1read 100read
2013年02月漫画105: 【西餅】犬神もっこす【モーニング】 (658) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【反日】雁屋哲に騙されました【美味しんぼ】17巻目 (265)
萩原一至 BASTARD!!-暗黒の破壊神-Part113 (387)
[激マン!] 永井豪 その7 (355)
【ラズウェル細木】酒のほそ道■23【総合】 (235)
【学園黙示録】佐藤ショウジ総合 Part25【トリアージX・FFF】 (282)
【中山敦支】ねじまきカギュー【拾七螺旋目】 (332)

【西餅】犬神もっこす【モーニング】


1 :2012/07/13 〜 最終レス :2013/02/09
子供の頃から一貫して「集団」というものに属することができずにいた犬神君。

進学した大学ではサークル探しなどに頑張ってみるも、やはり居場所を
見つけられず、唯一見つけた安息の場所は木の洞(ウロ)。そんな犬神君が
ふとしたことから、演劇研究会、略して“劇研”に入ることになり、初めての
仲間・居場所を見つけて──。

……で、めでたしめでたしではなく、初舞台となった軽演劇(コント)では
突然舞台上でアドリブで次々と先輩を惨殺していくなど、役者として
思わぬ狂気を見せ始める!
そんな犬神君に会長の夏目が「役者としての才能」を見つけたことから、
物語は思わぬ方向へと転がっていく!!
モーニング公式サイト内紹介ページ
http://morningmanga.com/lineup/197

2 :
おーい>>1! 北方大学のモデルとなった大学のOBが2ゲットしたから一緒に帰ろう(棒

3 :
モデルの北九州大学って、九州の国公立大学だと九大に次ぐ難易度らしい
犬神たちって馬鹿そうにみえるけど、かなり頭いいんだね

4 :
今週は微妙。演劇やってる人だと面白いのかな。

5 :
>>4
少し前までふざけるなって思ってたが
今週ですごい笑った

6 :
先生の若いころはっちゃけすぎw

7 :
>>1乙〜
今週号、若金田一さんアホスw&「そんな目」の夏目さんカワユス。

8 :
最近ちょっと面白くなってきたかなと思っていたけど今週はいまいちだった。
だけど欄外の作者近況の便座カバーの話は面白かった。

9 :
同じ演劇部の友人宅へ泊まりに行く話が最高。

10 :
合コンの時のヤリマンは再登場するのかな

11 :
ヤリマンは好き嫌いわかれるかも。俺は好き。犬神のRを奪う場面を3週ぐらいかけて書いて欲しい。

12 :
演劇回はつまんない
演劇あるあるというわけでもないし、日常系のほうが変人ぽさがわかりやすくていいと思う

13 :
すげー…なんかすげー…
あー…俺すげー
感動してるかもしんない
な すっげー
面白かったな
>>12
ガツン
  ガツン
うわっちょっ
何?何――?
>>12「私は別に面白くなかったっちゃ」
  ゴッ  ゴファ〜
   タン
(面白かったんだな…)

14 :
うん。演劇は解説多くて別の漫画みたい。

15 :
線の感じが先週から変わったね
別人が書いてるのかな

16 :
単行本はいつでるの?

17 :
アスペの演劇療法?
柔ちゃんみたいな先輩がADHDか

18 :
強盗に出くわして爆発回はあまりにありえなくてついていけなかった。

19 :
完全にフィクションナンセンスでいくのか、ある程度リアリティのある演劇サークル路線でいくのか
模索してる段階なんだろうね

20 :
「犠牲やむなし」www

21 :
上京前の話を読み返してたんだけど、
夏目ってけっこうまともだったんだな

22 :
キャラ定着してないからぶれちまうね。唯一まともな線目の男もSMキャラにしたりとか。

23 :
夏目やんちゃ杉www

24 :
今週は演劇中心だけど面白かった。次回が気になる。即興劇は難しいのかな。
プレイバックシアターやったことある。

25 :
演劇板でこの漫画を語ればどうなるだろう…
とか一瞬妄想したけど、すぐ廃れかねんな

26 :
夏目かわいい

27 :
パンwww
不思議ちゃん夏目さんの前歯カワユス

28 :
同窓会に死者が来るって那須正幹の六年目のクラス会か
あのオチにどうもって行くつもりだよこいつらはw

29 :
単行本キタコレ
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/release_schedule_comic.jsp#boys

