1read 100read
2013年02月楽器・作曲110: 〜金なし・腕なし〜安いセミアコ愛好者の集い (820) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
∈Epiphone-エピフォン総合スレ 35Ψ (660)
ウクレレ初心者集まれ!Part3 (791)
ヘタクソなのに機材だけはいっちょまえな奴www 2 (714)
耳コピってどうやんの? 2音目 (839)
歪み系エフェクター総合スレ 60台目 (860)
【GUITAR】ギターマガジン【MAGAZINE】 八冊目 (570)

〜金なし・腕なし〜安いセミアコ愛好者の集い


1 :2011/02/12 〜 最終レス :2013/02/10
楽しく語りませんか?

2 :
禿同
セミアコはギターだの弾きやすいだのという枠を飛び越えて、
今や音楽の聖書ですからね。

ギターを超越して、芸術の域に達した楽器。
セミアコだからこそ、成せた偉業だと言えるだろう。
実際セミアコに影響を受けて人生観すら変わった人間もちらほらいる

3 :
ヒュージョンやるならヤマハのセミアコ、みたいな時代が完全に終わった頃に
SA1100を知人から買いました。
このギター、バランスのせいかとにかく重い・・・・4キロは楽にありました。
と言うことで軽目で安いセミアコ探してます。

4 :
安セミアコはとにかくハウるってイメージあるけど
配線さえいじれば問題なくなるよな

5 :
>>4
まじで?

6 :
おまいら、そもそも安いってどれ位の価格帯を想定してる?

7 :
新品売り値で60,000円以内とか・・・モノによってはかなり使えると思います。
335コピーならバーニー、トーカイ、勿論非国産品なのは承知の上で。

8 :
セミアコのハウリングとかフィードバックを
安いの高いので仕分けするというね・・・

9 :
ヒスコレギブでもハウりますからね。

10 :
ハウリングと配線の質は関係ないだろ

11 :
Burny RSA65はメーカーでは4kgになってるらしい。
セミアコとして軽いとは言えないだろろう。

12 :
おらエピのシェラトン使ってるが、それなりに満足してるぜ!
基本的にそんな歪ませないからハウリも気にならない

13 :
エピの335かカジノが欲しいなぁ
ギターわからないからどっちがいいのかもわからん

14 :
エピなら335DOTって見た目はいいよねぇ、ヘッド形状以外。
自分はTokai ES60が欲しい

15 :
ジャック、配線材チューンでそれなりに変わる。
自分でやれ2千円かからんし・・・

16 :
セミアコはボディが大きいから、
ソリッドの小さいギターより腕が支えやすくてラク。
安いセミアコでも、使い込むと愛着が湧くのはおなじだよね。
エピの335を愛用しているけど、
ヘッドの真ん中の左右の山をこんもり盛ってる以外は良いデザインだと思う。

17 :
ネックの握りって各メーカーでかなり違うのかい?
おいらはあまり太くなくて指板幅が広めのが好きなんだけど
誰か情報おくんなせ〜

18 :
BOSS GT−6
http://www.auction.co.jp/mem1/item/mem_itm_item.asp?LOT=1543173
ご検討よろしくお願いします。

19 :
俺はバーニー使っているけど結構いいよ
個人的にはあのトーンの繊細さが好き

20 :
>>17
幅が広めで薄めのネックを指しているとしたら、Ibanezかなあ。
いまは各メーカーとも細めで握りやすいネックが多いけど、
同じメーカーでも機種によってネックシェイプが違う可能性もあるよ。

21 :
コルトつうコリア製の安い335タイプ持ってるけど幅広のUシェイプ。
セミアコってこれしか弾いた事ないからわからんが
ストラトとは全然違う音がしてる(笑)次はデジマートでよく3万くらいで
出るアリアかバーニーのセミアコを買ってみる。

22 :
>>20
17っす。
ですねー、作った年代によっても握りに差があるみたいだし。
アイバか・・・結局は自分でひとつひとつ確認するっきゃないのかな。
いずれにせよ御回答感謝。

23 :
イケベのエピ335ブロック良いと思うんだけど
ヘッドがアレじゃなければ買うのに・・・・・


24 :
>>23
ヘッドの髭カーブがムダにキツい感じはするよね。
ただでさえ、他のメーカーに比べてエピのヘッドは長いし。
セミアコはボディが大きいから、エピヘッドでも目立たないとは思うけど。

25 :
安いセミアコなんて使う意味あるのか?

