1read 100read
2013年02月ハンディキャップ423: 障害と資格取得・仕事 (244) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アスペルガー症候群の成功者 (215)
CRPS・カウザルギー (665)
指がありません (477)
Rボランティア・こにぃ (644)
障害者のネットアイドル (234)
障害者ポスト設置が必要 (576)

障害と資格取得・仕事


1 :2006/03/28 〜 最終レス :2012/07/18
障害を抱えながら資格取得を目指す、そんな人達が集まるスレです。

2 :
ニゲト。もう持ってるッス。ワード2級、エクセル2級ッス
聴覚障害ね。でもそんなの役に立たないよ・・・事務って
電話カラムからね〜。資格持ってるのに電話出来ないと
アカンというそんな社会嫌になった。

3 :
3バカ。福祉住環境コーディネーター持ってるけど長くて履歴書の資格欄に書くとハミ出すし、
しゃべっても口が回らない。
いちばん困るのは現実に何の役にも立たないお飾り資格だった  クソ

4 :
>>1

5 :
やっぱり取るなら公的資格じゃない?
簿記とか初級シスアドとか・・・
初級シスアドはあんまり役に立たないけどPCに詳しいのは役に立つんじゃない?
>>2
Excel2級ってマクロとかVBAは使うの?ExcelVBAが出来ると結構役に立つよ

6 :
それはムリ
マクロとVIBは上級だろ 
アクセスなどに応用できてはじめて役に立つんだね
7 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

8 :
難聴だけど、医師免許を目指してる。

9 :
難聴の場合、周囲の理解を得るのはなかなか難しい。
医師になり、自分がクリニックの長になれば、
働きやすい環境を実現できる。

10 :
医師と患者の出来上がりだね

11 :
感音性難聴は不治なので、
また、私は重度ではないので、
患者になることは、まずない。

12 :
実はExcelVBAは簡単だったりする
とりあえず、計算と文字列操作、条件判定,、繰り返し、ファイルI/Oこれくらいが
出来ればVBAはものすごい便利に使えますよ。
計算なんて四則演算、余り、くらいだし、文字列操作なんて文字列の連結・分割、文字列<->数字の変換、
条件判定はif文、繰り返しはfor文、ファイルI/Oはファイルの開閉、1行の読み書きの定型の手法を1つ知ってればOKだし…
マクロなんてExcelがVBAのコードを自動的に作ってるだけだけだから
とりあえずマクロを作ってみる→出来たVBAのコードを読む→希望の動きをするように改造する
知らない関数が使われてたら付属のヘルプで確認、1STEPずつ動かしながら動きを確認できるし
#上手くなればExcelでメーラーなんかも作れる
でも、残念ながらこのあたりのことが上手に書いてある本は見たことない…
マクロやVBAの本書いてる連中も良くわからないまま書いてるんじゃねーんだろうかw

13 :
保守

14 :
>>12
その知識が、会社の仕事にどう役立つのかを考えないとダメだよ。

15 :
みなさんお仕事はどうされていますか?

16 :
漏れ、聴覚障害。毎日コロコロ。資格持っていても、障害のハンデで
即戦力になれるとしてもこういう所が不安だったら不採用になる。
例)車椅子だったら、エレベータが無いとか車椅子トイレが無いと
いう理由で採用されないとか。片腕しか使えない人には
資格持っていてもパソコンの入力が少し遅れる為不採用とか。
パソコンの入力作業は速い人を欲しがるがそれを求めるとキリが無い。
つまり能力ある人でも不採用ですよ〜。採用される人は会社側の
いろんな条件を全てクリアしている人です。

17 :
2級整備士取った。
皮膚が弱くオイルやら化学薬品やら扱えない体であること判明。
蕎麦アレルギーになった蕎麦うち職人のようなものである。
折角学んだ知識を生かす道はないかを考え警官を志した。
交通安全の分野で役立つと思った。
聴覚に障害があり無理だった。
もう過去のことは全て捨て、まったく新しい分野に飛び込んだ。ココで頑張る。

18 :
フーン。
まあ、頑張ってくれ!

19 :
あげとくね。

20 :
大学生なら、在学中に行書と宅建くらいはとっといた方が。
仕事に使うかどうかは別として。
履歴書に書く事ないと寂しいものがある。

21 :
>>20
少なくとも「努力の証明」にはなるね。

22 :
今年俺は、2チャンでは評判悪い行政書士うける。一人暮らししてて、生活費はパチスロで稼いでる午前中から図書館で勉強して、夕方からスロットやってる。障害は右股関節の機能全廃…。
自分で歩いたり、運転できるのは助かってる。
他の障害持ってるみんなも自分の欲しい資格めざして頑張ろうぜ!

