1read 100read
2013年02月PCアクション32: 戦場シム「ArmA 2」+「ArmA」+「OFP」Vol.185 (588) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ゲーマー用マウスパッド Part32【ステマ自重】 (972)
BATTLE FIELD 2 DEMO スレ 178 (399)
【十】 Team Fortress 2 part336 【十】 (799)
【PC】 DARK SOULS Part27 (704)
【PC】Sniper: Ghost Warrior 2人目 (338)
トゥームレイダー総合スレ Part12 [Tomb Raider] (861)

戦場シム「ArmA 2」+「ArmA」+「OFP」Vol.185


1 :2009/08/04 〜 最終レス :2013/02/09
                                       ∧凸∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                      (´∀` )  <  俺TUEEEEE!!!!!!!!!!!!!!
                      _             >―┴――┴<   \_____________
                     C )) )二)ニニニニニ二二)) (( | 十  ∨
                       ̄        > ――┴――┬―――┴――――
                              / (¬)   _Θ)⊥+レジャーランド大+__/
                           / ̄ ̄(    /__/ ̄  ̄ ̄□□□□}
                          ( ̄= ( ――― (=== {(*(()(()(()(()(()))
                           >=== > ―― >===ヽ ゝ ゝ ゝ ゝゝ ゝ/   (((((

              ____                            ↑
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ_o_|_                        150m前後
 2,ENGAGE TANK!> ( ,,゚Д) (00))                       ↓
 _______/  /  ”つ                     ────────
             〜  /         //
              U U     ( ⌒ //
                   彡 (( ロ / ミ
             /  ̄ ̄\.((/~)  ))
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   |    _」/ /  ))
  ROGER!  > .└ __|_/ イ|    Z P O O O W!!
 _____/    (   ○/つ
             彡( O ヽ ヽミ
               ヽ( ̄ __)
           ((⌒   ))
          ((   ⌒ )
           (( ⌒ ))
戦場シム「ArmA 2」+「ArmA」+「OFP」Vol.184
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1248103703/

ここは、Bohemia Interactive Studio開発による戦場シム
「ArmA」シリーズと「Operation Flashpoint」について語るスレです。
【共通情報】
■ まとめサイト&避難所
2ch OFPスレテンプレ集
http://f29.aaa.livedoor.jp/~ofpch/
Armed Assault Wiki
http://wikiwiki.jp/arma/
※知りたいことがあったら、FAQのあるここを読むべし。
戦場シム 「OperationFlashPoint」@避難所
http://f28.aaa.livedoor.jp/~iloveofp/bbs/test/read.cgi/ofp/
※2ちゃんねるが落ちたら、こちらへ集合。
■ ArmA / OFPの不具合を報告する場合
【症状】 どの様な状態か詳しく記述
【ゲームのVer】
【Addonの有無】
【M/B】 メーカー名、製品名、チップセット名
【CPU】 CPU名、周波数かモデルナンバー
【MEM】 DRAM種類、メインメモリ搭載量
【VGA】 メーカー名、搭載チップ、メモリ搭載量
【SOUND】 製品名
【OS】 バージョン、SP

