1read 100read
2013年02月ハードウェア174: 【三菱】狭視野角TN液晶被害者の会【SONY】 (935) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
IBM ThinkCentre Part1 現行機種 (901)
SD/SDHC/SDXCカード総合スレ@15 (343)
指紋認証 Part2 (260)
無線LANの質問スレ 29問目 (272)
時代がBluetoothマウス 6個目 (580)
【24.1WUXGA】 Dynaconnective DY-L2400W 【謎】 (405)

【三菱】狭視野角TN液晶被害者の会【SONY】


1 :04/09/17 〜 最終レス :2013/02/01
スペック上は160度なのに、買ってみたら正面ですら色むらが…
角度を付けたら画面がピンクに…
そんな、TN液晶のスペックに騙されて買ってしまった、被害者の会です。
被害を広めないためにも、様々な情報交換をしましょう。

2 :
TNの視野角の狭さは驚異的
http://home7.highway.ne.jp/subtea/guide/clm_02lcdnow.htm
ASV
http://home7.highway.ne.jp/subtea/guide/img/clm_t1620l.jpg
TN
http://home7.highway.ne.jp/subtea/guide/img/clm_178sl.jpg
撮影場所が異なるので色合いではなく色ムラを見て下さい。まず左側の LL-T1620 ですが、
さすがに VA 方式の広視野角液晶を搭載するだけあって、輝度ムラはあっても色ムラは
殆どありません。個体差の関係で画面左側に帯状に明るくなっているのが残念。次に右側の
RDT178S ですが、見ての通りで画面の上下方向に見事なグラデーション表示になってしまって
います。上に書いた通り単色を全画面表示しているだけですので、本来なら単色にならなくては
いけない筈なのに、この有様。
カタログスペックが当てにならないことは前回も書きましたが、ここまで見事に当てにならないと
笑っちゃいますね。正面から見てあれだけ色が変化するのに、カタログ上は視野角160°なんですから。

3 :
TNとは?
ワンランク上のSXGA液晶選び
技術コラム
現在主流のパネル技術
http://review.ascii24.com/db/review/peri/monitor/2002/08/10/637785-003.html?

4 :
三菱って車と同じで、液晶でも詐欺やってるんだな

5 :

          このスレは三菱・SONYを激しく嫌う
                ナナオ信者
            の提供でお送りいたします。


6 :
あげ

7 :
つまるところRDT211H以外はクソって事でOK?

8 :
>>7
19インチ最強画質のRDT191Hもあるだろ。

9 :
確かに、、、ほぼ同額で2枚買えるしな(w

10 :
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 >>1ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

11 :
TNの液晶なんて買うなよな。
あんなの素人が使うもの。帯に短し、たすきに長し。

12 :
安物買いの銭失い

13 :
時は金なり
Timeismanei

14 :
SONYの液晶って酷いよな

15 :
うちのエクセレントシャインビューは160度みえるよ。

16 :
SONYのクリアブラック液晶最高でつ。

17 :
視野角の酷さも最高でつ

18 :
SONYの液晶ってサムスンだろ、買ってる奴はチョンw

19 :
>>18
お前のPCにもチョン製の部品が数多く使われてる訳だが

20 :
>>19
メモリはMicron、VRAMはEliteMTですが、何か?

21 :
>>20
へー、キミのPCってメモリとVRAMだけで構成されてるんだ
凄いね

22 :
>21
>20
ウルヘー!電脳絵板のはなししろ!

23 :
速度重視は179Sがオススメと聞いて買ったのだが・・・こんな罠があるとはTT

24 :
>>23
179Sってそんなに悲惨なのか?
店頭で見る限りは全くわからない。店頭では条件悪すぎなのはわかってるが…。
漏れは179SはスルーしてSDM-HS74P買ったけどな

25 :
>>24
>店頭で見る限りは全くわからない
最近並んでるのが三菱に限らずTNばっかだからね。
一様に変色して違いが分かってないだけかも。
MVA辺りと並べると一目瞭然

26 :
買って失敗

27 :
↓TN擁護派
値段を見て軽を買った
宣伝文句はよく走るって書かれてた
乗ってみると、友人のポルシェより加速が遅い
ムカついた、糞だ
↓現実
値段を見て300万の軽を買った
宣伝文句はよく走るって書かれてた
乗ってみると、友人の310万で買ったポルシェより加速が遅い
ムカついた、糞だ

28 :
↓俺
値段を見て軽を買った
宣伝文句はよく走るって書かれてた
乗ってみると、キビキビよく走る。
ポルシェ? なにそれ?