26 :
エピも以前のように「普通」のヘッド形状に戻せがもっと人気が出ると
思うんだが・・・
メーカーが現状の形状に何か拘りをもっているとか?
ギブソンとのお約束で差別化を義務付けられているとか?
世間の悪評を知らないハスはないと思うが、何か意図でもあるのかな。

27 :
>>25
恥ずかしながら、マジレス。
安くても大きな欠陥がなければ、弾いて楽しむ「意味」はありますよね?
安いのにけっこう丁寧に作られているとか、
安いのをいろいろ手を加えてしまったとか、
なんらかの理由で安物に愛着がわいてしまえば、
もう購入価格とは関係なく「お気に入りのギター」なんです。

28 :
今日何気にハード○フに行ったら、超美品のPhase90発見。
箱付、ゴムカバー付、取説付の90年中期〜後期モノがかなり安かった。
というわけで、安セミアコ用の予算からの出費になってしまった。
おかげで肝心の安セミアコ購入は新年度になってからに・・・
余計なところに行くと余計なものを買う羽目になるから暫くは大人しくしてよう。

29 :
みんなODはなに使ってる?
ブティックなんて元々買う気ないし買えないし、ってんて後輩に2500円で
譲ってもらった傷だらけの「ノア緑」、これナカナカいいね。
特にノイズが少ないのには吃驚

30 :
>>29
小松みどりも宜しくね。ヌケるよ。

31 :
>>29
2ハムなうえに、クリーンないしクランチ程度の歪みで弾くのでアンプ直です。
自宅の安アンプの時も直でつないで、ヘタさをかみしめつつ練習。
こまかい音の切れやつながり具合が気になるようになって、
ちょっとだけ上手くなりました。
スタジオだとJC-120とかなので、リバーヴはかけています。

32 :
OD2+(グヤトーン)は正解です。中古でしか手に入らないけど。
下手すると低音めっちゃ暴れるけど音抜けはピカイチですね。
あっ、私も安トラアンプです。




33 :
>>27
そいつは一人ヤモメの万年床さんだから気にしないで
深夜〜早朝にかけての単なる煽り厨の正体
高いギターもってるのに撮影は薄汚い万年床だよ
558 :ドレミファ名無シド:2011/02/03(木) 05:37:27 ID:QthZxxMW
>>557
ほれ。これでいいのか?片方は64年335だけど。
http://iup.2ch-library.com/i/i0249930-1298593875.jpg
casinoはもう一本62年が実家にある
\230ゲットォォォ!

34 :

右下隅の青いシーツにカーソル合わせて画像拡大すること
ヴィンテージを彷彿とするウェザリングが見えるよ

35 :

http://hissi.org/read.php/compose/20110228/NjRVWGZ6N2g.html
http://hissi.org/read.php/compose/20110228/WG1FeWg5cng.html
夢の競演


36 :
335のシェイプを忠実コピーしてる国内ブランドってどこ?
やっぱトーカイかな。

37 :
ぱっと見ではトーカイだろ
だが忠実コピーした個体にもよるんだろうけど
現行のギブソンの多くがカッタウェイ最深部=22フレットで
トーカイはカッタウェイ最深部=21フレット(ES-1もCESも同じ)
国内ブランドでこれに順ずるのはヤマハくらいだがサイズやシェイプが
スケールが同じでこの誤差があるってことは
ネックの差込部分、アーチの具合、パーツのマウント位置とぱっと見で解らない誤差もあるはず
これだと、よく論争になってる造りの精度とかPU次第ってのも・・・
使いやすくてハウらなけりゃどこでもいいんだよ

