1read 100read
2013年02月ハードウェア164: NTT-ME MN7530ハングしないか? (837)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【Intelli】マイクロソフトマウスPart54【Mouse】 (241)
【SCSIから】外付けHDD 7台目【USB3.0まで】 (253)
ある意味ハードだろ(パソコンデスク編)Part9 (655)
YAMAHAヤマハブロードバンドルーターpp select 18 (262)
タッチパネル (429)
【LXMX以外】液晶モニタの格安アームを語る (625)
NTT-ME MN7530ハングしないか?
- 1 :04/10/10 〜 最終レス :2013/02/03
- 買ってから2年、今年に入って1日に1〜2回ハングするようになった。
ハング中は192.168.0.1でメニューを出そうとしても出ない。
そして、しつこくインターネットをリロードするとしばらくして再起動する。
これじゃあ自宅サーバー立てられないぜ。
ファームが悪いのかハードが熱でやられるのかわからん。
切り分けのために両側を保冷剤で挟んで輪ゴムでとめて、テスト中。
- 2 :
- End of thread
- 3 :
- だって糞だし
- 4 :
- うちもそうだよ。
ここ数ヶ月で急にハング、自動再起動が頻発。
おかげでログがたまらなくなった。
まあ、自動再起動するだけいいんだけど。
- 5 :
- 結露で下に水がたまるので保冷剤を外した。
ファームをVer1.11に戻した。でも20時間以上ハングなしだ。
やっぱりVer1.20のバグのようだが、でもVer1.20にして1年以上は正常だったんだが。
- 6 :
- 結局Ver1.11も2日目にしてハングしたよ。
で、新しい方法をVer1.2で試している。
バージョンアップの手順を工夫してみた。
うまくいったらおまいらに教える。
- 7 :
- 14時間でハングしちまっただよ。
- 8 :
- うちも買ってからweb要求とか待ち長かったりすると再起動する
とりあえず今まで使ってたルーター使って
モデム未使用WAN側にもつながない状態でHUB経由のみ再起動するかテスト中
- 9 :
- 連休中にメールで問い合わせたんだが、今日電話がかかってきた。
故障の可能性があると。そしてだんだん酷くなるはずということ。
基板交換で15330円かかると。
漏れ的な推測では電解コンデンサが妊娠しただけなんじゃないかと思うが。
トルクスドライバー買って中を開けて見てみようか。
電話番号書いていないメールだったが、お客様登録を見て電話したんだろうなぁ。
- 10 :
- ネジの頭が出ているのでラジオペンチで挟んでネジを回した。
中を開けてみたら2200μFの電解コンデンサの外装が焦げたような感じになっていた。
拭いても取れないのでホコリではない。
膨らんではいない。
また、このコンデンサだけハンダの上にフラックスが浮いている。
回収した故障機器の基板を修理して販売しているんだろうか?
明日、コンデンサを買いに行って交換してみるつもりだが、直ると思いますか?
- 11 :
- すごいね、なんか自力で復活できそうだね。ガンガレ
自力で修理しようとしてるならだいじょうぶかと思うけどコンデンサスレは見てます?
- 12 :
- >>11
自作PC板のコンデンサスレの事でつか?
前から見てまつよ。
- 13 :
- ふーん、そうするとうちのもコンデンサーが逝かれ掛けてるのか、、、
ADSLはいまだに8Mだし、交換するメリットがないからなぁ。
こんなに早く駄目になるのって、いいんだろうか、、、
- 14 :
- 3日くらいで固まっちゃって
電源抜き差ししないと再起動しない状況がしばらく続いて
(しかも回線リンクが確立するまで2分くらいかかってた)
そうこうしてるうちにとうとう接続できなくなっちまった
貸出中に起こってしまったんだが
回収したら基板のぞいてみるかな
- 15 :
- >>14
電源抜き差ししないと再起動しないとは悲惨だな。
漏れのは自動再起動してくれるだけマシだが。
あと、中を開ける香具師に注意したいのは、
基板の左下に穴があってプラスチックの曲がったヒゲに引っ掛けるようになっている。
このヒゲに引っ掛けないとハマらないので注意汁。
分解する時もこのカーブにそって底面向けに動かす。
- 16 :
- さっきコンデンサを交換した。
2〜3日様子を見てみる。
使われていたJACKCONって問題になっているコンデンサだな。
2001年後半から2002年前半製造だからモロにヤバイ時期のコンデンサだ。
わかっていながら何もアナウンスがないとは。
NTT-MEに苦情のメールしてもいいでつか?
