1read 100read
2013年02月ゴルフ98: ドライバーがまったく打てません 23 (379) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【桃尻桃子の】上田桃子 Part52【待ってろ世界!】 (659)
■女子プロ■のヲタの追っかけキモイ3 (300)
【浜名湖】 静岡県のゴルフ事情3 【富士山】 (218)
*・゚゚・*:.。.:*★PRGR☆プロギア☆4★*:..。.:*・゚゚・* (726)
【】神奈川県内の練習場【】6番打席 (214)
●VR● ナイキゴルフ 19 ■SQ■ (217)

ドライバーがまったく打てません 23


1 :2012/09/12 〜 最終レス :2013/02/07
打てないからってスプーンなんか使わない。
なにかきっかけさえ掴めば簡単に打てるようになるさ。

前スレ
ドライバーがまったく打てません 22
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1333103874/

2 :
>>1
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

3 :
今日なにかつかんだ気がする
グリップゆるゆるで手の力抜くとドライバ撃てる
しかしこれだとアイアンが打てなくなったぜ

4 :
>>3
頭残す事と前傾と右肩。
この三点に気をつければ、問題無く打てる筈だよ

5 :
そんなのどうでもいい下手くそ

6 :
フルスイングすると方向性は保たれるのに方向性重視でスイングすると引っ掛ける
ドライバーの方向性重視スイングってどうすればいいの?

7 :
>>6
腰から腰、肩から肩でちゃんとミートできる練習あるのみ

8 :
>>6
方向性重視で引っかけが出るのは腰が回っていかないで
手だけ先にいく為にヘッドが返るので起こります。
飛ばさないショットでも体をしっかり回しましょう。

9 :
>>6
>>8に一票
手打ちになってるね
ライン出しでもフルスイングと同じように、腰を動かせばOK

10 :
弾道が低く、左に出てスライスします。
どうすればいいですか?

11 :
まっすぐ打てばいいんじゃね

12 :
>>10
インパクトで体が左に突っ込んでそうだ
本当は低いスライス打つのは、少し難しいだけどね

13 :
>>10
スライスするからフェイスかぶせて、球が右に行くからアウトサイドからヘッドが入ってると思いますよ。
スイング的にはほぼ0点に近いです。初歩の初歩からやらないとダメでしょう。

14 :
>>13
実も蓋もないことを。
>>10
低く左にでる弾道もそれが一定なら大きな武器。
常に同じ弾道が出せるよう磨いてください。

15 :
10です。
文章足らずの質問にご意見ありがとうございます。
「真っ直ぐで高弾道(強い球)が打ちたいのですが」
が抜けてました。
>>12 13 指摘通り、昨日、練習場で同じ事を言われました。
もう一度初歩からやり直してみます。
>>14前のドライバーの時はフェード系で少しは安定してた(つもり)が
ドライバーを変えた途端にスライスを多発するようになりました。

16 :
>>15
ドラだけは自分のスイングに合った物でないと意味無いよ、
練習で多少あわせることは出来ても、長い目で見れば
自分のスイングに合ったものを選ぶべし。
何で変えたのかね、それと何を何に変えたのかも判らんと、、、

17 :
>>16
買い替え理由は、店で、安売りしてたので衝動買しました。
一応スペックを載せます。

    メーカー      ロフト   ヘッド体積     Flex    長さ      トルク   シャフト
旧    N社        9°     410        S     44.5     4.7   純正(S-TRIXX HOCKWAVE) 2005年頃購入
新    P社       10.5°   460        S     45.75    3.1   メーカーカスタム(AD-DJ6)  2011年モデル

旧ドライバーは短尺で振り切りやすいクラブでした。
やっぱり、合わなかったのかな・・・

18 :
10・17です。
補足です。
旧ドライバーは高反発です。

19 :
>>17
そんな標準的なスペックが振れないのがおかしい
練習あるのみ

20 :
>>17
アウトサイドインのチキンウイングスイングになってるんじゃない?
左へ突っ込んで球も低く出てるだろうし
上手く打てないときは、誰でも基本に戻るベシ
ドライバーでもアプローチくらいの振り幅で正しいスイングを覚えて、徐々に大きくしていく
出来ないならまた戻す
小さいスイングで真っ直ぐ打てないのに、フルスイングで打てるわけない
本読んだり、自分のスイング撮ったりして研究したらいい
もし、アイアンはキチンと打てるなら、ドライバーは合ってないから、変えた方がいい