38 :
じゃあトーカイにしよう。
125と言いたいがビンボーだから60でいいや。
確か40Kだったな、情報TY。

39 :
ルックスはいいな
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS01131681

40 :
忠実に外見をマネしたコピーモデルって、
必然的に本物が買えない人向けでしかなくなる。
惨めさを感じるだけじゃなくて、さもしい気が・・・
ダブルカッタウェイやfホールなど根本のデザインが似るのは仕方ないけど、
ヘッドやロゴなど工夫できるところはオリジナル色のあるギターの方が
安モデルでも愛着が持てると思うけど。

41 :
だとすると・・・
オリジナル色ってどんなデザインになるの?
フリーハンドで書いたのうpしてみて?
うまくいけば愛着持てるデザインの安モデルをどこかが採用するかもよ

42 :
画力は非難なしってことならおk?

43 :
>>41
フジゲンスレから出てこないでね
435 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/01/28(金) 12:42:59 ID:ibrbYgv3
>>434
どんな感じを思い描いてるのかフリーハンドで書いてうpしてみて
評判よければ採用されるかもよ

44 :
つまり>>43=ID:1/mKeGHq
あなたも文句言うだけで具体性がない人らしーのでフジゲンスレにお帰りください
434 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 12:18:53 ID:1/mKeGHq
JBか〜
コピー物もいいけど、ミュージックマンみたいなシンプルなオリジナルベースを開発して欲しいな〜

435 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 12:42:59 ID:ibrbYgv3
>>434
どんな感じを思い描いてるのかフリーハンドで書いてうpしてみて
評判よければ採用されるかもよ

436 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 12:57:10 ID:1/mKeGHq
オレにそういう才能はないwwww
変な形じゃなくていいからオリジナルベース作ってほしいな
フジゲンにそういうの作れる人いなそー

437 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 13:03:31 ID:ibrbYgv3
そしたら変な形とか
これはNGって形を列挙してみれば?
具体性がないとどのメーカーに要望出しても応えられないと思うよ。

438 :ドレミファ名無シド:2011/01/28(金) 15:35:02 ID:MrtwyMqy
文句言うだけで具体性がない奴って一番たちわるいな
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1285330134/434-438

45 :
>>44
>つまり>>43=ID:1/mKeGHq
神にかけてちゃいます

46 :
認めたくないよね


47 :
絶対にw

48 :
信じてよ〜

49 :
レス検出しコピペしてまで
あの文体だと言われた人としか思えないって
無関係ならあの言い様ではないはず

50 :
ちょっとからかっただけだよ
>>41を見た時に軽いデジャヴが起こったもんでね
それに無関係だからチャカせるもんだよ

51 :
ようするに変なスレタイのフジゲンスレに出入りしてる人なんですね
そして2ヶ月も前のレスを覚えてるくらいの常駐さんなんですね
やはりフジゲンスレにお帰り下さい

52 :
フジゲン信者は本当にキモチ悪いですね

53 :
だって印象的なレスだったからさあ、意外とああいう事言う奴見ないじゃん
あとお前も乱立してるフジゲンスレの中からわざわざ探して持ってきてるのはなんなんだよw

54 :
わざわざ探すもなにも
コピペされたレスをそのままコピペでググれば一発でどこか分るのも知らないの?
重度のフジゲン信者はキモチ悪いだけでなく知能も低いようですね
評判は伊達じゃなかったので驚きました

55 :
軽くチャカしたらすぐ本気で怒り始めるフジゲン信者

56 :



