1read 100read
2013年02月漫画4: 【YJ】原泰久 キングダム 206【単行本29巻 2/19発売】 (532) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
相田裕 総合#3 【GUNSLINGER GIRL】 (217)
シドニアの騎士♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 佰弐拾壱 (714)
井上雄彦 『リアル』 part12 (798)
福本伸行218カイジ・アカギ・天・銀と金・涯・零・黒沢等 (243)
相田裕 総合#3 【GUNSLINGER GIRL】 (217)
河合克敏【とめはねっ!-鈴里高校書道部-】四十二画目 (302)

【YJ】原泰久 キングダム 206【単行本29巻 2/19発売】


1 :2013/02/07 〜 最終レス :2013/02/10
「次スレは>>950がしっかり立てる、立ってないとき宣言して誘導、他はスレが立つまでは待機じゃあ!」
「ネタバレは公式発売日の午前0時まで待機じゃあ!!どうしても話したい奴はネタバレスレに突撃じゃあ!!」
※検索してよく出てくる某サイトの小説はフィクションであり、史実とは大いに異なっていますのでドヤ顔でそのことを話すと痛い子に見られます。
前スレ
【取るに足らぬ】 原泰久 キングダム 205昌平君 【小事です】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1359556857/
【雑談】原泰久 キングダム 総合 17【ネタバレ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1360134232/
キングダム part8 (アニメ)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1357698883/
過去ログ検索
ttp://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=キングダム&andor=AND&sf=2&H=&view=table&shw=&D=comic
ヤングジャンプ最新号 ttp://youngjump.jp/magazine/
▲総集編1 読切 [馬酒兵三百] [金剛] 650円  ▲総集編2 読切 [李牧] [蒙武と楚子] 650円  ※再販中
ttp://yj.shueisha.co.jp/manga/kingdom/images/extra_title.gif
公式ガイドブック 英傑列紀 発売中
コナミ PSPソフト キングダム 一騎闘千の剣 好評発売中!!
ttp://www.konami.jp/gs/game/kingdom/
【PSP】キングダム 一騎闘千の剣 part1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1284981593/
アニメ版公式ページ
http://youngjump.jp/info/kingdom/

2 :
スレタイ何か変
でも乙

3 :
乙の子乙、>>1様と共に戦います
前スレ>>997わらた
画太郎っぽいよなあの顔

4 :
>>1乙の子>>1乙です
オイラも戦うッ!
スレタイが雰囲気変わっててちょっと不思議な感じ

5 :
それにしても政の演説は拍子抜けだった
圧倒的カリスマ演説をやってくれると期待してたのに・・・
原の力量不足だった

6 :
演説そのものは普通で十分だろ
原本人がハードル上げてたけど、だからって期待しすぎ

7 :
何言ってんだか、期待通りだろうがw
いつものクズ野郎め、バレテンダヨ

8 :
>>5
俺は全く逆の印象だった。今回は原に脱帽した。
俺もてっきり、政が圧倒的カリスマ演説をやって何故か民衆がやる気になる超展開とばかり予想してたが、
全然そんなもんじゃない。政は、近代扇動術の基本に則った完璧な群集心理操作をやってのけたわ。
現代の大統領選でも使われるあんな手法、2200年前の純朴な民衆が仕掛けられたらひとたまりもない。

9 :
久しぶりにマンガで泣きそうになった
ワンピみたいに「ここで泣かせてやろう」的な
計算が見えなかったし、それbでも感情が
昂ぶるものがあったのは脱帽に値する

10 :
今週熱すぎだろww

11 :
漫画で初めて泣いた。

12 :
日本で言えば天皇陛下が檄とばす様なもんだろ
そりゃ大したこと言ってなくてもその事実だけで
年寄連中なんかむせび泣くわ

13 :
戦時下の特攻隊員とか
こんなだったんだろうな
今回の流れで大したことないって
言うヤシは日本人ではないと思う

14 :
ただの檄じゃなく「共に血を流す」ってのがでかいよな
負ければ自分たちと一緒に死ぬのわかりきってる

15 :
李牧最大の失策はやはり万極を重用してたことだな
虐殺・略奪という事実があるからこそ政の言葉にも説得力を帯びる
待ってるのが絶望だから秦人は死力を尽くして戦う
すぐに降伏すれば温情を与えるように立ち回っていれば
内部工作で瓦解させるようなことも可能だったろうに

