2013年02月釣り229: ゴムボート?】カヤック340【カヤック? (201) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
深海釣り総合スレ 5投入目 (349)
【3`】最強のエギングロッドはこれだ★12【5`】 (782)
シマノ鮎竿インプレッション (640)
【ヒラメ】ショアルアー14【マゴチ】 (953)
東海地区の前打ち落とし込み Part5 (772)
シマノ鮎竿インプレッション (640)

ゴムボート?】カヤック340【カヤック?


1 :2012/03/21 〜 最終レス :2013/02/05
ゴムボート?カヤック?
どっちやねんって感じやけど
期待の新人と言うことでお手柔らかに

2 :
2馬力でも高速航行可能なゴムボートですな。

3 :
スレ立て乙であります。

4 :
ゴムボとカヤック持ってるけど
こうもりみたいな340も何となく欲しい

5 :
ゴムボとカヤックのメリットを併せ持った340
ゴムボとカヤックのデメリットも併せ持った340

6 :
1日エンジン始動したままだと海上給油が必要になるよね?
外部タンクの2馬力が欲しいな〜

7 :
外部タンクに改造してる人いるね。

8 :
ペットボトル海上給油でいいだろ
金属製の保管缶なんぞ文字通り家とかで保管してる間に必要とするもんだ

9 :
バイクの電磁ポンプで送ってる。
必要かどうかは知らんw

10 :
カヤックのメリットを併せ持った。。どんなところが?
オール漕ぎだしw
ただ狭い代わりに速度がってだけぢやないの?

11 :
そもそもカヤックのメリットってなに?

12 :
>>11
梅雨時期は助かるよー
お風呂に下着干せるのも女子には安心

13 :
カヤック340をカヤックに分類するのは、カヤック乗りからしたらいい迷惑だよ。だってダサすぎるもん。
カヤックには、船体を見ているだけでほれぼれする格好良さがないとね!あんなゴムボみて格好良いと思う奴なんているのかね!?

14 :
>>8
海上給油した事ある?ベタ凪なら楽だけれど
波があると簡単にこぼれるぞ。
ペットボトルは夏大丈夫なんかい?
精神衛生上外部タンクが良いよね。
>>7
外部タンクに改造って簡単ですか?

15 :
>>13
格好より実りを取る人が乗るゴムボです。
ホビーも同じじゃないかな。

16 :
格好悪さは
カヤック340>>>>>越えられない壁>>>>>ホビーカヤック>>その他のカヤックだけどな

17 :
>>15
手漕ぎカヤックでも大型クーラーボックスいっぱいに釣っているのに。。
カヤック340に乗る人は釣りが下手くそなんですねw

18 :
>>14
http://sig01.naturum.ne.jp/e1244045.html

19 :
一見外部タンクは楽そうに思えるが、釣りの準備と撤収時に余計な作業が増えて実は数倍めんどくさいという罠

20 :
>>19
撤収時キャブのガソリン抜くのは外部タンクのが楽だよ

21 :
>>15
楽に釣りをして楽に移動したいから340。
そもそもカヤックとは別物だしw
クーラー満タンはいらないな、2食分+おすそ分け分で十分だよ。
カヤック釣りもやるけれど、漕ぐ事がメイン。
釣りがメインの時は340と使い分ける。

22 :
>>19
その程度が面倒ならエンジンボートに乗るなって事だ

23 :
海上給油が面倒だから外部タンクって話じゃなかったのか?

24 :
何十キロと走るならともかく、釣りゴムボ程度じゃ2馬力に外部タンクなんかいらないだろ。
上でも言ってる人居るけど、準備と撤収にそれ相当の手間が掛かるし。
大き目の漏斗でもありゃペットボトルでもサクサク給油できるよ。

25 :
大き目の漏斗だと?
給油ノズルを知らんのか?
つか、手間は変らんってw

26 :
しぐが自作した外部タンクを皆に認めさせようと必死になってるわけか

27 :
この前初めて340を見たけどお子さま用かってなくらいちっちゃい印象だった

28 :
買い?
却下?

