方ないかも知れんし。

23 :
この間初めて乗った
ふそう+西工の福岡5874
サスが全然効いてねえ
どっかのダート道でも走ってんのかと思ったよ
車内はガタガタ煩い

24 :
>>23
あれって福岡ナンバー5番目に古い車両で平成10年ぐらいから使われてたと思う。
ちなみに福岡ナンバーで古いのは5723〜5725で長崎ナンバーが2961だよね。

今度のガーラの車両運用はほぼランダムになってるね。
去年のエアロが入ったときはしばらく運用は固定されてたし。

25 :
>>24
俺は九州民じゃないから知らんが
たとえ古くても構わんしエンジンはいい音してたんだけどな

26 :
>>20
西鉄が桜島を4列化しようとして投入した車だな。
しかし西鉄グループも西工がなくなってからの車両の劣化が悲しい。
エアロエースみたいなのだと何のための3列なんだ、てことにもなるし。

27 :
そしてヒュンダイユニバース導入チョソが来るでー

28 :
パウダールームがそんなに目新しいんか?
http://www.nishitetsu.co.jp/release/2012/12_017.pdf

29 :
>>27
ヒュンダイ入れるくらいなら中古でMS615やBUの方がマシ。

30 :
>>28
関東の高速バスや脱法ツアーバスの後追いで九州初と自慢そうに
言われてもなぁ。
シートはどう見ても普通のシート・・・orz
てかカッコだけで狭くて窮屈なシートで満足してるスイーツ(笑)には
それこそ快適性に劣るが速くてカッコいい885系があるぞ・・。

31 :
>>11
長バスの大分用C-Tがそんな仕様だったっけ。
あと、最初の関空リムジンもそんな感じで、西肥の奴は改造されずそのままで移籍したかと。
あれって補助席を出しても通路が確保出来る(関空リムジンは逆T字窓)以外のメリットがあるのか?
とつい考えてしまう。
4列化も同じ様な座席をただ3列並べるだけなら素直に4列で、って事だろうか?
>>12
>>21
補助席無しでJRあたりでは一応ワイドシートと呼ばれたりもするが、肘掛1本分広くなるだけだからねぇ。
西武とかの2本肘掛の仕様も肘掛の幅によっては背もたれが狭くなって諸刃の剣の面もあるかと。
>>26
あれは昔ながらの造りの厚いクッションの座席で、本州の一般的な4列車より居住性は良かった。
ライオンズもあれくらいの座席なら良いんだけど・・・
最近の西鉄グループの形振り構わずなコストダウンは西工で作れなくなった分の皺寄せかねえ。
ひのくにセレガのハイグレードシート+プラスチックカバー無しで鋼材剥き出しの肘掛の組合せは正直驚いた。
>>28
常々思うんだが、トイレをデカくしてシートピッチにしわ寄せが来るのはどうだろうねえ・・・

32 :
>>31の真ん中
コストダウンではなく、ただの『手抜き』と解釈するよう肝に銘じましょう〜!
以上!文句あるかな?

33 :
純正エアロは短尺なんだなどこの中古?

34 :
中古エアロのナンバーって何?

それとガーラの新車って2台だよね?

35 :
中古エアロのナンバーは
長崎200 か・766

36 :
>>35
ありがとう。
ガーラの764・767はよく見かけるが766は見たことないわ。

37 :
>>31
西武の肘掛け2本とか、JR楽座の肘掛け自体の幅が広いのは隣に
人が来たときはいいと思う。
トイレがデカいのはシートピッチより座席定員にしわ寄せが来るな。
まあライオンズエクスプレスは黙って西武便に乗ったほうがいい。
シートピッチが広くレッグレストもついてるし。

38 :
ライオンズエクスプレスとはかた合はどっちが人気があるんだ?

39 :
どうせ中古買うなら西鉄観光あたりから買えばよかったのに
塗り替えれば外観は違和感ない

40 :
このパウダールーム フットスタンドないな。
いらんといやあいらんが・・・
使うのは下半身の衣を着替える時くらいだから。

41 :
県営の0E22辺りを買えば良かったのに。あれは極上品だったが。

42 :
本当に恐いのはただの貸切車にトイレ後付改造したような中古が
増えることかも知れん。
見てくれだけ新しくて中は糞仕様なんて車が増えそうだ。

43 :
今回の中古エアロが正しく貸切からトイレを後付けした改造したバスだな

44 :
新車のガーラが地雷なら中古エアロは核地雷だな。

45 :
毎月の月給は手取り50万
これは紛れもない事実です。

文句ないよな?

46 :
ガーラやエースて新車なの?