29 :
↓俺
値段を見て2500+を買った
宣伝文句はよく回るって書かれてた
OCしたら、3200+楽勝。超キビキビ。
イソテル? なにそれ?

30 :
      _
.   / / ̄ ̄\
   (| |        | 「 ミツビシだっ!           ,. -=====ァァ==r=、、 _
    ヽヽ    /    逃 げ ろ っ!」    _/(^o^)/      //ヾフノ
   (_○二 ̄ ̄ ヽ_             ,. - ―1-ァ――――f 'ー-'‐|― '_二ヽ
(( / |┌ |   o(__) ))         ィク:::g::::ZZ二Z∧ ,r ニヽ.l   ~1 
.  | = |(二r⌒             |::{{三三l二!(()  { fハ }l|    |  
   ヽ_ノ  (┘) ) ) )       `ー-t_-__ァ-----ヒ廴i_ク┴―‐‐┴─ヘ辷ソ
           ̄      ) ) )

31 :
TN以外に比較する対象が無ければ幸せかもな

32 :
>>24
店頭では視野角による変化の解りやすい色を
1画面全体に表示なんてしないからね。
普通に見る写真とかなら視野角で色変化が起きたとしても
目立った色の違いには見えないんだよ。
つか視野角による変化なんてほとんど気にならないと思うぞ。
要は使い方次第だ。
グラフィック作成の用途には向かないかも知れないが、
見るだけなら差し障って支障はない。
店頭で確かめて色変化に絶えられそうにないならやめればいい。
それと>>2 見たいな写真だが、デジカメで取ると強調されるようだ。
普通に目で見る限りはこうは見えない。

33 :
TNの色変化を
「目立った色の違いには見えない」
「視野角による変化なんてほとんど気にならないと思う」
と言い切れるのは凄いな。
煽りじゃなくて、本当に人それぞれなんだなって思う。

34 :
>>33
ハンバーガーで満足してる連中も多いからねー

35 :
言い切ってないんだけど

36 :
>>33
そりゃそうだろ。実際売れてるのはTNパネルの方が断然多いし。
それにTNとVA・IPS並べた時にVA・IPSはTNの白に比べたら黄色っぽい
普通の人が色潰れ見たところで
比較対照もないから潰れてるかどうかさえも解らない。
視野角見ろって言ったって、必要以上に斜めから見る奴の方がおかしい。
モニタの正面から見て視野角の色変化が目立つかって聞いたら
このスレとかで洗脳されたかのような奴しか気になると言わないよ。
モニタの画面見てどう気になるのか解ってないのに、
気になるって言ってる人たちばかりだし。
実際店頭に言ってTNの映像見て変かい?
どう色が変?何で斜めから見るの?  そんな感じ。

37 :
>>36
>それにTNとVA・IPS並べた時にVA・IPSはTNの白に比べたら黄色っぽい
単にTNの色温度が狂ってるだけ。
VA・IPSは6500K付近が出てる物が多い。
TNは7500Kになってたり、めちゃくちゃ。

38 :
>>37
脳内色温度計かい?

39 :
>>38
雑誌の色温度テストとか見たこと無い馬鹿?

40 :
それにTNとVA・IPS並べた時にVA・IPSはTNの白に比べたら黄色っぽい

すげートンデモが出てきてワロタ

41 :
>>39
テスト自分でしてないのに信じる馬鹿だろ?
それとも試験とかやったこともないガキか主腐?
雑誌のテストレポートに実験結果しか書かずに、
室温・湿度やらの条件、通電時間、途中経過時間とか書いてないのに
何で信じられんだよ。いくらでも改編できるじゃん。
それに比較するには共通の比較機でもない限り比較にもならない。
雑誌のテスト結果も2chで出てくる比較写真と同レベル。
正規の試験会社でもないから、金払えばいくらでも改編できる。
お分かり?