21 :
Tプロに教わってるんだけどまだ100切った事無いのに,マキロイとかタイガー,ルークとか
世界のトップ4人位しか出来ない事を初心者に教えるなぁw。右肘,左肘全開,そのまま体ごと足でトップまで
持って行き(左足は右へスライドキック),トップでフェイスローテ無しで右足落としてキック。
切り返しで顔は下,インパクト時右腰右に回し,左腰は胸より先。
確かに全力でやった時真っ直ぐ230は飛んだか,世界で4人しか出来てない胸が開かないドラを教えるマイプロw。
でも写真取られて出来てる時は真っ直ぐ打点芯食いの音。
再現率が低いのが週1練習ゴルファーには難いww

22 :
へたくそ

23 :
>>21
スクール変えたほうがいいんじゃね?

24 :
>>21
そのプロにお前がやれよって言ってやれよwww

25 :
>>17
あれ?P社のドライバーって
おれとお揃いじゃん

26 :
練習してたら再現率高くなってきた…w
150球あたりから体に染み込んできたぞ。トップの時右肘表面を開いたままにしておくと真っ直ぐ必ず飛ぶ。更に打ち込む瞬間
ゴルフダイジェストが言うように左腰上に上げながら右下向くように打つと
一回も失敗せん!3w,5w,アイアンも!明後日ラウンドです。実はハーフでは30台あるけど後半疲れてくるとミス連発。
グリーン廻りでひたすら往復…

27 :
150球でしみ込むとか、どんだけ頭スカスカなんだよw

28 :
ドライバーばかり練習して、アイアンは大丈夫なのか?

29 :
>>26
世界で5人目がツーチャンネラーか

胸熱だな

30 :
週1練習の忙しいアマに50球程度で再現求めるなw
まあそのプロひたすら海外ツアーの選手の打ち方保存してるんだけどやっぱ海外は凄いわ…
インパクトの瞬間まだ右方が残ってる。最後の最後は左足筋と体の右向きラインが一直線。
今週のゴルダイの特集見てるとマキロンととタイガー,ルーク,ウエストウッド,カイマー以外胸開いている気がする…。
奥が深いなゴルフは…ww

31 :
右方?でなく右肩ですか

32 :
マキロンかよw

33 :
クラブが振ってくれ言うまで落とさない。難しいかな?

34 :
体の調子ってその日その日で違うからな・・・。
ナイスショット連発してても次の日になったらさっぱりの事も多い。
基本だけ固めたら、その日の球筋にあった調整の仕方がわからんとラウンドしてもつらい。
そのまま使えばいい程度のずれならいいんだけどねぇ。

35 :
絶対振りに行ったらスライスします。飛ばさない、振らないと心に言い聞かせ
ヘッドを落とすだけです。

36 :
根本側に当たりやすいです
芯に当たりません
オフセットしてアドレスしても根本側
芯に当たると真っ直ぐいくのですが
根本だと左に1直線
助けて

37 :
助けられません

38 :
普通に打つと100y付近からスライスOBになる
最初から左45度ぐらいを向いてフック打ちするとスライスしながらも「右」ラフにギリギリのこる

39 :
俺は、みんなに迷惑をかけないように3番アイアンを猛練習して、
4ラウンド目からドライバーを打てるようになった。
先輩の失敗をアイアンでオーバードライブした時は申し訳なかった。
でも、今は、この時のおかげでロングアイアンが全然苦でなくなった。
まあ、試行錯誤で頑張れ。

40 :
>>36
原因として
@アドレスで肩のラインが左を向いている
Aバックスイングで肩が回ってない
Bダウンで打ちにいき、右肩が出る
一番多いのがBで、インパクトのときに、右肩が出て肩のラインが左向くとシャンクやヒールヒットする
インパクトのときに腰は左へ切るけど、肩が飛球線と平行になるくらいのつもりで打つ