- 17 :
- >>16
徹底的にやっちゃってくれ
- 18 :
- >>16 JACKCONやばいコンデンサだ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6445/condenser/
分解写真UPキボンヌ
最近特価で買ったんだけどYahooBBつかっててブチブチ再起動してたんだけど
445のフィルタリングとログインの所にDNSサーバー情報入れたら3日目だけど調子いい
- 19 :
- >>18
今、何時間持つかテスト中なので分解できない。
現在21時間正常稼動中。
交換したJACKCONだけの写真ならうぷしてもいいが。
- 20 :
- もうデータ落ちしてしまったが、以前MN7530のスレがあった。
そのときもハングの話があったが、最新ファームで直ったという人もいれば、
そうではない未解決のままの人もたくさんいた。
ハングというのは、(おそらく負荷がかかるとたとえばP2Pソフトのような)無線での応答が
無反応になり、リセットするまで直らないというもの。
俺は最後まで直らなかった負け組み。
保障期間内に2回も交換して変わらなかったから、おそらくコンデンサの問題ではないと思われ。
ためしにnyでもずっとつなげてみてください。
もう俺は、フラッシュROM飛ばして再起不能になりほこりかぶってる。
いま、MN7530投売りしてるから、又こんなスレが立ったんだと思うけれど、
個人的には、この機種の宿命で解決法はないと感じている。
でも自作PCの特価品のスレで、今まで俺が聞いたことのない方法でハングしないという
書き込みが1つあったのでそれを試して見たい気がするが、すでに手遅れ。
- 21 :
- 24時間30分でハングしますた_| ̄|○
残りのコンデンサも明日交換しまつ。
PCのマザーボードのコンデンサも3本逝きました。
>>20
無線は使っていないでつ。
今年の春まではハングはしなかったです。
ファームVerUPは一昨年の9月だし。
ハードの故障しか考えられないでつ。
- 22 :
- >>18
分解写真うぷしたよ。
ttp://v.isp.2ch.net/up/a9170f042b9b.JPG
- 23 :
- >>22
この写真だと劣化具合は分からないね。
- 24 :
- >>22 写真UPアリガト
3こあるコンデンサは電源安定用っぽいね
緑のコンデンサは無線回路用って感じだね
CPUの熱か回路設計とかの気がしてきた
2002年以降更新しないファームウェアを改良すれば直りそうだよね
- 25 :
- >>22
そのとおり。3個のは並列で合計5400μF。この他にACアダプタの中に3300μFが入っていた。
ちなみにACアダプタはスイッOではなく昔ながらの鉄板積層のトランスとブリッジ整流、
平滑用電解コンデンサだった。
- 26 :
- アンカー間違った。
>>24へのレスでした。
- 27 :
- >>23
この写真は修理した後のだよ。
緑のコンデンサは高さが合わないので寝かせた。
- 28 :
- 修理後の写真だったんだ
動かし始めて5日程、1日1回再起動病位かな・・
ある特定の条件が重なると動かなくなるような気もしてきたよ
ところで改良後の動作と交換したコンデンサも見たくなっちゃったよ
- 29 :
- 今のところ26時間再起動なし。
- 30 :
- 27時間15分でハングした_| ̄|○
使っていない時だったよ。
- 31 :
- 放熱かシールドに問題がありそうだな。
シールドなんて両側面の一部についているだけだし。
昔の電子機器は金属シャーシが当たり前だったのにな。
ここまでコストダウンするなよと小一時間。
今、蓋をあけたままでテストしている。熱がこもらないようにな。
あと、オートバックスの商品一覧を見てる時が一番ハングしやすかったが、これは直った。
おまいらもやってみ。
ttp://www.autobacs.com/
ここから「商品一覧」をクリックして商品の写真が出るまで進む。
いろんな商品カテゴリで試してみるといい。
漏れの場合は1ページ毎にハングした時もあったよ。
- 32 :
-
- 33 :
- 我慢して使ってるよ。。
サムネイルが多いサイト行くとよくハングします。
- 34 :
- うちのMN7530の平均連続接続時間は約200分です。
>>20
旧スレはこれですね。
NTT-ME MN7530 どうですかぁ?
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/hard/1014836128/
>>22
写真、もう一回アップしていただけませんか?