2 :
OFP用語の基礎知識(NGワードともいう) 1
・ブレイクスルー:
今まで出来なかったことを出来るようにしてOFP,ArmAをより面白くすること。太郎はこれがないアドオンに価値を認めない。
・太郎:
本名ブレイクスルー太郎。技術至上主義者。市街戦萌え氏が心の師匠(らしい)
・キルゾーン:
アンブッシュで火力を集中させる範囲。ここに敵が全員入ったら攻撃を開始する。自称元陸自がコレを知らないことをからかわれ、スレを荒らした。
・元陸自
ゲームが下手なのをAIのせいにするが、どう見ても戦術がヘタです本当に(ry カールグスタフの運用もキルゾーンも知らなかった人(笑)
・デファクトスタンダード
事実上の標準。太郎はコレになっていないアドオンに価値を認めない 【例】BOHは自衛隊MODのデファクトスタンダード
・高レベル命令セット
単純な命令を組み合わせた複雑な処理をカプセル化して一つの命令にしたものの集合。
少ない、かつMission Objectiveに近い表現でAI兵士が賢く動く、らしい。今のスクリプトでも実装できる、らしい。
・ダイナミックキャンペーン
両軍の戦略AIが戦争の目的に応じて戦略を立て、その戦略の達成に必要なミッションが自動生成されるキャンペーン。
二度と同じ展開にはならず、プレイヤーの活躍が多かれ少なかれ大局を左右する。
フライトシムではFalcon4.0,F-22TAWなどが実装しているが、戦略AIの実装の難易度が高く、大成功と呼べる事例は有史以来一つもない。
・バブル
ダイナミックキャンペーンの広大な戦場を少ないCPUリソーセスで実現する仕組み。プレイヤーから遠いグループはユニットを個別に処理せず、
"バブル"という一つの仮想ユニットで処理する。バブル化距離と負荷のバランス取りや、長距離射程火器、長距離レーダーによるバグへの対応が課題。
・虹彩の色
虹彩の色によって明るさの感じ方が違う。メラニン色素が少ない虹彩は光に大して敏感であり、同じ光量でもより明るく感じる。
東洋人が海外ゲームの画面を暗く感じるのはこのため。この真偽について大いに荒れた。
・コスパ
コストパフォーマンスの略。太郎が好きな言葉
・工数
仕事に費やす時間のこと。太郎が好きな言葉。
・人工
人数*工数で計算される値。太郎が好きな言葉。
・リーダーシップ
集団に何らかの目標を設定し、集団を統率して課題を解決していく能力。太郎が好きな言葉。BOHには明確なリーダーがいない、らしい。
・ビジョン
プロジェクトの目指すべき姿。BOHにはこれがあるが、リーダーがいない、らしい。太郎が好きな言葉。
・AI
人工知能。あるいはゲームでCPUが操るキャラ。ゲームを作る上での鬼門。
・ゆとり
ゆとり教育のこと、あるいはそれを受けた者のこと。要するに馬鹿の同義語。ゆとり教育は1970年代から始まっている。
・ソースコード流出
ゲームのソースコードが流出すること。ユーザーサイドでソースレベルの改良が加えられ、大幅なブレイクスルーが期待できる。
が、その成果物の版権の所在はいろいろ微妙である。Falcon4.0で実際に起こってブレイクスルーが達成されたが、ATARIによって版権を押さえられた。


