1read 100read
2013年02月釣り134: 深海釣り総合スレ 5投入目 (349) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【シマノ】 エクスセンス 5 【シーバス】 (774)
【オニカサゴ】中深場船釣りへ行こう【アカムツ】 (637)
【イグジスト】お前らどっちにする?3【ステラ (568)
♭♪#ダイワリール総合スレ56#♪♭ (850)
本波スピリッツの思い出 (871)
◆◇◆◇◆怪魚総合スレッド PratT◆◇◆◇◆ (230)

深海釣り総合スレ 5投入目


1 :2011/10/31 〜 最終レス :2013/02/06
過去スレ
1:ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1092294185/
2:ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1162047827/
3:ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1214258153/
4:ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1262611838/

2 :
乙ね! そろそろタラがよくなるね オスだけ釣れると尚更よいんだがw

3 :
ハッテン場でケツ出してれば釣れるよ

4 :
タイノエはキンメやアコウにはいますか?
教えろやキモオタニート

5 :
素晴らしい!!

6 :
各局、各局、各局
こちらはえりも、えりも、えりも
海上保安庁がえりも岬灯台の 気象情報をお知らせしま
時刻1時25分、 西北西の風 27メートル
気圧 1001ヘクトパスカル
波の高さ3メートル
終わり,さようなら。
みんなも灯台放送聞いた事あると思うけど
深場釣りの限界って風、波どれ位だと思う

7 :
船酔いしない波がいいね タバコ臭いのがだめだよ

8 :
風速13m、波3mならなんとか出来る
風速15mだと歩けないが1日やった事もある
元、帝国海軍爺さんはみかんの皮をむいて食っていた。

9 :
>>8
じいさんかっけーw
みよしが波につっこんだり、周りの船が波の上下で見えなくなるような状態だと帰りたいです…

10 :
>>9
そうだね
大波がきて、向うの船が見えなくなるくらいだと
「釣り」にはならないね

11 :
ムツ針 下田漁具で 安心ですか アコウ釣りで22号使います

12 :
アコウ狙いですか。
下田漁具の22号で問題ありません。ライトアコウであればキンメなどの
美味しい外道も視野に20号でも大丈夫です。
アコウ専門で外房や伊豆でやるのであれば金龍針のマルタムツ22号を
お勧めします。21号という号数もありますのでこちらでもOKです。

13 :
有難う御座います 下田の針折れる聞いたけど 安心して 使います 値段も安いし

14 :
これからはじめたいのですが、教科書として深海釣りマニュアル と 実戦!深海釣りではどちらを買えばよろしいでしょうか?

15 :
深海釣りマニュアルは今となってはなかなか手に入らないかも。

16 :
深海釣りマニュアル、新刊が出たのでは?

17 :
深海釣りマニュアルの改訂版が実戦!深海釣り でした。
こちらを買えばよろしいかと。。

18 :
全身が腐った柿みたいな
どす黒いアコウを一度だけ釣った事がある(3k前後)
さすがに食う気がしないので隣の釣り師にあげた
その後、その釣り師に会った事ないが
食ったかどうか聞きたい。

19 :
>>18
あんときの兄ちゃんか!ありがとう美味しく食べたよ

20 :
そう言えば3キロ以上のアコウに直径5cm位の黒いアザがある奴がたまに混じる。
小さい個体にはないんだよなぁ。

21 :
ヒラメの外道で釣れた薄気味悪いマトウダイを
魚好きの同僚にあげた
正体も知らない魚を素人が、翌日煮て食ったら旨かったと報告しに来た
こいつは何でも食う奴だと思った。

22 :
マトウは気を付けないと、胴の上下1列に並んで刺があるから、知らないで掴むと刺さるどw
味は、カワハギやウスバと被る。

23 :
クロムツが多く釣れたので一夜干しにした
翌朝クロムツは古い天ぷら油みたいな異臭を放っていた
腐ったと思い捨てようとしたら
また同僚が来て「捨てるなら俺にくれ」と言って持って帰った。

