1read 100read
2013年02月レトロ32bit以上303: 親が買ってきたゲーム (412) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【GB】爆走兄弟レッツゴー総合【SFC】 (394)
☆        こみゅにてぃぽむ     ☆ (204)
ロードの長いゲーム決定戦 (460)
【DC】ジェット セット ラジオ (381)
ポケモンスナップについて (298)
【SS版】機種によって微妙に違う同タイトルソフト【PS版】 (244)

親が買ってきたゲーム


1 :2006/07/16 〜 最終レス :2012/10/30
駄作、名作
やたらシュールなゲームを買ってくる親について語ろう

2 :
ドラゴンクエストと間違えたこぴペよろ↓

3 :
SFC学校であった怖い話
オレが小学生の頃。

いまも謎に思う。
>>1のいう通り。親はやたらシュールなゲーム買ってくる法則

4 :
家の親は買ってくると言うより、パRで取ってきてたな…
FCが多かった

5 :
FC本体と一緒にマリオ、ドンキー、ピンボールの3本。

6 :
漏れの親は中古の聖剣伝説2とジーコサッカー買ってきたな〜、懐かしい。

7 :
ファミコンの麻雀とかファミコンで株取引する野村のなんとかとか。

8 :
高橋名人の大冒険島
今思えば爆笑もののシュール。
それを三ヶ月くらいやりまくった漏れはまさに
オカルト

9 :
くれる時ってやけに得意気だよなww

10 :
ちょwwwwwキン肉マンwwwww

何故だ…

11 :
FC、SFC、GBは全部父親がパチで取ってきたなぁ…
ラッシングビート修羅、ドラゴンボールZ〜スーパーサイヤ伝説〜もだったなぁ。
よくやり込んだっけな。

12 :
アクアノートの休日
当時はどこが面白いんだかさっぱりだった・・・

13 :
沙羅曼陀だな
世界一面白いゲームだからカセットが特別仕様なんだと力説され信じてしまった小学生の俺

14 :
>>13
へんな親だなwww

15 :
ちょww>>7当時何才だ?

16 :
マインドシーカー……







結局全クリした。

17 :
ドラクエV
親に感謝

18 :
小3の誕生日に無人島物語。
小4のときはTHEファミレス。
ほんとは、ぷよぷよが欲しかった。

19 :
川のぬし釣り2
父親が買ったんだが
何故か母親以外全員ハマってた。
もちろん俺も。

20 :
小3の時クロックワークナイト
小5の時デザエモン
デザエモンは作る部分が難しくて
サンプルゲームしか遊べなかったなぁ

21 :
○ボタン時代に どこで買ったのか □ボタン(ゴム)仕様のハミコン本体

騙されたのか?

22 :
小学生の時クリスマスに貰った、ドラえもんギガゾンビの逆襲
魔界編のBGMは今でも心の一曲。

23 :
家の親が100円だったからと64の羽生将棋のゲーム買ってきた
次の日500円で売った

24 :
>>23
最低だな・・・羽生の良さが分からないなんて

25 :
当時小学生中学年くらいでよく覚えてないけど、ローラーボードに乗ってレースするやつ。
名前が思い出せないが、今思い出すとおかしなゲームだった。
だが、やってみたいというのも事実

26 :
>>25
それって、ペニシリンの千聖とかがモデルの奴出てくるのじゃなかった?
自分も名前思い出せねえ…。

27 :
>>21
ちょwwwそれ初期型wwwww
今でも持ってるなら、親に感謝する事

28 :
スーパーキョンシーズ2
十数年経ってもクリアする気が無い

29 :
>>25
それって、自転車とかローラーボードとか四種類くらいのやつでやるやつだよな?

