1read 100read
2013年02月鉄道模型251: 何で日本型NゲージやZJゲージはガニマタなの? (207)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
鉄道模型とプロ野球 1回裏 (393)
【赤い電車】アンレール専用スレッド 第721弾 (630)
■スケール■鉄道模型ゲージ優劣論■非スケール■ (322)
トミーテック 鉄道コレクションスレッド89弾 (335)
ウェザリング (433)
Nゲージ EF66 (723)
何で日本型NゲージやZJゲージはガニマタなの?
- 1 :2008/04/28 〜 最終レス :2013/01/25
-
なんで?
1/150・9mm ⇒ 9×150=1350(mm)
1/220・6.5mm ⇒ 6.5×220=1430(mm)
日本の鉄道は、国鉄/JRとか、1067mm軌間が主流だよね?
日本の鉄道モデラーって、みんなガニマタが好きなのかな。
なんで1/160・6.5mmとか、1/220・5mmとか、作らないのかなぁ。
そのほうがプロポーションもいいし、実感的じゃん。
- 2 :
- 坊やだからさ。
- 3 :
- KATOの新しいC62は素晴らしい
- 4 :
- ガニマタなんてー言わないでくださーい。これでもアタシ気にしてるんですからー
- 5 :
- ここ、なんてチャバネスレ?
- 6 :
- だからー
過度313は嫌いなんだ
しかし哀感=愛知環状2000は大好き
- 7 :
- 萌え
- 8 :
- >>1
ググレカス
そんなことぐらい少し調べればわかるじゃん。この程度のことでいちいちスレを
乱立させるな。
- 9 :
- >>8
同感
- 10 :
- hage
- 11 :
- >>1
べつにいいじゃんそんな事
- 12 :
- >>1
ガニマタじゃない模型をやりたいアナタ、
現状では、
1.1/150・6.5mmの「Nj」をやっている個人の人と共鳴して改造で頑張る
2.少し大きいけど線路はNゲージと同じ、1/120・9mm「TT−9」を始める
3.大分お高くつくけどかなり歴史もある、1/87・12mm、「HO1067」で頑張る
といったところが選択肢でしょうなあ。
- 13 :
-
【Nゲージ製品】
車体が1/150スケール (日本型Nゲージ公称)
軌間が1/118スケール (狭軌1067_÷9_)
【HOゲージ製品】 【別名16番】
車体が1/80スケール (日本型HO(16番)ゲージ公称)
軌間が1/64スケール (狭軌1067_÷16.5_)
レール間隔(動輪間隔)と車体の縮尺が別々なN・HOゲージじゃ
しょせん全身デフォルメのカタマリ。
全身デフォルメのカタマリのN・HOゲージ蒸気機関車なんて馬鹿らしくて買えない。
↓N・HOゲージ蒸気はこれら根本的な部分が全ぇーん部デフォルメ。(デタラメ・縮尺通りで無い)
左右の間隔が開き過ぎる動輪。
動輪とボイラーの位置関係。
横方向から見たボイラーと動輪のスキ間。(特にシルエットで見たスキ間)
ボイラーの直径
動輪の直径。
ロッド類の収まり。
前から見た左右シリンダーの間隔。
太めボイラーの上下方向位置。
太めボイラーと排煙板(デフ)の間隔。
太めボイラーと運転席前方窓の位置関係。
etc
レールの間隔がモロに全体の造形に影響する蒸気機関車にとって
軌間と車体の縮尺が別々という珍事は縮尺模型を作る上で致命的。
一つの矛盾が次の矛盾を生み、矛盾のドミノ倒しを引き起こし、矛盾の連鎖が全身を駆け巡る。
その結果、完成した模型は全身が矛盾とデフォルメのカタマリ、デフォルメの見本市会場と化す。
せめてここだけは正確だろうと思っていたヘッドライトやナンバープレートさえ
太めボイラーとバランスを合わせるため、まさかのオーバースケール。
どこをどう計っても縮尺通りの部分などありはしない。
全身これでもかのウソにウソを塗り重ねた通称「ガニ マタ」と呼ばれているモドキの完成だ。
電気機関車・電車・気動車・客車・貨車の場合、台車以外は縮尺通りに作れるが
全身が1つの台車であるSLの場合は全く事情が異なる。
レールと車体の縮尺が別々の日本型N・HO(16番)ゲージの元凶・原罪・諸悪の根源がここにある。
そんな原材料偽装・原産地偽装・賞味期限偽装・添加物偽装・耐震強度偽装みたいな
「縮尺偽装」のニセN・HO(16番)ゲージ蒸気機関車を消費者に売り付ける奴らっていったい・・・