想像ですが、交換したコンデンサはニチコンHVあたりでしょうか。
- 35 :
- http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1097483421/107
MN7530だけどさ、
ルータのDNSリレー使用しない
ルータのモデム設定でISPからのDNSサーバ割当
PCのTCP/IP詳細設定で次のDNSサーバを使うでルータに割当たDNS指定
*ISPからの指定DNSがない場合はISPに聞く
でハングなくなった。これでnyも洒落もネトゲもチャットもし放題だわアヒャヒャヒャ
- 36 :
- >>34
夜に拡大写真を撮ってうぷしてみる予定でつ。
>>35
その方法は知っているんだけど、それではルーターの機能の半分しか使っていない事になるからね。
あくまでルーターとしてまともに機能してもらいたいんです。
- 37 :
- >>36
期待しています。
新旧コンデンサの容量・大きさなども教えて頂けるとうれしいです。
【旧】
2200μf 25V×2本(φ13×20mm)JACKCON
1000μf ?V×1本(φ?×?mm)
【新】
- 38 :
- >>37
http://up.isp.2ch.net/up/312b06bc01b2.JPG
http://up.isp.2ch.net/up/fe908dd032e0.JPG
http://up.isp.2ch.net/up/efe7a7d66279.JPG
http://up.isp.2ch.net/up/cd988b4f8a78.JPG
http://up.isp.2ch.net/up/b531f4117dc0.JPG
【旧】
2200μF 25V×2本(φ13×20mm)JACKCON
1000μF 25V×1本(φ10×17mm)JACKCON
470μF 25V×2本(φ7×11mm)JACKCON(LOW E.S.R)
220μF 10V×1本(φ6×12mm)CapXON
2.2μF50V×1本(φ5×11mm)JACKCON
【新】
2200μF 16V×2本(φ13×20mm)東信工業
1000μF 16V×1本(φ10×17mm)東信工業
470μF 25V×2本 日ケミ KZE
220μF 10V×1本 三洋OSCON
2.2μF50V×1本 日ケミ PS(M)
- 39 :
- 旧スレ見れなかった人はこっち
NTT-ME MN7530 どうですかぁ?
http://pc.2ch.net/hard/kako/1014/10148/1014836128.html
- 40 :
- ちょっと説明してないので補足。
1枚目:水晶発振子の横のは最初寝かせていたけど、熱で周波数の変化があるといけないと思ったので反対側に倒した。
で、足がグニャグニャになった。
2枚目:最初ついていたJACKCONより直径が大きいが無理やり付けた。
3枚目:25V品は高さがサイズオーバーなので16V品を使用。ここは12Vしかかかっていないので大丈夫。
4枚目:交換前のコンデンサ。最初はR色の粉が付着していたけど、触るのがイヤなので拭いた。
拭いた後でも左のは、くぼみの付近が荒れて艶がなくなっているのが見えるかな?
右側は皮膜上部が溶けたようになって無くなっている。
5枚目:溶けた部分がよくわかるように立ててみた。頭部はややモッコリしている。
- 41 :
- >>38
ありがとうございます。
これを参考に正月にでも実家に行って修理してきます。
手荷物にはんだごてを入れていたら止められるだろうな(w
- 42 :
- >>41
飛行機はヤバイな。
貨物室にしといたほうがいい。ってか工具全部ダメと思う。
- 43 :
- romとばしてしまった、MN7530直す方法はないですかねー
- 44 :
- >>38
上の二つはニチコンのHVで代用、あと何故かOSコン(SH)も持ってます。
470μF 25Vは三栄に買いに行くとして一番下のが不明。
超低ESRってやつじゃないですよね?
よろしければヒントをお願いします。
>>43
・ROMが取り外しが可能
・容量が2Mbitまで
なら書き換えてあげることも可能だけど
恐らく両方がダメだろう。ごめんな。
ヘックスローブ(T-8)を忘れずに。
と、未来の自分に書き置き。
02DBDA
- 45 :
- >>44
2.2μFは一般のやつでつ。
あー疲れた。マザボのコンデンサを交換したら動かなくなって、またバラして、
半田吸い取ってからやり直し。
全部で6時間かかったぜ。
- 46 :
- もうあと2ヶ月半で正月なんだね。もっと先のような気がしていたよ。
- 47 :
- 一昨日からケースを開けたまま使っているんだが、もう36時間正常稼動している。
放熱に問題ありだな。
- 48 :
- 次々と興味のある情報の提供ありがとう。
早くMN7530に触りたい。
- 49 :
- ちょっと実験として左側面にファンをつけてみますた。
http://v.isp.2ch.net/up/0d00116a7fb7.JPG
寝る時はうるさいのであくまで実験だけなんだが。
最終的には側面に蜂の巣状にドリルで穴を開けてやるつもり。
- 50 :
- 43時間で再起動してしまいますた_| ̄|○
- 51 :
- 今度はシャーシーから出して裸にしたよ。
これで熱がこもらないと思うが...