24 :
翌日、最高に旨かったと感謝された。

25 :
知ったかぶりの俺は
背びれの毒針さえ切り落とせば安心と
同僚に鬼カサゴをあげた。
今思うとゾットする。

26 :
>>18
それは相模湾ですか。房総沖でもたまに見かけますがアラメヌケ
と呼んでいるアコウの一種です。アコウよりも脂がのっていて
どちらかというと紅アコウに近い感じだと思っています。
私自身も沖の瀬でアコウと一緒に3キロ近いものを釣りました。
狙って釣るのは赤ムツよりも難しいですがあの味は釣った人でないと
わかりません。
もしアコウ場でそのような黒っぽいものが釣れたら船長に聞きましょう。
捨てたりあげたりするのはもったいないくらいの味です。

27 :
アラメヌケだったんですね、長年の疑問が解けました。
とにかく、とにかく汚い魚でした。

28 :
松葉さんはコマセ釣りもやられるのですか。今日松葉さんらしい方を
見かけたので。キンメはいつごろから始まりそうですか。情報あったら
教えてください。

29 :
>>19
失礼ですね 私、男に見られていたのですか? 女性ですよ。

30 :
>>28
見られていたんですね。根魚五目が始まらないのでイナダ狙いに
行きました。2キロ前後の丸々太ったイナダを18本釣りました。
クーラーが満タンに近くなったのでやめましたがその後、タイ狙い
でもイナダが釣れてしまいにはリリースしてしまいました。
35Lクーラーに入らない以上釣っても後が困りますからね。
でも来月から根魚が始まるようなのでいよいよ本業に移ります。
エサも大量に仕込んでありますしね。

31 :
イナダは深場の餌ですか?w

32 :
松葉絡みって自演?
さすがに松葉さんらしき人を見たはねーだろw
どんな奴かリアル知り合いなのか?

33 :
松葉さん日立のイナダは体高があってブリ並みに旨いですよ。
船では演歌をガンガン流してくれるので飽きる事も無いし
イナダの群れ追っかけて、向こうから鳥羽一郎、こっちから氷川きよし
海上大騒ぎでワイワイやってます
さすがに軍歌好きの船頭はいませんがねw 。

34 :
深度445より急浮上

35 :
                              _i_
                               _|_
                          __ュ|ュ_,
                        ,_,__∩y'__,
                          _rjl\l7'´      
                          y-、Z
                       _rvf`='FL  | |
                     _rェHェェェiェ'ュ_、_|rt-、  <ソナー下ろせ・・・
                     /!,_ _ l  r‐、 LP |=l=!_   見張り員、魚探注視!!・・・・
                      _/'_,ト{ `」 ヽ_/.「 l ┤| ]`L  ,,、_ ,,..  -‐ ''' "´
              \,. -、  」、仁二 L    l `ーiヾki´|`iー--,、    ,.. ‐'' "´´
  |             | ソ/ 〉/ー - 、、..ヽ_,__,.. -   |ヾヽ -‐ ''"´,/ ''; ';:'   ``_'ー-
 fk__ ,,.. __-‐__'''_"_´_ー--'' "'゙'゙'゙`ー -- 、_,..  -‐ ''"´   .,、-'   _    ,、_
  _>_  、y,    183     ̄  ̄ ̄´ ´      _,  _ ,,..-'´    ヾ,,_ ``
  `'´`ヽ `´  / /∠/   ,r' ヽ  ,、'_,r' '' ー-' ´´ ,,..、   _,. 、、
       ヽ  ,r''ヾ ''ー'´ヾ、;',y、   '',. 、,, ,. ー ''´ `'´   ''´
       V-''´` ゙ ゙     ´´`´    `
たかが20本の針で何ができる…
右弦対アコウ戦闘用意!
船長指示の目標、撃ち方始め〜!
トラックナンバー072、短距離鉄筋2000撃ち方始め〜!
トラックナンバー072から1072吊上げ。
新たな魚群、550m!
隊長〜、キンメ隊が〜!
ジョーズ!ま、待て。 魚持っていくな!!
トラックナンバー4649さらに接近!!
CX−15巻き上げ始め!レバー全開ッ!