ご注意ください。。。。。

【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1257781982/

■■■■■音楽療法士■■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1284079029/




57 :
安セミアコ愛好者=さもしい人間 
大いに結構。
本家所有者でも「さもしい人間」が持ってると言われてる安コピー堂々と弾いてる人は
いっぱいいるし、まして本家がしっくり来る人って他人のギターに難癖つけるような
ようなことはしないんじゃ?要はテメーの銭で何を買おうが大きなお世話ってこと。
と言うわけで、スレの本筋で楽しく語り合おう。

58 :
素晴らしいスレだ。
じつは安いフルアコ弾いてるけど、安いセミアコも気になる今日この頃。

59 :
スレの流れからいけば、安セミアコ愛好者=さもしい人間ではないかと。
ホントはギブソンが欲しいのにイヤイヤ激似コピーモデルを使う人とか、
高いギターの所有=高い自己評価みたいな人がさもしいわけで。
ギブソンが作り始めたからといって、
誰にとっても最高のセミアコがギブソンってわけでもないし。

60 :
安ギスレは初心者に浸食されてしまったけど
ここは浸食されないように祈ってROMってるよ

61 :
>>60
あれは安ギター好きとして、見ていて辛かった。
何も自分達で情報を排除しないでも良いだろうに…。

62 :
>>59
スレタイ見ろ、腕なしって書いてあるだろ
セミアコ使うヘタクソというのはストラトやレスポを使うヘタクソよりさもしくないか?

63 :
>>62
そんでお前はどっちのヘタクソなの?
そう言うのを目糞鼻糞って言うんだよ。
枝葉のことに無理な目くじら立てて悦に入ってないでもっと楽しく語ろうや。
ケツの青い餓鬼ならともかく。

64 :
>>63
>62みたいなのは
丑三つ時まで粘ったがR系で男漁りに失敗した
未婚のRオバサンのイライラ解消だからほっとけって
何をいっても独自の理論と解釈とで感情的に貶しに掛るだけ

65 :
いまってどんな安ギターあるの?
ましてセミアコもあるの?
ビザールじゃなくても?
すげー

66 :
tokai es-60って良さげだね。

67 :
だね。
4〜5万で買えるセミアコとしては良い方だと思う。

68 :
バーニー(フェル)のセミアコって
いいですか?

69 :
>>66
俺もそれ狙ってるw
チャックベリーとかブルースやってみたいんだけどとりあえずやるにはそれっぽくイケるかな?
いずれは335欲しいけどね

70 :
中古で買ったBurny RSA-55持ってるけど特に悪いトコなく気に入ってる。

71 :
ES60 SC付\40,000〜(定価\63,000)
RSA65 HC付\50,000〜(定価\68,250)


72 :
346 :ホワイトアルバムさん:2011/03/02(水) 20:43:04.07 ID:C+KRYORg0
335スレで、リユニオンwやトーカイwやオービルwとかイエローモンキーが作っているギターを賞賛している馬鹿ウザイよな
ギブソン335スレが汚れる。

エピフォンはUSA以外の日本製、中国製、韓国製は論外だろ?
もはやそういうのって、楽器じゃねーよ
インテリアかニトリのタンスや茶ぶ台の範疇だよな

347 :ホワイトアルバムさん:2011/03/02(水) 23:08:37.58 ID:QdcShg/j0
”趣味でタマにライブやってます”くらいの連中には、
リユニオンwやトーカイwやオービルw日本製、中国製、韓国製で十分だろ。
どうせ客は身内ばっかりで、しかも赤字のRーライブだし。



コレ系の煽り厨の正体が判明

万年床の毛玉のおやじ様
ご自慢の愛機TENGAの使用で黒く変色したJスまみれの薄汚れた青いシーツにて撮影
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/Img_109210.jpg
ようは、オンナに無縁で寂しさを紛らわす為、経済力も無いのに価格高騰前にローンで購入
現実逃避でRのような蒐集癖に依存し多重債務に陥る・・・ゆえにヴィンテージ・オン・万年床。
その取り返しの付かない失敗、苦しみ妬み嫉みで健全な人やこれからって人に八つ当たりや嫌がらせ
金なし・腕なし・余裕なしの追い込まれた人にはムカツクんだろうね現行の安価モデルの品質がw