29 :
遭難して救助されること前提みたいな色がヤダ。

30 :
>>29
これで祖国に帰るのはよせニダ

31 :
フィッシングショーに出てたね。

32 :
>>24
外部タンクも頭上タンクも使っているけど、そんなに手間は変わらないよw
それ相当の手間って何?
凪じゃない時の海上給油の方が余程気を遣うよ。

33 :
南紀には手漕ぎゴムボで沖磯に出るつわものがいるね。

34 :
神奈川県北部で船外機購入にお勧めのショップはありますか?
アフターのお付き合い込みです。

35 :
ゴムボから乗り換えると
どのくらい速くなるの?
2馬力? 1馬力?
どちらがマッチ?


36 :
リンゴ3こ分

37 :
買っちゃった。。

38 :
レポよろしく

39 :
実物見たらあまりのショボさに萎えた

40 :
340がカヤック型ゴムボなら
ゴムボ型のポリ艇ってどうよ(3分割式で左右と底板くらい)
たためない代わりに分割で車載。
面倒な手入れ無しって感じ。
それとも340のポリモデルなんてのは。。これぞいいとこどりじゃない?
ツインクラフトって話はなしねw

41 :
ああ、フロートボートZ1のことか。

42 :
>>40
自作しろよ貧乏人

43 :
>>42
ごむカヤック340が最も貧乏人の選択な

44 :
>>43
ゴムカヤック買う奴は都会の住人
もうわかるなw

45 :
都会の家賃5万くらいのワンルームにする月収11万の貧乏人がゴムボなんかで誤魔化してんだろw

46 :
ボートに関してだけ田舎の奴は恵まれてると思うな
自宅にガレージあるけど、近所で借りると月3万
年2回乗ったら良いほうだし、ゴムボで我慢するよ

47 :
振動子はどこに付けてる?

48 :
エンジンの横

49 :
47じゃないけど、トランサムに穴開け?
しぐのチューブに巻きつけるOPはどう?
泡噛みしなそうだけど、あれなら自作出来そうだね。

50 :
 振動子を500mlのペットボトルに入れて泳がすシステム
あかん! ルアーよりええ泳ぎするw
 今はステンレスバー先端に振動子付けてハガキ大のプラ板にタコのイボイボ吸バンゴムシートで
ボート側面に付けてるが気がつくとホンダワラと一緒に後方でランデヴーしとる

51 :
それはアホ設計過ぎるだろ

52 :
http://h-suido.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/kayak-340-e750.html

53 :
YouTubeで大野ゆうきが湾奥カヤックシーバスやってるの見てカヤック欲しくなってしまった。
けど、漕ぐのダルイし、保管の問題もあるからこれに2馬力船外機ベストだと考えてる俺は間違ってる?
これなら大森の公園から出船して羽田の誘導灯辺りまで余裕で行ける?

54 :
おれも羽田美智子なら、2分もあれば余裕でイケるぜ。

55 :
≫52
この人達、海上保安庁に臨検してもらうように通報しときます

56 :
なにかまずいの?

57 :
>>56
良からぬ事って書いてあるのコメント欄で見てないか?Tエンジン積んだ仲間の数人はやってんじゃないのか?
罰金高いぞ〜
マナー悪過ぎ!
同じの乗ってて疑われるのが嫌だからやめて欲しいわ!

58 :
無免許か?
罰金25万だw

59 :
2馬力は免許いらないんじゃないの

60 :
いらないよ
2馬力のまま乗ってればね

61 :
んじゃ1/3のアクセル開度で時速10Kってノー○ルエン○ンのデータではないって事か

62 :
>>61
ノーマルでそれぐらいだよ
340乗れば分かるが、2馬力で充分
普通のゴムボは2馬力じゃ遅いから、良からぬことをする人も多いだろうけどね

63 :
カヤック340は、後部座席たおせる軽自動車で持ち運び可能?

64 :
内水面で免許餅に5馬力搭載してテストしてほしい。
30km/hくらい出るんかなぁ?

65 :
船検とれるん?