俺も名前がでてこない

30 :
うちの親はチャレンジャーを買ってきた。
親曰く、あんたもチャレンジ精神もって、頑張れよ。燃えたな〜チャレンジャー

31 :
ストリートゲームスだお
たまに連れと対戦するともえるお( ^ω^)

32 :
ビブリボン
エンディングで泣いた

33 :
小学校のころLSIの平安京エイリアン

34 :
クリスマスプレゼントにマッハライダーをねだったが、
売り切れてたと、ダウボーイを買ってこられた。

35 :
サンタクロースにマリオのゲームソフトが欲しいと頼んだら、SFC版マリオのピクロスが枕元に置かれました。
あの時ほど言いようのない悔しさを感じた事はない。

36 :
>>31
神ゲーじゃん。

37 :
ゲームボーイのキタロウのやつとうるとらまんのやつ

38 :
アラジン

39 :
PSの、ウルトラマンゼアスってゲームw

40 :
>35
うちのとこはその辺、綿密なヒアリングされてたからそういうのはなかったな。

41 :
スーファミのアイスホッケーのやつ。なんて名前だったっけ
あの棒で相手の選手殴ったりして対戦はかなり燃えた

42 :
小学生の時、64のスタートフォックス買ってと言ったらスターウォーズ買ってきました。

43 :
ドラクエがほしいって誕生日まえにねだったら、ドラゴンバスターを
買ってきてくれた。金色だったからすごいだろうとか言ってた・・・。
すごい楽しめたので感謝したあとで^^;

44 :
>>43 お前が例のおばあちゃんを悲しませたヤツか!!

45 :
高橋名人のやつを頼んだらポケットザウルス(はしもと名人)を買ってきた。

46 :
父親はパチ夫くんとかパRゲー買ってやってたな
母親はDr.マリオやらヨッシーのタマゴやらパズル中心

47 :
>>3 それは神ゲーさ 現在入手困難

48 :
俺が小1ぐらいの時に父が会社帰りにスーパーマリオワールドを買って来てくれた
俺は何も頼みもしてなかったんだけどw

49 :
うちにファミコンが来た日、親父はマリオブラザーズとドンキーコングJrとギャラクシアンを連れてきた。

50 :
スパルタンxが欲しかったのにイーアルカンフーを買って来ました
「同じ感じだからいいでしょ?」と親。いい思い出です。

51 :
当時ドラクエ4発売時に売り切れで手に入らなくて、
駄々こねてたらすごい怒られた。
でも次の日起きたらテーブルの上にちゃんと置いておいてくれた。
今でのあのパッケージは忘れないぜ。

52 :
全米が泣いた

53 :
感動した!!!

54 :
ドラマティック!

55 :
幼稚園年中でロマサガ3
卒園頃にロマサガ2
小1でロマサガ1
だんだん難しくなってきたよ

56 :
マジンガーZ

57 :
誕生日プレゼントにアドバンス頼んだら、
ワンダースワンを買って来た僕の父。

58 :
不思議のブロビー
俺が小さい頃病弱で寝ていた頃、なぜか買ってきた。
正直クソゲーなんだが、親の愛を感じるソフト。
ちなみに、その頃、親が何か食べたいものあるかと聞いて来た。
おれは缶詰のみかんと答えた。だが、出てきたのは親が手で薄皮を剥いたみかん。
正直まずい。2,3個食べて、もういいと言った。
で、親はそのみかんを片した。
その後、俺はすげー後悔した。わざわざ俺のためにみかんの薄皮をむいてくれたのに
おれは2,3こで食べるのをやめた。泣いた。おやにわるいことをしたとおもった。
これを思い出すたびに俺は泣く。これを打ち込んでいるいまも泣いてしまっている。
これもあって、いまだに不思議のブロビーを見ると暖かいような寂しいような気持ちになる。

59 :
(´Д⊂

60 :
不思議「な」


61 :
ワリオがバケツかぶって進むやつ買ってこられたな

62 :
あれマリオだぞ

63 :
かぐや姫伝説


64 :
チャンピオンシップロードランナー
小1には難しすぎるゲームだった。

65 :
俺は小1の時にダビスタ3を与えられたが
ろくに字も読めないからさっぱり意味がわからず、
単なる競馬予想ゲームだと思ってた。

66 :
小3の時親に初代ゲームボーイを買って貰った。買ってもらうソフトはマリオだったのに何故か将棋を買ってきた('A`)