雪印・不二家・白い恋人・赤福モチ・船場吉兆(5社ある吉兆のうち創業者の三女の吉兆)
・毒入り中国食品・ミートホープ・姉歯建築士・ボクシング亀田一族と同じで
鉄道模型業界はメーカー・経営者・社員・販売業者・偏執狂ユーザーのモラルハザード激し過ぎ。
- 14 :
- チャバネキターーーーーーーー(゚∀゚)−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
- 15 :
- age
- 16 :
-
どんな屁理屈をこね回そうが
16.5_を1/80「狭軌」と言い張るガニマタは詐欺。
16.5_を1/80「広軌」と言い張るウチマタも詐欺。
9_を1/150「狭軌」と言い張るガニマタは詐欺。
9_を1/150「広軌」と言い張るウチマタも詐欺。
詐欺のグレー金利がスタンダードだと言い張って権勢を誇っていたサラ金業界も
法律を変える以前に行政の対応がコロッと変わった途端に一瞬で崩壊した。
サラ金業界に比べたら鉄道模型業界はグレーどころか真っ黒けだから
摘発されたらマスコミも大騒ぎしそうだな。
- 17 :
-
「景品表示法」 違反被疑事実 = 「違法ガニマタ」 についての通報は
こちらで受け付けていますので
ふるってご応募下さい。
匿名でのチクリ情報募集中 !!
社員・関係者の内部R歓迎 !!
R者の身分保護制度完備 !!
http://www.jftc.go.jp/profile/madoguchi.html
- 18 :
-
【景品表示法】 (4条1項3号)
●誤認されるおそれのある表示
商品・サービスの品質や価格についての情報は,
消費者が商品・サービスを選択する際の重要な判断材料であり,
消費者に正しく伝わる必要があります。
ところが,商品・サービスの品質や価格について,
実際よりも著しく優良又は有利であると見せかける表示が行われると,
消費者の適正な商品選択を妨げられることになります。
このため,景品表示法では,
消費者に誤認される不当な表示を禁止しています。
●現在指定されているもの
@無果汁の清涼飲料水等についての表示
http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujikaju.html
A商品の原産国に関する不当な表示
http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujigensan.html
B消費者信用の融資費用に関する不当な表示
http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujiyusi.html
C不動産のおとり広告に関する表示
http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujiyusi.html
Dおとり広告に関する表示
http://www.jftc.go.jp/keihyo/files/3/otori.html
E有料老人ホームに関する不当な表示
http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujirojin.html
F鉄道模型の不当な表示 = ガニマタ詐欺
近日中に摘発の予定。
http://www.jftc.go.jp/keihyo/ihanqa.html
ご期待あれ !!!
- 19 :
- 新しく「消費者庁」ができるらしいね。
「公正取引委員会」と手柄の取り合いというか
摘発合戦が始まりそう。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%B6%88%E8%B2%BB%E8%80%85%E5%BA%81&lr=lang_ja
- 20 :
- 以上
保守ついでに他スレの概略コピペ
- 21 :
- DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の子供消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の子供消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の子供消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の子供消えろ DQN男の親戚消えろ
- 22 :
- モーターで走ってるのに蒸気機関車とか、