3 :
OFP用語の基礎知識(NGワードとも言う) 2
・OSとアプリケーションの役割
 OS:リソーセスを分配する側
 アプリケーション:リソーセスをくれと言う側
・「妥当な設計」と「最適化」の違い
 妥当な設計:想定したユーザ環境で十分なパフォーマンスを発揮するような設計。【例】推奨環境1GHz,256MB以上
 最適化:特定のアーキテクチャ上でより高いパフォーマンスを発揮できるようにすること。互換性が犠牲になる場合が多い。【例】SB X-Fi推奨
・単純な数値上のスペック差と技術的な世代格差の違い
 単純な数値上のスペック差:アーキテクチャが同じなら数値とパフォーマンスは大抵は線形の関係【例】P3の600MHzと1GHz
 技術的な世代格差:アーキテクチャが異なるので、最適化などでステップ関数的にパフォーマンスが伸びる【例】P4の3GHzとC2Dの3GHz
・計算工学
 計算機を工学に効率的に援用するための学問。効率的なアルゴリズムや並列計算の方法を考える。
 PCゲームにも有用な学問だが、これの専門家はゲームメーカなんかに入ったりしない。
 PCゲームでマルチコアが遊んでいる要因のひとつ。
 流体シミュレーション等は計算力学といい区別されるが、計算力学の発展には計算工学が必要なので
 両者は非常に近い畑である。
・マルチコア、マルチPC(クラスタ)
 内部的に複数のCPUを搭載したのがマルチコア、複数のPCをLANで繋いで並列計算可能にしたのがマルチPC。
 複数のCPUで処理することでパフォーマンスが伸びるが、処理内容や処理量が流動的なPCゲームの
 並列化は比較的困難、だが不可能ではない。流動的な処理量、処理内容に対応するための技術も計算工学の研究テーマのひとつ。
・策敵処理
 ある敵と味方の間に障害物がある(互いに見えない)、又はない(互いに見える)を判定する処理。
 処理量が「"View Distanve内にある"敵の数 * 味方の数 * 障害物の数」に比例する。
 アルゴリズムを抜本的に変えない限り(バブル等で)原理的に軽くならない処理。
 ユニット数や建物を増やすと指数関数的に重くなるのはこのため。BHDミッションが重いのもこのため。
・英語
言語のデファクトスタンダード。国籍人種問わず学のある人間はこれを話せるので、
ひとつ言語を勉強するなら迷わずコレ。だから日本の義務教育でも教えられている。
最低3年は勉強しているはずなのに英語苦手というのも不思議な話だが、
要因は教育の仕方が悪いのと本人にやる気がないのと半々ぐらい。
当然、海外ゲームも大半は英語だし、海外コミュニティサイトも大抵は英語なので、
海外ゲーマーにとって英語は必修項目といえる。
英語できなくて当たり前、なんて主張は単なる開き直りなのだ。
・日本語版
元々他の言語向けに開発されたゲームのマニュアル、字幕、音声等を日本語になおしたもの。
大抵は国内代理店がローカライズ作業を行うのだが、ソース貸与のライセンス問題や
2バイト化問題、国内における海外ゲーム市場の狭さなどがあるためハードルは高い。
よほど人気のあるタイトルでなければ日本語版のリリースは期待できない。
日本語版のメリットは、敷居が低くなりプレイ人口が増えること、デメリットはコードのバリエーションが
増えるため、互換性に問題が出る、パッチのリリースが遅れる(あるいは出ない)、厨房が増える等。

4 :
OFP用語の基礎知識(NGワードとも言う) 3, 4
・最大射程
銃弾や砲弾、ミサイル等が「命中率度外視で物理的に飛んでいける」距離のこと。
・有効射程
銃弾や砲弾、ミサイル等が飛翔し「一定の命中率が期待できる」距離のこと。
必ず最大射程よりも短くなる。また、風向きや標的との高低差、標的や射手の速度、標的との相対速度
射手の練度、弾薬の種類等様々な条件によって変化する値であるため、有効射程の議論をするときは
前提条件を明確にすることが重要である。
また、メーカーが公表する有効射程は理想状態での値である場合が多いので、その値を過信すると
大抵実戦で痛い目に遭う。
・元陸自(改訂)
ゲームが下手なのをAIのせいにするが、どう見ても戦術がヘタです本当に(ry カールグスタフの運用もキルゾーンも知らなかった人(笑)
「俺様に理論的に反論できるやつはいねぇ俺TUEEE」とファビョりながら全レス返すまめな人。
でも自分も罵詈雑言しか吐いていないというお茶目な人。
・カールグスタフ
陸自で使っている無反動砲。ロケットランチャーではない。
・アンブッシュ
待ち伏せ。まず、キルゾーンを設定し部隊内に周知徹底し、標的がすべてキルゾーンに入った時点で攻撃を開始する。
機関銃手はキルゾーンの前後を塞ぐ形で配置する。
・150m
近接航空支援が期待できない状況下でカールグスタフ無反動砲を用いて敵戦車隊を待ち伏せする場合の理想的な交戦距離。
これ以下では離脱時に反撃を受けやすく、これ以上では移動目標に当てづらく、初弾を外す恐れが大きい。
・チャンピオン
キャンペーンのこと。誰かがcampaignとchampionを間違えて解釈し書き込んだところから定着した。
OFPスレ以外ではまず通用しないので注意。つか間違えるなよ。
・AAA
"Anti Aircraft Artillery(対空砲)"の略。3Aとも書く。
いずれにせよ、"トリポーエー(Triple A)"と読む。
実生活では単四電池、何かのグレード、農業調整法、アマチュア陸上競技会、米国広告アカデミー等を指すことが多い。
単にAAAと言われてもZSU-23-4とKS-19じゃ対処が全く違ってくるから名前まで特定してもらわんと困るんだが。
・SAM
"Surface to Air Missile(地対空ミサイル)"の略。"サム"と読む。
実生活では人名、S-アデノシルメチオニン、航空宇宙医学校、経営近代化協会、シリアルアクセス・メモリ等を指す。
単にSAMと言われてもSA-7とSA-2じゃ対処が全く違ってくるから名前まで特定してもらわんと困るんだが。
・AA
"Air to Air(空対空○○)" の略。
これ単体では特に何かを指すわけではないので、実戦で口にすることはない。
実生活では単三電池、アスキーアート、何かのグレード、アジア・アフリカ会議、アルコール中毒者更正会、アルミニウム協会等を指すことが多い。
ネットでは横着者がAAAの略として使うことがある。同じ2文字ならせめて3Aと書けよ、と思う。