73 :
20年くらい前に見栄でGib買った野郎がいて、
野郎は帰省時には必ずこのGibを携えている。
でも野郎は未だにFがおさえられない。
野郎の口癖は「お前のギターいくらした?」
おかげで50歳を超えた今も彼女がいない歴を続けている。
お前だよお前、〇〇うし〇〇いち!!!!!!!

74 :
繰り返しになるが、エピフォンはヘッドがハードル高過ぎ・・・
あれさえなけりゃ1本欲しいところなんだけど。

75 :
おれもトーカイ使ってるけど
トーカイ気にしたり欲しがる人って平日の午前中に書き込む人が多いよね

76 :
エピフォンはなかなかいいよ

77 :
>>74
言ってしまえば、ありきたりな髭(マスタッシュ)ヘッドの部類。
セミアコなら目立たないから、ちょっとだけ諦めては。
ヘッドさえもうちょっと小ぶりだったら、自分もエピに文句はないかな。
ちょっとの違和感をおぼえつつ、DOTを買ってすでに5年。

78 :
ヘッドもピックガードも思いっ切りエピフォンなら、むしろ「潔し」だね。
なまじギブソンの影を引き摺ろうするんで、一寸待った、になってるとか。
おいらはそうやってヘッド問題を乗り越えた。
叩きたい人はどうぞ。

79 :
オリジナルのヘッドデザインを作ろうとすると、
各社ともけっこう苦労していると思う。
何段も山を重ねてみたり、水牛の角みたいにイカツくなってみたり、
先端に向かってむやみにデカくなってみたり・・・
ギブソンを真似てないヘッドとしては、エピはスマートな方。やや長いだけ。

80 :
おれは好きだけどなあの長いヘッド。ギブソンのラージヘッドとかよりもすっきりしてると思う

81 :
新品のトーカイESー60買いました。1弦1フレットで音詰まる…あと1フレットは全体的にビビるんだが、フレット軽く削れば直るかな?
今は弦高上げてるが弾きにくいことこの上ない
ブリッジのオクターブ調整の2弦ネジがガタガタなのも気になる。

82 :
>>81
店に調整出せばいいのに。保証の範囲でしょ。
難癖つける店もあるかもしれないけど。

83 :
>>81
販売店どこ?
購入直後でそんだけ酷いなら普通は本体を交換してくれと思うけど。
セミアコじゃないけど、以前クロサワの通販で某SG買ったときは
エスカッションビスが1本だけ欠品してて、それで抗議の電話したら
「本体交換致します」って言ってくれた。
ギターの出来が良かったんでビス1本送ってもらうだけにしたけどね。
まあ出荷前の調整や検品も店によって程度が違うってことだろう。

84 :
>>82
一年保証っぽいが県外で買ったから色々めんどくせぇ
>>83
埼玉県の某ショッピングモールで。楽器屋っつーよりリサイクルショップっぽいとこ
試奏したい言ったら新品はダメとか言われた。試奏するの初めてだったんだが新品て基本ダメなの?