レールから集電してる国鉄電機とか、
R280を走る新幹線とか、
詐欺だ詐欺だとご苦労ですね。
- 23 :
- >>21-22
コピペにマジレス恥ずかしす。
- 24 :
- >>23
おまいも金融商品取引法の勉強し直せよw
- 25 :
- >>24
おまいは幼稚園で数のかぞえ方勉強し直せよwww
どんな屁理屈をこね回そうが
●16.5mm = 1/80の 「狭軌1067_」 と言い張るのは 「ガニマタ詐欺」
●16.5mm = 1/80の 「標準軌1435mm」 と言い張るのも 「ウチマタ詐欺」
●9mm = 1/150の 「狭軌1067_」 と言い張るのは 「ガニマタ詐欺」
●9mm = 1/150の 「標準軌1435mm」 と言い張るのも 「ウチマタ詐欺」
詐欺のグレー金利がスタンダードだと言い張って権勢を誇っていたサラ金業界も
法律を変える以前に行政の対応がコロッと変わった途端に一瞬で崩壊した。
サラ金業界に比べたら鉄道模型業界はグレーどころか真っ黒けだから
摘発されたらマスコミも大騒ぎしそうだな。
- 26 :
- >>25
HO/16番名称論スレ荒らすな禿
- 27 :
- >>26
ガニマタスレ荒らすなボケ
- 28 :
- >1
ttp://www.hasegawa-model.co.jp/modemo-new/nt-b/NT1.html
ttp://www.hasegawa-model.co.jp/modemo-new/nt-b/NT16.html
ttp://www.greenmax.co.jp/Detail/1035keio.htm
- 29 :
-
「狭軌1067_」 ÷ 80 = 16.5mm になる訳が無いwww
「標準軌1435mm」 ÷ 80 = 16.5mm になる訳が無いwww
「狭軌1067_」 ÷ 150 = 9mm になる訳が無いwww
「標準軌1435mm」 ÷ 150 = 9mm になる訳が無いwww
小学生でも計算できる算数がわからないガニマタ厨はウルトラ馬鹿www
- 30 :
-
「狭軌1067_」 ÷ 80 = 16.5mm になる訳が無いwww
「標準軌1435mm」 ÷ 80 = 16.5mm になる訳が無いwww
「狭軌1067_」 ÷ 150 = 9mm になる訳が無いwww
「標準軌1435mm」 ÷ 150 = 9mm になる訳が無いwww
小学生でも計算できる算数がわからないガニマタ厨はウルトラ馬鹿www
- 31 :
- レールやフランジが高くタイヤも厚いんだから
スラックが多めにあったっていいじゃないw
- 32 :
- 天賞堂がZゲージのEF81を断念しましたね(笑)。
天賞堂の今後を考えるとSLもラインナップに加えたいだろう。
つまり1/220では無理があるってことですね。
今後は自社開発した1/200で行くと思います。
- 33 :
- hage
- 34 :
- >>32
的確な意見ですね。
- 35 :
- >>32
ageんなhage
- 36 :
- hage
- 37 :
- >>1
,v------i、 ,l冖'''''''''''ッ r''''''''''''''''ュ .,,r・'''"゙"''・x,、 .,v・'''"゙"'''・vー┐ .,r¬''''''''''''L
|_,,、 .゙l, .゚ー、 r‐″.―i、 .r-".,r″.,,,r‐--,,、.゚'li、 ,r″.,,,r---v,、 .| _,,=@ ゙l、
,i´,,,,, .゙li,i, | | | .| ,i´ .,r° .゙'┐ ゙k ,i´ .,i″ ゙L ,| .,i´.,-i、 ,レl,i、
.,l°゚1゙l ゚t゙|] | ――ー" | .| j′ │ }| 〔 .゙'''″ .,i´ '| } .゙|.]゙l
.,i´ .lひ .ll川″ | _,,,,,,,,,,,, | l゙ | | .|| .| ,「 .lレ″ liゾ[
,F ゙l、 | | .| .| 〔 .゙l, .,l゙ .,l゙〔 .゙l ,F ゙l、
,「 ./''''''''''''''''i、 .゙L | | .| .| ゚l,, ゙'=,,,、._,,r″ ,i″゙L ゚'=,,,_ __,,r'~~1_,,,i´ l匸 ̄",,,,] ゙l,,,、
: 广  ̄k .广゛ `~N゚~゛ `~ト .广` `~ト .゚=,,、  ̄` ,,rぐ ゙'r,,_  ̄^ .,,x'゚[ .] l″ .]
