1read 100read
2013年02月レトロ32bit以上334: マイナーゲーム総合 (512) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ロードの長いゲーム決定戦 (460)
サターン版スパロボF・F完結編が最高傑作です2 (831)
ポケモンスナップについて (298)
プリンセスクラウンを語ろう 6冊目 (956)
ワイルド、ピュア、シンプルライフ 太陽のしっぽ (295)
【北米】ディディーコングレーシング 2LAP【DS版】 (912)

マイナーゲーム総合


1 :2005/10/21 〜 最終レス :2012/10/15
語 ら な い か
マイナーの定義は適当で

2 :
とりうあえず、エアーズ(※アドベンチャーじゃないよ)、ポイッターズポイントあたり語れる人いない?

3 :
エアーズアドベンチャーは糞

4 :
やはり、誰も知らないのjか、エアーズ…orz

5 :
マイナー2072ってゲームがあったよな。

             数字は憶えてないので適当

6 :
熱血親子が最高傑作です

7 :
>>2
ポイッターズポイント懐かしい…
ひたすら逃げまくりアイテムだけをかっさらってポイントを狙うのが王道だったな。装備?も特徴的で面白かった。2は知らね

8 :
エアーズは、箱裏の写真がピンボケしすぎ。

9 :
ああ、あのオレンジ色の

10 :
>ポイポイ
あれは熱かった
>エアーズ
パッケージがアグレッシブすぎるデザインという。やろうとしてたことは面白そうだったのに、ところどころ惜しいゲームだった

11 :
マイナーゲーム総合だしとりあえずスーファミのマイナーソフトを挙げていこう。
で、俺が持ってるマイナーソフトは
ガイアセイバー
HOOK
スーパーヴァリス
ゼンキ バトルライデン
マジックソード
エイリアンVSプレデター
マーヴェラス
シルヴァーサーガ2
くらいみんなも挙げてくれ

12 :
スーファミはレトロ2行きでは?

13 :
ライヴ・アライヴってマイナー?

14 :
>>13
どメジャー

15 :
>>11
マイナー系なら
ラプラスの魔
アイ・オブ・ザ・ビホルダー
くらいかなー

16 :
スーファミでマイナーならアリョールだべ

17 :
うおっ
>15>16
全く知らん。検索してくる

18 :
ヤキソバンのアクションが一番

19 :
海腹川背
天地創造
ヘラクレスの栄光V
エストポリス伝記U
どれもメジャーな気がするが、信者に言わせると世間に顧みられないマイナーゲームらしい。

20 :
では俺からはこいつを
・特撮冒険活劇 スーパーヒーロー烈伝
特オタからは原作度が甘いと言われ
アクション好きからはヌルゲーと言われ
評価は散々だが、俺はこれを擁護するぜ
・必殺技、要所のムービー部分が(・∀・)イイ!
・キョーダイン、嵐、K、ZX、マシンマンと、普通出ねえだろこんなの
というキャラが多い
・要所要所に出てくるハカイダーのセリフ、そしてキカイダールートでの
エンディング等、ハカイダーがカッコ(・∀・)イイ!
だってさ、あのカッコいいハカイダーが、あのダサい01ハカイダーと
戦うんだぜ?しかもそのどうしてそうなったのかという説明部分が
ステージの隠しメッセージで補完され、エンディングムービーに繋がるという
構成、最高っすよ。
「俺がヒーロー?フ…フハハハハ。ヒーローならほれ、そこにおるわ」
(嵐登場シナリオにおけるハカイダーのセリフ)
痺れるなあ、ハカイダー。

21 :
おっと、つけくわえておこう
・スカイかS1の、隠しシナリオの戦闘員の話
漢の話だ。俺はプレイしてマジ泣きした。やるなあ浦沢義雄。

22 :
キッズステーション全般

23 :
シュレディンガーの猫っつーのを中古で買った。
なんか猫が主役の探偵モノで…
初めの町から出る方法が分からず頓挫。
いま検索しても情報ないな〜。

24 :
エアーズの悪ルートってどんな話だったんだろう

25 :
エアーズ売りに行ったら
「裏ジャケットがないので買い取れません」って言われて
店員ともめたことがあったなorz

26 :
(つ∀`)

27 :
あげ

28 :
YAKATA
マリア1・2
をやったヤシはいないのか

29 :
ノシ
YAKATAクリアしたよー

30 :
マリア1ならクリアした
あんまり覚えてないが家の移動が
とにかくまんどくさかった

31 :
太陽のしっぽはマイナーかい?