66 :
この幅で30km/h出すと木の葉のように散れると思う

67 :
>>違いね〜な

68 :
>>65
このサイズなら内水面5馬力までなら船検いらないっしょ。
まあ、琵琶湖とかは無理だけど。

69 :
>>68
琵琶湖どころか、かなり限定されるだろ
走り回したいなら免許艇で頑張れよ

70 :
>>62
同じTエンジン使ってるから、こういう奴らは迷惑なの!ノーマルで十分なんだからさ

71 :
4ストのエンジントルクは
T>S>H でOK?

72 :
ゴムカヤック340なんてゴミだよ
購入者は言う、『何でコレ選んじゃったんだろ…(悔涙)』

73 :
どうゴミなんだよ??

74 :
72は買いもしないでテキトー言ってる業者です。

75 :
振動子はどこにつける?

76 :
砂浜やゴロタから出る時に引き摺っても大丈夫ですか?なんか生地が弱くて引き摺るの怖いんだけど
先日、波打ち際に放置しといたら目を離した隙に波にさらわれて泳ぐ羽目になって参った

77 :
内寸が39cmから49cmくらいになればブレイクする予感
いや、希望は55cmで25kg以内なんだけどダメかね?・・・

78 :
これで二人乗りした事ある人いる?
もちろん釣り道具載せて

79 :
海水浴乙w
回収できてよかったね

80 :
>内寸が39cmから49cmくらいになれば...
希望は10〜15cm幅広ですか。
使用する布の量はそんなに増えないので重量増は多少でしょ?
って良く言われますが一番重いトランサムボードを10〜15cm
大きなサイズにするだけでグンと重くなっちゃうんですよね。
ジョイのカタログ見てもらえると分かりますが、トランサムボードの大きさで
ボートの重さが決まっていると言っても過言ではない位です。

81 :
膨らみ連合という馬鹿な蝗連中のおかげで340は欲しいけど
ほとぼりが冷めるまで購入するのを我慢します

82 :
なんで膨らみ君って名前がついたの?

83 :
カヤックの形した足こぎボートで、尚且つエンジンが 横付けしてあるやつは、何て名前の船?

84 :
>>83
エンジン横付けは改造だろうけど、ホビーカヤックか?

85 :
買ってしまいました
KAYAK-340
明日進水式を行います
http://i.imgur.com/oM9pB.jpg
JOYCRAFTの腰掛け板の納期が2週間とのことだったので
スパイダーアングラーシート買って設置してみたらベストマッチでした
明日が楽しみ!

86 :
トランサムボードの強度に不安があるので補強したいんだけど
皆さんどうしてます?

87 :
>>86
まな板使うのが定番

88 :
だな

89 :
まな板加工するの?
ネジ穴とか正確に穴開けるのは素人には難しい

90 :
なら黙ってろ

91 :
カヤック340はどこが最安?
一番安いんならしぐの店でもいいよ

92 :
詳しくは調べてないけどざっと見た中ではナチュラムが7万5千円くらいだった

93 :
しぐの店から買ってあげなよ
そんでごっつい望遠レンズ買わせようぜ

94 :
過疎ってるな
このゴムボってほんとに人気あるのか?

95 :
いや、こいつはそんなに人気無いから。

96 :
カヤック340に乗ってる人に質問
やっぱ若干速度は落ちても普通のゴムボ買うほうがいい?

97 :
スパンカー装着して、きっちり流したいなら340おすすめ。
あと、一人しか乗らないなら。

98 :
軽いのが一番だと気付いた人にはお勧め。
気づいてないならゴムボから修行。

99 :
カヤック340で沈、転覆した人おらんかの?

100 :
やっぱり細い見た目どおりにひっくり返りやすいのかな
それともそこはやはりゴムボ、ちょっとやそっとじゃ裏返らない?

101 :
ひっくり返ると思った事もないけど。
乗ってみたら分かるよ。

102 :
制止してる時、真横を大型釣り船が走り抜けてった時はどう?
カヤックだと横転レベルの波とか・・・

103 :
>>102
そんな大きな波に当たった事はないけど、カヤックと違ってゴムのボディが
波を吸収して大丈夫って感じ。

104 :
ひっくり返らないまでも木の葉のように振られて積んであるクーラーやタックルケースとか海にぶちまけるんじゃね?

105 :
安定感はFRPボート< 340 < ゴムボ

106 :
横から大きな波を食らってボートの中ぐちゃぐちゃになった人いる?