: ゚''――'''″ ゙¬―ー'''゚.゚''――'''″ ゚''――'''″ `゚'''ー'''''″ .`゚''''―'''''゙~  ゙゙゙゙゙゙゙̄″ `¨゙゙゙゙゙゙゙゙″
- 38 :
- >>37
禿同
- 39 :
- まだあったのかこの糞スレ
- 40 :
- i | i
ヽ | |! i l i ,
ヽ ヽ、 \ | |l. |! l i il. ,. /
\ \ \ | || || l| | !| / / ,. ,
\. \ \ヾ∨ii ii|^l|ハV||Y v!i / /
_ __ `ヾ\ゞヾv` |iiil || || イ ,^ケ/ _ , -
- ̄- ̄三三-ヽゝ``ミ゙ |i| lij イ < ∠三 ̄- -
‐ ‐‐‐======≡≡≡ニ: : : >>1 : ,、: :::::¨'ゞ<≡==-- -
- --------===ニ¨ァ::::ソ::/ル i!i ii!!ヽ;:;:__ニ≡≡≡===---- -
.....、、---'''''''"ヲス::::タ:::ハ::::|i.::i!i::::ii!!`ミヾヌミべ.- 、 ,,,__
/, ツイァ/レ::ソiiハトiイリiヘ!i::トィY\ ` 、
/ ///シ/イ!iyト::イiリVi|ヘ|i ヾ \ `
' / ' / /: |i !|l 川|l |i |l \ \
/ / / | ! |! │|!. l |! 丶 `
/
- 41 :
- 最近参入してきた日本型Zゲージは1/220を採用している。
今までのHOやNゲージの日本型を踏まえるならば日本型Zゲージは1/200あたりを採用するのが常識だろう。
1/220にしてしまったために余計にガニマタ感が強調されるばかりではなく今後、SLを設計する際にドット類をランボードの幅内に収めることは無理であろう。
1/220の日本型Zゲージの発展は望めそうにない。
- 42 :
- 1/220を選んだツケが回ってきただけのこと
- 43 :
-
どんな屁理屈をこね回そうが
●16.5mm = 1/80 「狭軌1067_」 と言い張るのは 「ガニマタ詐欺」
●16.5mm = 1/80 「標準軌1435mm」 と言い張るのは 「ウチマタ詐欺」
●9mm = 1/150 「狭軌1067_」 と言い張るのも 「ガニマタ詐欺」
●9mm = 1/150 「標準軌1435mm」 と言い張るのも 「ウチマタ詐欺」
「狭軌1067_」 ÷ 80 = 16.5mm になる訳が無いwww
「標準軌1435mm」 ÷ 80 = 16.5mm になる訳が無いwww
「狭軌1067_」 ÷ 150 = 9mm になる訳が無いwww
「標準軌1435mm」 ÷ 150 = 9mm になる訳が無いwww
小学生でも出来る算数が解らないマタ裂けガニマタ厨は
スーパーウルトラスベシャル馬鹿wwwwwwww
- 44 :
- 占<>>41-43
シューッシューッ
悪い虫がつかないようにしなきゃ。
↓
i | i
ヽ | |! i l i ,
ヽ ヽ、 \ | |l. |! l i il. ,. /
\ \ \ | || || l| | !| / / ,. ,
\. \ \ヾ∨ii ii|^l|ハV||Y v!i / /
_ __ `ヾ\ゞヾv` |iiil || || イ ,^ケ/ _ , -
- ̄- ̄三三-ヽゝ``ミ゙ |i| lij イ < ∠三 ̄- -
‐ ‐‐‐======≡≡≡ニ: : : >>41ー43 : ,、:::¨'ゞ<≡==-- -
- --------===ニ¨ァ::::ソ::/ル i!i ii!!ヽ;:;:__ニ≡≡≡===---- -
.....、、---'''''''"ヲス::::タ:::ハ::::|i.::i!i::::ii!!`ミヾヌミべ.- 、 ,,,__
/, ツイァ/レ::ソiiハトiイリiヘ!i::トィY\ ` 、
/ ///シ/イ!iyト::イiリVi|ヘ|i ヾ \ `
' / ' / /: |i !|l 川|l |i |l \ \
/ / / | ! |! │|!. l |! 丶 `
/
- 45 :
-
太っちょKING=TT9の新しい鉄道模型
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1171904719/496
496:名無しさん@線路いっぱい :2008/11/06(木) 01:19:05 ID:IBKJsYa2
加トーちゃんのNゲーヂは1/140だったり、1/145だったり、1/150だったりして
萎えることおびただしい。
シロクニよりでかく見えるシゴナナっていったいナンダよ!ボケが!
