1read 100read
2013年02月楽器・作曲17: 信頼できるバイオリン販売店教えて (301) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
サックス マウスピース & セッティング 5 (976)
【電子】エレドラスレ 42パッド目【ドラム】 (660)
【Bass】 MoonGuitars 【Guitar】 (291)
【ジャクソン】Jackson総合スレ 21本目【Charvel】 (358)
NETDUETTOでセッション part6 (818)
【復活】オールド・ヴィンテージの真実 2 (741)

信頼できるバイオリン販売店教えて


1 :2009/10/18 〜 最終レス :2013/02/11
高額ヴァイオリンを安心して買える店の情報交換しましょう

2 :
iidasippe

3 :
まずは>>1から情報出して

4 :


==========プッ 以上単発質問クソスレ終了==========







.

5 :
5

6 :
ダヴィンチとかストラディ金沢ねらってるんやけど

7 :
7

8 :
オールドって鑑定眼ないとこわくて買えないですね。
なんかぼったくられてるような気がしてしょうがない。
大阪の○際楽器のおじさんってどーよ

9 :
9

10 :
10

11 :
>>8
国○○○社ですか?
入門者ですが、今日そこで買ってきましたよ。

12 :
入門用なら問題ないんじゃない
高額バイオリンになってくるとあやしい

13 :
>>12
そうなんですか。
高額というのは、どのくらいの価格のバイオリンでしょうか?

14 :
300万以上になると、新作ではなかなか付かない価格帯になるので、
高額なバイオリンといえると思います。

15 :
>>14
そうですか。それなら安心です。
そんなにするバイオリンじゃありませんから。

16 :
ま、先生に話をつけてもらうといいっすよ。

17 :
fstrings で zinkって人が頑張っちゃってるけど…なんかなー

18 :
ルンバ

19 :
ストラディバリウスの音色の秘密はニスじゃないらしい。っていうか気のせいだろ聴いた事ないけど
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260177020/l50

20 :
チャンコロマイマイってほりだしもんありますけど、、、

21 :
数年前に欧州の業者から90万で買った楽器
(製作コンクールの賞を複数獲得した製作者)、
ネットで検索したら不況前で「定価」として
5倍超
を表示する日本の業者があった。
(能力的に新作でこれに勝る楽器はないと自己満足してはいたけど)
値段は売り手が自由につけるものなんだ・・・と。
仕入れて自由に値段つけて売ってるものに定価はないはず??
やはり使う人が基礎がきれいに出来上がっていればいいけど、
そうじゃなければ店の人の言うがままになるだけだよ。
弾けもしないとき背伸びして買った弓で騙されたことがある。
だめな弓とはああいうの、という忘れられない勉強ができたという感じ。
その弓は、そのときの先生も「ここの店主がいいというなら」と言ったしw
一等地に大きな店を構えているとこは利幅を大きくとっているはず。
そういう資金力が信用につながって優れた楽器を集めることができる
・・・のかも。

22 :
ttp://www.sarasate.net

23 :
あ〜〜あ・・・そんな店の名前出すから、過疎っちゃったぢゃないかぁ。

24 :
てか店がCMしてるのと区別がつかない。
なんで信頼してるのか書いて欲しい。

25 :
>>24
そんなの相性だろ。偽物掴まされても、素人の場合、他の楽器屋でそれが発覚することは
まずないからね(業界の掟)。海外とか、ビジネス抜きの親しい楽器製作者がいて、
発覚すると大変だからねぇ。


26 :
スレ終了

27 :
保守


28 :
おい、誰かなにか投稿しろや・・・・

29 :
で、信頼出来るって、あるの?
偽物掴まさないってこと? それは無理だろ・・・。

30 :
ベアでも行ったら?

31 :
>>30
どこ?

32 :
http://www.beares.com/index.html
ここ。でももう往年の勢いはないかも。

33 :
過疎ってるよね・・・。

34 :
ほんっと。
通販系でメーカーもの買うなら信頼は出来るよね!