16 :
政の声はよく通った、とか書いて誤魔化してるけど
後ろの方にいる民衆は大王が何喋ってるか以前に誰が喋ってるか聞こえてないわ
手の平をばっと広げるコマは総集編2の表紙のパクリだな

17 :
国を守るってことは大事なんだよ単純に
左翼だ右翼だなんてことは馬鹿げた小事なんだ

18 :
>>16
いや、俯瞰した絵を見ると、あの広場は意外と狭い。大き目の高校のグランドくらいか。
それなら、俺が高校生の時の運動会の応援団長の声もはっきりと届いていたよ。
政の声が届いても不思議はない。

19 :
>>16
漫画だぞ、既に統一言語で各国で何不自由なく意思疎通できてんだぞ
声を届かせるくらい余裕よ、超物理法則よ

20 :
さぁ、例によって漫画にかこつけて自分の偏向思想をぶちまけたいだけの奴までやってまいりましたw
極東板かニュー速+に帰れw

21 :
>>9
ここぞとばかりにワンピースをディスる計算が見えまくりで脱帽

22 :
政の演説は良いんだけどさ
解説役なのか信貂がいちいち横槍挟んでくるのがウゼェと思ったw

23 :
>>22
信が邪魔だったな。貂はそれを制止してたから、許す。

24 :
>>22
ドラえもんの中でのスネオの役割と同じだろ
ないと逆に不自然になる

25 :
>>20
キングダムの読者もネトウヨ

26 :
せっかく感動してる所にこういうブサチョンが紛れ込むと興醒め

27 :
左右で争うのはν速+でやってくれよ

28 :
集団の心理
前の方の演説で感動した奴(&サクラ)が「うおーーーー」ってなったら
後ろの方のあまり聞こえてない奴も「何かよく分からないが・・・うおーーーー」
って熱つくなる・・・アレ

29 :
甘仁の子、甘秋がいないと盛り上がるまでに時間がかかったはず!
ここ最近の盛り上がりはやばいな
次週休載とかだと暴れてしまいそうだ

30 :
先週貂が「士気が最悪」とか言ってたからどんだけスゴい演説で盛り上げるのかと思ってたら、
サイの住民たち結構簡単に火がつく熱い人たちだったね

31 :
http://2.bp.blogspot.com/-EcD5iVeG8Qw/TY1HrC4a9QI/AAAAAAAAr-g/Xk3MH9H8oew/s1600/6513676_1051590939_35large.jpg
こういうことだろ?あんまり右左の話はやめよう

32 :
>>29
だな。甘秋が立って発言した時、政は内心でキタ━(゚∀゚)━!と思ったはずだ。
>>30
分かってないな。政の演説で火が付いたんじゃない。政の誘導が巧みだったんだ。
「士気が最悪」であった理由それ自体までも利用してしまった。

33 :
サイが落ちれば秦自体が滅ぶこと、
秦が家族や子孫の境遇が悲惨になること、
大王が自らサイで戦うこと
この3つの事実を大王自身が示せさえすれば良かったのかなって感じだな

34 :
守られる立場の子供が真っ先に奮起して雲上人である大王があの対応だからなぁ
本来なら名前を聞かれるどころか声や顔すら知らず人生終える相手なわけで
民衆が直接語りかけられるって行為自体も一種の起爆剤なんだろう
逆ベクトルだけどマリーアントワネットが詰め寄る暴徒に頭下げて謝罪した話思い出した

35 :
政の声より信とテンの野次のほうが聞こえてただろ

36 :
政府「尖閣で敵を止めねば中国は滅亡する」
甘秋・呉印・岳広・西去・黄春・丸頂・陽示・林亀の子孫「ウオオオオ」

37 :
実際、甘秋他数名は事前に手回ししてたサクラだった、の方が
清濁併せのむ政の大物さが伝わると思う

38 :
泣いた
やべー

39 :
サクラなんぞ仕込む時間なかったと思うけど

40 :
次号予告
大王さま直々に一緒に戦うと言うことで大いに士気の上がったサイ住民であったが、
恐れ多きはずの大王さまの横で小汚い服にボロボロの鎧を纏った品のない青年が、
「おい!政」「てめ〜」などとタメグチででかい顔してるのに気づき、
さてはあの大王さまは偽物だったのかとツバを吐きながら逃亡を始めるのであった・・・
秦国の運命や如何に、乞うご期待!