42 :
>>41
もちろんそうだが、お前よりはアテになるw
それにTNとVA・IPS並べた時にVA・IPSはTNの白に比べたら黄色っぽい
何これw

43 :
>>41
あのさ…。改編じゃなくて改竄って言うんだよ >ひとつ賢くなったねw
雑誌の特集あたりのわずか数サンプルでの比較がアテにならないのは百も承知。
だけど、おまいのはその比較すら出来てないレベルなんだよ。
もちっと頭を冷やして勉強しなおせ。

44 :
>>43
かいへん 0 【改編】
(名)スル
一度編成・編集したものを改めて編成・編集し直すこと。
「組織を―する」「旧著の―」

かいざん 0 【改▼竄】
(名)スル
〔「竄」は改めかえる意〕文書の字句などを書き直してしまうこと。普通、悪用する場合にいう。
「帳簿を―する」

日本語の幅を知らないんだね。文章読み直して指摘しろ。
ついでに国語のスレじゃないんで。

45 :
必死だな


しかも、間違ってるしw

46 :
使えない >ID:luo1KzK0 は辞書も満足に使えないと思われ
楽しいな♪

47 :
三菱電機、液晶パネル生産から撤退
 三菱電機は競争が激化しているテレビ・パソコン用液晶パネルの生産から撤退する。
携帯電話機や産業機器に組み込まれる中小型パネルに特化する。
薄型テレビ用の大型パネルをめぐっては日本や韓国などで
今後、新工場が相次いで稼働し価格が下落する見通し。
三菱電機は中小型に経営資源を集中し、特色ある製品に特化し
液晶事業を維持していく。
 三菱電機の液晶パネル事業の売上高は今年度380億円の見通し。
15インチ級を中心とするテレビ・パソコンモニター用パネルの比率は昨年度
の65%から、今年度は20%まで引き下げる。2006年度までに生産を中止する。
テレビ・パソコン向けは大半を社外に供給している。 (07:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040921AT1D1709P20092004.html

48 :
おや? 食事が終わったようだなw
またイタイ理論が聞けるという事か

49 :
いや、これでは?
【改変】
(名)スル
物事を改めて、もとと違った形にすること。変更。変改。
「記載内容を―する」

50 :
いやいや、これだって
【快便】
かいべん
気持ちよい便通。
「快食―」

51 :
>>44>>49の3つが正解だな、日本語として通じてる
ただ>>41が言いたいのは測定データが足りてないのは
もともとのデータから抜き取ったって事だろ。
だから改編。
改変と改竄は書き換えだから下手すりゃ法に触れるな。JAROとか?
改編ならデータを乗っけないだけだから紛らわしいって事で済む。

52 :
発色の良さはIPS>>TNなんですかね

53 :
このスレは日本語教室じゃないのだけどな。
まあ、雑誌のアレは実験結果っぽい「記事」であるが、少しは比較する
目安になる。
ところが「ID:nsh7gH52」の発言はトンJンで目安にすらならん。
これだけは事実って事で。

54 :
液晶の事は詳しくないが、nsh7gH52の必死さから判断して、
TN液晶の方がショボいのは間違いなさそうだと思いますた。

55 :
この前、店頭の液晶に色々触ってきたよ。
たしかに噂通り正面からでも上下に色の差があるねぇ
色によって差があるけど。でも同じ価格帯でMVAパネルのが売ってあるし
わざわざTNを選ぶ理由は無いかな〜という感想かな。
TN液晶が1〜3万ぐらいだったら選択肢もあると思うけど・・・5万とかはちょっと・・

56 :
>>55
おなじ価格ならテキストベースにはMVA買う方がいいだろね。
つかなんでこのスレTN叩きのキティが要るんだと思ったら
キティ自身が立てたスレだったんだね。

いつもID変えてご苦労様>>1およびその他のレス
もしかしたらスレ伸ばすために自作自演してる?