贖罪のためにはすべての車両を/120統一スケール、線路も共通1/120の9mmゲージで
やりなおしてほすい。
と、ちゃぶ台厨が言ってますよ、日本全国のNゲージャーの皆さん。
- 46 :
- >>32
>1/200
フールキター
【復活】スタぢおフール監視委員会 6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1211896475/
- 47 :
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Λ_Λ < ふぅー、チャネラーのふりはつかれるぜ
<丶`∀´> \____________
( ̄ ⊃・∀・))
| | ̄| ̄
〈_フ__フ←チャバネ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Λ_Λ < 何見てるニダ。
< `∀´ > \____________
( ̄ ⊃・∀・))
| | ̄| ̄
〈_フ__フ←チャバネ
- 48 :
- ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 作ったら
■■■■■■■■■ < 負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ チャバネ(年齢不詳・昆虫)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
- 49 :
- hage
- 50 :
- とれいん1976年9月号のPipe SmorkingによるとZJゲージ(Yゲージ)に関する
記述がある。もしかしたら日本発のZJゲージに関する記事かもしれない。
- 51 :
-
- 52 :
- age
- 53 :
- 保線ぬるぽ
- 54 :
- ちゃぶ台厨はここは無視か?w
- 55 :
- 俺いつも模型で秋田新幹線こまち走らせてるけど、特にガニマタと思ったことないなぁ
っていうか実車がコロッと改軌されるような環境にいると
台車や軌間なんて飾りに過ぎないと思うね。
実物の719系0番台と5000番台見比べて5000番台はガニマタだ、造型が崩れてる
なんて言う奴は見たことないし。
模型もそんなもん。
- 56 :
- >>1
Rボケぇ!!
- 57 :
- ファインスケール(笑)
- 58 :
- 鉄道模型のガニマタは何も日本に限った話ではありません。
アメリカのNMRAで"公認"されているOゲージは32mm、1/48でガニマタですよ。
- 59 :
- ファインスケール(笑)
- 60 :
- スタジオフィール(笑)
- 61 :
- age
- 62 :
- TT-9があるじゃないか
- 63 :
- 確かにスケールの食い違い、なんとかしてくれ。だから「おもちゃ」とか
言われて落ち込む。精密・正確ゲージで作るメーカーは出てこないのかよ。
- 64 :
- >>63
だから、おまいさんが芋ゲージ(1/87・12mm)とかちゃぶ台ゲージ(1/120・9mm)
買えば済む話ぢゃないのか?
- 65 :
- >>63
新幹線か外国型でもやれば?
- 66 :
- Nなら都電ゲージの各社局でもOK牧場。
- 67 :
- >>63
縮尺通り作ろうが興味ない人にとってはおもちゃはおもちゃだろ
- 68 :
- ファインスケール(笑)
- 69 :
- 同じ物をスケールダウンしてるはずなのに各社大きさまちまちなんだから
今更ガニマタとか気にしない。
- 70 :
- 模型に不満なら実物で遊べば?
1/1ファインスケール
どっかの廃車買ってくりゃいい。
送料の方が多少高くつくけどローン組めば大丈夫。
売り主とうまく話できれば車庫に置いといて貰える。
京阪80形が今そんな状態。
- 71 :
- 16番がにまた(爆笑)
- 72 :
- と、いうことだそうですよ、1/87・16.5mmアメリカ型モデラーの皆さん。
- 73 :
- >>72
「が・に・ま・た」といえば、「じゅうろくばん」の中でも特に、1/80・16.5mm
の醜いオモチャのことに決まっておろうが、常考www
そういうのを詭弁のタワゴトという、毎度毎度の>ID:Hz+Olhjkの「お念仏くん」w
- 74 :
- >>71
>16番がにまた(爆笑)
成るほど。
『16番をガニマタ呼ばわりする輩』を嘲っているわけですね。わかります。
- 75 :
-
http://www.imon.co.jp/MODELS/HOVS16.MBR/HTML
>16番
>・・・・・・・HOの16.5mmゲージのレールを使って、1/76〜1/90の車両で遊ぶ
>鉄道模型です。
>もとは1/80だけの名称ではありませんが、いまや1/80の意味を持っています。
てめぇに都合のいい解釈してんじゃねーよバーカw
提唱者に失礼だろうが。
『16番』は、1/80・16.5mmだけではない。1/87・16.5mmも『16番』だ。
『16番』の詞を正しく使おう。
- 76 :
-
........ , -───-= 、
:, :<´ ̄ ̄ ̄ : >^\:.._ / \
...:/: : : : : : : : : : /: : : : : `ー' : i-、. /
:f´ ̄ ̄ ̄:}'⌒ : : : : : /: : : : : : : : : : : :│:ヘ__ / ハ〜イ♪ 聞きましたデース♪
:|: : : : : : : :| : : : : : : / : : : : : : : : : : /: : : l: : :', ヽ/ ガニマタ命 日本の鉄道模型、9mmファインで作るんだって?