32 :
>>25
漏れもドリキャスのセガGTを売った時に「ディスクが一枚しかありませんから買い取れません」とか言われた
あのね…

33 :
有名な糞ゲー
森川君二号、ワントニャンダフル、フィッシュアイズ、トウシンデン、トバルナンバーワン

34 :
>>33
トバルは電車でGO!コントローラでやるべし

35 :
>>33
トバル2は発売して結構たってから(オレのまわりでは)ちょっと流行ったぞ

36 :
しっぽでブン(GB)
攻略知りたい

37 :
フィッシュアイズのDC版はくそげーじゃないぞ

38 :
TOBAL2はかなり出来がよかった
リングアウトと飛び道具無しが選べればよかったのになぁ

39 :
サンバルブ??名前が思い出せない!なんかロボットみたいなのに乗ってるやつ!ロボットの事をドラゴンとか言ってレッドとかイエローとかだった!

40 :
多分ダンザルブでは?

41 :
デザートアイランド?だったかそんな名前っぽかったゲーム。
島(?)で未知の生態系の調査をするやつ。食料はもちろん現地調達。
謎の生き物を食べなきゃいけないんだけど、毒持ってたりするから隊員がすぐ市ぬwww
今やるとシュールでいいかもなぁ

42 :
デザーテッドアイランドですな。バグでクリアが不可能という恐るべきゲーム。
ふいんきが好きだったなあ。

43 :
PSの「ぼのぐらし」
攻略サイト知らない?
つД`) タスケレ !!

44 :
>>40多分それだ!!俺の中で上位に入るクソゲー!!

45 :
>>44
あなたを恨みます

46 :
フィッシュアイズおもしろかったよ
すぐクリアしたけど
それなりにおもしろかった

47 :
>>45なぜ?

48 :
>>47はガキ

49 :
↑バーカ!!

50 :
がんばれ森川くん2号を紹介するスレはここですか?

51 :
Rを食う森川くん2号はまさに糞ゲーwまぁ笑えたけど。
moonってマイナー?モンスターの魂集めるやつ

52 :
どっちかってぇーとマイナーかな。
隠れた名作ってやつだなー

53 :
天地創造レベルにマイナー

54 :
おねがいモンスター
ウェットリス

好きだけど知ってる人いない…。

55 :
主人公の男の子が潜水艦に乗って闘うRPG誰か知らない?
内容はほぼ忘れた。潜水艦をパワーアップできたような気がする。
かなりマイナーなゲームだと思うけど、結構面白かったような・・・。

56 :
DEEP SEA ADVENTURE 海底宮パンタラッサの謎では?

57 :
>>56
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
それそれ!名前聞いただけで思い出した!
ありがとう!!!

58 :
クイックス、もっかいやりてーな。

59 :
>>20
そ、それは…プ、プレステから出てるのか!?
(;´Д`)ハァハァ ハカイダー好き

60 :
どきどきぽやっちぉは有名ですか?

61 :
知ってる人は知ってるっつーレベルかな?
まあ、メジャーではないかと

62 :
ザ・ファイヤーメン2

63 :
昔、ハローマックっておもちゃ屋でSFCのソフトでパッケージがドラキュラが女の人を抱いて立ってて、その足下にゾンビみたいな集団がドラキュラに手を向けてるって感じのヤバいパッケージのゲームを発見したんだけど、結局買わなかった。
そのソフトのジャケが印象的で未だに忘れられない。誰かこのゲームの名前知らない??

64 :
魔導物語シリーズ

65 :
>>63
ノスRトゥかな?

66 :
うわぁそれぞれ!!検索したら合ってたよ!超感激っす!
ありがと♪

67 :
厨房の時に友達の家で一度だけやったPSソフトなんだけど、
主人公がちっちゃい火星人みたいなやつで、そいつらの乗った宇宙船が地球の
とあるアパートに墜落してしまって、行方不明になった宇宙船の乗組員を
探し出すっていうゲームなんだけど、タイトルが思い出せない・・・・・・
確かCMもやってて、「六畳一間は宇宙の広さ〜」とかいう歌が流れてた気がするんだけど

68 :
決定的瞬間を写真に撮って…てのなら、多分、まんま「UFO」

69 :
>>68
それだ、サンクス!
明日から付近のゲーム屋しらみつぶしに探してみるよ

70 :
ラブデリック系のソフトはあんまり値落ちしてないから、予算は
少し多めにしておいた方がいいかも知れない。¥2〜3000位かな。
PS売り場はどこも縮小してるから、見つかりにくいかも知れんがガンガレ。

71 :
UFOって確かMOONの続編じゃなかったっけ?