67 :
小学生のはじめ、ファミコンの信長の野望?だかのソフト

68 :
フロントミッション3
シャドウハーツ
ドラクエ7
PS2

69 :
俺の親父はマリオを1本も持っていなかったため、俺は幼稚園のとき皆の
会話に混ざれなくてつらかった
今考えたら、幼稚園で「昨日ドラクエ6やっててバーバラがマダンテを・・」
とか言ってた人間は俺だけだと思う

70 :
>>69
幼稚園の会話がドラクエじゃまだましじゃん
俺は




ロマサガ3



昨日剣閃やファイナルレター覚えたっつっても変人扱いされるだけ

71 :
ワギャンランド2を頼んでもないのに買ってきてくれて、家の中をはしゃいで走りまくった小2のあの頃

72 :
ボンバーマンウォーズ
何これ?つまらないよ、分からないよ!!
って記憶がある。
あぁ‥↑の会話で思い出す
保育園児の時クロノにハマり皆にクロノの良さを語ってた‥理解者が一人も居なかった。そんな自分は痛い女の子
遠い過去の記憶

73 :
いきなりFCとセットでバルーンファイト買ってきた
次に買ってきたのがバトルシティー
今考えたらセンスいいな
たしかにおもしろかった

74 :
>>1
小学生の時、親がゼノギアスを買ってきた…
ありゃあ子どもにやらせるゲームじゃないだろう…

75 :
ここを見てると親にゲーム買わせちゃいけないなってつくづく思う。

76 :
FC発売当初に何故か本体とベースボールとポパイの英語遊び
厳しい家庭だったから何故買ってきたのかは未だに謎
あとで聞いてみよう

77 :
スーファミのアクトレイザーが欲しかったんだけど当時売ってなくて
ボンバザルとかいうわけわかんないソフトとセットでようやく売ってた。
でもその時は買ってくれなかったけど次の日買ってきてくれた。
今思えばあれって抱き合わせというやつでは?

78 :
良スレだよなぁ

79 :
ゲーム始めてから四年目くらいまでは殆ど親が独断で買ってきてた。
マリオワールド→ワギャンランド→ゼルダの伝説神々のトライフォース→スーパーボンバーマン→
マリオカート→ぱにっくボンバーマン
無難な選択だがハズレソフトが無かった。ある意味親に感謝。
そして自分でソフトを買い始めた数本目でレーシングラグーンと出会う・・・

80 :
>>58
>>58
>>58
>>58……(つД`)

81 :
>79
レーシングラグーン……親の偉大さを分からせたという意味で、>79 にとってSpecial なゲームになったはずさ……
そう、色んな意味で……。

82 :
SFC本体とジャンボ尾崎のなんとかゴルフ…
自分の事しか考えてない親だったんだなぁ…

83 :
>>81
あぁ・・・スペシャルだった・・・ぜ・・・
でも当時クソゲーという概念がなかったんで後半のストーリーは理解できなかったが十分楽しめた。
最近買いなおして少しやったが面白かったよ。

84 :
今やある意味有名な
「R」

85 :
FCのスーパースターウォーズ
シューティング+アクションRPGという画期的なゲーム
糞ゲー評価が多いけど
かなり面白いぞ

86 :
小一のとき親がゴールデンアイとマリオゴルフを合わせて2800円で買ってきた。今思うと・・・すげぇわ。親ってすげぇ。

87 :
おまえいくつだよ

88 :
>>87
年齢を言いたいんだよ。
>>87のようなレスが来るのを待ち望んで

89 :
FCの桝添要一のビジネスゲーム(?)みたいなん。
当時は探偵モノみたいで面白かったが、今思うと小学生がやるもんではなかった。
シュールさではピカイチだったと思う。

90 :
CMの影響でクロックタワー2をプレステと一緒に買ってきてくれた…。
当時消防だった俺は放心状態で遊んでたよorz

91 :
じいちゃんがフリマで、擬人のゲーム買ってきたww
擬人育てるやつ。
名前忘れたが…

92 :
ワンダープロジェクトJ じゃね?