:|: : : : : : : :| : : : : : /: : : : : : : : : / / : : : :} : : :l: :ヘ 山崎 奇酔 いけませんねぇ、1/80 16.5mmの立場が
:| i: : : : : : :|ー―: :/: : : :/ : : : : / /{: : : : .′ : | : : :. 、 ないじゃないですか〜
:| |: : : : : : :lミヽ、/: : : :/ : : : :./ / }: : : /: : : :.| : : ハ._ノ'′ `、 9mmもガニマタに、歪ませなきゃ駄目です〜♪
:| |: : : : |: : | : ∨: : : :/ : : :/j:/ i : : ∧ : : : | : : : i◎ ) "ー-- ほら、あなたも大きく足を広げなさい〜♪
:| |: : : : |: : | : .′: : /: : /,x≦{ | : / │ : : :| : : j | (◎ ) OK? OK?
:j: }: : : : l: : |r┤: : :/ : : ,イ{_ノ::} | /心イ : : :.l : :∧| j ///// /
:/:八: : : :h: :| r{: : :/: :/〈{ { : W j/ん/:} : : : l/ }}-‐'"ヽ. ) /
:/: ′ヘ : : |ヘ |ヽ|: :/:W } ゞ-' ム/: :|: : / ヘ j ` ー-`ー-一'′ /、
:\:{ ヾ、W{: : : :| __ }: : j/ |.:.:.:.:ヘ ヾ /ノ.:.\
_>ー―f^:ヘ : : :| 、 _ , イ | : :/}: }.:.:.:.:.:iヘ ,//.:.:.:.:.:.:.\
,イノ⌒\ ` ヽ、:{ l>、 }: /j/ ,j/.:.:.:.:.:.:| `ー-= - /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
(_) 加唐 \ >く^ヽ }/^∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::| `ヽ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ヽ
- 77 :
- >>76
元々加糖が造ろうとしてたのは1/110・12mmだったわけだが。
どっちみち日本のミニチュア鉄道模型はガニマタに生まれる運命だったのさ。
- 78 :
-
- 79 :
- >>77
日本のミニチュア鉄道模型だけでなくNMRA公認規格のアメリカのOゲージも
1/48スケール、軌間32mmでガニマタですよ。
- 80 :
- >>79
wwwバカじゃねーの!www
だからって1/80 16.5mmが歪んでいるデタラメゲージであることには変わりねーしw
Bトレやプラレールとどっこいどっこいの子供だましなおもちゃなことには代わりねーよw
- 81 :
- >>80
そう思うなら、おまいが買わなきゃ済む話。
1/80・16.5mmといえども、気に入った製品が出れば有難がって買う奴は俺以外にも
ゴマンと居る。それで何か問題でも?
- 82 :
- >>81
ガニマタ批判が嫌なら、おまいがここに来なけりゃ済む話。
いくらおまいが1/80・16.5mmを有難がって買おうが、「ガニマタ16番」を
軽蔑し、忌み嫌い、全否定し、虫酸が走り、こき下ろし、不燃ゴミで捨てる奴は
世の中ゴマンといる。それで何か問題でも?
- 83 :
- >>82
いんや、全く以て無問題。
そんなにガニマタが嫌なら買わなきゃ済む話。
おまいらは心行くまでファインスケール(笑)を楽しめばいい。
選択肢は用意されているのだから。どうぞ御自由に。
但し、ガニマタを不燃ゴミとして捨てるのだけは勿体無いからやめれ。
せめてエバグリかモンタへ持ち込むか、ハゲオクに出してくれ。
それで中古市場が活性化すれば、俺達にとっても美味しいからな。
- 84 :
- なんだかんだ言っても、新製品や再生産品が出る毎によく売れてるよなぁ、
過渡富の1/80・16.5mmのHOゲージプラ完成品。
- 85 :
-
- 86 :
- 何だよ、12mm本スレの荒れ方はw
ああいう奴等がやってるゲージなんてやりたいと思わんね。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1234322049/316-
- 87 :
- >>86
それを言うとまた『買えない貧乏人の妬み』とか何とか言われますよw
…イモンの完成品ばかりが12mmじゃないんだけどね。
- 88 :
-
- 89 :
- http://www.jam.gr.jp/convention2009/timetable.html
21日・金 15:30〜17:00 鉄道模型の規格 ゲージとスケールは違う!