72 :
雰囲気は継承してるけど、純粋な続編じゃないよ。

73 :
マイナーといえば、アトリエで一発当てる前のガストはメールプラーナとか、ファルカタとか、ミョーに濃いの出してたなあ

74 :
>>59
ドリキャス。
そういやあ、知らない間にタイトーの「パズニック」がPSに移植されてたな。

75 :
クレオパトラフォーチュンもいつの間にかPSに・・・

76 :
すらいムしよう!やってみた。泣けるね、色んな意味で。

77 :
なんかマヨネーズでサラダ作るSFCのゲームないっけ?

78 :
素子ちゃんのワンダーキッチン
味の素謹製の非売品。マヨネーズ買って応募するとかだったはず。

79 :
ロードオブモンスターズ
隠し要素もあって何度もやれるし好きだ
ネトゲーの移植って書いてあるけど結構マイナーだよね?

80 :
タイトル知ってる人いない?昔やってたんだけど
スーファミで、RPGっぽいやつでBGMがなくて効果音のみ。町とかのハープみたいなやつに触れたりすると一時的に曲が流れるだけ。
主人公は確か赤い長い髪の女で、戦闘画面がなく、フィールドに敵がいてシュッシュっと武器を投げて倒す。
全体的にかなりボロい感じで上ナナメから見た感じなんだけど…。BGMがないのがかなり特徴的なゲーム。
こんな情報じゃわかる人いるわけないよなあ。。

81 :
ごめん下げ忘れ

82 :
俺の料理好きなんだけど、語る相手がいない

83 :
>82
がちゃろく1と2かなりおすすめ。
ビールやらキャベツのせんぎりやらあるよ。
ザッツQTとトイズドリーム知ってる人居ないかなー?

84 :
>>80
俺はわからんが、何気に正答率の高いスレを紹介してみる

名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ2
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1122198315/l50

85 :
>>84おお!そんなスレがあったとわ。サンクスです!

86 :
またさげ忘れたorz

87 :
纏組、廉価版でないかなあ…

88 :
おまいらエメラルドドラゴンとかデアラングリッサーとかしらんだろ

89 :
なにそのこのスレ的にはメジャータイトル

90 :
>88
エメラルドドラゴンってあの主人公がドラゴンになるあれか。オープニングでおっさんがエメラルドドラゴンって言うおっさんを何故か馬鹿にしてた消防時代
デアラングリッサー知らん

91 :
エンドセクター語れる香具師いる?

92 :
マリア好きな人居る?
当時流行った多重人格物だけど

93 :
プレステ〜昔体験版でやったアクションRPGで、主人公がロリ少女、兎みたいな生き物の仲間が付いてきてそれを集めるのが目的みたいな奴。なんだこれ。

94 :
LULU

95 :
ちなみに、自信は20%

96 :
>>93
プルムイプルムイ

97 :
>>93
こみゅにてぃ ぽむ

98 :
言われてみればそれくさいな>ぽむ
>>93 どう?

99 :
誰かTOPOROってゲーム持ってた香具師いる?
なんかダイヤブロックっぽいので色々作って遊ぶやつ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[SF]スペースグリフォンVF-9について語ろう[ホラー] (346)
【DC】ジェット セット ラジオ (381)
【MOTHER】マザーとmoonが好きな奴⇒【ラブデ】 (372)
【ランド】クライマックスランダーズ【レディ】 (228)
マリオカートの思い出 (939)
【CC2】テイルコンチェルト TAILCONCERTO part3 (665)
--log9.info------------------
【東実・拓一】東京都高校駅伝【早実・保善】 (527)
【巨顔豚】柏原竜二Part33【花澤香菜】 (246)
【諫早高校出身】藤永佳子応援スレ【資生堂】 (672)
★★土井杏南 Part6★★ (716)
【京の都の】桐生祥秀Part1【昇り龍】 (619)
シスメックス女子陸上競技部 -part2 (487)
香川丸亀国際ハーフマラソン大会 (641)
高校女子短距離スレッドPart.4 (234)
【集大成】赤羽有紀子 3【五輪へ】 (226)
【ワコール】福士加代子応援スレPart7【爆走娘】 (407)
青山学院大学vol.21 (257)
【深田】山梨学院大附属女子陸上部【黒岩】 (652)
【グリーン軍団】報徳学園陸上部☆12【復活】 (895)
【一瞬の風】陸上創作総合スレ【が強く吹いている】 (628)
【地獄に仏】関東学院大学陸上部7【上野コーチ】 (597)
☆☆宇賀地 強Part.7☆☆ (603)
--log55.com------------------
【Rーリ】浜島裕英【タイヤディレクター】
【日本人アンチ】 島根の朝鮮人スレ 【24時間粘着】
F1ドライバーにありがちなコメント
ジャック働かなきゃ
片山右京「俺って天才じゃね」
ベッテルはアイルトン・セナの生まれ変わり
ピアニストA.スーティルのF1ミュージック 第9楽章
電気自動車レース総合スレ