1read 100read
2013年02月DTM39: Universal Audio UAD-2 UAD-1 11枚目 (231)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【ここは何処?】1994年のスレ【漏れは誰?】 (896)
iPad 2 (590)
Universal Audio UAD-2 UAD-1 11枚目 (231)
Guitar Rig part4 (260)
ICONスレ (904)
【隔離】たくえむG【統失】 (738)
Universal Audio UAD-2 UAD-1 11枚目
- 1 :2012/12/09 〜 最終レス :2013/02/11
- 前スレ
Universal Audio UAD-2 UAD-1 10枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1337575732/
Universal Audio (本家)
http://www.uaudio.com/
HookUp (代理店)
http://www.hookup.co.jp/products/plugins/universal_audio/uad2/
- 2 :
- -----------------
DSPへの幻想は捨てよう。
UADのDSPの処理速度は、PCが非力だった時代は重宝しましたが
今ははっきりいって、ただの高価で巨大なドングルです。
その代わり、メーカー側がユーザーの囲い込みができ、
ソフトのコピーが氾濫する今も、しっかり儲けが出せるので、
優秀で高品質なプラグインがコンスタントの出せて、
それがUADの魅力なのです。DSPへの幻想は捨てましょう。
プラグインが超高品質、それが真の魅力なのです。
-----------------
-----------------
DSPの処理速度なんて、いまどきのCPUと比較したら
スズメの涙なのもみんな知ってるし、
調べればスペックシートまで見れるし
(UAD2のDSP1個=2.4GFlops=PentiumMの1.6GHzぐらいかな
ちなみに現代のCPUのCore i7は51.2GFlopsもある
当然単純にFlopsでは比較できないのは知っているが
それ以前に差が圧倒的すぎて話にならないレベル。)
-----------------
UADはDSPという名の巨大ドングルがねぇ
あれの処理速度実は今のCPUと比べるとかなり遅いんだよ
-----------------
だからお前らいつになったらsharc使うのはCPUタイム稼ぐためじゃねえってわかるんだ。
今時のパソコンなら計算にdspなんざいらないんだよ、今のuadはプロテクトのために使ってんの、いいかげんにへんな幻想やめろ。
-----------------
- 3 :
- 過去ログ
Universal Audio UAD-2 UAD-1 10枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1337575732/
Universal Audio UAD-2 UAD-1 8枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1311324931/
Universal Audio UAD-2 UAD-1 7枚目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1292408220/
Universal Audio UAD-2 UAD-1 6枚目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1261751641/
UADを語ろう。(5スレ目)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1229072845/
UAD-1 Powerd Plug-Ins UltraStudioProject 4枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1209404451/
UAD-1 Powerd Plug-Ins UltraStudioProject 3枚目
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1159064622/
UAD-1 Powerd Plug-Ins UltraStudioProject 其の2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1116941192/
= ちくしょう!UAD−1 =
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1064432483/
- 4 :
- テンプレは以上です。
前スレがまだ進行中ですので、先にそちらを消費してから
こちらに移行おながいします。それまではsage保守で。
- 5 :
- 234:名無しサンプリング@48kHz[sage] 2011/09/26(月) 20:10:18.19 ID:nZdWNVu(1)
DSPパワーだんだん足りなくなってきそうだよボゲェェェ!CPU>>>DSPの今、実質的に体のいいドングルなのだから、
せっかくこれだけ買いまくってる俺様が不便被るなんてごめんだ!!!最後はUAD1の時のようにキツキツになって、
そのタイミングでUAD3とか出すんだろ商売上手がクソっ!!!はいはい、もういいから、原価1000円以下のシャークさまのDSPすごいのわかったから、
DSPもつかっていいから、CPU分担ボタンもつけてCPUも使わせろ!!!これからも買うからやれよ!いくら払ってるとおもってんだボゲェェェェ!!