47 :
噂の3列エース、ほんとガッカリでした。
頼むよ九州急行…。

48 :
>>43
今回は試験的にまだ十分使える年式だが安いのを買ってきてるように見える。
短尺で10列なんて珍車は一般的な貸切事業者には人気なさそうだし。
中古貸切セレガーラなんて入れたら本当に悪夢の始まりかも。

49 :
>>47
月給手取り50万の運転士に文句言うな!
メーカーボディのバスだから贅沢言うな!
以上!文句ないよな?

50 :
>>49
なんか僻みにしか聞こえんが

51 :
上海からオーシャンローズで帰ってきて大波止から乗ったのがエアロエース。
トラックのふそうとUDのクセは知っているので、案の定西工よりも乗り心地
がフワフワで排気が弱い様子。
ほとんど満席状態だったので左側内側に座ったけど、4列の右側内側を取っ払った
だけなんですか?
言われてみると、行きの西工左側1列と比べて、肘掛けの分くらいは狭く感じた
ような気がしますが。

52 :
>>51
>>49をよく読んで覚えておきましょう!

53 :
51
そういう事だったの。最初ふそうのシートはちゃちだな、と思ってたけどね。

54 :
九州号の3x11列って配列は独特なわけだが、一般的な長距離用に
使われてる10列車の椅子は流用できないのかね。
それが出来ないとなると椅子まで特別仕様で高くなってしまいそうだ。

55 :
スーパーノンストップ備だけ3列シート維持してほしいお、2階バスにすれば定員増えるからいいと思うのに駅前ターミナルに入れないなら、新地ターミナル発着にして駅前は降下広場下に停車すればよい。非現実的かな?

56 :
新地ターミナル発着? w

57 :
いっそのこと長崎バスと西鉄で開業すれば良いのにね。

58 :
そこは県営一択やろJK

59 :
>>55
今の日本でDDをどこが作ってるんだ?
外車にするのか?

60 :
むしろ客が多いスパノンに4列が優先的に回されそう

61 :
毎月手取50万のバス会社は日本いや世界中どこを探してもここだけ。
これは紛れもない事実です。
文句あるかな?

62 :
61、バス会社ってパワハラやいじめ、ありますか?

63 :
明日九州号乗るけど4列車のダイヤわかる人いる?
でもなんでふそうでもなく日産でもなく日野でもなくいすゞ買ったんだろう?
過去の実績からして百歩譲っても日産だろうに。

64 :
うdブランドのバスは新車では買えないが・・・。
ふそうとの提携も解消してしまってる。

65 :
>>63
俺が見たので案外多いのは
長崎08:45、14:15、19:15
たまに15:45とか。

66 :
今日は運休多かったけど車両や運転手はどうやってやりくりしてるんだろ?
例えば福岡営業所の運転士が長崎担当の仕業に入ったり或いはその逆とかも有り得るのかな。
車両も通常の運用とはもちろん異なるよね。

67 :
>>55
新地ターミナルは2階建てバス入れるの?

68 :
新地とは
名ばかりバリバリ
旧地です

69 :
>>55
九州急行に長崎バスの資本は入っていない。
つまり、全く無関係の会社。
無関係の会社のターミナルに入れる訳がない。
一方、県営の資本は入ってる。
長崎側で九州急行が何かしようと思ったら
県営に仁義をきる必要がある。
長崎バスのターミナル発着とか県営が許すと思う?

70 :
>>69
県営が許す許さない以前の問題かと。

71 :
age

72 :
やっと復活したー

73 :
この前エースに乗ったけど噂通り三菱製のシートはダメだね。
やっぱり車体もシートも西工製が一番だが…

74 :
何もシートを西工で作ってたわけじゃないぞw
おそらく、西工製のと同じようなシートをつけようとするとコストが
上がりすぎて無理だったんだろう。

75 :
西肥の九州号の中古は乗り心地は良いけど、いつまで持つのやら…

76 :
新地には2階立ては入ります。過去には長崎バスは所有してオランダ村行きに使用してたしね
ちなみに4番ホーム

77 :
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120707/fkk12070702280001-n1.htm
 ■技術流出などおそれ
中国から年間800人規模の公務員研修受け入れを表明した福岡市の高島宗一郎市長は6日
訪問先の北京で、研修受け入れに関する覚書を中国国家外国専家局と交わした.
福岡の高島市長はもはや国家犯罪人逮捕しろ!




78 :
西肥に来て15年くらい経過しているはず、九州急行バスでも5年くらい使ってるであろうから20年は経過しているであろう、でもあの車両そんな古く見えんな!西肥に来た当初は佐世保ー長崎で運行されていた

79 :
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120707/fkk12070702280001-n1.htm
 ■技術流出などおそれ
中国から年間800人規模の公務員研修受け入れを表明した福岡市の高島宗一郎市長は6日
訪問先の北京で、研修受け入れに関する覚書を中国国家外国専家局と交わした.
福岡の民主党高島市長はもはや国家犯罪人!逮捕しろ!