41 :
現実はサクラなど使って不正に世論を扇動するのが決まり事だからって
混同して決め付けちゃっていいのかなぁ〜w

42 :
うーん、始皇帝のことを美化しすぎじゃねぇの?この漫画
一応史実に基づいて描いているんだろ?
NHKの中華史特集を見た限りじゃ秦王って田舎者の卑怯者って感じだったぞ
内容はあんまり覚えてないけど

43 :
演説が大したことなかった点については週刊連載だし厳しいこと言わんとくけど
この辺りで始皇帝さんの黒い側面がずるっと表れてくるのを期待してたでござる
もうこのまま立派な君子で最後まで通すのかな
残虐行為とかは手下が勝手にやったことにして

44 :
読んでないけど批判するの人?w

45 :
あ、なんか被った
悔しい… ビクビク

46 :
暗黒面に落ちた幼なじみが全部やりますた

47 :
普通に最後まで名君として描くって言ってなかったか?>作者

48 :
残虐行為と言うけど白起の趙兵生き埋めに匹敵する行為が統一期に行われたのか?
そりゃ太古から続いてると思われていた六国を滅ぼしたんだから相当怨みは買ったと思うけど、
項羽の秦兵生き埋めとか咸陽焼き滅ぼしとかの方が絶対残虐行為だったと思うぞ

49 :
>>39
時間はいくらでもあるんじゃね
信達が到着するまで、信達が生気を取り戻すまでは結構ある
昌文君が密かに動いていたかも知れない

50 :
>>42
テレビで見て知った気になるな。しかもNHKwwwww大丈夫か?おまえ。
実際、人柄なんて何千年も前なんだから誰にもわからない。
そこを利用して創作したファンタジーなんだから美化もクソもねえよ。

51 :
残虐行為は全て、時空を越えて日本の性だろww

52 :
今週、確かに凄く良かったんだけど
SJでやってる孫ビンの演説と、話の内容から流れまでほとんど一緒だったな

53 :
>>48
焚書

54 :
>>49
いくらでもはないんじゃね?
サクラ本人以外にサクラの使用がバレたら台無しだし
隠れて動かなきゃいけないだろう

55 :
多くの史料が残ってて人物像が正確に把握しやすいはずの
日本の戦国時代や幕末の人物だと創作の世界に於ける
かなり自由で多様な解釈が普通に受け入れられてるのに、
史料が少なく想像で補える部分が多いはずの
中国古代の人物だと逆に一定の解釈以外は認めず文句付ける奴が多い気がする。
不思議だわ。

56 :
結局大王ってとこが最大のポイントで演説自体は無難な感じ
マイナスにはならないけど名シーンとかにはなりえないな

57 :
今日のNGワードはサクラか

58 :
史実を忠実に再現してると謳った漫画で今の展開なら、確かに1巻からおかしいけど
そんなこと誰も言ってないし、マンガに対するケチの付け方がおかしい。
ただケチ付けたいだけじゃん。

59 :
>>53
本(竹簡だろうけど)を燃やすのは残虐行為かな〜
あれも色々あってああなったみたいだし

60 :
坑儒は普通に残虐行為なのでは?

61 :
中華統一したら山の民ってどうなんの?
秦に併合されるの?

62 :
大王の演説が無難すぎたな

63 :
>>62
思いつきではなく計画通りに進めたい作者の性格が表れている演説でした

64 :
>62
そりゃあ、まあ
「レッツ パーリィ!」
とか、言われてもなぁ

65 :
>62
そりゃあ、まあ
「立てよ国民!」
とか、言われてもなぁ

66 :
>62
そりゃあ、まあ
「秦国を取りモロス!」
とか、言われてもなぁ

67 :
>>49
甘秋他数名がサクラであればなおのこと、政の深謀に舌を巻くよ、俺は。
まあ、サクラではないだろうけどね。あの類のサクラを仕込むためには、
時間をかけて慎重に準備する必要がある。大急ぎでやるのはリスクが高い。
政にとっても、決意表明する者が現れるか否かは賭けだったに違いない。
そこで、成功率を高めるため、明らかに役立たずの幼児まで集めたんだろう。
大人達は畏れ多くて何も言えないが、畏れを知らない幼児なら、大王様の
演説に割り込んで自己紹介をしてしまうアホが1人ぐらいは居るだろう
(ということを信との付き合いで学んだw)。
政が甘秋の自己紹介を復唱してみせたのも大きい。本来、ド平民のガキの
自己紹介など大王様にとって雑音でしかないのに、政は認識してくれた。
こうなったら止まらない。とにかく自分の名前を大王様の耳に入れようと、
決意表明大会と化すわけだ。
俺は、今回、政の計算し尽くされた群集心理操作の技術に感動したよ。

68 :
雰囲気に流されて熱狂するってのはあるからな
甘秋が立ち上がったとき、内心よっしって思ったはず

69 :
学なんてかけらもない平民に細かく政治だ天下だどうこう語っても理解できないだろ
大王自らがともに戦うという決意を示せれば後はわかりやすい演説と勢いでいい

70 :
Yes I Can!! Yes we Can!!