85 :
>>84
地雷店だな。安物ほど試奏しなくちゃ危ないのに。
壊す前に素直にリペアショップ持って行け。
5000円くらいで一通り見てもらえる。幸せになれるぞ。

86 :
>>85
素直にそうするよ。初セミアコだから大事に使うぜ

87 :
>>84
新品だから試奏NGって・・・じゃあ客は見た目だけでギター買えってか。
ということで、是非店名を暴露してくれ。笑

88 :
昔ねえ、Yama○aのSA-1100だったと思うのだけど
持ってたのですよ。
まあ言っちゃ悪いけどペンペンペナペナで
三味線みたいだったよ。

89 :
>>88
俺も去年まで持ってたぜ、使用頻度落ちたんでヤフオクで売っちまったけど。
でもどう弾いても三味線ってことはなかったな。
それってもしかして金なくてアンプ買えなかったとかじゃね?
まあかなり重いから寸足らずには絶対不向きなギターなのは確かだな。

90 :
重いギターはホントに困るよね。
座って弾いても、腿の付け根がしびれたりして。
人気の高い80年代の日本製セミアコはたいてい4kg以上なんだよね。
興味があったけど、重さでイヤになった。
センターブロックナシの安物を検討中。

91 :
このスレに該当する価格帯はいくらのことなんだ?

92 :
A20万以上
B9〜20万
C5〜9万
D3〜5万
E〜3万
F廃品回収
新品中古やジャンルに関係なく

93 :
IBANEZのAS73Dどうでしょうか?
ちゃんとセミアコらしい音が出て、品質が悪くなければ購入を検討しているのですが・・・
エピフォンのDOTと悩んでます・・・

94 :
センターブロックがあるまともなセミアコ構造で、
軽量 並み 重め を分けるとそれぞれ何kgぐらい?

95 :
大体4s程度がメーカーの規格になっているようで・・・
でも木材は生き物だから、同一規格で作っても完成品に差が出るのはしかたない。
ネットでは3.5sなら軽いというコメントがあるし、実際に5s弱の物もあった。


96 :
スレタイからクズ臭が漂う

97 :
コスプレ顔でかオンナはそう感じるのだろうw
http://up4.viploader.net/ero/src/vlero040016.jpg
某集会の控え室にて
必死に否定するもネットに晒され時すでに遅し。
恥辱で発狂中の小ローリー ◆FfZ2kXmjp2のコスプレ画像。


98 :
小ローリーが持ってるストラトコピーも安物だろーに
いかにも弾かないコスプレイヤーが馬鹿にしてきても
宗教の勧誘で不安心理を煽っているようにしか聞こえない。
大体、顔デカすぎだろ小ローリーw

99 :
ここにも小ローリーの顔出しコスプレ画像が・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
F-bass F bass エフ ベース エフベース Fbass 3 (375)
NETDUETTOでセッション part6 (818)
【電子】エレドラスレ 42パッド目【ドラム】 (660)
GuitarPlanetでギター紹介してる人下手糞だよな3 (758)
MUSICMAN BASS part10 (524)
【反日】韓国製 楽器【不買】 (200)
--log9.info------------------
クロノトリガーのスレッド-参九- (614)
マリオ3の絵合わせパネルが難しすぎる (216)
星のカービィ スーパーデラックス 10 (881)
【レゲー】かっこいい曲や名曲を教えれ【音楽】 (207)
【米国マンセー!】セガジェネシスソフト関連スレ (451)
【走る門には】チェルノブ【デスタリアン】 (278)
【黄ばみ】ファミコンのクリーニング【手垢】 (341)
サガフロンティア2攻略 (425)
宣伝しまくってたのにパっとしなかったゲーム (277)
ポピュラス (551)
マル勝を語るスレ (386)
ああああ (411)
MOTHER2の思い出 (211)
【末期の】90年代のファミコンソフトスレ【名作】 (290)
ファミコンウォーズ part10 (222)
[SFC]トルネコの大冒険 不思議のダンジョン 地下24F (276)
--log55.com------------------
【ラルク】欧米で売れてます詐欺【きゃりー】 2
櫻井翔「B'zは著作権法違反の格安ショップ(笑)」
日本の恥 きゃりーぱみゅぱみゅ2
JOIN ALIVE part10
2010年代前半の邦楽業界を振り返る
livetune(kz) スレ
2017年ブレイクするアーティストを挙げて
日本のスタジオドラマーについて