って書いて出した。すっきりした。
235 + 1:名無しサンプリング@48kHz[sage] 2011/09/26(月) 21:39:57.85 ID:V6zSwh+(1)
今月のサンレコでエンジニアが
専用のDSP使うとやっぱり音が良くなるんだなぁみたいなこと言っててわろた
あのUADのコーナーいらないわ
236:名無しサンプリング@48kHz[sage] 2011/09/26(月) 22:32:11.04 ID:BvrekSl(1)
5万くらいはもらってるんだろうなw
237 + 1:名無しサンプリング@48kHz[sage] 2011/09/27(火) 00:01:03.46 ID:YZexHy7(2)
>>235
もうね、ああいうエンジニアの人達はほんとにデジタルオーディオについて無知なのよ、これどーしようもないんだよね。
無知だからって作る音が悪いわけじゃない、そこはあんまり比例しないところが話をややこしくしてるところでね。
そういうことについて議論になったりすると物凄く面倒臭い、だからほっといて話半分に聞いてるのがちょうど良いよ。
- 6 :
- 238 + 1:名無しサンプリング@48kHz[sage] 2011/09/27(火) 00:08:50.07 ID:MkDm014(1)
>>237
>無知だからって作る音が悪いわけじゃない、そこはあんまり比例しないところが話をややこしくしてるところでね。
すごくよくわかるwwww
239 + 1:名無しサンプリング@48kHz[sage] 2011/09/27(火) 00:19:16.39 ID:YZexHy7(2)
>>238
ミュージシャンのほうがよっぽど理系の大学出てたりするんだよねw(おれはエンジニアだけど)。
エンジニアって職種のくせして大半は理系じゃないじゃん、だいたいは専門学校卒で、専門学校でもデジタル関係はほんとてきとーに教えてるから、困ったもんだよ。
スタジオでそういう話になると一生懸命逃げるしかないよw
240:名無しサンプリング@48kHz[sage] 2011/09/27(火) 12:17:46.65 ID:0p5pBPp(1)
たしかに音楽つくるのがうまいとそれらしくきこえるからやっかいだな・・・
241:名無しサンプリング@48kHz[sage] 2011/09/27(火) 16:05:40.07 ID:1qYTmZ4(1)
有名なこれ思い出した
ttp://www.kajisoku-f-2.com/dd/img2-04/img3059_0.jpg
こういうのが仮にも音を扱うラジオのディレクターだから困るwww
- 7 :
- >>1
スレ立て乙
- 8 :
- UAD-3はまだか
- 9 :
- 年末セールはよ!
- 10 :
- 前スレいつの間に落ちたage
- 11 :
- UAD-2 octoってもう売ってるの?
- 12 :
- もううちで稼働中だよ
- 13 :
- octo欲しいが安月給の俺には14万は高い
今後最安値はある?
10万以内に特別セールしてくんねえかな。
- 14 :
- 円安にらんでセール品ごそっと買ったら50$クーポンきた…
皆くるやつなのか、もうちょっと買えや、という脅迫なのか…
- 15 :
- セールもショボイし円安になったらますます買い辛くなる
それでも買うけど(´・ω・`)
- 16 :
- UAD Fairchild持ってる人いる?
これにかけてみて欲しいんだが。
http://up.cool-sound.net/src/cool35554.mp3
低音をがっつり出してあるのでフェアチャでも落ちない時は
軽くEQしてくれると助かる
- 17 :
- >>16
つhttp://up.cool-sound.net/src/cool35555.mp3
レベルは合わせといたけど、レス通りEQ掛けたしプリセットも弄ったから比較参考にはならんと思われ
- 18 :
- >>17
売り物に近くなってる・・・
どんなEQしたの?
フェアチャっていい感じに低音うすくなるから便利な気がする
- 19 :
- >>18
60Hzを-1.5dbと170Hzを-1db
EQ無し
http://up.cool-sound.net/src/cool35556.mp3
- 20 :
- >>19
おおお!Thunx
トランス仕込みの低音厨の俺としては
こっちのEQなしの方がほんの少しだけ好きだわ・・・
でもちょっとキック自体がミックスの時点ででかすぎたwww
やっぱEQしないとモコモコ成分が多すぎるかもね
いーなー・・・UADのフェアチャ欲しいな・・・
2mixの最終段のフェアチャは黄金率っつーか、
一気に売り物な音になる気がする・・・
円安FUCK!