41 :
>>36
多分右手主導でフェースをローテーションさせてて
打ち急いで右手をかぶせる意識が強くなり右脇があいてるんじゃねーかな?
脇があいてるから体の回転と腕の振りが同調せずフェースターンのタイミングがいつもよりはやくなってフェースがかぶり、ヘッドもアドレスより外側を通るからヒールにあたる

42 :
>>36と同じ悩みだけどスライスするぜ。どうしても右肩が出ちゃう

43 :
時々打ち出しが若干右で吹き上がってスライスするボールが時々出るんだがなんなんだ

44 :
開いて煽ってるからだ

45 :
バックスイングでフェース開いてたりインパクトのとき左脇あいてたり縦振り強すぎたり
俺もショートアイアン調子いいときにやっちゃう

46 :
>>43
あるある
あと俺の場合
1Wと5Wはダフリが少ないのに
3Wだけダフるはスライスするはでメタメタ
なんだこれ?

47 :
以前のドライバーのヘッドが練習中に吹っ飛んだ
まあ10年以上使ってたんで寿命だったんだろうと考え、ちょうど良い機会だったので新しいウッドセットを購入
で、3Wや5Wはナイスショット連発なのに、何故かドライバーだけが全くダメ
そこそこ飛んでも3Wと同じくらいの飛距離だし、スライス、引っ掛け、ハーフトップと安定感も全然ない
2割くらいはナイスショットが出るけど、これじゃ本番のラウンドで使うのは無謀過ぎるな
まだ使い慣れてないのが原因と思う事にしてるけど、ドライバー恐怖症になりそうだ

48 :
今日もGST3を持って200発マンぶりしてきたけど一発も240yを超えないかったぜ…

49 :
>>48
万振りしなかったら超えるんじゃない?

50 :
>>49
それって、ありがちだよね。

51 :
>>49
まん振りしないと一気にヘッドスピード40飛距離200yまで落ちるんだぜ…
安定性は増すけどな

52 :
>>51
手首カチカチで打ってるだろ。

53 :
下手なレッスン受けるより此処は矯めになりますなあ

54 :
「ランを稼げるドライバー」で効率よく飛距離アップを
東尾理子プロ>「飛距離を伸ばす」という話になると、どうしても「空中をボールが飛んでいく距離を伸ばす」
「ボールが遠くに飛んでいく」を連想してしまいます。しかしボールが「飛ぶ=キャリー」と「ころがる=ラン」
の合計が飛距離であることを忘れていませんか?そう「落ちてからころがる、ランを稼ぐ」のも立派な飛距離アッ
プなのです。
おまいが言うなw
http://golf.nikkei.co.jp/interview/protalk/article.aspx?id=MMGO05001005042012

55 :
>>54
練習場でそんなタイプをよく見るね
上に吹けてから、力なく落ちる球なのに
本人は満足そう、ライナーより見栄えはいいけど
球の勢いに対してキャリーもランも損をしてるように見える
打ち出し角も高すぎる人が多くて勿体ない


56 :
アッパーに打ちすぎ、レベル回転で軽く、当たれば飛ぶんだから

57 :
吹け球は確実にロスしてて飛距離の伸びしろあるけど、
打ち出し角はヘッドスピードによるんじゃ?
http://customclubusa.blogspot.jp/2011/08/blog-post_08.html

58 :
15度のスプーンで260y飛ぶのにドライバーは全く打てない
周りからはふざけるなって言われるがこればっかりは・・・
俺だって打ちたいさドライバーorz

59 :
>>58
スプーンで260y飛ぶならドライバーはいらんだろうに。

60 :
確かにそう思いますね。
でも、本人はドライバーがきちんと打てていれば、もう30ヤード前から次打が打てる
と思うと魅力的なんでしょうね。
因みに石川遼の3Wでの平均飛距離が260ヤードみたいですね。
平均と一発との違いがあるかもしれないですが
それでもプロの飛ばし屋と争える飛距離が出せるなんて羨ましい。

61 :
>>57
打ち出し高くて吹け上がる人も結構見るね
平ら実測200の練習場、弾道とネットへの当たり方で
飛ぶ人と飛ばない人が分かりやすい
飛距離じゃなく高さを競ってるのかいw、ってくらい
HSあるのに上に上げる人がいる

62 :
HS45〜ぐらいなんだが
10.5使っても弾道が低い
どうすればいい?