107 :
持ち替え巻き→右巻き→初心者巻きw

108 :
>>89
寸法かいてホームセンターで穴あけ依頼すれば?

109 :
死愚見てる?
今度このボート買おうと思うんだけど、フロアシート?マット?は有ったほうがいいの?
有ったほうがいいならホームセンターでいろいろ物色しとくけど

110 :
高圧フロアマットの上に何か敷いた方がいいか?って意味かな?
パンチカーペット等を敷いた方が保護にはなるけど洗い物が増えるので
俺は何も敷いてませ〜ん

111 :
上に敷かなくとも高圧フロアマットの強度に特に不安を感じないってことなのかな。了解。

112 :
しぐ
あんなバーベル型じゃない、カッコイイドーリー作れないの?
海に突っ込んでから外せて、海に浮いたままセットできるお手軽なタイプ

113 :
重いコンダラ型ドーリー

114 :
トランサムボードの左右に設置してワンタッチで上げ下ろし出来る。
一応そんな物も考えた。
作る事は可能なんだけど、強度出す事考えないといけないので
重くなる、高価になる。ふむむぅ

115 :
軽量なゴムボでトランサムボードが小さいタイプもあるけど、ドーリーの設置方法が思いつかなくて購入に断念した経験がある
メーカーはドーリーの設置前提で製品開発してほしい

116 :
カヤック340でアンカーやシーアンカーを使いたい場合はどうしてますか?

117 :
>>115
ドーリーが使えない場所のために、そのような軽量化重視のモデルがあるんだろ
ぐだぐだ言わずに最初からドーリー付けられるモデルを買え

118 :
>>117
それだと車から離れた出艇ポイントの場合エンジンやらクーラーやらタックルやら重い荷物持って何往復もすることになるだろう

そして無茶なこと言いだして発狂


119 :
>>118
ドーリー使えない場所ならそれは当たり前だろw

120 :
>>104
そんな事は一切無い。
>>115
ドーリーについてはリトルボ○トさんのブログに最も簡単で確実な方法が載ってたので真似て自作した。
舗装路なら問題無し!サーフだとタイヤを一輪車位のサイズにしないと高さが確保出来ず厳しい。
>>116
普通のゴムボなら前からになるんだろうが如何せん先細りで前に25Lクーラー置いたらその前にはさすがに行けないわ...
出す人は横から出してるかもね。俺はどちらも使ってないが。

121 :
ドーリー: タイヤはジョクラフトから販売されている LWS-8用(40cm)が高さも稼げて
具合いいですよ。
内径は24.7mm ホイールが樹脂製なので一輪車用より軽いし錆びないのでお勧め。
価格がちょっと高いかな。
あと、引っ張っている時にチューブとタイヤが干渉しないように気を付けて下さいね。
気が付かないで引っ張っていてチューブを痛めちゃった方がいます。

アンカー等:横から出しっぱなしは危険なので、横から出し入れして前にスルスルっと
持って行けるシステムが理想ですね。ロープをバウのDリング等と手元のDリングに通して
移動出来るようにします。

122 :
失礼、内径は25.4mmです。

123 :
116です。
>>120
>>121
ありがとうございます。

124 :
本日2人乗りで釣りに出ましたが...
25Lクーラーの前に80kgの友人が座っても何とか釣りは可能。が、軽い横波位で飛まつが入りまくり排水が追いつかず。
結論:デブを先端に乗せてはいけない。
小柄な人や子供なら問題ないかな... ただし急な旋廻や動作は厳禁で重心低くして座ってもらうのが前提。
やはり 一人乗りのスペシャル だと思いました。

125 :
これ、エンジンを装着した状態でパドルで手漕ぎしたら大体時速何kmぐらいで航行できるの?
パドリング出来る人間だと仮定して、どのくらいの速度で進むものなのか知りたい
もちろん瞬間的な速さではなく持続出来る速さで