71 :
>>55
秦の始皇帝と言えば、一代限りで滅びた暴君で有名だから
しょうがないのでは。
それに日本の戦国時代でも暴君信長と老害秀吉はテンプレ
みたいなもので、そこを美化することってあまりないんじゃ
ない ?
キングダムについては、政はまだ少年〜青年期な上に実権すら
怪しい段階なんだから暴君になりようがないけどw

72 :
アニメ第二期決まってうれしいな

73 :
>>42
史実になるべく矛盾しないストーリーにしているだけであって、矛盾さえしなければむしろ
かなりフリーダムw 成キョウの反乱も無かったことにした、として史実と整合させてる。
それと、NHKの中華史特集は、本来は田舎者でしかなかった秦を、中華の拡大解釈により
中華に含めることに成功したという政の功績を紹介しているので、悪いイメージではない。

74 :
政の演説・・・もう少し、なんとかならなかったのかorz

75 :
無難な演説で国民を熱狂させた事こそが、大王様のカリスマ性なんだろうか

76 :
文句あるやつは演説のセリフ考えてみろよ
それで俺たちをウオオオオ!!させられたら批判も認めてやる

77 :
最強伝説黒沢みたいに、結局決戦が始まるとビビりだすんだろ

78 :
>>12
今週の政の、降伏したがってる民に「共に戦おう」とは逆に
戦いたがってる民に「共に降伏しよう」と呼び掛けてむせび泣かせたのが
昭和天皇の「終戦の詔書(の、玉音放送)」って訳だ。

79 :
>>74
演説の内容は重要ではない。
重要なのは、政が幼児の発言にも耳を傾けたりして、
民衆から「戦うぞ」という発言を引き出したこと。
人間の心理は、一旦、自分が口に出して言ったことは、
実行しなければならないと考える傾向がある。
キャッチセールスに引っかかるのは、大抵これが理由。

80 :
シンプルな展開だけどこういうの目頭熱くなるわ

81 :
演説は特に・・・
以前の趙戦で100人隊で奇襲したときに信が言った激と
内容かわんなくね?・・・みたいな。読者的にはインパクトなかったね。
無駄に感激してる秦人との温度差が激しくてある意味ワロタ。
ってか演説だけで1話つかってて萎えたヤツが一番多そう。

82 :
>>77
だね。大体、秦側正規兵2000、女子供年寄りが大半の民衆3万vs趙側李牧軍精兵3万でしょ。
いくら城があるといっても話にならんよね。更に向こうには李牧と武神がいるし。
とはいえこのサイ守城戦で秦側が勝ってしまうんだから原センセが今後どうやって描くのかかなり楽しみ。
原本人も合従軍編は根気よく読んでくれればラストはとても盛り上がる展開が待っているなんて言ってるし。

83 :
李牧「ホウケン、民衆を皆殺しにしなさい」

84 :
信の「俺らがやらなきゃお前の家族が殺されるんだぞ」理論と
白老の「共に戦おう我が家族たちよ」理論を混ぜただけでしたね。

85 :
>>76
 我が親愛なる秦人民の皆様。
 長きにわたり多大な苦難を強いている事、誠に申し訳なく思います。
 此度の事件は、若き命が国の過ち、延いては私の至らなさを正そうとしたが故の決起でありました。
 彼の者達の所業は決して許されるものではありません。
 されど、秦人の目覚めを願い、已むに已まれず立ち上がったその志までを軽んずることはできません。
 私達の心に刻みつけ、省みるべきは秦人として在るべき真の姿にあると思い至りました。
 それが、延いては人類が一丸となり、強大な敵に立ち向かう為の力となるでしょう。
 長きにわたる戦乱の終わりは未だ見えず、皆様の心には不安の大きなうねりとなって押し寄せていることでしょう。
 だからこそ、私達は今という時代を、強靭な精神を持って歩まねばなりません。
 敵を砕く為の牙を同胞に向けざるを得なかった彼らは身を持ってそれを示そうとしたのです。
 私達の心に、今再び、誇りと力を呼び戻す為に。
 座して得られるものはありません。
 しかし、得るべきものが何かもわからず、徒に拳を振り回したところで、望むものを得ることは決して叶わないでしょう。
 若者達の潔き志を礎に、私達は一丸となり、勝利と平和を勝ち取る為、共に苦難を乗り越えて参りましょう。
 秦人民の皆様。
 民と国の為、その身を捧げた者達、そして己の責務に殉じた者達の心を、どうか忘れないでください。
 数多の英霊の遺志を背負い、私は歩み続けます。
 どうか、皆様のお力を、今暫くお貸し下さい。
 同じ過ちを繰り返さぬよう、各々が為すべきを為せるよう、共に未来を見据え、歩んで参りましょう