23 :
文系学生なら、行書、宅建は持ってて損はないでしょう。
割と取っ付きやすいし。
そこからもっと高度な資格を視野に入れては。
大学4年の履歴書に国家資格の名前があるのは大きいと思うけど。
障害者にとって、資格取得などの小さな成功体験の積み重ねって大事だと思う。

24 :
月曜は職安に行こう、そうしよう

25 :
火曜も職安に行こう、そうしよう

26 :
明日こそ予備校早退しないようにしよう、そうしよう

27 :
みんな一日何時間位、勉強してる?
で、なんの資格目指してる?

28 :
>>27
15時間
と、言いたいけれど、8h位。
欲しい資格は医師

29 :
>>27
人に尋ねる前に、君はどうなの?

30 :
27です。
最近やるきでなくてあんまり勉強してないです。
目指してる資格は行政書士です。

31 :
>>30
まぁ、努力したからといって、結果が保証されるわけじゃないからね。

32 :
>>31
でも努力しないと絶対に結果は得られない。
あげあし取りするより、自分の事をやりなさい。

33 :
>>32
んっ?
じゃ、>>30君には何と言ってあげれば良かったのかな?

34 :
>>33
「努力したからといって、実現できないこともある。
しかし、努力をしなかったらどんなことも絶対に実現はしないのだ。」
みたいな感じで。

35 :
>>34
>「努力したからといって、実現できないこともある。
この部分は>>31と同じでしょ。
ちょっと君の表現は甘いと思うけど。
>しかし、努力をしなかったらどんなことも絶対に実現はしないのだ。」
それは一概には言えないね。
努力というのは、目標達成に必要な能力に、
自分の能力が達していない時、そのギャップを埋める手段の一つなんだよね。
だから、今の自分の力でやれそうなら、特に努力の必要もない。
逆に、目標の方を自分の力にあわせる事で、ギャップを埋める方法もある。
この場合も努力の必要はない。
要は、自分の力を目標にあわせるか、自分の力にあった目標にするかなんだよ。

36 :
レトリックで遊んでいる暇があったら単語の一つでも覚えろ

37 :
カタワに難しい話しちゃダメ 〉〈

38 :
>>35
34です。
ま、言葉遊びはその辺で。
賢明な君なら、言いたいことは分かるでしょ。

39 :
それは違うと思います

40 :
>>39
いろんなスレにコピペしてるなこの暇人

41 :
みんなどんな障害なん?
ちなみに俺は、交通事故で足に障害できた…相手はおらんくて、一人で事故したことだからしょうがないけどね

42 :
あっそ

43 :
障害者に負担を強いる前に 
”税金の無駄、国リハ(所沢)撤廃をしろ!!
 到底実用化が無理なロボット訓練などと称して莫大な金を使っている”
こんなもん無くせば、障害者の自己負担なんていらなくなるわい。
税金垂れ流しだろ。消費税の問題と一緒で、負担強いる前に
削るべきところあるだろって!議論も必要だと思う。

44 :
>>43
いや、たとえ財政に余裕があっても、障害者の自己負担は必要だよ。
今までそれがなかったから、障害者は周りの人の負担を理解できなかった。
障害者に対する社会教育の意味でも必要だね。

45 :
まあ、財源の無駄遣いを止めれば各方面にお金が廻る。
福祉もそう。随分と変わると思うけどねえ。
でも、結局はお役所仕事さ。何もしない事が美徳とされる。

46 :
カタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワ
カタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワ
カタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワ
カタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワ
カタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワ
カタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワ
カタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワ
カタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワ
カタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワ
カタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワ
カタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワ
カタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワ
カタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワ
カタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワ
カタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワ
カタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワ
カタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワ
カタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワ
カタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワ
カタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワ
カタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワ
カタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワ
カタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワ
カタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワ
カタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワ
カタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワ
カタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワ
カタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワ
カタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワ
カタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワ
カタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワ
カタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワカタワ

47 :
障害者同士集まり飲食店に出資して自立したらどう。

48 :
>>46
いいぞ!その調子だ。連呼にかぎる!
>>47
その出資金が我々納税者の血税だと想うと、むかつくね!

49 :
健常者もいつどこで障害者になるかわかりませんよ。あなたも障害者になったらわかること、あなたが障害者になったら自殺しください。

50 :
>やぁ
1行で十分だ。R

51 :
とにかく働けない奴はノコノコ社会に出てくるな。
家でじっとしてろ、邪魔だから!!