126 :
>>125
GPS値で3km/h前後

127 :
>>126
割りと速いんだね
ホビーやフリーダムの手漕ぎと変わらんぐらいだな

128 :
座面が高すぎてパドルじゃ漕ぎにくそうだけどな
だからといってエアフロアに座ると両脇の膨らみが邪魔になるし

129 :
3km/hって、、、
潮流が3km/hあったら戻れない

130 :
8割漕ぎで5km/hは欲しい

131 :
万が一、海上でエンジンがかからなかった場合はそうなるってことよ

132 :
>>126
ちょっとした向かい風でアウトだな。

133 :
え!そんなに遅かったっけ?
って思ったけど、「パドル」だと3〜4km/hだね。
オールだと4.5km/h程度が楽ちん。頑張って6km巡航位。

134 :
ゴムボ+SP-1並み出るのかー スゲー

135 :
さすがショップだけあって盛りまくってるね。それを信じた馬鹿が事故にあっても知らんぷりするんだろうな。

136 :
エンジン装着状態で巡航4.5km/h?
それはないだろ

137 :
性格のひねくれた人多いねw

138 :
人格攻撃する前に嘘情報垂れ流すショップを叩くべきでは?

139 :
エンジン装着状態
エンジン有り無しはあまり変わらんよ。
プロペラ突っ込んだまま手漕ぎするなら違うと思うけど...
通常6kmで巡航しているホビーカヤックには頑張らないと付いていけないですね。
前の腰掛板に座ってオールで漕いでいる時に4km/hちょい出てない?
俺のGPSが狂っているとも思えないんだけど...

140 :
15キロの重りを載せてもスピードが殆ど変わらんとかw

141 :
これに積むトーハツ二馬力の一番安い店教えて下さい。

142 :
チルトアップして4.5km/hか、それなら納得

143 :
>>126の数値を前提にしたほうが良い。
エンジンで出た場合、出艇場所から4km、5km出ることも多々ある。
沖のジギングで半日体力を使った。魚もたくさん釣れた。
さぁ帰ろう。
あれっ、エンジンが掛らない(汗
さぁ1時間漕ぎ続けられるかが

144 :
>>143
エンジン止める方がおかしいでしょ。

145 :
>>144
エンジンさえ止めなきゃ大丈夫だと思い込んでる方がおかしいでしょ

146 :
おもちゃで4km、5kmも沖に出るのか?

147 :
チルトアップ
ごめん、俺の場合長距離を手で漕ぐってのはエンジントラブルの時しか考えていないので
チルトアップが前提の数値です。説明が抜けていました。ごめん
それと漕いでもらうと分かると思うけど、拍子抜けする位軽く進むのでオールの長さを120cm
に短くしています(標準140cm)

148 :
>>145
エンジン止めるよりマシでしょ。

149 :
またボート屋か

150 :
>>148
エンジントラブル時の話をしているのに、お前は何を言ってるんだ?
エンジンを止めなければエンジントラブルは起こらないと思っているのか?

151 :
エンジントラブル&オフショアでゴムボは余裕で遭難できるからショップの人間がいう条件のいいときだけの速度に惑わされない方がいいよ。

152 :
>>150
そやから、マシって言うてるやんけ。ボケか。

153 :
>>152みたいな危機管理意識の薄い奴がいるから、まともな人間まで肩身の狭い思いをしなくちゃならんのな
エンジンかけてるからマシだとか、そんなレベルの話してねぇよカス

154 :
>>147
しぐさん教えてください。何故、短くするのですか?
確かにノーマルは手元が長すぎ邪魔だなとは思うのですが。


155 :
>>154
オールを短くした理由
1:手元でクロスして手がぶつかるのを防ぐ為
2:短くても十分な推進力が得られるので回転数重視
一応そんな感じだけど、ちょっと長くて邪魔だったので切ってみただけかもw

156 :
>>146
出るときは出艇場所から10km超す時もあるよ。

157 :
2馬力で?

158 :
>>132
向かい風5mで漕いだら1km未満、死ぬかと思ったw

159 :
沖にまっすぐ10kmではないけど、水深100mラインを沿岸と平行に探っていると
いつの間にかスタート地点から10kmはざらにある

160 :
>>159
スタート地点から10kmだと途中給油は何回?