- 21 :
- DAW内だとkickの歪みが目立ったからEQ挿したけど、バランス的にはEQ無しの方が良いよね。
UADにはFairchildだけじゃなく挿しただけで劇的に音が変わるプラグインが揃ってる
- 22 :
- うん、キックにトランスでよくあるパツり成分付けすぎたのが大間違いだったわ
そこらへんのさじ加減できないあたりがまだまだシロートだと思うわ・・・
ついやりすぎてしまう
UADのPrecision Enhancer kHzとかだとキックも上品にハイ足し出来るのかな〜と夢みる天才な俺
- 23 :
- mac64bitはよ
- 24 :
- studerのデッキをもとにしてるSlate Digital VTMを持ってたら
A800って買っても意味ないかな?
買うならATR-102だけ行っとけばいい?
- 25 :
- デモ試してみようぜ
もとにしてる実機も違えばモデリングの手法も違うんだからさ
- 26 :
- atr-102一択でgo!
- 27 :
- てすと
- 28 :
- 前スレで、Customのオススメ鉄板プラグインについて質問したものです。
Octo CustomとDuo Coreを買っちまったぜ!
これでこのスレの住人の仲間入りです。よろしく。
- 29 :
- Octo いいなぁ〜
いくらだったの?
- 30 :
- JRRshopでクーポン適用で1450ドルだった。
送料入れても13万いかなかったよー
- 31 :
- セールでいろいろ買って、Studerとかneveとか1176とかガスガス刺してたら、Cubaseがガクガク言って、iMacのCPU真っ赤になったんだけどこんなもの?
DSPは55%くらいでまだapollo的には余裕ありそうなんだけど。
設定良くないのかな?
- 32 :
- 事故解決…
バッファーサイズが小さすぎただけだった…スレ汚しすまん…
- 33 :
- >>31.32
裏山し杉るぞ。
- 34 :
- すいません、質問させてください。
UAD2Quadサテライト+StudioOne2でプラグイン刺そうとすると画面が固まって、以降認識しなくなります。
認識しなくなる問題は、UADインストールし直しで治るんですが、このままじゃ使いもんになりません。
ちなみに、付属のアプリのコンソールモードだと簡単にプラグイン立ち上がります。
誰か似たような問題に直面した事ある人いませんか?
思い当たる節としては、とりあえずFireWireがマザボオンボードです。
ただ、いったん認識はするもんなんで、カード買って治る問題とも思えないんです。
誰か助けて下さい!
- 35 :
- オンボードFireWireはどこのチップ?
デバイスマネージャーで確認してみて
TIじゃなくてVIAとかじゃない?
- 36 :
- あとStudioOne2は2.5にバージョンアップしてみた?
- 37 :
- >>35さん
ご親切に有難うございます。
あー・・VIAですねぇ 笑
やっぱり、TIじゃないと駄目なんですかね。
StudioOne2のアップデートは今引き受けてるミックス完成まで、一旦見送ってます。
- 38 :
- VIAではダメですよ
FireWireのDTM機器はTIじゃないと
基本中の基本です。
VIAチップ動作確認済みとあっても結局ダメな場合がホトンドです。
TIチップ以外使わないでほしいですね
あとマザーボードでも相性問題が発生します。
できればintel純正かASUSのマザーボードが良いと思います。(ウチではGIGABYTEのマザーボードで相性問題が発生しました。)
TIチップ搭載のボードでオススメは↓です。アマゾンで3500円くらいで売ってます。
http://www.kuroutoshikou.com/products/1394/ieee1394-pciefset.html
- 39 :
- IEEE1394b対応のTIボードもアマゾンで売ってます
- 40 :
- 早速、amazonでポチってみました!
基本FWはあまり使わない構成だったんで、盲点でした・・
年始になっちゃいますが、試してみます!
- 41 :
- TIでもXIO2200チップは地雷みたいよ
- 42 :
- すいません、質問させてください。
ナガイさんがゲイって本当ですか?
結構タイプなので知りたいです。
- 43 :
- 年の瀬だってのに
えらい質問がきたもんだな
- 44 :
- スレチ…なのか?