52 :
流れを戻しまして…
俺は上級シスアドと基本情報処理を持っているが役に立たないぞw
エンジニアになる気がないからなwww
もっと安定した職種に就くには地方or国家公務員が一番じゃない?

53 :
>>52
あらもったいない。資格は生かさにゃ損損。

54 :
大徳とって今大型取りに行ってる(余裕があれば牽引も)
後は作業免許とる
ブルーカラーに復帰してやる

55 :
>>54
凄い精神力ですね!
自分なんか落ち込んでしまって途方にくれています

56 :
試験場行ったらアッサリ門前払い食らったわ
片腕だからダメ だってよ
けど俺片腕で大型どころか大型バイク乗ってる人知ってんだ
てゆーか両腕義手でヘリコプター乗ってる人だって知ってんだ
簡単にあきらめるかよ
作業免許のほうは特に制限なし
ただし免許を取ったところで仕事ができるできないは別 って言われた
うん 関係ないし仕事できるできないは俺のこの俺次第
免許がないと練習もできねーだろ
身障が力仕事やりたくて何が悪いんだよ

57 :
つーかマジ舐めんな俺の人生
片腕だから好きな事できねえって誰が決めたんだクソが
できるできねー決めんのは俺だ

58 :
片腕は強いな

59 :
俺だってこんな考えじゃなかった
体が悪いなら悪いなりの生き方しろって それだって間違いじゃないと思う
それがしっくりくればいいけどな
俺は一日中建物の中で机の前で計算なんて嫌だから
外で汗流して疲れたほうが気持ちいいんだ俺
ハンデなんて誰にでもあるだろ
けど3歳児だろうが両腕なかろうがやる奴はやるってこと
俺ぜってー証明すっから

60 :
>>55
言っておくけど
途方に暮れてる暇なんかねーぞ
お前がぼけっとしてても時間は経つんだからな

61 :
あー酔って書き込んじゃったよコレ
あまりにひどいわ俺
>>55
偉そうな事言ってごめん気をつけます

62 :
途中報告です
そして酒を飲む前に書きます
なんとか運転免許は受けられるようになりそうです
ある方の多大なご協力の賜物です
サクサクサクーっと進めていきまっしょい
ヤンキードカタの免許片っ端からとってきまーす

63 :
>55
俺も。
しかし片腕氏はすげーな…。
見習わないと。

64 :
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1159498057/1-100
↑フェミナチによる障害者差別の実例です。
鉄道会社は表向きは障害者は雌車に乗れることにしていますが
フェミナチや層化への配慮として現場では障害者を乗せないことにしているようです。
フェミナチによる障害者差別の事例
大阪では目の見えない人が雌車に乗ったらフェミナチに突き飛ばされました。
神奈川では横浜思考で障害者を雌車に乗せたところ、女性党=フェミナチの議員が
苦情をいれました。
千葉では障害者条例ができるようですが、堂本はフェミナチなのでこの点は
徹底スルーすると思われます。
そうならないように、堂本にきっちり言おう!
千葉で雌車を導入している会社
京成(成田空港〜国府台)
東武野田線(船橋〜川間)
つくばエクスプレス(南流山〜柏たなか)


65 :
途中報告
すまんな  俺がグダグダ言ったところで何が変わるんだろうか
ようやく免許許可でたよ
まだまだこれから
俺がしたいのはこんな事じゃない
もう一回言うぞ
片腕が力仕事したくて
何 が 悪 い ん だ ク ソ が

66 :
飲んでカキコ酷過ぎる・・・・
誰・・・コレ・・

67 :
自分の体が悪い
それでいてやりたいことができないことがあるとか何とか
どう思う前ら?
あぁ俺は体が悪いからできない 彼らは健常者で凄いから勝てない
そう思う奴
今すぐR
俺はこんなくだらねー問題今年中にケリつける
んなことよか美人の奥さん作るほうがよほど重要だ
人生 やればやるほどおもしれーぞ
同じ時生きてんだろ 楽しもうぜ

68 :
がんばれ片腕氏

69 :
先日、漢字検定受けてきたけど何かの役にたつかな?

70 :
>>69
会社で漢字の知識がどの程度役に立つかを考えれば分かるでしょ。

71 :
まあ、そうだけどねw
ただ、それを会社としてちゃんと評価してくれるのかな?と思って
2級たけど、高卒程度らしいから

72 :
>>69 最近は携帯とかパソコンばかり使うから読めるけど書けない字が多くてさ。
偉いね 俺もやろうかな

73 :
>>71
どの程度評価してもらえたら「ちゃんと」評価されたと思うの?