161 :
時速10キロ

162 :
どんべえ

163 :
最近ぽつぽつ見かけるようになった

164 :
シットオンカヤックからこのボートに移行を考えててパドルを流用
しようと思ってるんですが、腰掛け板に座った状態で普通に
パドリングできますか?
無難にオールを購入したほうがいいですか?

165 :
>>164
パドリングは出来るけどカヤックとは全くの別物なので注意が必要
他のゴムボ同様風が強ければ通常のオールでも沖から帰ってくるのは至難の技
ましてパドルなんて論外
細長いので2馬力船外機でも他のゴムボートと比べ倍近くスピードは出ます
カヤックよりも多く荷物が積める
20kg程度と非常に軽く一人で担げるので釣り場の選択肢が増える
KAYAK-340持ちの人と一緒に釣りに行けば機動力抜群&安心です


166 :
>>165
ご回答ありがとう
とりあえずパドルでやってみて必要に応じてオールを考えてみます
340関係のブログを見てるとドーリーを使ってる人がほとんどいないように見えるけど、みんな
水辺まで先にボートを運んでその後に車と往復してエンジンやクーラー等を運び入れてるのかな

167 :
340抱えて後は船外機キャリアで引っ張っていってるんじゃない?

168 :
340買うかどうか迷う

169 :
俺も超迷ってる。
なんつっても安い。オレンジペコ以下、 ポータボートの1/3以下。
2馬力での機動性はマグよりこっちがよさげ。
50kg超えるfrp船をカートップってのも直ぐにヘコタレそうだし、これしかないかな、と。
これが5馬力行けてれば迷わなかったと思う。

170 :
狭くてびっくりするほど物置けないよ
でも準備が楽ってので差し引きゼロかな

171 :
シグの店にはスパンカーやらなんやら売ってるけど
ホントにこんなんで流し釣りできるんですかね?
ゴムボに期待し過ぎ?

172 :
ダイナキールって名前のゴムのキールを1枚接着剤で貼り付ける必要はあるけど
風には立つよ。
ゴムボは喫水が浅く風に流され易い分、他の船に比べるとクラッチ操作が頻繁になるけど
結構快適ですよ〜
アマダイ釣るべし!

173 :
アマダイって相模湾だとかなり沖でしょ?
2馬力で怖くない?

174 :
アマダイ
水深90〜100mってイメージが普通だけど
40〜60mでも釣れる。三浦半島なら出航して10分も走ればポイントですよ。
ライトタックルアマダイ、コマセカゴなしの2本針、重りは30〜50号程度なので
何とか手巻きでも大丈夫なはず...
はず...ってのは友人は数年前からやっているが俺はついつい青物に浮気してしまって
まだ試して無いのだ(汗

175 :
オクで中古が出てるね。
チト高い。誰かもっと安く売ってくれ

176 :
俺は安いと思ってる、が、俺の所持金はもっと安いorz
でも無理して入札するか今ドキドキしてる((((;゚Д゚)))))))

177 :
>>176
w 行っちゃえw 俺はパスしとく。
49800即決とかだったらヤバかったかも。

178 :
KAYAK-340、中古を探している人いますかね?
2012年のボートショーで展示+試乗程度の物があるんだが...1年保証付き。
新型なので49800って訳にはいかんが6万は切ってもいいかな...と。
腰掛板やオールはついてませーん。
反応無ければ他に回しちゃいます。

179 :
こないだオクで落札されたもの
付属品:オール1セット、フットポンプ、キャリーバッグ、リペアーキット
で60,000円落札 入札者1名 送料2,000円
シグ、頑張って!

180 :
試し

181 :
ネットショップで在庫わずかになってたり展示品とか試乗モデルとかオクに出たりするという事は、
来年ニューモデル出るのか?仕様が大幅に変わるんか?

182 :
ゴムボとは言え、転覆するみたいだな

183 :
奴らは学習能力無いからまたやるな

184 :
偉そうにw

185 :
転覆は蝗の仲間?