30 :
方向性決めたらいいと思うの。

31 :
単行本に最初の3話載るのかな?(先輩皆殺しの話)
あれがないと、夏目や犬神のトンデモなさに拍車がかからないだろうから。

32 :
ヤリマンが即興にどう絡んでくるのか楽しみ

33 :
>>29
定価が未定って事は、凝ったカバーになる可能性もあるかな? wkwk

34 :
連投失礼。
帯にくまモンとかクルカモー? wktk

35 :
くまもんが帯を?w

36 :
あー絵柄アニメぽくなってきた。意識してきました。なんだよあのカラーページ。
編集者 ×です。

37 :
カラーの夏目かわいかった

38 :
スパーンwww
「野坂のパンチは効いた」www

39 :
もう15年も読んでる愛読者だが
最近意味不明な打ちきり多すぎ!
なんでとちゅうでぶん投げんだよ!
毎週楽しみにしてる読者をうらぎるな!

40 :
モーニング本スレと間違えて誤爆した!

41 :
「アドリブおもしろいっちゃ」って夏目が話の手綱握るんじゃないのか
ただ演技に参加するのが好きなお子様になっちゃってる

42 :
YJの「べしゃり暮らし」で悪いアドリブへのお叱りキター!!w

43 :
まあ、でも
この作品全体がどこへ向かってるのかわからんところが魅力な気はするw

44 :
もともとアニメっぽい絵柄だと思ったけどな

45 :
>>41
最後に美味しい所を持って行ってくれそう

46 :
>>44カラー絵の夏目の絵と連載当初の絵比べてみて。キモいから。
変に絵をいじらないで話で勝負して。もう読みたくなくなってきた。

47 :
今週はちょっと失速してた気がするけど、どっちかっていうと
次週の複線の回だからかな

48 :
来週斜め方向からやってくるだろうなあって思うと楽しみだわ

49 :
俺は連載初期の雰囲気が好きだったよ
夏目先輩のキャラも変にとがってなくてすきだった
編集のテコいれはいりまくりだろうな作者が自分で考えて描いてないのバレバレ

50 :
アドリブ=自分の素をさらけ出す
と犬神が解釈してたから他の連中もそれに
引きずられて行くのかなと思ったらどうも
違う流れになりそうな

51 :
>>49
俺もそう。他人との距離感が分からない障害を抱えた
若者と劇団のからみを真面目に書くマンガだと思った。
ファンタジウムみたいなのかと期待したのに。

52 :
それは流石に思わなかったな

53 :
まったく別次元の論理を持ち出して議論をそらすタイプのコントは
ダウンタウンの松本とかがすでに定式化してるから、今回みたいな
話の流れにするだけならアドリブである必然性がないし、むしろ
ちゃんとシナリオライトするのが筋。
もっと突発的なハプニングとか、アイテムとか、人を使ってたたみこむ
ように広げていくのがアドリブ演劇。
作者は演劇なめてるんじゃないのか

54 :
たたみこむ じゃなくて たたみかける だ。すみません。

55 :
作中のアレが
必然性があって正しいアドリブ演劇、として描かれてるなら兎も角・・

56 :
まあ明日の内容次第だな
演劇でアドリブ最高!って流れはデフォすぎてつまんないから止めて欲しい
演劇よりに進むのも止めて欲しい

57 :
犬神もっこすのスレを立ててよ!!ってお願いしたものです。
有難うございます。でもこんなに叩かれるなんて思いもよらなかったです。

58 :
別にこのスレで叩かれてはいないと思うが

59 :
>>55
同意。
そんな正統派の流れじゃなかったと思うけど
最初からふざけてやってるし

60 :
アドリブ演劇終わった。はっきり言おう。全然だめ。つまらなくてページを
ペラペラ流し読みになった。くすりとも笑わなかった。
変質者のおじさんとか突飛すぎ。ちょっとズレた犬神君が面白いのに
飛躍したボケをされてもポカーンとしてしまう。
夏目や細目やヤリマンやベテランさんとか設定活かしきれてないでしょ。
アドリブ演劇をやるのはマンガの中だけで作者や編集はアドリブじゃなしにどう面白く展開するか緻密に
シナリオ書かなきゃね。
急落。

61 :
普通に面白かったけどな。変質者のおじさん

62 :
くすりとは笑えなかったけどにやりとはした
この漫画は大体そんなもん

63 :
無論、真面目に演劇をやる漫画でないのはわかってるけど、
作者がアドリブ演劇をこばかにしている(or 理解がない)雰囲気
が伝わってきてしまって、すごく残念なエピソードだった。

64 :
アドリブ演劇を失敗するエピソードを描く≒作者がアドリブ演劇をこばかにしている(or 理解がない)
って理解でOK?