ちょっとそれっぽいけどどうなんだろ
- 45 :
- ナガイさんのピアスとかゲイっぽいよな
- 46 :
- >>40
http://fab51.com/parts/tips/ieee1394.html
- 47 :
- あけおめ
mac版betaきてないよねえ
- 48 :
- またバグが幾つか見つかったから1月上旬に遅らせたって言ってた。
- 49 :
- mac版64bit betaきたね
http://www.uaudio.jp/support/uad/versions.html#641
- 50 :
- >>49
やっときたと思ったらスノレパ対応してない・・・
- 51 :
- 毎度のこってすねぇ、糞Appleさん関連わ。
- 52 :
- Appleが肝心な情報出してくれないの?
- 53 :
- 誰かスノレパ64bitで試した人いない?
- 54 :
- 今、環境安定しているんで10.6.8で使えないなら64bitはちょっと見送りだなT_T
- 55 :
- Appleからの見えない圧力に涙する>>54であった。
- 56 :
- >>38
NECやRICHOのチップなら地雷だろうが
VIAでダメって相当スキル無いんだなぁ。
具体的にどうダメか説明してごらんよ。
- 57 :
- もしかしてひょっとしてこっちもシンセ来る?
- 58 :
- >>56
VIAも地雷だ
FireWireはTIしか有り得ない
- 59 :
- >>56
逆にVIAのFireWireチップで安定する方法を教えて下さい。上級者様
- 60 :
- 無料で?
- 61 :
- 無料でお願いします。
- 62 :
- FireWireのオーディオインターフェースをWin環境で使うために散々苦労して得た結論がFireWireはTIチップしか有り得ないなので、
VIAチップでFireWireのオーディオデバイスを安定動作させられる方法があるなら是非ご教授していただきたい。
つーかそんな方法無いんだろ?
- 63 :
- 大体にしてFireWire機器通信時のチップベンダー名情報で門前払いなんだから
- 64 :
- すでに通信料が発生しているんですが?
- 65 :
- >>64
口だけかよ!
- 66 :
- >>56
VIAチップで安定動作はデマです。
- 67 :
- しつこいやつだな
- 68 :
- そもそもMacじゃない時点でこのスレにいる意味がわからん
UADってWindowsでも使えんの?ありえないわ・・・
- 69 :
- 情弱乙
- 70 :
- まぁマカーの中には視野が極端に狭い人間いるからな
- 71 :
- Windowsで1394ってどんなデバイスでもあんまり安定しない印象が。
- 72 :
- 相性気にしなくていマックユーザーだとそういう印象になるのは仕方ない
TIつってもそのTIにもチップの種類あるし
- 73 :
- ストアって、毎月なにかのプラグインのセールしてる?
今月もセールありそうかな?
- 74 :
- 今月は50ドルのバウチャーが届いた
- 75 :
- Apolloユーザー向けに好きなプラグイン3個で$399、6個で$799の案内きた。
年末に言って欲しかった…
- 76 :
- マジでそうだよね…
- 77 :
- 以前1394について質問したものです。
結果はTIにして大成功でした!
ただ、転送スピードが45パー以上にするとエラーを吐くのに悩まされてましたが、ドライバをrmeのサイトを見ながら、デバマネからドライバの更新、以前のもの(レガシーとついてるもの)にしたところ、85パーで安定してます!
まじで参考になりました!
有難うございます。
これからwin7環境でサテライト使う方、ドライバにはご注意下さい!
- 78 :
- UADのコンプって、まじでマスタリングとかにも使えるクオリティなの??
結局WAVESにしても、softubeにしても、プラグインぽい音で、のっぺりして、やっぱりか、、、って感じだよね。
UADの33609とか凄いって評判だけど、ぶっちゃけ、実機クラスまではいかなくても、ハードコンプと同じ土俵で考えられるレベルですか?
- 79 :
- うん、ぜんぜん大丈夫。新品の実機レベルで使えるよ。
余裕で使えるから、もはやハードとか操作性・インテリア性・コレクション要素を除いたら粗大ゴミ。
- 80 :
- 33609に関しては現行のとか33609Jとかと比べれば余裕で勝ってると思う。
ホンモノの33609Bとかだと負けるけど、まぁ気にならない程度。
それにUADはアウトプットレベルがついていて33609でゲインを上げてアウトを下げるってことが出来るのがとっても便利。
- 81 :
- UADオリジナルの出力ゲインって、どんな時に「とっても」便利なの?