57 :
液晶でゲームという特殊な条件下ならTNが浮上してくると思うんだがなあ

58 :
ショップに各種液晶を比較した冊子のがあった。
TNはマジ酷かった、後でスキャンしてうpするか。

59 :
>>57
俺は特殊なのか―――ッ!?
電気代節約の為なのにッ

60 :
>>1もがんばるなぁ……

61 :
>>57
25msと16ms比べてもメリットと呼べるほど差無いな・・・
最近はCGが綺麗なゲーム多いんだから色が変わったり擬似フルカラーなTNを
選ぶのはどうかと思う。

62 :
>>61
ほんとに差ないの?実際のとこどうなのか教えて欲しい。すごく迷ってるの
「液晶モニタでゲームするのが間違い」ていう結論はナシで。

63 :
しかし、179が劣悪だゴミだ言う人ですら、ゲームやるにはいいんじゃない?
といってるんだから、いいんじゃない?
ROだかFFだかには向かないという発言があるので、さがしてみてくれ

64 :
>>62
体感できるほど期待するほどの差は無いよ。
例えで言えばCPUを5〜10%ぐらいOCしたときの体感差みたいな。

65 :
迷ってるなら実際見てくるのが

66 :
実際たしかに見て比べないとわからんね。その人次第なとこあるから
おれはVA25msとTN12msは差はかなりあると思うけどな。前者がまさに残像・ゴースト
みたいな表現なら、後者はボケというかブラーというか。あくまで主観なんで
差が無いというのも正しい

67 :
>VA25msとTN12msは差
まさにこれで悩んでるんです。やっぱり結論は主観ですか。

68 :
うん主観の問題じゃないかな。俺もかなりCRTからの移行の際心配で
結構長い間躊躇してたが、俺の「要求する程度」だと杞憂で無駄な時間だった。
ただおれは動画の話なんで、FPSとかのゲームの人は(今は)大変だなあと思う。
慣れればプレイに全く支障なくなる程度なのか、そうじゃないのか、の差はでかいよな。

69 :
>>67
実際に店で見てみるとよいかと、、
まあ、17インチだと S170が置いてあると思うから
それと比較してみると良いかと。
自分の場合は、、、、動画みてもさっぱり違いわからなかったw
むしろTNのグラデがきになっちゃう・・

70 :
TN12msとMVA25msの液晶使って3ヶ月経ちましたが
いまだに速度差を感じません。やってるゲームはROやBF1942とか

71 :
http://www.watch.impress.co.jp/lcd-factory/qa/040720/
まあ、こんなのも・・・

72 :
差がでてくるのはUTみたいなタイプのFPSじゃないかな
おれはゲームは全くやらんので適当だけどw
動画も映画なんかだと差はでにくいね。違いわからん。

73 :
眼自体が残像に慣れてしまうので、同じに2つの画面で比較する
ような事をしないと「普通」は応答速度の差なんて判らん。
でも、中にはその違いが判るような神経質な香具師もいる。
漏れはそういう香具師と(友人でもないのに)積極的に関わり合いには
なりたくないので、とっとと店で確認して来い!

これで、踏ん切りついたか?(つかないようなら一生悩んでろ!)

74 :
どういう訳か、お店で見てもあらは目立たないけどね
趙高輝度とか、実際自室では不必要な部分が、展示品を綺麗に見せる罠
イーヤマの15インチ3万画面でもリネージュ残像そのた不満なし
17インチTNの色むらが激しく気になるひとも、15インチなら平気だから

75 :
さすがに15インチはなぁ・・

76 :
白画面でタテスジの縞模様が見えるのは仕様ですか? 179S

77 :
ゲームや動画みる奴は液晶じゃなくCRT。
そうじゃない奴はMVA、IPSでいい。
TNは中途半端。素人の使うものだろ

78 :
>>77
しつこいよバカ

79 :
MVAが安価に手に入れられるように今
地雷TNは存在価値が無くなってしまった。

80 :
>>179
チミが地雷なんだよ

81 :
>>80
で、おまいが地雷を埋めた香具師だな?w

82 :
TNの視野角の狭さは雑誌のテストでもこの通り
つーか視野角より色むらの方が気になるな、酷すぎ
CPUに例えるなら藁セレw

223 名前:再うp [] 投稿日:04/09/23(木) 21:16:45 ID:UWRE2gEc
PC User 画質上等! ワンランク上のベストバイ
17インチ液晶ディスプレイ特集より
http://2chupup.mine.nu/imgbox/img20040923211608.zip
登場機種
LCD-AD173CWR 17NE2-W RDT179S SDM-HS74PB SDM-S74H S170-BK L567-R 173P
テスト項目
輝度ムラ・コントラスト 色温度 色度(ガマット) 視野角 ガンマ曲線
感想
・やはりNANAOの二機種の優秀さが目立つ結果に
・色温度は結構バラバラ
・色度はだいたいsRGBが出てる
・視野角はTNの機種は色が変わってひどいが、PVAやS-IPSでもコントラストはかなり変化
・ガンマ曲線はNANAO以外ひどい結果に