36 :
DDG183 いそかぜ、乗組員は釣好きか?

37 :
20本針で投入 掛け枠絡んだ まいりましたよ

38 :
2メートル後1メートルうねりを伴う

39 :
バカが電動リールスレでは 飽きた(;´д`)らずに来たってか

40 :
素晴らしい!!最高のショーだとは思わんかね。
見ろ!人がゴミのようだぁ〜
バルス!!
あぁ、目があぁ、目があぁ…あぁー

41 :
くらえ!鼻タレ艦隊! ウーヤーター!

42 :
http://youtu.be/7QySR7AgJH4

43 :
「…捨てろ!鉛バッテリーは終わりだ!
 …最後が、電力丸だとは、上出来じゃないか。ここへ来い!」
「これが補水型ですって?!!これはシールド型よ。安全への欲望が生んだ。
 …エナジーパックが滅びたのに、スーパーリチウムだけ元気なんてこっけいだわ。
あなたにレアメタルは渡さない!…あなたはここから出ることもできずに、私と死ぬの!
 …いま、…エナジーパックがなぜ滅びたのかあたしよく分かる。ダイワの宣伝の歌にあるもの…
 『リチウムに目を付けて、強力なスーパーリチウムとして共に生きよう。BM2000と共に
ボーナス商戦を越え、 新製品と共に春をうたおう。』
 …どんなに恐ろしい船電源を持っても、…たくさんのかわいそうな鉛バッテリーを
充電しても…電源コードがなければ釣りにならないのよ!」
「バッテリーは滅びぬ。何度でも甦るさ!リチウムの力こそ、人類の夢だからだ!
 次はハイパーバッテリーだ。…跪け!命乞いをしろ!電力丸も安売り対象にしてしまえ!」
「待てーっ!電池は隠した!電力丸を値切ってみろ、売上は横ばいにもならないぞ!」
「来ちゃだめ、この人はどうせハイパーレギュレーターで一山当てる気よ!」
「電力丸の命と引き替えだ!レアメタルのありかを言え!・・・
それとも、そのGSバッテリーで、私と勝負するかね?」
「…二人っきりで話がしたい。」
「来ちゃだめぇ!レアメタルを捨てて逃げてぇ!」
「3分間待ってやる。」
「時間だ!答えを聞こう!…んん?」
「ショート!」
「うぅっ!」「ぎゃぁっ!」「うあーぁ!」
「ぉうあ゛あ゛あ゛あ゛ーっ!があっっ!へぁぁぁーー、はぁぁ、目がぁー!手がぁーぁ!!」
「ああ、ああ、目が、あぁあー!…あ゛あ゛あ゛あ゛…!」

44 :
ミヤマエのCX−9の12Vか24Vか迷ってます。
24Vの方がパワーがあるのは分かってますが電源の問題で12Vが便利かと
だけど12Vだとパワーが足りないかと
12V使っている方の意見頂ければうれしいです

45 :
24Vにしとけ。バッテリー2個持ってけば解決する事だ。
パワーが無くて12Vから24Vに飼い返る事を考えたら
バッテリー2個の方が全然安く済むだろ。船電源なんて
最初から期待せずに自前でバッテリー持ってけ。

46 :
船電源は元々24V、わざわざ12Vを用意しているんでしょ
24Vが取れ無い船は無い!。

47 :
レスありがとうございます。
船電源はノイズがあるうえに全員一斉に巻き上げるのでリールが不調になったこと
ありますしかと言ってバッテリー2個持って行くのも重いし。
なのでバッテリー1個持参しての12Vで充分使えればいいかと思ってたにですが
やっぱパワー不足でしょうかね。

