1read 100read
2013年02月楽器・作曲27: 歪み系エフェクター総合スレ 60台目 (860) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Fender OPB・テレベについて (589)
新ジャズギターを語るスレ6 (327)
【桜高軽音部】けいおん!スレ in楽作板 その71 (439)
【HR】ギター速弾き練習所 【HM】part31 (256)
【ペンタトニック】ギタリストの為の音楽理論 (512)
【Gibson】ES-335 Part29【ギブソン】 (432)

歪み系エフェクター総合スレ 60台目


1 :2012/12/08 〜 最終レス :2013/02/11
ボグナーはもうええで

2 :
次 ス レ は >>980 が 立 て て く だ さ い
無理ならアンカー出すなりしてくださいネッ
※立てられないなら踏むな
※コテや荒らしは華麗にスルー
※各社リンクは>>3以降
前スレ
歪み系エフェクター総合スレ 59台目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1351505626/

3 :
メーカーリンク
【日本】
Boss
http://www.roland.co.jp/BOSS/
Ibanez
http://www.ibanez.co.jp/japan/index.html
Maxon
http://www.maxon.co.jp/
【日本・アメリカ以外】
Mad Professor
http://www.mpamp.com/
T-REX
http://t-rex-effects.com/
OKKO
http://www.stompbox.de/
JAM Pedals
http://www.jampedals.com/
MI AUDIO
http://www.miaudio.com/

4 :
【アメリカ編1】
Jim Dunlop (MXR/Way Huge/CAE)
http://www.jimdunlop.com/
Tech21
http://www.tech21nyc.com/
Electro Harmonix
http://www.electroharmonix.co.jp/
Fulltone
http://www.fulltone.com/
aNaLoG.MaN
http://www.Rogman.com/
Bearfoot
http://www.bearfootfx.com/
Lovepedal
http://www.lovepedal.com/
CMATMODS
http://www.cmatmods.com/
JHS Pedals
http://www.jhspedals.com/jhspedals/Home.html
VFE Pedals
http://www.vfepedals.com/VFE_Pedals/Home.html
DMB Pedals
http://dmbpedals.com/

5 :
Catalinbread
http://www.catalinbread.com/
Home Brew Electronics
http://www.homebrewelectronics.com/
Hermida Audio
http://www.hermidaaudio.com/
Empress Effects(厳密にはカナダの会社ですが北米圏なのでここに)
http://www.empresseffects.com/
Area51
http://www.area51tubeaudiodesigns.com/index.htm
Gearmanndude
http://www.gearmanndude.com/
Dwarfcraft
http://www.dwarfcraft.com/
Bogner
http://www.bogneramplification.com/products/bogner-pedals-amps
Mesa/Boogie
http://www.mesaboogie.com/Product_Info/pedals/pedals-main.html

6 :
>>1
おつ

7 :
>>2

8 :
古い方先に使おうよщ(゚Д゚щ)カモォォォン
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1351507823/l50

9 :
やっぱ重複してたか…
kalamazooの事>>8にカキコしたから前スレの人見てね
で、またこっちは次スレでいいんじゃね?どうせ残ってるだろうしw

10 :
メタリカやるならどゆのオススメ?
ギターのボリュームのコントロール効きいいやつ
シングルコイルです

11 :
まだ、新ケンタウロスって出てないの?

12 :
どこの浦島太郎だよw

13 :
Klon ktr

14 :
>10
ボグナーウーバーシャルかなぁ。

15 :
>>10
ザックのオーバードライブとか
アンプによるし、ディストーションのほうが歪ませるのは楽だけど、サラッサラになっちゃうんでない?

16 :
>>10
G.O.Dとか

17 :
>>10
しつけぇなゴミクズ

18 :
warlus audioのヴォイジャーとかメイフラワーはレビューやら店やらで良く見かけるけど
アイアンホースって見かけなくて
人気ないのかね?

19 :
ていうかヴォイジャーってklonのパクリなのに
作者は入れ墨までいれてどうなん 微妙じゃね

20 :
>>19
まあ確かにわりかしいい音するしねえヴォイジャー

21 :
とにかくあま〜い歪みが欲しいんですがオススメありますか?

22 :
そんなあなたにsweethoney

23 :
sweethoneyは名前の割に全然甘くないと思う。

24 :
Sweethonyが使ってる
OP275は高域にツーンとした味付けがでるし
立ち上がりも早く感じるから硬く感じると思う 

25 :
意外だけどマーシャルのジャックハマーが調整次第で
プレキシ風の、なかなか甘い音出すんだな
凶暴と甘美を兼ね揃えている上に安いしw
マーシャル伝統のLEDクリッピングは流石だと思うんだわ

26 :
レスあれがとうございます
sweethoney試してみます

27 :
JH-1のdistは甘いよ

28 :
BOX OF ROCK がええよ

29 :
ここまでただ自分の持ってる歪みを挙げただけ

30 :
catalinbread Super Charged Overdrive

31 :
結局どっち使うんだよ

32 :
甘い歪みってアンプにかなり依存すると思んだが。

33 :
>>32
JCじゃ出せないだろうものね
コンボタイプの真空管アンプ買えばよろし

34 :
>>25
低音が出まくって手におえん

35 :
sweet honeyはレスポールとかハム系じゃないと固い音になる気がする。
反応製はとても良いけど歪み自体は個性ない感じ。

36 :
>>30
ノイズもりもりって聞いたけど実際のところどうなの?