65 :
落ちこぼれと思われていた主人公が実は独創的な演出の才能を持った
天才だった、というテレプシコーラみたいな痛快なストーリーかと思った。

66 :
>>64
違います。
たとえば、うまくいえないけど、ビルマの竪琴のエピソードのときみたいに、
ちゃんとシナリオを書いて練習したうえで、本番、犬神がメタ論理で
脚本を壊してアドリブに持ち込むなら、OKかもしれない。
練習しないでアドリブ演劇とかいう発想のどこらへんが、演劇をこばかに
してないと考えられるのか逆に>>64に聞きたい

67 :
「 エ――――ッ 」www

68 :
ビルマの竪琴…ってもう随分前に感じるな
短期間で色々と変わりすぎたw

69 :
>>66
んー あえて言葉にするなら
(もしかしたら、なにか才能を秘めてるかもしれないが)今のところ単に浅はかな若者たちが
勢いだけでいいかげんな(それこそアドリブ演劇をこばかにしているような)
アドリブ芝居をして、何も作りあげられなかったって挫折のエピソードが
作者がアドリブ演劇をこばかにしている(or 理解がない)としか考えられないとしたら
どうやったらアドリブ演劇を失敗するエピソードを描く≒作者がアドリブ演劇をこばかにしている(or 理解がない)
以外の解釈をすればいいのか逆に>>66に聞きたい
ってぐらいかなー

70 :
>>69
かみ合ってないな。カッコ多用しすぎ。
今回のエピソードのどこにも失敗や挫折を感じなかったけど。
そもそも失敗と挫折は、練習なり努力を重ねた人間に許される
言葉じゃないかな。
アドリブ演劇の失敗ってのは、もっとぐだぐだで悲惨なものですよ。
今回の芝居はまがりなりにも「オチ」たわけで、劇としては成功の部類でしょ。

71 :
つまり
僕の考えた悲惨なアドリブ演劇の失敗が描かれていない≒作者がアドリブ演劇をこばかにしている(or 理解がない)
って解釈でOk?

72 :
>>71
違いますね。
失敗エピソード描いたとしても、この作者はアドリブ演劇をこばかにしていると思うから。

73 :
正しくアドリブ演劇の失敗を描いていないから許せない
正しい()の頻度を逸脱しているから許せない
正しい、失敗・挫折って言葉の使い方をしていないから許せない
正直、なんかどこかの漫画の主人公みたいな感じの
定められたパターンから一歩でも外れるとどうしたら良いのかわからない、みたいな印象を受けるなぁ……

74 :
>>73
許せない、なんて一言もいってないですけど・・・

75 :
あんなのは挫折とは呼べない、本当のアドリブ演劇の失敗はあんなものじゃない
は了解したとして
主張としては
この作者はアドリブ演劇をこばかにしていると思うから、作者がアドリブ演劇をこばかにしている(or 理解がない)
って事でOK?

76 :
>>75
違いますね。

77 :
許せないなんて一言も言っていないけど
アドリブ演劇の失敗ってのは、もっとぐだぐだで悲惨なものです
許せないなんて一言も言っていないけど
カッコ多用しすぎ
許せないなんて一言も言っていないけど
失敗と挫折は、練習なり努力を重ねた人間に許される言葉

78 :
まあ、冗談はともかくとしても
正直その文章から
あんなものは失敗したアドリブじゃない! だからアドリブを馬鹿にしているんだ、を除いたら
馬鹿にしているんだから、馬鹿にしているんだ
以上を読み取るのは無理があるぜ〜

79 :
>>77
そうですね

80 :
>>78
あなたは、読解力足りない上に、極論に落とそうとしすぎ。
なんであなたに絡まれてるのかさっぱりわからない^^

81 :
うん多分編集とか関係者のひとでしょ。最初の「アドリブ演劇を馬鹿にしている」で十分通じるけど。


82 :
>>66
本番でいきなり事前打ち合わせのないアドリブに持ち込むのと、あらかじめ
全編アドリブでいくと決めて事前に準備してやるのとで、前者がOKで後者が
NGってのはよくわからんな。
練習してないって言うけど全員で合わせてないだけだし。

83 :
まあ一緒に役やる人らの絡みというか人格描写はもうちょっと欲しかったかな
彼ら彼女らである必要がまったくなかったカンジ
犬神との(ほぼ)ファーストコンタクト集団と、夏目・イケメンとの犬神の扱い方の違いとかが欲しかった
その意味で惜しいエピソード