48 :
これからベニアコウ の仕掛け作る アドバイス有りますか 

49 :
流し釣りの船ってトモの方に進んでるの? ミヨシに進んでるの?
yamahaの流し釣り講座みたいなの見てたら向かい風になるように船を立てて、潮の速さに合わせて船をトモ方向にバックさせていくようなことが書いてあったけど・・・
風と潮が同じ場合はトモで風と潮が逆のときはミヨシ方向?
根掛かりすると必ず仕掛けはトモの方に取り残されるんだけどどういうことかな。
船がどう進んでて、潮がどう流れてるなんてみんな分かってるのかな?


50 :
ラピュタと一緒で逆に動いている。

バルス!!ってな感じかな。

51 :
LT深海ごっこは終わりだ!終点がこのスレとは上出来ではないか。
跪け。命乞いをしろ。小僧から紅アコウを取り戻せ!
3分間待ってやる。
時間だ。答えを聞こう。


バルス!!あぁ〜目がぁ〜目がぁ〜ああああああああああああああああ〜

52 :
>>49
普通、帆を立ててミヨシを風上に向けて潮に流される方向に船は進むよう操船してるはず。
後は仕掛けがちゃんと立つよう前進バックかけてる。
私が乗る船は一番最後に仕掛けを入れる人が一番最初にポイントに入ります。
北風で潮が北向きならトモから仕掛けを入れてミヨシが最後、ミヨシからポイントに入って行きます。
逆に南風で潮が北向きならトモが潮上、先にポイントに入ります。
風は船の向き、潮は仕掛けの移動方向と考えて釣ってます。
ただし、縦に順番にポイントに入るのでなく、斜めや横に流す時もあるし
船頭が無理矢理引っ張ってポイントに入れていく事もあるので難しいところです。
あくまで私の乗ってる船の話です。底トントンの船ね

53 :
>>48
ハリスは最低で16号以上推奨 水深800メーター以上のポイントの話だけど!
超深海ではハリスが細いのが喰いが良くなるなんてのは無い、知らない奴が多いので念のために
針も小さいのはバレ安いぞ



54 :
関東深場釣好会 今 活動してますか
 

55 :
関東深場釣好会 今 活動してますか
 

56 :
>>46
船の電圧くらい誰でも知ってわい。
47の本人が言ってる様に電圧が安定しないから
バッテリー2つって提案して言ってるんだ。無知は去れ。アホ

57 :
>>56
いい大人が2ちゃんだからって見ず知らずの他人を去れだのアホとかいうの良くないと思うの

58 :
叉木のキンメって知ってる?
釣らせる船宿あるのかな?

59 :
洲崎の船なら出来るんじゃない

60 :
叉木って洲崎沖なんですか?

61 :
ミヤの9番に新製でたね。12Vと24Vあるけどモーターが強力になった
だから12Vでも大丈夫じゃない?
名前はCX−9NPでCX−9SPと値段ほとんどかわらないから
お買い得と思う

62 :
船の電圧なんで安定しないのですか
設備古い船?

63 :
設備古くて悪かったな 鉄のオモリ抱いて沈むか?

64 :
600号の鉛に連結する やりかた教えて下さい 600+200号とかでボルト使うと聞きました

65 :
>>61
新型ってエイテックのやつと同じかな?

66 :
>>65
エイテックはCX−9SPHディープマスター
ミヤマエはCX−9NP
モーター、ドラグ力は同じだけどディープパスターは色が青でドラグアシストレバー付き
ミヤマエはそれがなくて横の色が銀
船電源の件ですが元々船の電源は24V
なので24Vの電動使う時は問題ないですが12V電源は24Vから落としてるので
24Vリールに混じって12V使うと余計に遅くなるってこと。
ミヤマエのリールはノイズ設計しっかりしてるから誤動作はあまり聞いたことない
かえって大メーカのリールは12Vの船電源での不調は良く聞く

67 :
>52
どうもです。
アク禁ですぐに書けませんでした。
あまり深いことを考えないようにします。
前回の釣りでよくお祭りしたのでどちらが悪いのかを知りたかったので調べていました。

68 :
年末の新島キンメは予約 いっぱいだね!
風が強くて出れない日も多いだろうけど、23日出れるかな?
ちなみに新島キンメで中乗り乗る船宿ってありますか?なつ丸以外で!