37 :
>>34
何をおっしゃいますの
重低音から低音控えめのTS系まで出せんじゃないのさ

38 :
Eternity

39 :
TimmyをEPサイズでクローンしてるメーカーって無いのかね?

40 :
EPの高さのある小さいケースは市販で今のところ見たことないからないんじゃないかな

41 :
>>40
EPドンピシャじゃなくて普通にミニサイズのやつでいいんだ
ないのかなぁ

42 :
>>41
それならそのうちどこぞのメーカーが出してくれるかもしれないね
今は多分ないと思う
自作品で良ければ自作やってる連中に聞いて回ったらたぶん作ってくれるやつはいるよ

43 :
>>36
少なくはないね。
でも言うほどじゃないよ。

44 :
RAT(2)をクリーンにすれば
リミッター的に使えることに気付いた

45 :
>>44
kwsk

46 :
んとね、ゲイン最小フィルター最大ボリューム最大にすんの

47 :
んとね←きもい

48 :
RATはほとんどゲイン上げずに
通すだけで音変わるよね。
ざらざらした感じが気持ちいいので気に入ってますよ。

49 :
gearpageの住人がtimmyについて誰もプロが使ってねえじゃねーか
でも安いからいいだろみたいな話で喧嘩してんのをしばらく追ってたんだけどそれもつかの間
今度はvemuramで盛り上がってるな
日本のブティック系市場価格の際立った異常さと
売り込み術の狡猾さがあまり知られてないみたいだな
いまだに日本製のエフェクターはいいって妄信してる人もいるし
bossアイバマクソンは偉大だな
日本のクソみたいなブティックペダル屋は滅亡しろ

50 :
>>49
多くの日本のハンドメイド物(mod含む)の値段設定が、海外のハンドメイド物の正規輸入品の値段と同じくらいというのがもうね、、、

51 :
トゥルーバイパスのあのスイッチをなんとかして欲しい
あとあの小さいケースも踏むときに気を使うしなぁ

52 :
>>50
これは本当にそうだな。国産だと物流やその他コストを考えても15000円ぐらいが正しいよ
完璧とは言わないけど表面実装基板でも出音の良い物が増えてきてるし
くだらないロマンをぶち壊すペダルが増えて欲しいね。LOVEPEDALのOD 11とかよく頑張ったよ

53 :
安いブティックなんて誰が買うんだよ?
ブティックは高いからブティックで高いから買うんだろ?

54 :
>>53
そういう人は永遠にぼったくり値段のペダル買ってりゃいいよ
質よりブランドネームに拘る性格みたいだからね

55 :
>>54
悪いけど俺はブティック興味ないから一個も持ってないよ

56 :
>>53の2行目がジワジワくるんだがw ラップ?w

57 :
ステマ臭くなりそうで嫌なんだけど、ボグナーのペダルって限定なのかな?限定じゃないならしばらく待ってから買おうかなと思うんだけど。

58 :
voodoo1を7,800円で買いましたー。
めちゃくちゃ良い!

59 :
ブティックは高いからブティックで高いからティックで買うんだろ?Yeah

60 :
ブティックって小規模とか少人数でやってます、っていう意味だろ。
個人事業主に近い会社がかっこつけて使ったりしてる一般語。
うちの業界では良く聞く言葉。
値段云々は一切関係ない。

61 :
>>60
経営者失格っ

62 :
ブティックは (高いから)
ブティックで (高いから)
 買・う・ん・だ・ろ・?
みたいなラップかと思った。w それでサビでdivaが>>54の歌詞を熱唱するという

63 :
韻も踏んでないのにラップに聞こえるか? 
このての黒人音楽差別主義者ぶってるヤツに限ってブルースとかjazz弾いてたりするからな
まじ気持ち悪い

64 :
クラプトンの悪口やめろよ

65 :
>>63
この流れも気持ち悪いけどお前も十分気持ち悪い

66 :
一番キモいのはお前
次点で俺

67 :
ブティックっつーよりガレージメーカーっつったほうがしっくりくるなぁ

68 :
ブティックブティックうるさいんだよ
お前らホンダの回し者か

69 :
日本のブティックは総じて糞だよな
BOSSや馬糞の栄誉を自ら汚してる
特にファントムなんたらてのは馬鹿げた仕事だわ
あんなどうでもいいペダルをぼりすぎな値段で自分のバンドの信者に売りまくって、
しかも回路は丸パクリてどんだけだよ…
まあ買うやつがいるからやるんだろうがな
信者があほなだけか