- 82 :
- 俺的にUADとかWavesで十分、むしろプラグインの方がいい!と思うもの一覧
Urei 1176(録音後ミックス段階使用)特に全押しは明らかにプラグインの方が良い
Urei LA2A
Neve 1073(EQとして)
EMT(実機知らない)
33609はUADの持ってないけど多分良さそう
他に俺が持ってるプラグインは飛び道具系ばっかだから
実機がないやつとかなので比較不可能
- 83 :
- >>79
そ、そんなに凄いんですか??
>>80
なるほどですね〜。33609の初期型使ってやってるところでマスタリングしてもらった時に、粘り感とか、歪み感とかが、凄く良くって。実機が高すぎるので 汗
UADの良さそうですね。レベル合わせもやり易くなってるんですね。
>>82
CLA版しか使ったこと無いのですが、1176とLA2Aは確かに良い感じですよね。UAD版の完成度も気になります。1073は何処でも評判良いですよね。EMTも実機を使ったこと無いですが、良さそうですね。
NEVEのプリだけは持っているので、通した2MIXに33609をかけたら‥‥とか妄想しています 笑
- 84 :
- 33609こそ作った本人が商魂たくましくAurora Audioで似たようなコンプ作ってんだから
別に今さら実機33609でもないだろ
- 85 :
- 33609は東京じゅうのスタジオにあるやつ使ったけど全然好きじゃない。
Neveのは2254も9098も好きだけど33609だけは全くなにに使うかわからない。
そういう趣味の俺が使うとUADのも使い道がねえ、ハードと同レベルだと思うよ。
LA2Aだとか670はソフトが古いし本物刺してるのと全然違うんだが、609とか新しい76は凄いと思うよ。
- 86 :
- M'sでマスタリングしてもらって良かったからさ〜。あれ、33609の効果だけじゃなかったのかなあ。
ただ、UADのはまじで良さそうですね。
- 87 :
- >>81
33609のゲインを上げたときのもっちり感を付加しながらもレベルは適正で送れるから。
33609をトータルに挿すからには4dBくらい上げたいんだけど、実機でそうすると大抵レベルオーバーするから。
- 88 :
- もっちりねぇ…
分かんないけど、UADオリジナルの出力ゲインって基本的にMakeUpじゃない?
じかも実機で受けがオーバーするような使い方するのか?それがいいのか?
そんな類のCOMP/LIMTじゃないと思うけどね。
よくわからんけど、サンキュ
- 89 :
- >>88
正直実機を使ってみればわかる、としかいえない部分。
ミックス進めてて途中で実機の33609入れようと思ったら大抵そういう現象になる。
スレッショルド上げきりで既に結構コンプかかってて、ゲインメイクアップする余地なし、みたいな。
デジタルオーディオ時代にはちょっと向かないレベル設定なんだよね。
それがアウトプットゲインがついたことで多少使いやすくなってるって感じ。
- 90 :
- 言ってる意味がよく分かってないらしくて申し訳ない。
二つ疑問に思うけど…
スレッショルド+10とかでも、リダクションされてる位に、
インプット突っ込んでいる状況の話だとして、
その時、ゲインリダクションされているなら、普通にアウトはゲインアップで良いのではないの?
そして、それは33609オリジナルのGAINでいいのでは?っと。
デジタルだろうと、Ref-14dBとかの運用で、適正に振っていれば、そんなに困らないと思うけど
まぁ、仮に突っ込まざるを得ない状況として、
MakeUpする余地が無いというのが腑に落ちない。のが一つ。
もう一つの疑問は、UADオリジナルの出力ゲインって、基本(-2dBだけあるけど)MakeUp方向にだけだから
先の、「33609のGAINで引っ張ることでもっちり感が出る、だから、GAINで上げて、UADオリジナルGAINで下げる」っていう運用も、
現実的じゃないし、仮にたった、2dB絞るだけでもっちりを実現できるのでしょうか?
- 91 :
- >>86
M'sはマキシマイザー何使ってた?L2?