69 :
新島キンメは食べ過ぎると下痢するぞ。

70 :
>>69
水銀電池を大量に使ってるから下痢するの?

71 :
ミヤの新型X-9NPについて
旧X-9SPの瞬間最大巻上力:58kg(12V)/100kg(24V)
新X-9NPの瞬間最大巻上力:75kg(12V)/100kg(24V)
でパワー上がってる用にみえるけど
旧X-9SPの最大オモリ負荷:800号
新X-9NPの最大オモリ負荷:500号
ってなってる。。。
詳しい人教えて下さい。

72 :
12Vはパワー上がってるのに24Vは同じなの?
X-15NP、X-30NPも出るのかな?

73 :
ビーストマスター90000出せ

74 :
アコウと共に浮上

75 :
紅アコウ 最高 何点かけみたか 

76 :
飲みすぎの為 間違えました 紅アコウ 何点掛けしました

77 :
>>76
このスレに紅アコウなんて釣ったことある人いるわけないだろ

78 :
カラスって刺されると痛いと言うのは、本当のことなのでつか?

79 :
>>78
カラスザメのトゲは痛いですよ。よく切れますし。
昨日、沖の瀬で初釣りに行って最後の流しで20〜35cm
のカラスザメ7尾とスミヤキ大1本を8本針に付けました…
黒い行列です。
釣果はアブラキンメ(フウセンキンメ)40cmオーバー2枚に
メダイ1尾(1尾はサメに持っていかれ頭だけ)でした。
7人でキンメは3枚と寂しかったですね。
潮目が悪く2〜3枚潮のようで思ったところに仕掛けが下りなかった
ようですね。400m前後で600m近く糸が出ました。
潮が落ち着いたらリベンジします。

80 :
ハリスをクルット回し、船べりに叩きつけて外すんだけど
なれないと、はね返って自分の顔面直撃するから気をつけようね
それから
船に付く、しつこいカモメにカラスを投げつけたら
そっぽ向いて食わなかった
それから、それから
アコウは子カラスを捕食している
それから、それから、それから、
カラスをたくさん釣る人をマニア・カラスと言う。

81 :
>>80
釣れたカラスを捌いて餌にして、アコウが釣れるかもということですか?

82 :
なつ丸のオヤジは下手な客にカラス攻撃食らって、
しびれ(だったかな?)が半年残ったと言ってたな

83 :
>>76
自分は初めての紅釣りで1投目の四点掛けが最高でした!まあ本当の話は船頭の流し方じゃないかと思いますがねw
20年も前なら13本掛けなんて写真もみせられましたが、現在は1日で1人6本が良いとこだね

84 :
>>82
意味不明

85 :
>>84
痛いだけじゃなく、刺されると痺れるらしいよ

86 :
やっぱりしびれでよかったか
痺れ?麻痺?腫れ?何だったかと思ったけど、
とにかく触るんじゃない!て事しか覚えてない

87 :
おいなんで客に攻撃されるんだよゞ(`')、

88 :
中華の船長攻撃したっていうならわかるがな

89 :
>>87
いちいち説明しなきゃ判んねーのかよ
ビギナーが釣り上げた後空中ブラブラで、しまいにゃ船長にバチーンってことだろ

90 :
そんなバカが深海釣りすんのかよw

91 :
えっ!>>80 ってオレじゃん、ビックリしたな〜も
違う違う、そうじゃなくてカモメも食わないような餌を
アコウが食ってるって事は
よほど餌が無かったのかって言う事ですョ。
紅アコウ釣果ゼロが定説です。