74 :
いや、どの程度っていうか、一応努力してみましたって言うところとか
この程度の知識はありますという一種の証明というか・・・
それなりに選考の対象にしてくれるかなって思ってね
でもこれ、準1級とかなると、かなり高等な内容だから、2級で充分かと思ってる

75 :
努力を認めてほしいってか
キミは 身障なのにここまでがんばりました!よくやったでしょ?
よしキミは身障なのによくぞここまでがんばった!
ていわれて嬉しい人?
俺は違うな
勝たなきゃ気がすまん 相手が誰であろうと
何でこんな時間にってか?
だって明日何にもないんだもん
だけど今度行く試験場のおねいさん 黙って申し込み用紙くれたけど まさか相手が
頭抱える問題児とは思うまいてwヒッヒッ

76 :
>>75
別に、身障だからって訳ではないよ

77 :
でも現場仕事はもう無理だね、俺は
車椅子ではダンプにも乗れない、ユンボにも乗れない

78 :
>>76
まぁそうだね
けど誤解しないでほしいのは無理してできないことをしろだとか
身障が現場やれとか言ってるわけじゃなくて自分ができると思ったことあったら諦めてほしくないわけ
まだ若いんだろうからいろいろ挑戦してみようよ
あとダンプもユンボも乗れないのは座席まで辿り着けないって事?
乗ればユンボなんて移動も作業もぜーんぶレバー操作だよ
けど俺もドカタ免許取り終えたらインテリ資格免許にシフトしていこうかな
目指せ重度身障インテリブルーカラー

79 :
>>78
同意
やる前からできないって諦める人多いよね。
とくに生まれつき障害をもった人に多いと思う。

80 :
>>74
>いや、どの程度っていうか、一応努力してみましたって言うところとか
>この程度の知識はありますという一種の証明というか・・・
たとえば、「時刻表検定」ってのがあるんだよ。
僕は趣味で受けて、3級だったんだけどね。
もっと上の等級を取りたいんだったら、それなりに努力もしないといけない。
でも、こんなマニアックな検定なんて、特定の業界以外じゃ見向きもしないし、
履歴書に書く方が恥ずかしい。
企業の求める知識とは違うからね。
その点、漢字検定は多少の評価はされると思うけど、
「多少」の「少」の方じゃないかな。
とにかく、あまり期待しない方が良いよ。

81 :
俺が片腕でさ 区分で言えば重度身障者だよ
ほんで体使うことしたいって言ったら誰もが無理って言うよね
家族でさえそう言う 前には一人だけそうは言わない彼女がいたけどもういない
まぁそれはいいとして 無理だって言う人すべて家族含めて健常者なんだよね
コレどう思う?
自分がそうじゃないのにできないなんて言えるなんておかしくない?
そいつらがそうなったときにはそうは思わないはずなんだがなぁ
そう思って身体能力証明するためにやってるよ今
街出ると働いてるしょぼくれたおっさん
確かに片腕だ俺 だけど俺あのおっさんに負けてるの?
なわけねーだろ なめんなボケ
俺ここスレ違いか?だとしたら出てく

82 :
片腕さん。
基本的にデスクワークならハンデはないと考えるけど、そこらへんどう?

83 :
あなたに出来ない事は両手を使った力仕事だけだよ。

84 :
>>82
会社に入ろうと思えば仕事は何であれ片腕というだけでハンデと思われる
仕事してるときは机に向かっているときだけじゃない
何かあれば あの人は片腕だから・・・その先入観を消すのが俺の仕事
けど頭いくなりたいw 勉強しますよ
>>83
俺にできないことは両手使った力仕事だけ?
両手使う必要どこにある?
片手あれば十分だ

85 :
障害を持っているだけで能力がないのか?
違うさ。
片手片足がないくらいハンデのうちに入らんよ。

86 :
その通りだ
勝手に限界なんて作るな
できるできないはそいつの情熱次第
あーそんなたいそうなこといってる割りに俺は明日も教習所でオッサンとトラックでドライブだ・・・
もう秋田お・・・

87 :
みんなほんとごめん
酒飲んで書いたらホント内容悲惨で言葉遣い悪いし最低
ハンデもクソも能力次第ですよね
明るく生きていきましょう・・・・
>>83
ほんとごめん
あなたが優しい事を言ってるのはわかってたんだが
バカバカバカ酒飲んで書いた俺のバカ

88 :
>87
そう思うなら酔って書くな。
言いたいことはわかるし極端におかしい事ではないと思う。
しかしながら自身の事を美化しすぎ、他の方を蔑むような言い方は、
人によっては不快感をおぼえると思います。