35 :
エレキばいおスレも過疎りまくり

36 :
バイオリン、スレ大杉なんだよね。弦のスレまでたてちゃったし。
エレキはねぇ・・・・。

37 :
え?わざわざ断るの?

38 :
おおー、過疎ってるなぁ・・・

39 :
なんんて過疎だ!
それはそうと、黒沢の新宿店、変な楽器が多いよなぁ・・・。

40 :
>>39
わたしもそう思ったよ。老舗らしくないね

41 :
京都で信頼おける店とあやしい店教えて!

42 :
基本的に楽器屋は怪しいと思ったほうがよいっすよ。
先生とか、その楽器屋の馴染みの紹介とかでないと
なかなかね・・・・・。


43 :
古物商だものね、贋物はつきもの

44 :
とりあえず、試奏しないことには始まらない。
してくれる人(上手い人ね)といくか、してくれる店を探すかから始めるのが
いいのでは?

45 :
お店で上手い人試奏してうpしてるとこあるじゃない?
あれ信用していいの?上手い知り合いって先生しかいないから先生好み
の楽器薦められそうで自分のすきなの選びたいの

46 :
>>45
自分のレベルによると思われ・・。
音とみてくれはあまり一致しないんで、古そうな楽器には
気をつけてね。あと、そば鳴りで、音が飛ばない楽器を
選んじゃったりすることがあるんで、気をつけてね。
音大の専科出の人だったら、かなり酷い楽器でも、良い弓と
テクニックで鳴らしちゃったりするので、実際に試奏したり、
弾いてもらって、遠くで聴いたりしないと、難しいです。
で、追い打ちをかけるようだけど、イタリアンのモダンや
新作は、死ぬ気で弾き込んで、音を作ってあげないと駄目な
楽器もあるので、気をつけてね〜〜〜〜。

47 :
代官山のMUSICPLAZAはどう?

48 :
>>46
ありがとう!

49 :
>>47
有名な神田さんのところだね。老舗のひとつだよね。
カンダ&カンパニー時代のあの話もあったけど、
神田さんの書いている本は結構まともなことが書いてあるよね。

50 :
大阪で信頼できるバイオリン販売店をご存知の方、教えて下さい。
30万円前後でも良い音や響きのするバイオリンはあるのでしょうか?

51 :
ねぇよ。ぶぁーーくゎ

52 :
ほほう

53 :
文京楽器

54 :
店がないのかバイオリンがないのかどっちよw

55 :
うほほ

56 :
>>53
ピグマリウスいいの?

57 :
>>54
どっちもない

58 :
やっぱり大阪にはないか

59 :
新幹線代払っても東京へ行った方がいいよ。

60 :
あれ?シャコンヌって大阪になかったっけ?大阪も、音大があれだけあるから、
良い楽器屋は結構あるはずだけど?

61 :
京都にマルコ楽志堂って店がなかったっけ?

62 :
>>60
シャコンヌは大阪にはないよ!
>>61
信頼度は?

63 :
>>62
名古屋だね・・・・。

64 :
自分は関西在住で、近くの工房・仲間に聞いた話なので話半分に聞いてくれ。
マルコ楽志堂は京都の店なくなった。大阪だけみたい。
行きつけの工房の話ではプロ御用達のお店だとか。丸一商店と並んで、一度行ってみたい。
京都ではイチイヒロキのお店が周りの評価高い。
値段が良心的で、居心地が良いんだと。行ってみたいが、臨時休業が多いので行けてない。
あと、アメリカヤ楽器は人によって好き嫌いがはっきり分かれるらしい。
店主がハッキリしていて、個性的だそうだ。

65 :
>>64
ありがとう!