92 :
電動リール使用の際のお願い

幣船で電動リールを使用される方へのお願い
使用可能な電源=12V 24V 100V の三電源です。
その内12Vと24Vの電源は、各釣り座の近くに設置しています。


24V電源について=電動を作動させる必要な電圧が常に流れています。
(常に24V〜27V)ので安心して使用できます。
24V用の殆んどの機種に使用できます。
釣り座近くに設置

★ 12Vの電源について=12V用の電圧安定器を二台設置しています。
(常に12V〜14.5Vで、電源は釣り座近くに設置しています)
通常の12V電動には、安心して使用できます。
 一部リールが作動し難い機種が御座います。
ダイワ社のマリンパワー3000では、数台同時に巻き上げる場合に、作動不良を起こす場合がございます。
船舶の配線等を確認後も、同じ症状が出る事がございます。
念の為バッテリーやパワーアップ機種等の持込が必要と思われます。

93 :
シーボーグ1000使っているが電力丸10Ah2個で用足りる

94 :
http://c.2ch.net/test/-/fish/1323788895/i

95 :
怪獣食べたこと 有りますか 

96 :
何でマリンパワー3000だけ不具合が起きるんだ?
電圧が足らないのか?

97 :
深海はミヤマエ一択

98 :
http://marinechallenger.kir.jp/hp/annai2/rental_tsu.html
300キロのマグロ釣るならこれが良いと、船長推薦です
深場も勿論OK!
ゲット開発の大型リールもよろしく。

99 :
瑞宝丸もマリンパワー誤作動だって理由はわからんですたい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
チヌ、グレ竿を語ろう 二十八本目 (343)
【IOTAも】縦ってどうよ?PART36【熊も】 (478)
【1〜3万】予算別シーバスタックル購入相談スレ11 (986)
チヌ、グレ竿を語ろう 二十八本目 (343)
■■釣りビジョンを見ながら番組批評 その49■■ (517)
♭♪#ダイワリール総合スレ56#♪♭ (850)
--log9.info------------------
ゆかひめ(ほっぺげ)をめでる。 (595)
【ひとより××】永深ゆう (618)
【げきぶの。】くずしろ(葛城一) 第1幕【姫のためならRる】 (915)
livedoor デイリー4コマ ☆4 (691)
【ガンガンJOKER】絶対☆霊域【吉辺あくろ】 (507)
【ニャンコロ観察日記】樹るう 8猫目【ぼくの奥さん】 (325)
【D・キッサン】共鳴せよ!私立轟高校図書委員会 2【どろ高】 (629)
カネコマサル2 「ふら・ふろ」「百花印(仮)」 (263)
【お願い神サマ!】守姫武士 (556)
【ぱわーおぶすまいる】ウロ (879)
「イチロー!」の未影を語ろう (805)
【でもそれは】◆スケッチブック 柴田まさ5◆【言わないのだ】 (830)
【数学女子】安田まさえ (546)
初心者もお気軽に…質問スレ@4コマ漫画板 (693)
男が4コマ雑誌なんか買って恥ずかしくないの? (304)
TEST (371)
--log55.com------------------
【東京】「生活ままならない。疲れた」食品買いだめに客ら悲鳴 ★3
【速報】福岡県で新たに3人の感染者 新型コロナ、計15人に
【速報】大阪で新たに20人が新型コロナ感染
【武漢ウィルス】ドイツ 新型コロナ致死率低い理由「大量検査で…」約4万人の感染者に対し、死者は229人
【速報】大阪で新たに20人感染 一日最多 うち18人が感染経路不明 27日
【お花見】石川県知事「引きこもってばかりでは経済に影響 花見に兼六園来て」無料開園やライトアップも実施 ★2
1日の感染者、初めて100人超える
【日本人に朗報】BCG、新型コロナに効果か 豪州研究所 BCGワクチン臨床試験へ