5 :
OFP用語の基礎知識(NGワードとも言う) 5
・Track IR
ヘッドトラッキングデバイスのデファクトスタンダード。
2009年7月時点で現在第5世代に当たるTrack IR5が発売されている。
首の動きを増幅させることで、固定画面でも違和感の少ない視点移動を実現しており、
フライトシム、レースゲームではなくてはならないものになっているが、FPSでは今一ありがたみを感じにくいデバイス。
6自由度の動きを感知できるが、快適な操作のためには感度曲線の調整が必要になる場合もある。
調整する根性がない人、そもそも感知して欲しくない自由度がある人は、その自由度を切れば楽になる。
TrackIRを窓から投げ捨てればそもそも悩みの種もなくなる。
・Freetrack
Track IRのフリー版。フリーといっても無料なのはソフトだけで、WebカメラとLEDは自前で用意する必要あり。
LEDやカメラの相性で問題が発生することもあり、うまく動かすには試行錯誤が必要。
TrackIR以上に根性と知恵が要求されるデバイス。専用品ではなく在り合わせの汎用品の組み合わせで実現しようと
いうのだからある意味当然。確かにシステム構築は安く上がるが、本家TrackIRも25000円程度なので、
Freetrackを選択することがそれほど利口というわけではない。工作好きか暇な人にお勧め。

6 :
カスが立てた糞スレ

7 :
>>6
自己紹介乙(w

8 :
なんでオンラインってCOOPばっかりなの?

9 :
ほかの対人戦ゲームのカツカツ具合に疲れた人向けのゲームだから。

10 :
はい、ArmA2で新たにこの関係のスレを覗くようになった
新兵の皆さんこんにちは。
このスレが落ちる前にいい機会ですので、
建てた人を紹介しておきましょう。
過去に知ったか発言をしてしまい、
散々怒られた事を逆恨みし
無意味なスレを建てたりアホ用語集を貼るという
効果が有るんだか無いんだか微妙な
復讐を毎回繰り返してる残念な子。
“負け犬”またの名を“粘着”君です。
ちなみにココか本スレで明日の昼ごろ、思い出したように
粘着君に噛み付く人が
“スルー力・ゼロ”またの名を“レジャ大生”君です。

11 :
昔、ArmAに似た感じで戦場の前線へ行くのに数時間かかったゲームあったんだけど誰か知らない?