63 :
周りに飛ばし屋多くてバックやフルバックに付き合わされるとさすがにスプーンで260yじゃかったるいんだよ
フラットで430yくらいまでなら何とかなるけど打ち上げだったり距離が伸びると置いてけぼり食らって寂しい

64 :
逆じゃないの?
打ち下ろしの方が差が顕著に出そう

65 :
>>61
最初そんな感じだったw
親父のお古のクラブ(ドライバーは10.5度 R)貰ってゴルフ始めた頃、ハイティーで高打ち出し、
初心者スライスも合わさって鬼の様に吹け上がってた
ティー下げて、通常用に8.5度のX、フルスロットル用に7.5度のXXのクラブ買って、
中高弾道のライナー強弾道になった

66 :
>>62
キャリーとランは、それぞれどの位なの?
おそらくダウンブローのスイングをしているんでしょうけど
道具で弾道を変えるという方法もなきにしもあらず

67 :
>>66
平均すると230ヤード
ランは10〜15ぐらいです
ティーを高くするとテンプラするので低くしていることが原因でしょうか

68 :
腕を振るほど飛ばないし曲がる、肩を開かない練習からすればいいよ。
スプリットハンドでアイアンが打てればドライバーのコツがわかるよ

69 :
>>67
もっとキャリーが少なくて、ランが多いと思ってました
HSを考えると、もう少し飛距離が伸ばすことも可能でしょうけど、誤差の範囲内で
アマチュアなら現状でも十分良い結果ではないのでしょうか
高低を打ち分ける際、低い球筋はティーを低くするというのが常套手段ですけど
普通のティーを普通の高さで刺して使うなら、中弾道以上にはなると思います

70 :
>>64
打ち下ろしなら距離離されても気にならない
こっちもそれなりに飛んでるしアイアンはそこそこ自信あるから
5番くらいまでなら相手より番手上げても勝負できる
ただ、やっぱり打ち上げや砲台だと距離の差の分ハンデが出ちゃう

71 :
>>69
ありがとう

72 :
インパクトで左肩が開かないように練習してます
イメージは、飛球線後方に胸を向けたままダウンスイングです
けど左肩を開かないとフォローが窮屈です
飛距離も落ちます
ボールの方向は問題ありません
もっと飛距離が欲しいのですが、このまま練習してれば飛ぶようになりますか?

73 :
>>72
フォローが窮屈なのはアームローテーションがができていないからかな?
フォローで右腕が左腕を追い越す様にスムーズに入れ替わる動きが身につけば、インパクト後両腕が伸びて勢いを失わずに振り切ることができる様になりますよ。
インパクト後、クラブを飛球線方向へポーンと放り出す様にできれば飛距離も伸びます。

74 :
手で振るからだろ単純に

75 :
かなりヒール側で玉を打ってるのですが
これは私が、もう少し玉から離れて打てば解決する問題なのでしょうか?

76 :
>>75
半分正解、半分間違い
多分だけど、棒立ち状態のアドレスをしてると思われます。
(インパクト時にグリップと体が近すぎる)
前傾角が浅く、お尻も引けてないのではないでしょうか?
だからといって、逆に絶対やってはいけないのが
アドレス位置を決めてから手でボールに合わせること。
これをやりだすと、距離感が一定せず、結果球筋がバラバラになります。

77 :
>>73
アドバイスありがと
アームローテーションを見なおしてみます

78 :
>>75
バックスイングで右肩が回ってない

79 :
>>72
フォローが窮屈=クラブを振り抜くスペースがない
肩の開きを抑えたせいで下半身も動いてないんじゃないかな?飛距離落ちたって言ってるし
腰はしっかりまわさないとクラブ振りきれないよ

80 :
>>79
動画で確認しました
腰から切り返してましたが、腰回ってないですね
ドリルがあったら教えて下さい
竹ぼうき振りですかね?