24 :名無しさん@初回限定:2012/07/09(月) 07:31:47.00 ID:eOG1gZMr0
Kの写真館  で検索
 コンテンツ
 韓国中学生は全裸で卒業式が普通  SEXオブジェだらけの公園  巨根願望
 ゴミとスラム街の国 韓国   などマスコミが隠すキチガイ国 韓国の本当の姿を見れます。

80 :
>>76
長崎バスの二階建てバスは日野のグランビューだったかな?
西海橋経由の佐世保⇔長崎を乗ったことある

いすゞは偏心3列シートを作ってくれないらしいね
もうエアロエースは入れないのかな

81 :
>>80
県営の0Sみたいなのでよければ作ってくれるだろ。
九州号で使うには定員減りすぎだろうけど。

82 :
糞天龍 いってよし

83 :
金曜の夕方、福岡前原道路で
西へ走る回送の九州号を少なくても6台は見ました
長崎道通行止めの影響か
そんなに長崎発の車両がたりないのか??

84 :
連休稼ぎ時運行見合せかよ

85 :
2012年7月14日 5:51 現在
九州自動車道、長崎自動車道(福岡IC〜嬉野IC間)大雨による通行止めの為、始発より運行を見合わせています。

86 :
77
79
関係ねえだろ!

87 :
客席無しで購入して自分達で座席つけちゃえば良いじゃん。

88 :
>>87
そりゃ予算度外視なら
セレガーラ → 二次架装
エアロエース → 特注
でやればいいだろうけど。
そういうわけにもいかんだろ。

89 :
>>80
中央トイレだと11列のピッチに対応した仕様が作れないのでは?
エースみたいに4列座席を流用して後部トイレにすればこれまでの定員で作れるとは思うが、
わざわざ4列幅のまま3列にする位ならって事なんだろうか・・・

90 :
バスは標準仕様から外れると高くなってしまうからなぁ。
エースもがっかり仕様な割には高くついてたりして。

91 :
今後九州号はエアロエースを購入しないでガーラになるのかな

92 :
最近ガーラのダイヤ変わってない?固定じゃなくなったみたい。

93 :
あげ

94 :
>>89
過去に導入の四国高速バス。

95 :
過去は過去。

96 :
月給手取り50万のバス会社であることは紛れもない事実!
文句あるか?

97 :
もうすぐセレガが入るよ。玉突きで3台西鉄バス筑豊に行く。

98 :
九州GOGOきっぷ今月末で完全終了age
また延長するかと思ったら考え甘かったorz

99 :
97
要らん!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[大垣駅前]名阪近鉄バス[若森営業所] (566)
【近江湖国】滋賀のバススレ【滋賀バス帝産】 (687)
川19戸塚安行駅】国際興業バス【浦19-2 蕨駅西口 (505)
【けん】埼玉の群小ハズ会社【協同】 (904)
長崎バス 【相   川[小江原][3]】 (529)
【一応親は】山梨交通 総合スレ【国際興業】 (571)
--log9.info------------------
●菅野よう子の盗作・トレース行為をやめさせたい● (234)
iTunes再生回数晒しチャオその2 inアニンソ板 (819)
美郷あきvs橋本みゆきvs栗林みな実 (247)
【バンビポップ】新谷良子【ふわふわロンド】 (425)
魔神英雄伝ワタルオープニング (437)
【ハレ晴れ】田代智一【もえたん】 (388)
放課後ティータイムが紅白出演したら何唄う? (367)
好きなアニソン等を一行ずつ歌っていくスレ 12行目 (789)
kukui (767)
【荒磯・WA】峰倉かずやメディアミックス総合W【スティグマ】 (659)
NHKがアニソンのど自慢! (511)
鳥の詩ってそんなにいいか? (363)
片手☆SIZE(ぬらりひょんの孫) (243)
【もってけ!】らき☆すた関連ソング総合Part34 (720)
「ネギま!」&「ネギま!?」の楽曲・CD 32枚目 (568)
Milk Lariat みるくらりあっと part2 (502)
--log55.com------------------
【西日本豪雨】菅官房長官「死者200人 不明21人」
【西日本豪雨】175人死亡 62人安否不明 [7月12日7時] ★4
【豪雨対応】安倍首相、被災地ニーズを先取りへ 自治体要請を待たず食料やクーラー、仮設トイレ等を送る「プッシュ型支援」強化を指示★2
【家事代行サービス】フィリピン人家政婦、1回無料キャンペーン開始
【特報】米ウォルマートが西友売却へ 日本市場撤退 売却額は3千億〜5千億円規模の見通し★5
【ニュース速報+ ローカルルール変更 投票】IPアドレスが表示されます。【賛成】か【反対】で「一言を添え」投票ください。
【豪雨】北朝鮮でも記録的大雨 1981年以来の降水量
【西日本豪雨】183人死亡 65人安否不明 [7月12日11時]