- 90 :
-
ファインスケール(笑)。
- 91 :
- このスレ立てたやつへ
「ギモンに思うなら作ったメーカーに聞け!納得できないなら自分で作れ!」
- 92 :
-
国際鉄道模型コンベンション http://www.jam.gr.jp/convention2009/
JAMクリニック 21日・金 15:30-17:00
松本謙一 鉄道模型の規格 ゲージとスケールは違う!
::::::::::i :・ | ;ヘ, ::::::::::::::,!
:::::::::::i ・: | /./ :::::::::::::::::;! ドンドンドン・・・
:::::::::::i :・ !、. / / ::::::::::::::::,! ,-、
:::::::::::::、 ・: :、 /./ :::::::::::::/ _____ (<ヽ!
::::::::::::::゙:、 :・ ヽ、 i^ヾ'i :::::::::/ ;'、;:;:;;;;:;;゙i . ゙iヽ\
:::::::::::::::::ヽ、 ・: \ ゙、_ ゙:、 :::;ノ i'゙i;====ヨ ,! \\
::::::::::::::::::::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'" ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
:::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、 ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/ /
::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、 ゙ ゙` ,ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ゙''ー-、,,___ ,;. 、 ,ソ
゙i` ,:;'' i; ヾi′
| '" ;: ゙|
. | ;: !
| ;;! ,!
i'^ゝ ゙ !、
! , 、 ',
,;-‐'′ i <プッー
/ i ,!、
/ _,,,ノ、 ; ヽ、
,/ ,;-‐'' ∪ヽ、 ゙;、
i' /_,,;-‐''′ ゙:、 ゙i
i `i ゙:、 ;゙ヽ、
- 93 :
- いらないZJ山ほどあるんだが誰かほしい人いるか?
- 94 :
- >>93
ハゲオクには出さないの?
- 95 :
-
- 96 :
- 他規格全否定しか能が無い基地害のためにageておこうw
- 97 :
- >>96
否定してるのはデタラメゲージだけ。
- 98 :
- >>
そりゃぁ、狭軌に対する劣等感と、
標準軌に対する憧れがガニマタ鉄模を
量産し続けてるんですよ!
- 99 :
- >>97
つまり他規格全否定ってことですね。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【K.T.R.】京王電鉄を模型で楽しむスレ 6K【KEIO】 (400)
◎205系を模型で楽しむスレ◎ (272)
ギコとモナーの鉄道模型店 5件目 (314)
模型で廃線跡を再現してみるスレ (234)
【長岡】EF81を模型で楽しむスレ 2【田端】 (206)
「Nゲージ」在庫情報希望スレ 9軒目(再) (533)
--log9.info------------------
WindowsMail質問スレッド Ver.3 (474)
Windows Live! part1 (613)
ここだけ1995年11月23日 OSR2 (693)
歴代Windowsの起動音に感動するスレ Part.2 (577)
【最速】Windows98を極限まで速くするスレ【伝説】 (752)
Windows Genuine Advantage始動! Ver.11 (629)
windows7の32bit版と64bit版のメリット・デメリット (577)
Windows Media Center for Windows 7(その4) (304)
REGEDIT.EXEなの?Vol.4 (295)
Windows 7は軽くて便利になっただけのVista (870)
XP起動時のアニメーション(ピロピロ) (767)
ビデオカード何使ってる???? (380)
誰か俺にMacを勧めてくれ! (365)
【今更】PB1400総合【まだまだ】 (536)
マカー一年生 (427)
Macの普及しない理由スレ (360)
--log55.com------------------
zipper part1
最近流行りの配当型ウォレットってどうよ?
【POA】POA Network Part.10
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド2174【アフィ
zaif part69 ザイフ
【ZIL】ジリカを語る part1【Zilliqa】
【当たんねー無能塾】無限塾・関貴紀 part12【サギサギです☆】
【取引所】ビットフライヤー 30【bitFlyer】
-