81 :
本来腰は肩と同調してまわすのが自然なんだけど肩を回さないんだから足を使って腰を回さなきゃいけない
腰から切り返せてるなら左足の踏み込みはできてるみたいだから
あとはクラブの通過にあわせて右膝をターゲット方向に送れば自然と腰がまわってると思うよ(ていうか力んでなければクラブヘッドに引っ張られて自然とそうなるはず)
ドリルってほどじゃないけど普通にたったまま肩を回さずに腰を回してみると足の使い方がイメージできるかも

82 :
>>81
半分正しいけど半分間違い

83 :
↑こんな奴ってなんなの?
間違いなら「どこがどう間違いなのか」を書けよ
否定だけで実のないレスは目障りでしかない

84 :
自分のレスに否定が入るとすぐ発狂する奴もみっともない

85 :
はぁ?馬鹿なの?死ぬの?

86 :
>>83
説明できないから濁してごまかしてるんだよ、察してやれよ。困ってるじゃんwどうせ突っついたって何も説明できないぞ

87 :
酷い自演をみた

88 :
ほらね、結局なにも説明できない
人に文句つけることで自分の優位性を必死で確保しようとしてるだけの寂しいキチガイ

89 :
そういう性格は女に嫌われるぞ

90 :
俺は女なんだが

91 :
半分男で半分女

92 :
なりすまし上級者がマッチポンプ

93 :
>>80
今、宝島社から
ローリーマキロイ専属ティーOプロ監修のレッスンビデオがDVDで売ってるよ。書店で1200円くらいかな。
あれアマチュアにもすごく分かりやすいからオススメ。スイングの肝というか理屈はすぐ理解できると思う。

94 :
>>93
なんてDVDですか?kwsk

95 :
http://www.amazon.co.jp/dp/4800203112

96 :
ステマ?

97 :
ティー高さって重要だな
今まで低いのしか使ってなかったけど
中型にしたら当たりだしたよ

98 :
煽り打ちw

99 :
ゴルフ歴2ヶ月です
ショットでも素振りでも、インパクトの手前でワンバウンドして
ダフリまくりです
自分では意識してないつもりですが
アイアンの時のようなダウンブローになっているんでしょうか?
助言を頂ければ幸いです
ちなみにアイアンは、フルスイングでも当たるようになってきました

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ストロングロフトって何のためにあるの? (942)
【名門】群馬のゴルフ場・ゴルフ練習場3【入門】 (342)
【加賀】石川県のゴルフ事情【能登】 (681)
石川遼のライバルが国内にいなくて退屈なんだ (380)
【頑張れ】貧乏ゴルフ22【プアーズ特訓中】 (210)
【超ド】130切りを目指すスレ part4【初心者】 (408)
--log9.info------------------
お気に入り登録してるサイトを晒せ!!! (407)
これだけは絶対手放せないサイト教えてくれ (234)
ネット上での議論 (204)
You Tubeの保存の仕方 (208)
カッコイイ人の前略を晒すスレ (804)
クソサイトの流れを温かく見守るスレ (422)
【ネット】政府がネットを全面規制だと【死亡】 (201)
【 mixi 】 お願いします 其の3【 招 待 】 (815)
テメ〜らの検索エンジン教えろ (243)
【メール】外国人のメル友を語るスレ【99】 (584)
【】ぼるじょあ(・3・)雑質箱★1【】 (350)
一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part41(避難所) (789)
ニコニコMAD制作初心者向けスレ 避難所 (271)
ヤフーメッセンジャーについて語るスレ (260)
助けてください!もう本当に死ぬしかありません。2 (324)
潟純L〜倒産寸前〜潟}イライン (452)
--log55.com------------------
Xacti6_SKYが愉快
テスト
ホームラジオとかについて 21台目
(((((((((((((((( ニコン )))))))))))))))))
何故にシャープは苦境に?有害善?
ジェントス GENTOS
不法就労:パナソニック工場で中国人36人 Part2
オススメのBluetoothスピーカー教えてください!