83 :
いろんなところにはりまくりですね

84 :
>>77
だから液晶しか選択肢がないが
ゲームをやりたい(リネやFFのようなMMOじゃないスポーツ系FPS)
人も結構いるって事

85 :


       このスレは三菱・SONYを激しく嫌う
             ナナオ信者
         の提供でお送りいたします。

86 :


       このスレは三菱・SONYを激しく嫌う
             ナナオ社員
         の提供でお送りいたします。

87 :


       このスレは三菱・SONYを激しく嫌う
             ナナオ工作員
         の提供でお送りいたします。

88 :
>>85 はともかく >>86 はどうかな
ナナオってCRT時代から他社とあまり競争しようという意識がないというか
すくなくとも価格勝負ははなからする気がない罠
分かる人が分かって買ってくれればいいって感じか
ただ、それを分かったつもりになって買って他社を叩いてる香具師がいることも確かだな

89 :
TNパネル17インチが2万くらいなら買ってもいいんだけどな

90 :
ただでも使いたくないぞ
特に179sは最悪
15インチは色むらがあまりめだたないから使ってもいいが

91 :
>>90
貧乏で馬鹿なクレーマなんだから相手にするな

92 :
RDT179Sだけが貶されるのは納得いかないね。
RDT179Sと同じ液晶パネルは他も使ってる所があるはず。
RDT179Sのパネルはどこのやつ?

93 :
どこのパネルだろうとTNなら一緒

94 :
>>92
それはすまなかった
179Mも超最悪だ!!


95 :
RDT178Sもなんじゃコレってくらい最悪だった

96 :
>>95
>>2にあるじゃん。

97 :
>90 馬鹿だねぇ。2万なら無知な連中に転売すれば良いじゃないか。

98 :
>>97
なるほど!
三菱のブランド力ならそういう使い方もあるな

99 :
視野角狭いったって自分ひとりで見る分にはまったく問題ないでしょ?
まじめな話。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
タッチパネル (429)
NEC Express5800/S70 RB&PJ&SR115本目【鼻毛】 (379)
YAMAHAヤマハブロードバンドルーターpp select 18 (262)
壊れにくいHDDを検証する 2台目 byハラマセヨー (249)
Acer Aspire easyStore H340/H342 【WHS】 part5 (309)
時代がBluetoothマウス 6個目 (580)
--log9.info------------------
ウクレレ初心者集まれ!Part3 (791)
【Gibson】ES-335 Part29【ギブソン】 (432)
自作エフェクター44 (364)
ギター持った女の子の画像&動画 11 (525)
【マルチ】ZOOM G5【アンシミュ】 (512)
【AriaProU】アリアについて語ろう 15本目【AP】 (400)
【カーボン】RainSong、CompositeAcoustics【ギター (213)
F-bass F bass エフ ベース エフベース Fbass 3 (375)
新ジャズギターを語るスレ6 (327)
クラシックギター「弦」の情報交換スレ (475)
テレキャスター総合 《Telecaster》 (270)
【エレキ】エレキギター購入前の相談室24 (690)
【Fender】フェンダージャパン総合Part46【Japan】 (429)
■■F U Z Z ■■ fuzz ファズ 17期 (223)
【ジャクソン】Jackson総合スレ 21本目【Charvel】 (358)
〜金なし・腕なし〜安いセミアコ愛好者の集い (820)
--log55.com------------------
【本場】阿波踊りスレッド8本目【徳島】
【ストーカー】芸人を困らせる悪質客3【高座妨害】
4代目市川猿之助ホモセクシャル日記20
人形浄瑠璃文楽評判記三十二
伝統芸能板 雑談スレその12
4代目市川猿之助ホモセクシャル日記21
独り言垂れ流しスレッド
【カルト宗教】横浜の竹下宏避難所【気学】その11