186 :
だね。
340は荷物多いと、二人乗りできないんだな。

187 :
江ノ島の近くで、ボディボードにカゴを固定させて、ちょい沖にくりだし
100匹くらいキス釣ってくるやつがいた。

188 :
転覆は絶対他にもいるだろうな
特に砂浜なんかカヤックと同じでヤバイな

189 :
普通のゴムボのりだけどカヤック340はそんなに不安定なのか?
ゴムボ+2馬力は相当馬鹿な真似しなければ転覆チンしないぞ。
着岸時にこけた事はあるが沖チンなんて論外
コメント見るとオール無し?
彼らが特別いい加減な人達なのか?

190 :
細長い船体だし、エンジンで重心が上がるからねえ。

191 :
スピード重視の設計だから多少の不安定さは度外視さ。向かい風で帰れなくなるけど安定してるのと、荒れた波引き波で不安定になるけど向かい風には最強とどっちがお好みかってことさ

192 :
カヤックからゴムボ転向はアフォが多いな。
ゴムボのイメージが悪くなるからカヤックで死んでくれ

193 :
ゴムボのイメージなんて元から最悪だろ
カヤック乗ってたやつが340で転覆するとは考えにくいけどな

194 :
2馬力解禁後数年間は確かにイメージ最悪だったがブームが去ってからは
少しずつではあるがローカルの頑張りや漁師の諦めで市民権を獲得していたのだよ。
残念ながらカヤック屋のゴリ押しで先人の苦労を知らないにわかが繁殖して環境悪化中
近頃はブロガーなる露出狂も暴れてるから破壊力満足だよ。
地域差はあると思うが俺の地域はそんな感じ

195 :
こっちじゃカヤックよりも圧倒的にゴムボの海難事故が多いぞ
風があるのに無理しすぎなんだよ
そしてカヤックよりもゴムボの方が圧倒的に多いし増えている
ブログでもカヤックよりもゴムボの方が多いじゃん
一体、>>194がどこの地域か聞いてみたいもんだわ

196 :
ゴムボの事故ってメインは流されて帰れなくなるってやつ?
二馬力FRPでも一緒だよね?結局、無免許艇はFRPよりゴムボが
圧倒的に多いってだけで。

197 :
FRPも一緒・・・というか、FRPはひっくりかえりやすいからもっとやばい
動力船はエンジンにトラブルが出たらどうにもならんからな
340は手漕ぎでもそこそこ進むが
カヤックに比べ限界値が高いだけに気づいたら手遅れのパターンが多すぎる

198 :
 

199 :
>>197
kwsk

200 :
200

201 :2013/02/05
そっかー
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
新潟の釣り情報part46 (238)
【ヒラメ】ショアルアー14【マゴチ】 (953)
【マス】関西の管理釣り場【管釣り】 (208)
海上釣堀を語るスレNo4 (631)
【海】熊本のシーバス!!【河】2本目 (316)
【祝】新・釣り師の休憩所 ★1 (532)
--log9.info------------------
【GREE】秘書コレクション【トレード】異動58回目 (938)
【mixi的?】JAO!JAO!ってどう? (366)
ヒメキス kiss of princess Part92 (930)
【裏ミク】初心者〜古参雑談スレ【ixim】part17 (218)
ぽっちゃりタウンてどうよ8 (571)
【mixi】荒れまくり (414)
【Twitter】2chねらー同士でフォローし合うスレ★2 (787)
【GREE】異種トレ総合2【特撮・デジモン・その他】 (744)
デュエルインワンダーランド5冊目 (407)
【GREE】仮面ライダーウォーズ 68combo (1001)
【GREE】秘録 妖怪大戦争 Part2 (541)
GREE マイ・ディズニーストア★6アルバイト (443)
【グリー】異種トレ43【ドリナイ、ドリイレ、FIFA】 (621)
【mixiアプリ】英雄クロニクル15 (936)
【PRINCESS PARTY】ドリランド【蔵田真一郎】 (530)
Nicotto Town ニコッとタウンまたーりスレ part2 (1001)
--log55.com------------------
[自治議論]生き物苦手板の板名、LP変更について
☆ 鳩山新政権を支持?不支持? ★
MTGで一番好きなカード投票!
競馬板 名前欄変更投票スレ
オカルト板名前欄変更投票スレ
PCアクション ローカルルール変更投票
自作PC板 ローカルルール変更投票
就職板・強制ID制についての投票