84 :
たまたま劇研が舞台ではあるけど演劇漫画ではないので(演劇知ってる人から見たら)
いろいろ粗相はあるんじゃない。
演劇漫画ではないから、演劇の理解が浅いことが作品の評価に直結しないとも思うが。


85 :
まあ、演劇うんぬん以前に今週号は漫画として失敗してた感はあったけどね。

86 :
犬神のトークが暴走、周囲がそれにつっこむパターンが
アドリブ演劇でも居酒屋でもまるで同じだったよね。
「アドリブにしたら、結局いつもの会話パターンになっていまいました」ってことなのかも
しれないけど、読んでる方としちゃ飽きるわな。
あれだけ突っ込み役いても、つっこみにそれぞれのキャラの独自性があるわけでもないし。
個人的には東京編になってちょっと目新しい感じになって面白くなりそうかな?と
ちょっとだけ期待はしたんだがな〜

87 :
演劇編は爆弾魔編より面白かったからまあいいか・・・

88 :
爆弾魔は1話だけだったじゃん。面白く無いのは同意です。現実にありえなすぎる。
みんな有り得ないぐらいおかしい世界だとと犬神の特異性が埋没する。

89 :
>>84
作者って以前、劇団立ち上げてた人じゃなかったっけ?

90 :
結局アドリブ演劇を馬鹿にしているんださんが
なにをそんなに憤ってるのかは、まったく分からんかったな……
説明する気はないとにかく許せないという気持ちを伝えたい
って事だけは良くわかったが……

91 :
いや簡単に説明してくれて分かったよ。粘着してるお前がスレ汚し。

92 :
>>83
ヤリマンなんてこういうタイミングで
有効に使う為にわざわざ合コンやったんだと
思ったのに、そこを完全にスカされたのは残念だわ

93 :
>>89
詳しく

94 :
>>92
ヤリマンさんはヤリマンの新解釈をするためだけに登場・・・

95 :
https://twitter.com/miyamotion/statuses/192866559717408770
犬神もっこす5話以降に自信があると。そうか?

96 :
自分は1、2話が好き
今はなんとなく読んでるけどでもやっぱり好きじゃないから
過去三回掲載されたという『劇研もっこす』が読みたい
単行本買えば読めるのかな

97 :
読み切りの時は空気の読めない犬神くんが病気とどう付き合っていくのかが主眼で
ギャグ要素なしです。「リアル」(車椅子バスケ)みたいでハラハラするよ。

98 :
犬神くんの婆ちゃんが想像以上に変人だった

99 :
ロールミーするんだっけ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
漫画サンデースレッドPART7 (554)
【富江】伊藤潤二 その14【双一】 (219)
浅野いにお 12 (531)
【バーズ】幻冬舎コミックス総合スレ・8【スピカ】 (370)
【特上カバチ!!】作 田島・絵 東風【激昂がんぼ】25 (517)
[激マン!] 永井豪 その7 (355)
--log9.info------------------
【戦国武将】 真田幸村 【人気NO.1】 (428)
黄金の日日を語るスレ Part3 (924)
【最悪】風林火山の由布姫が、両津勘吉の件 23 (299)
こんな龍馬伝は嫌ぜよ!8 (877)
【誰でもよい】阿部サダヲの信西(高階通憲) (829)
【2012年大河ドラマ】平清盛アンチスレPart28 (206)
松田翔太の棒読み最高♪ (258)
大河ドラマ「宇宙戦艦ヤマト」を実現しよう (626)
山河燃ゆ/春の波涛/いのち/近現代三部作シリーズ (293)
大河ドラマ的日本史年表 (358)
【篤姫】幕末大河 配役比較 【翔ぶが如く】 ( (240)
【華麗なる一族】藤原摂関家スレ (865)
番組ごと大政奉還しろよ (289)
最も影の薄い大河 (298)
そろそろ大河史上最高の良作を決めようぜ! (299)
−平清盛「王家」総合5@大河ドラマ板 (241)
--log55.com------------------
スレチで延々と荒らし続けるキチガイ2名は消えろ
農家が農協に言いたいこと
農村部におけるホモレズの実態について
【試される】JA秋田おばこPart6【農協】
【国産】 トラクター総合 12台目 【輸入】
漁師の人々集まれ〜 8隻目
漁師だけど質問ある?
「漁業就業支援フェア ・漁師.jp」漁師目指して☆3