12 :
>>10
とまぁこれが陸自の素性になります(w

13 :
叩かれたうえに、大多数が言うことがただしいんじゃないやい!
ってファビョってた軍ヲタさんもいなくなったのか

14 :
>>11
バトルフィールド 1942

15 :
いやいやw

16 :
どっちかのスレ消せよ

17 :
こっちが本スレになりました

18 :
負け犬・粘着・陸自
どれもこれもひたすらウザイ
荒らしはとっとと消えろ
屑のくせに自己主張すんな

19 :
>>18
陸自乙

20 :
WWIIオンラインって5年以上前になかったっけ?

21 :
懐かしい。刻々と変化する前線がwebで確認できるのが当時は結構
新鮮だった。昔は回線が遅くて、PCのスペックも貧弱だったから
プレイ難儀したけど今なら結構遊べそう。
http://www.battlegroundeurope.com/

22 :

                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょーとまって!!! 今>>20が何か言ったから静かにして!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ

23 :
ぬび太はコピペが大好きだもんな
おまえ自身がいくつも引っかかるあの間抜けなテンプレが
そこまで好きなら100個でも200個でも気が済むまで貼ってろ

24 :
やっぱりvistaじゃ重いな・・・

25 :
CDFルートとNAPAルートってマンハッタンできまるの?
信条的にはNAPAを応援してあげたいけど、こういう民兵組織って統制取れ無いから
ロシア系住民の虐殺とかやらかしたら責任取れるの?っておもっちゃうんだよね。リアルだと

26 :
信条じゃなくて心情的。いわゆる判官びいき

27 :
たとえばユーゴ紛争でカトリックのクロアチアは、欧米のメディアから「セルビアの被害者」って面から報道されてたけど
あいつらはあいつらで国内のセルビア人を民族浄化してたじゃん。
大戦中の残虐行為は言うに及ばず、ユーゴ紛争のときも20万からのセルビア人を「一掃」しちゃった。
チェルラシアもあれだけグチャグチャの状態だと過激派がなにするか分からないし、CDFと内戦する可能性すらあるんじゃない?
そもそもNAPAってどこの国が支援してんだろ。

28 :
これから二面のBRDMの下に
ほふく前進でSatchel置いてきます。
どきどきします。

29 :
でも最初にSatchel間違って回収しちゃって
横にあった備え付け機関銃で無理矢理壊したのは内緒です。

30 :
>>25
このゲームを作ったのは、過去さんざんロシア(旧ソ連)に煮え湯を飲まされて来た
チェコ人なんで、露助どもが何人殺されようが知ったこっちゃありません
てか、自分キャンペーンクリアしとらんのだけどストーリーのネタバレ見る限り一番の悪者は
やっぱりロシアっぽいねえ

31 :
>>29そんな君には撃墜されたヘリから脱出後、
NAPAのアジトへT-90×2輌を手みやげに持っていく任務を付与する。

32 :
OFPのMODでHALOで降りて、指揮官一人狙撃して敵陣から空港まで帰
ってくるというミッション思い出した。
進入路と脱出路を地図に記入したり、武器を奪ったトラックで運んだり、
トラップを仕掛けたり、夜まで待ったり、戦闘以外の準備が楽しかったな。
三下でもできる位に準備を重ねたら雨が降ってきて、更に難しくなったり
良い思い出だ。

33 :
隊員の皆さん、ストーリー始まって早々、
あのプロペラ飛行機に轢かれるのやめてください。

34 :
着地失敗気味だったヘリから出てきたパイロット達治療したけど
その後何もしてくれない。
なら自分が操縦、と思ったけど、動かない。

35 :
今頃初代OFPを買おうと思っているのですが
ArmAでOFPのキャンペーンをリメイクしたMODがあると聞きました
こちらの完成度はどうなっているのでしょうか?出来がいいなら
ArmAの方を購入するのですが。