93 :
小1くらいの時に母親が誕生日に珍しくゲームを買ってきてくれた。
だが普段ゲームをやらない母親はボンバザルという破滅的な物を買ってきた。
当然すぐ飽きたので父親に電話でねだってみる。すると仕事の帰りに買ってきてくれることになった。
帰ってきた父親が渡したソフトは、ボンバザルだった。

我が家にはボンバザルが2つあります。

94 :
ボンバザル親子w どうせならもう一つ買っちゃいなよw

95 :
消防の時ゲームを全然やらないお母さんが誕生日プレゼントに、せがれいじりをくれた。

96 :
>>75
>>43>>51>>58


97 :
SFCアラジン
はまるぜw

98 :
昔うちにはファミリーコンピュータが無くてばあちゃんちに
あった。今は亡きばあちゃんがうちら兄弟に買ってくれたの
はワギャンランドだった。ソフトを握りしめ踊るように姉ち
ゃんと帰ったのは遠い昔。しりとりが難しくばあちゃんを呼
んで一緒にやったけどばあちゃんはルールがよくわからなく
役に立たなかった。でも最近ケータイのゲームにワギャンを
見つけたのでやってみた。ばあちゃんの思い出が走馬灯の様
に思い出し涙で画面がよく見えずカニみたいのに当たって死
んでしまった。ばあちゃん、俺頑張るよ。ニートも無事脱出
して就職したからね!ばあちゃんも天国から応援してね!







あっばあちゃんまだ死んでなかった

99 :
たしか小学3年か4年の頃、ある日家で留守番を頼まれた時、
『コレで遊んでてネ』と、
当時出たばかりで新品そのもののロックマンXを渡してきた時があった。
事前の伏線や兆しも何もなく突然だっただけに、
あの時の凄まじい衝撃は今でもよく覚えてる。
かあちんGJ!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【SS版】機種によって微妙に違う同タイトルソフト【PS版】 (244)
PC-FX対セガサターン (322)
ワイルド、ピュア、シンプルライフ 太陽のしっぽ (295)
エロゲーじゃないけど抜いたゲーム (821)
スターウォーズ 帝国の影 (705)
機動戦艦ナデシコThe blank of 3years (293)
--log9.info------------------
2■゚・*:.。. FlashMaker .。.:*・゜■2 (250)
音楽メインのFLASH集合 (395)
FLASHを適当な番号のレスで作るスレ (712)
第三回ParaFla!感謝祭 (682)
【時間と】10分でフラッシュを作れ!part41【戦え!】 (894)
10分で700逝ったら風呂うp (289)
420の行く末をみんなで見守るスレ その1 (294)
火星のflash (302)
〆〆〆地下住民報告スレッド〆〆〆 (476)
ネウロのflashを作るスレ 第5話 職【しょくにん】 (238)
直リンについて考えてみるスレ (266)
あずまんが大王のMADムービー (389)
TNTで行こう!10チキとグレミーオ (411)
タイピングモナー prat4 (781)
【無料】Motion SWFで行こう【パラパラマンガ】 (518)
【いつでも】ニョキニョキ【いつまでも】 (953)
--log55.com------------------
埼玉県の美味しいパン屋さん 2
【ヤマザキ】春のパンまつり総合5【パスコ】
リョーユーパン知ってる人
■質問スレ■part1
[オフカイは]ファミマのパン[5月28日(日)]
スーパーライフの小麦の郷のパン
【西荻窪】リスドォルミツ【天然酵母】 
thx>サンクスのパン 2<thx