89 :
んな厳しい事言ってやるなよ。

90 :
>>88
最近よく言われる
酔って話したことが悪いんじゃなくてその次の日にそうやって
昨日はごめん みたいな方がウザイ と
しかし美化はできんだろー こんなの。。。
けどネガティブはイクナイよ

91 :
資格などを取って、独立をしたときに何か免除される税金とかありますか。教えてください。

92 :
俺の様に勉強苦手な中途障害者は絶望だな
今から資格目指しても手遅れか・・・orz

93 :
まあ、学生は今から資格取っとけ。

94 :
>>92
手遅れだと思ったなら今がチャンス
手遅れだって気づかない人が本当に手遅れなんだから
そして俺www
片腕だからダメって言われてて今度は資格取ったら取ったで仕事は無理とかwww
次から次へでてくるなぁ
俺がやってることは身体能力の証明であるけど特には自分の中の障害の壁壊すため
それだけの為にやってる
今んとこね

95 :
>94
不安に思いながらも勉強してて
久々に覗いたら勇気付けられたよ
俺も諦めないで頑張る。ありがとう片腕さん

96 :
片腕じゃ無理だろー の人から
やってもいい 人に変わってきましたよ
これができる人!じゃない
できるわけねーと決め付けられてた人から やってもいい人 に変わってきました
なめんな 俺ができたと思ったときはアイツラなんか遥か下 それでも足りん
俺は身体障害だから他は知らん
けど体が悪いからできない障害じゃなく 体が悪いからできないって思う頭のほうが
よっぽど障害なんじゃないか
あーこういう場所あってよかった
誰にも話せねんだよこういうの

97 :
まるでここは俺の日記帳みたいになっちゃってますね
今日はユンボやなんか所謂作業系建設機械一般ってやつを取ってきました
車系免許のときと違って民間の教官はおおらかと言うか逞しいというか現実主義でした
「俺は何人も片腕のオペレータ見てきた」
「いいか 助けてもらおうなんて絶対に思うなよ」
響いたっす
知らないだけで凄い人たくさんいるんだと思うこれ
そろそろ片腕だから取れない免許ってのはなくなってきた・・・と思うです
まぁやればやるほど家族からすら狂人扱いだけどね
さて次は頭のほうを鍛えていきますよ

98 :
あと少しでドカタ免許取り終える(金ばっかかかる)です
片腕くらいじゃドカ免許で取れないもんなんてないわ
実際の作業だってやれないことなんてないと思う
だから言っておこう
やっぱ頭系の資格を取ろうw
いまさらって感じだけどマジそうだわ
それと俺来年にでもアメリカ行きます 英語話したいから
帰ってきたら取った資格使ってガソスタででもバイトだなw

99 :
俺も片腕さん見習って頑張って資格取るよ。
片腕さんの向上心には感心する!
1月にあるFP三級の資格取得を考えてるよ。
俺は交通事故で障害できて…あと彼女の浮気とかで憂鬱になってたけど
ここに書き込んで少しでもモチベーションUPになればと思ってる。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
片脚ですがなにか? (980)
介護してますが何か? (224)
トリノパラリンピック・クリック募金支援スレ (252)
障害者自立支援法 2 (364)
障害者施設に入るにはどうしたらいいの?【2】 (285)
(アルビノ)白皮症、白子 (353)
--log9.info------------------
Ken vol.13 (887)
ユニコーンの手島いさむを語れ!! part3 (808)
【(^-^)(^-^)貴水(^-^)博之(^-^)(^-^)】 (769)
柳ジョージ Vol.……【遺言】 (308)
明星 Akeboshi 明星 Part4 (709)
佐藤竹善 Part.3 (709)
【青森】サガユウキを応援するスレ【下北半島】 (205)
■ 移転ですー (300)
【上から読んでも】中村中【下から読んでも】 (750)
【新人】FLOWER FLOWER part2【ライブハウスの花】 (412)
*・゚゚・*:.。.:*★中島美嘉 Vol.117★*:..。.:*・゚゚・* (858)
★華原朋美★Vol.76 (543)
【心をひとつに】松田聖子55【Put our・・・】 (854)
♪宇多田ヒカル統一スレ・パート384♪ (364)
【1/31 三陸復興】 倉木麻衣 part322 【2/6 新曲】 (709)
【誕生日】奥華子のウタ 46曲目【おめでとう】 (254)
--log55.com------------------
【フクシマの正義】開沼博【地方の論理】
【猫なで声の】姜尚中スレ その六【反日工作員】
【下流中年】赤木智弘33【眼光紙背】
【賛否】ジェンダーフリーを語るスレ【両論】
【負け組】古市憲寿part5【末はルンペン】
内藤朝雄さんの懺悔
舞田敏彦
【腐臭】本田由紀part1【腐女】