66 :
マルコのおっちゃんは、仲良くなったら
たまに弦とか松脂とかのオマケくれるよ

67 :
国際楽器社って 東京でいう下倉楽器みたいな感じなのかな?
関西ネタばかりでゴメンね

68 :
国際楽器社は社長さん・息子さんもチェロ・バイオリンをかなり弾けるだけあって、弦楽器は力入ってる。
店構えは雰囲気があるというか、ボロイ雑居ビル風なので、入るのを少しためらうかも。
お店は豪華な高級感は無いけど、変に緊張することもないので私は好きだ。
工房は店内に併設してあって、仕切りも無く作業してるところが丸見えで驚いた。
修理や調整の値段は高くも無いけど安くも無く、標準的と思う。腕のほどは頼んだこと無いので判らない。
品揃えはメーカー品・手工品手広く揃えていて、大阪でも有数だと思う。
店員さんは私が行ったときは積極的な接客は無く、控えめだった。
敷居は低い目の専門店なので、気楽に行きたい人には良いんじゃないだろうか?

69 :
>>68
気軽に入れるなら行ってみようと思います。
情報ありがとう(*^_^*)

70 :
国際楽器社 いちどだけ行ったけど工房が店をやってるようなもので
〜させてくださいという姿勢にならないと、付き合ってもらえない雰囲気があった
自分は客だからという態度だとたたき出されるよ 精神的にw

71 :
>>70
そうなの?いまどき医者でも歯医者でも低姿勢なのにw

72 :
>>71
そこは多分、職人さんの店なんでしょ。プロが多い所だと、
一見さんのアマにはつっけんどな所が多いからね・・・・。
でも、腕が良いなら、しばらく御付き合いしてみたら。
仲良くなると、意外と良いかも。

73 :
大阪だったらなんで丸一が出ないの?
あそこはかなりの老舗でしょ?

74 :
札幌にあるシャコンヌの支店は信頼して楽器買ってもいい?

75 :
>>74
シャコンヌは昔名古屋の上前津で店主ひとりで細々とやってたころが一番良かった。
札幌は分からないが吉祥寺に行ってみた感想は「手を広げすぎたな」という感じ。
信頼度はいくらぐらいの楽器を買うかによっても違うと思う。

76 :
冬の北海道旅行にばよりん持ってったけど、弓毛がパンパンになって
フロッグを外した経験があるけど
北海道って冬場の湿度対策はどうしてんの?
50%くらいにしようものなら、窓とかとんでもない結露しそうだが

77 :
>>76
加湿器して毎日結露拭いてます。でも今スプレーするだけで自然蒸散するのあるから
楽になったわ

78 :
大阪だったらマルコかな?修理調整は頼みやすい。

79 :
マルコは評判良いし行ってみたいけど、休みの日が合わない…残念。
京都にマルコストリングって店あるけど、関係あるのかな?

80 :
東北だったらどこ?
仙台しかほとんどないと思うけど

81 :
http://preuss.jp/index.html
プロイスってどうですか?

82 :
>>80
仙台弦楽器かな。。。
大阪に本店のある松尾は評判が・・・

83 :
松尾弦楽器って評判が悪いのですか?

84 :
え?
松尾弦楽器俺の先生も小さいころからお世話になってるって言っててし結構評判いいけど
仙台では

85 :
京都の北大路にあるアメリカヤってどうなの?イチイヒロキとどっちに調整頼もうか迷ってる。

86 :
ニスの全 塗り替えって 公では やらない方針の工房が多いのですが、結構 塗り替えてある楽器をよく見かけます。
やってくれる工房 職人さんをご存じないですか?

87 :
なんでニスを全部はがして塗り替えたいの?
塗りなおしは普通は表面が全体に傷んでそのうえ真っ黒に付着物がついた場合とか、
色のついたニスの上の層がほとんど剥がれ落ちてしまった場合とかしかやらないと思う。
ニスの塗りなおしは時間がかかるからお金もそれなりにかかると思うけど、
ちゃんとした工房は、納得のいく理由があれば頼めばやってくれるんでは?