86 :
>>82
原的にはもう盛り上がってる展開なんじゃ…?
読者的には「読んでました」かな?

87 :
こういう場面で求められるのは説得力でなくて感情を一体化させて沸き立たせるアジ演説だからねえ

88 :
>>86
うん、今も盛り上がってるけど、これだけ条件的不利な中で、結局、李牧軍を退けるわけだから今後は今以上に盛り上がるでしょー
まぁ山の民なんだろうな…

89 :
漫画読んで初めて泣いたわ
一人称で「俺」が出たのがなんかよかった

90 :
>>85
マブラブオルタだっけ?

91 :
演説どうすんだろと思ってたし
普通の説得であえて変な山場ひねくってつくらなかったのが逆にリアリティーがあって好感

92 :
やっぱ三人組メインじゃないとつまらんのよ
他の連中は所詮おまけ

93 :
>>86
キングダムスレは一通り読んでいるけど、今回の展開を言い当てたレスはなかったと思う。
みんな、演説の内容ばかりを推測して、民衆がどうするかは話題にもなってなかった。
>>88
山の民はサイには来て欲しくない。今回の政のしたことは何だったんだ?となってしまう。

94 :
>>1
共に乙!
いやあ、ド直球だった。そりゃ、今時の「市民」みたいなのはいないよな、あの時代に。

95 :
普通は城の中で引きこもってる王様が
わざわざ出張って戦ってくれるんだっていうのが一番 民的にはキタんだろうな
勿論 演説も響いてはいるんだろうけど、王様補正が一番高い

96 :
>>81
>ってか演説だけで1話つかってて萎えたヤツが一番多そう。
いや、そこは、読者的には「読んでました」で、今さら萎えたヤツなど居ないだろう。

97 :
今週よかったじゃん
けっこう感動したわw
サイも盛り上がってきたけどたまにはカンコクカンのほうもやって欲しいけどな

98 :
女子供ばっかと言いながらおっさん多くてワロタ。

99 :
丸頂さんに漂う武の匂い

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
河合克敏【とめはねっ!-鈴里高校書道部-】四十二画目 (302)
福本伸行218カイジ・アカギ・天・銀と金・涯・零・黒沢等 (243)
【猿渡哲也】GOKUSAI Art.010【のってきたッ】 (404)
【漫画onWeb】 ネーム大賞 Part3 (544)
☆FSS★ファイブスター物語☆260★永野護☆ (749)
押切蓮介総合 ゆうやみ&ハイスコアガール他 ≪奇っ怪の39≫ (879)
--log9.info------------------
muttを使おう (816)
UNIXを考えるスレ及び巨R画像貼り付けスレ (404)
Viと仲良くする方法 (486)
テロ遭遇時、最後に打つコマンドは? (689)
ライセンスあれこれ (502)
日本で5の指に入るくらい凄腕のハッカー (606)
参考になる書籍part2 (674)
【情報】FreeBSD で動く USB デバイス【キボンヌ】 (562)
日本人*BSD developerを誉め称えるスレ (303)
モナーフォント 2 (445)
彼女をCVSで管理したい (307)
あなたのプロンプトは? (227)
☆ 古いPCを復活させよう (203)
【技術】Darwinはどうよ?【一筋】 (441)
平田泰行スレ (293)
【SCSAs】サン認定UNIX(Solaris)アソシエイツ資格 (313)
--log55.com------------------
【稲葉ジャパン】侍ジャパンU24代表【アジアプロ野球チャンピオンシップ】
☆★★MLB統一スレッド449★★★
早稲田大学野球部
【Mets11】青木宣親応援スレpart44【NINJA】
◆大学野球総合スレッド◆
【2016年】第1回U-23ワールドカップ日本代表総合スレ
【NYY19】田中将大応援スレ76
レベルが上がっている件