36 :
ArmA1笑()を購入すれば間違いない!。
OFPやってからArmA1買うと投げ捨てたくなるから最初からArmA1買いな(笑

37 :
>ArmAでOFPのキャンペーンをリメイクしたMODがあると聞きました
あるのか?知らなかった・・・

38 :
>>35
個人的な感想だが、ミッション構成の再限度は8割くらいでおおむね良く出来ているが細かなところで感情移入度が大きく劣る
あれはOFPをやった物がそれをArmAのシステムで楽しむ為の物だと思ってる
OFPのグラフィックにそれ程抵抗が無く、面白いゲームを楽しみたいならOFPを勧める
グラフィックが欲しければArmA2買えば良いかと思う

39 :
今更OFPとか被害者増やすなよ・・・・
Rグラ、衝突感知もしない糞エンジン、お笑い冷戦ごっこときたもんだ

40 :
だからグラフィックとかに抵抗ないならって断ってるじゃない

41 :
OFPプレイしたことのない太郎がいるな
Rグラだって

42 :
見た目、上っ面が全てのアホゥはほっといて。

43 :
てな訳で…
せっかく女キャラが増えたというのに
holicやinfo見ても誰もビキニで銃を乱射する
おねーちゃんを作らないのは納得がいかない。
俺は作れないから誰か作れ。
いやどうか作ってください、お願いします。

44 :
age

45 :
PCACT板の上位にOFPスレ4本並べようぜ

46 :
手伝い

47 :
遂にSCARが来た

48 :
んなもんアローヘッドで出るやろ

49 :
このゲーム敵がどこにいるのか全く分からん

50 :
慣れていくのね

51 :
        ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

52 :
>>49
見つけても気づいたら死ぬけどな

53 :
見えない敵と戦うARMA

54 :
>>49
画面設定で樹木が消えるまで下げるよろし。AIは葉を透かして見てるので視界だけなら敵うわけもないから

55 :
名言システムはCoDに持ってかれちゃったね

56 :
見えない敵と戦うArmAスレ住人

57 :
ぱっちきた?

58 :
こればっかりは完全に「慣れ」だなぁ
最初のうちは3人称視点でいいと思うよ

59 :
どもです。
日本の鯖ってほとんど人いないんですね・・・・

60 :
arma2の日本語化MODってどっから落とせばいいんだ?
wikiの
ARMA2日本語化パッチ
http://ofpec.ath.cx/uploader/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=110;id=
ってとこアクセスしても表示できねーよっていわれんだけど

61 :
Arma2 COを買ったんですが、パッチはどれを当てばいいの?
OA用の1.57でいいのかしら。

62 :
パソコンの新調を考えているのですが何かアドバイスがあったらお願いします
OS:windows7 64bit
CPU:i7-2600
VGA:GTX560 Ti 2GB
メモリ:8GB
基本的な構成はこれでいこうかなと考えています
GTX570も考えましたが値段的な問題と、ARMAはVGAのメモリが多いほうが良いという話を聞いたので560にしました。
メモリは8GBで十分でしょうか?

63 :
俺なら2500と6970かな

64 :
2500とか情弱乙

65 :
Athlon2500+はいい石だった

66 :
>>62
同じ構成でVGAがGTX480だけど
最高設定だと30fpsもでないプリセットの高設定だと市街地や森でちょいちょいフレームが落ちるけどゲームに支障が出るほどではなかった
メインメモリ使用率は4.5GB前後だったから問題ない

67 :
E3で発表されたARMA3動画のクオリティがとんでもないことになってるんだが…
これムービーだよな?
プレイ中もこの映像だったら今回グラフィックが売りのBF3が遥かに霞んで見える出来だぞ
http://www.gametrailers.com/video/e3-2011-arma-iii/715083

68 :
もちろん販促用詐欺ムービー

69 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14700944
あるま3すげええ

70 :
廃品利用でこれ使おうぜ。
エコなリサイクルってていでw

71 :
ARMA2すげえwwwリアルに戦場じゃねーか
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1310042495/

72 :
MicroAIってオフにできないの?