- 92 :
- >>90
トータルコンプを入れないで、ある程度ミックスをすすめて、既にピーク時のマージンが1dBくらいで、
さてコンプいれるかって33609を入れるとすでに結構いい感じにリダクションする。
むしろかかりすぎる時もある。
スレッショルド+10でそれだからゲインアップの余地は2dBできればいいくらい。それもできない時もある。
そういった場合に2dB上げて2dB下げるってことができる。
UADのゲインはアップ方向って言ってるのはわかるんだけど、おまけのようについている-2dBが超ありがたいという話。
まぁミックスの時トータルで大きくゲインアップするって考えの人は最初から小さく作ってるわけだから問題ないけど。
- 93 :
- >>92
それは実機にしたら入力デカ過ぎなんだよ、アウトで下げたってそこまでのいろんなとこでもう歪んでるんだよ。
今はさ、サチュレートだアナログ感wだつって多少トータルコンプが歪んでても許容しちゃうわけだけどさ、
卓とテープとアウトボードの時代にはマスターに刺すものが歪むの分かっててそのままなんて絶対にやらないことだったよ。
リダクションメーターが下がってなくてもピークが落ちてるって、それピークが歪んでるだけなんだってば。
- 94 :
- >>93
リダクションメーターが下がってなくてもピークが落ちてるってどこのこと言ってんの?リダクションは触れててピークが下がってるんだが。
- 95 :
- 80氏の運用の仕方は今までのコメで既知です。
結局
「GAINを+2db(或いはそれ以上)とすることでもっちり感がが出せていい感じ。
仮にアウトプットがでかくなりすぎても、2dbまでは絞れるから超ありがたい」
という事ですね。
実機では+2dBどころか、+6でも+8でも「もっちり感」を感じたことが無いので
それが出せるUAD版は素晴らしいと思います。
私見ですが、UADがわざわざ(しかも+20dBまでの広いステージの)出力ゲインを持たせたのは
DAWの最終段にインサートされることを想定してではないかと。
見た目とは裏腹に、内部のシグナルフローは、COMPRESS→LIMITなので
COMP部のGAINはLIMIT部へのシグナルゲインともなるので、LIMIT部のスレッショルドに影響するとともに
「LIMITでリダクションした分は、どこでMakeUpすればいいの?」っていう実機の弱みをカバーする為と。
なので、+20dBまでのMakeUpと共に「1dBステップ」という細かさで調節できるようになっているのかなっと。
- 96 :
- いいなあuad
imacじゃけん
- 97 :
- 1176が$249→$149になってる…?
特にメールも来てないけど今ストアのぞいたら
そうなってた… 1月の唯一のセール品なのかな…
- 98 :
- 旧1176持ってるなら最初からずっとその価格ですよ?
- 99 :
- 買おうと思うのですが、
PCIeとサテライトって、接続的にどちらもいける場合どっちが良いんでしょう?
あれは接続のインターフェース以外は同クラスは同じものなんでしょうか?
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
Roland XVシリーズ総合スレッド Part.3 (427)
【STEINBERG】CI2 2【CUBASE AI5】 (344)
☆DTMやってる女の子集まれ☆3 (967)
精神科に通っているDTMer 1人目 (206)
KORG KROME (306)
中級マイクを語るスレ-3本目 (277)
--log9.info------------------
バンドでのあるあるwwwwww (261)
【大阪】阪神間のスタジオを語る【神戸】 (250)
バンドやってて、良かった事、嬉しかった事を語ろう (491)
バンドが上手くなる方法を考慮してみる (325)
リハでPAにギター音でかすぎって怒られる件 (574)
エレキギターを始めようと思う (451)
女のバンドマンって・・・ (308)
正直、スピッツが難しすぎる・・・ (499)
女子中高生とバンド組みたい! (486)
無能なボーカル (542)
現役のバンドマンに質問させてくれ (488)
海外で活躍するバンドになるには? (233)
SLIPKNOTって9人もいらなくね???? (452)
ベースを聞かないカスドラム (450)
【ベタベタ】ベタな歌詞【あるある】 (948)
バンド名募集・・・ (318)
--log55.com------------------
【8918】ランド
【4755】楽天 臨時8【相場も殴りあいの様相】
【8107】☆キムラタン☆
【7201】日産自動車 2
【2702】日本マクドナルド101【嫌な顔されながらにょろってもらいたい】
【3911】Aiming10作目【目指せテンバーガー】
【3666】テクノスジャパン【AI/IoT
【2160】GNI・ジーエヌアイ【黒転&増収増益】
-