70 :
でもおまえらってまずまずの値段で出してるLeqtiqueにも文句いうよね

71 :
>>70
個人的にはあれとホンダのMad Fuzzとか1万円代のはセーフ。値段も出音もよくやってる

72 :
うちのじいちゃんは俺があげたSUICIDAL TENDENCIESのキャップかぶってるよ

73 :
マーシャルのスレみたいに変な動物のAAが来そうな流れ…

74 :
オバルトーンに発注しようか迷うんだが、ぼられすぎ?
ツイードセッションマンかエクストリームってやつ買いたいんだけど。

75 :
小箱に2万円以上払うのは、価値相応と言えるのか?
もちろんそれぞれの価値観によるが。
俺は払わない派だな。

76 :
予算内で選んで欲しけりゃ買う、いらなきゃ買わない
そんだけ

77 :
>>75
コレクションならあり
実用ならなし

78 :
>>70
Leqtiqueは薀蓄の割に音が普通だったからね
新しいやつの音はどうなのか知らんけど
コスパはいいと思う

79 :
何にしてもシュンノキナもヤフオククローンレベルだからなぁ

80 :
>>78
MARは価格で分かるとおりそれが目的で作ったようなものだからねw

81 :
>>79
あれ本当に狂ってるよな。値段おかしすぎる

82 :
ランドグラフとかなにあれ?
ぼったくり過ぎだろ

83 :
SNDは値段はどうでもいいが
ミニケースにパーツギチギチに入れてドヤってることの意味がわからん

84 :
>>80
本家のコピーを本家と同じ値段で出す意味ある?
見た目とトゥルーバイパスってところは違うけど、それが目玉の商品ではないみたいだし

85 :
>>84
TS10は廃盤になってるから意味あるんじゃないの。
>>78
MARはおれも普通程度の印象。MATはブースターで使うとよかったよ。

86 :
>>85
あれってTS10のコピーだったのか
てっきり9かと思ってた

87 :
リーネちゃん!

88 :
>>87
ロリコンの国へ帰れ!

89 :
>>88
すいません誤爆しました
でもロリコンではない

90 :
>>83
Shun君があのサイズが好きだってんだからしょうがないな。
しかも現行SNDはShun君は直接関係ないし(弟子が作ってる)
そんな自分も禅駆動使ってるから人のことは言えんなw

91 :
禅駆動ってミニサイズにギチギチだっけ?
なんでいきなり出てきたん

92 :
>>91
国産ブティック系って意味でしょ。

93 :
禅駆動はミニサイズじゃなかったと思うけど今はそうなの?
あれもただのzendriveクローンに申し訳程度の改造しただけでうまくやったよな

94 :
持ってるブティック全部売ってリーザ買おうかなぁ

95 :
いろいろ買ったが本物のトーン持ってるのは限られてるな

96 :
ほぼNOSのTS10を買うのとleqtiqueを買うのじゃどっちがいいか悩んでるうちに
ts10が売り切れた
もういいやと思って色々探してたら緑のtimmyが目に留まり予約してしまった
ポール氏が緑の方はハイのキンキンを和らげる為に
4559からLM1459にしたって話だけど青で乗せ変えてみた人いる?

97 :
あ、LM1458か

98 :
国産でも
badkey
Hao
あたりは良いと思うけど

99 :
>>96
TS10やLeqtique(MARかな?)の音が欲しくてTIMMYだと違くない?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【エリクサー】コーティング弦 2弦目【DR】 (503)
日本ギタリスト格付け議論スレ (503)
【Rayfield】 安ギター革命 レイフィールド 9 (208)
【TB】バッファーについて語るスレ【エフェクター】 (490)
【II】Fractal Audio Axe-FX Part.3【Ultra&Std】 (971)
お気に入りのベースエフェクターを語るスレ (884)
--log9.info------------------
腕に自信のあるハッカーよ、集え! (504)
Yahooは迷惑メール対策を容認してないか (219)
お気に入り登録してるサイトを晒せ!!! (407)
これだけは絶対手放せないサイト教えてくれ (234)
ネット上での議論 (204)
You Tubeの保存の仕方 (208)
カッコイイ人の前略を晒すスレ (804)
クソサイトの流れを温かく見守るスレ (422)
【ネット】政府がネットを全面規制だと【死亡】 (201)
【 mixi 】 お願いします 其の3【 招 待 】 (815)
テメ〜らの検索エンジン教えろ (243)
【メール】外国人のメル友を語るスレ【99】 (584)
【】ぼるじょあ(・3・)雑質箱★1【】 (350)
一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part41(避難所) (789)
ニコニコMAD制作初心者向けスレ 避難所 (271)
ヤフーメッセンジャーについて語るスレ (260)
--log55.com------------------
「高咲侑」の命名者、高の系譜アンチに警告!!!
【スクスタ】ビッグライブとかいうゴミイベ
何故運営はこの時期に中国人キャラを発表する気になったのか?
【スクスタ】ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS ★202
小林愛香『キャラS、声A、顔B、ダンスSS、歌S、胸A、ラブライブ愛B』←なぜセンターを取れなかったのか
原宿の次は西日本の田舎がいいよな
な5大絶対なりたくないもの 「30歳過ぎて独身ヲタク」「黒髪眼鏡」「SIM回線」「こどおじ」「ワンおじ」
【スクフェス】リズミックカーニバル マッチング会場 Rank.22【リズカニ】