73 :
【症状】OAのDEMOで音が出ない
【ゲームのVer】
【Addonの有無】
【M/B】 z68 pro3
【CPU】 2500k定格
【MEM】 8GB
【VGA】 HD6950 2GB
【SOUND】 SB X-Fi XG
【OS】 7 Pro 64bit
ミキサーのアプリケーションの欄になかったので認識されていない(?)かもしれません
あと、自分と同じくらいのスペックのかた、どんなビデオ設定でプレイされてますか?

74 :
自己解決しました。

75 :
arma2の自衛隊の兵器が使えるmodがプレイ出来ません。

76 :
そうですね。

77 :
解凍もできたのですがどうすればいいでしょうか?

78 :
解凍出来たんだ、おめでとう。

79 :
両親は2ちゃんねる見てる事知ってるの?

80 :
解凍したら必要な場所にファイルを放り込むんだ。

81 :
どうしようもありません。あきらめて下さい

82 :
このまえ、映画「ロサンゼルス決戦」見たんだが、まんま宇宙人が敵の
ブラックホークダウンだな。
誰かARMAのMissionで再現してくれたまえ。

83 :
breifingとかでよく使われる「Intel」ってどういう意味なんですか?
調べても某CPUメーカーしか出てこないんです。

84 :
Intelligenceの足りない人には理解できないだろうね

85 :
>>83ネタ・・・だよな?
辞書とか調べようぜ。ちなみに意味は「情報」な

86 :
ググりゃ5秒でわかる質問をここで聞くような馬鹿がArmAやって楽しいの?

87 :
皆さん、辛口なふりして実は親切ですねw
勉強になりました、ありがとうございます!

88 :
ArmAってシングルでは遠くの敵はAI処理は省略されてるの?
それともシングル/マルチ問わず個々のユニットも全て全体がリアルタイムで動いてるの?

89 :
あ、こっち放棄済みか。間違えた。

90 :
おい黒てめーcodeって師ね予

91 :
おい黒てめーcodeって師ね予
92 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

93 :
十樽戸駈羅氏派よ誌ね余
94 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
95 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
96 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
97 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
98 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

99 :
ノ祖”無派よ視ね余

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
∴ξ∵ξ∴steam...Part630∵ξ∴ξ∵ (807)
Team Fortress 2 初心者スレ Part21 (301)
△【十】 Team Fortress 2 交換スレ part43 【十】 (758)
Just Cause Part6【ジャスコ】 (441)
【BFBC2】Battlefield Bad Company 2 Vol.151 (589)
Mirror's Edge ミラーズエッジ Runner5 (446)
--log9.info------------------
【初心者も】ルアーを使ったメバル釣り57【気軽に】 (648)
和歌山のエギング (618)
関西シーバス情報4 (354)
【サンデー】勝浦専門スレ【ニュー福屋】 (712)
【DAIWA】セルテート・シリーズ【CERTATE】 (956)
公魚・ワカサギ・わかさぎ8 (345)
フライフィッシングを語らう 8 (788)
シマノTV総合スレ2話目 (251)
ラインノットスレ part4 電車 FG SF ノーネーム (822)
爆釣 丹後半島 新井崎のエギング (735)
ヤバイ!腹いてぇぞ!野糞の時間です 10糞目 (857)
★横浜の穴場、舟釣り、堤防、河口★ (217)
リールのカスタムパーツのセンスの無さは異常 (250)
●●●相模川の情報交換PART 1●●● (617)
本波スピリッツの思い出 (871)
♭♪#ダイワリール総合スレ56#♪♭ (850)
--log55.com------------------
裏垢女子
【毎日ニキビ】エルメスヲチスレ★4【お迎え()はいつも在庫切れ】
【自称プロの】桜井ヲチスレ3【発達障害】
痛いFree!厨を晒しあげ Part.14
スパブロ相互協力2スレ目
【余命詐欺で】詐病・高瀬春希【病人からアマギフ搾取】
【痛い】湖南夢者観察&雑談スレ【改悪】
ゆとりウォッチング6