88 :
昔のDuo
アゲ

89 :
いやぁ、過疎ってるなぁ。誰か、お茶の水の○倉楽器店で楽器買った人いる?
偽物の場合、補償とかあるの?

90 :
バイオリン初心者です。
この間、京都のマルコストリングスに行ってきた。
電話で「予算を伝えて、何時までに行きます。」とあらかじめ予約。
行ってみたら、予算に見合ったバイオリン4丁を用意してくれていた。
はじめは値段を伏せてあって(音色の違いとか。見た目などで判断してもらうため。)
自由に弾かせてもらった。
正直、初心者なので音の違いはわかっても、それがいいのか悪いのかわからんかった。
いろいろ丁寧に解説してくれて、居心地もよかった。
でも、失礼ながら店の信頼度とか本当にこれがいいのか良く分からないから、
購入は見送った〜。値段的にも良心的だなあとおもったんだけど。。
だれか、京都のマルコストリングスについて知ってる人いますか?

91 :

五島龍に分数ヴァイオリン貸し出してなかったなぁ

92 :
>>76
ヨーロッパ諸国と同じじゃない?

93 :
アマオケとか楽しむ程度の用途で
楽器にどれぐらい出せる?
もんなどの程度の楽器もってるのかな。
コンマスとかはやっぱオールドとかイタのいいの使ってるのかしら

94 :
多いのは2〜400万くらいだろ・・・。

95 :
>>8
あそこの職人、漏れの楽器を安い楽器と観るや手荒な扱いをされたのでもういきたくないでしゅ。

96 :
横浜青葉台のサラサーテは対応丁寧で好感もてた

97 :
大阪の昭和町にあるバイオリン問屋さん、小売はあまりしないけどって言われたけど、修理調整はきちっとして下さいました、色々な楽器や弓も見せて頂き、若い職人さん技術もあってこちらの思い通りに治して下さったので非常に感じの良いお店でしたよ。

98 :
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1277805920/170

99 :
tes

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ZOOM part44 (232)
ヴァイオリン 楽器について語るスレ 13挺目 (657)
ちっこいチューブアンプ 36台目 (235)
■■F U Z Z ■■ fuzz ファズ 17期 (223)
ギター持った女の子の画像&動画 11 (525)
【ケリーサイモン】Kelly SIMONZ 15【超絶ギタリストへの道】 (789)
--log9.info------------------
聞いてて腹が立ってくる曲 part.2 (341)
日本語を大切にしているアーティスト (528)
中島みゆきのアルバムの質の低下について (805)
最強だと思うHIPHOPアーティスト (309)
アジカンで一番好きな曲 (530)
【1を】教えて!オススメ音楽のスレ【必読】 (319)
空耳を書いて、なんの曲かを当ててみるスレ (507)
エロ歌詞 (819)
    ガゼット・ガゼ厨撲滅     (871)
今どき聴いてたら恥ずかしい・馬鹿にされる歌手は? (442)
イエモン ウルフルズ スピッツ ピロウズ ミスチル ミッシェル etc 5 (635)
怖い曲 (373)
☆最近やっぱいい曲だなと思った懐かしい曲☆2曲目 (829)
今更だが、UVERworldの『just Melody』が神曲な件 (322)
全然知られてないけど名曲なの教えあうスレ (293)
【女優】アクトレスシンガーの魅力を語ろう【歌姫】 (321)
--log55.com------------------
【円谷劇場?】電光超人グリッドマン・実況73【MX3】
はんぱないパッション実況スレ【アイドル部1周年】
【sage】tvk第2538開放区【マターリ】
関西ローカル77639★選挙に行かなアカンよ
山陽・山陰・四国実況 622
番組ch西日本板汎用スレッド527(自治・避難・他)
九州でも(;´Д`)ハァハァできるもん!弐千弐百弐拾伍
関西ローカル77639緊急選挙特番