- 52 :
- >>49
写真は今はつながらないので明日の朝に見ます。
今度は何時間持つのか気になるところですね。
熱暴走の原因は>>38 2枚目の写真、ヒートシンク付きの石か
Virataって書いたBGAあたりでしょうか。
今回うまくいかなかったらピンポイントで冷却したほうがいいかも知れませんね。
丞相、物事には「離」が肝心です…。
- 53 :
- 雨すごいなー。
山の上に住んでるから冠水の心配はないけど。
> 426 名前:それにしても 投稿日:02/06/07 01:19 ID:KT1OJygj
> 7310は殆ど叩かれてないのに無線付けただけのこちらは、、、(^^;;;
7310は住友電工、7530は九州松下。うーむ。
> 798 名前:不明なデバイスさん 投稿日:04/03/17 01:49 ID:eGE/9d0I
> ヒートシンク貼りまくっても、
> DNSリレー切っても、
> DHCP使わなくても、
>
> 1 日 1 回 無 線 フ リ ー ズ す る の は 仕 様 で す か ?
うーむ。
- 54 :
- >>1さんおつです
ファン増設されてるね!
ステンレスカバーって外してプラカバーのみ運用も出来るのかな?
DNS設定した仕様ですここのところ調子良かったんですが
切断ログを見たら今朝4時再起動
48時間ですた_| ̄|○ よく頑張った方かも
- 55 :
- >>54
ステンレスカバーはシールド用と思われ。
これは外してはいけないと思う。
反対側はアルミ板が付いていて、これは放熱用でやはり外してはいけない。。
現在はこんな感じでテストしてまつ。
http://v.isp.2ch.net/up/56f3adff8909.JPG
http://v.isp.2ch.net/up/e19436605c9d.JPG
- 56 :
- 49,55の写真見せて頂きました。
今度は何時間持つでしょうか…。
ところでシリアルNo.はどのあたりですか?
>>1 >>54
- 57 :
- 今ハングしますた_| ̄|○
15時間34分ですた。
- 58 :
- >>56
02DCでつ。
- 59 :
- やっぱ回収基板をリサイクルしているんだろうか?
- 60 :
- 今朝方雨漏りしてまいりました。
床に跳ねた水滴がたまたま外して置いてあったTE4121Cに当たって濡れてしまった。
今はMN7310を使っていますが乾いたら使えるかなぁ?
- 61 :
- 乾いたTE4121C今のところ正常動作中。
- 62 :
- ログを見たら再起動してますた。
43時間。
- 63 :
- >>62
だいぶ時間が延びてきましたね。
症状もハングから再起動に?
- 64 :
- 三栄電波でコンデンサを買ってきました。
アキバ行くの久しぶりだったのでものすごく疲れた。
駅もなんか変わってるし。
- 65 :
- 2時間ガッ!されなければ、俺のMN7530がハングしなくなる。
ぬるぽ
- 66 :
- SP2だとよく勝手に再起動しちゃいませんか?
SP1だと無問題なんですが・・
- 67 :
- 箱に戻したら25時間20分ですた。
- 68 :
- 1さんおつですー
これから寒くなるから1日頑張れれば我慢できますね
パズル的構造に問題あり?
- 69 :
- >>67
乙カレー!
ファンはつけた状態ですか?
- 70 :
- >>1-69
すごいなー。
2年ハングしまくらずに使えてたほうに驚愕。
おれは発売後即購入、即初期不良交換してもダメで結局半月で返品したよ。
- 71 :
- >>69
つけておりませぬ。
でも今日、チップ用のファンを買ったしいつか付けてみるよ。
あと、チップ型表面実装電解コンデンサも買ったしこっちも交換してみる。
チョークコイルまわりがかなり熱くなってるから。
50℃のデジタル温度計で測定不能なので何度かわからん。
- 72 :
- 素朴な疑問なんですが、MN7530って簡単にばらせますか?
トルクスドライバーは持っています。
- 73 :
- >>72
簡単簡単、ただ基板が2階建てで直接つながっているから、
ビスを外した後、表側の基板をマイナスドライバーでコジる。
- 74 :
- さっき、右側に空気穴を開けて45mmファンを取り付けた。
チョークコイル周りの2個の表面実装電解コンデンサも交換したよ。
- 75 :
- 1さん更なるチューンおつです
表面実装コンデンサの交換むずかしそうですねー。
結果たのしみしてます
- 76 :
- >>74
ハングしなくなるといいですね。
45mmのファンだとうるさくないですか?
- 77 :
- >>76
12VのファンをUSBの5Vで動かしていまつ。
これだとかなり静かでつ。
それにPCの電源を切れば止める事ができるし寝る時も静かにできるのでウマー。
- 78 :
- >>45
> あー疲れた。マザボのコンデンサを交換したら動かなくなって、またバラして、
> 半田吸い取ってからやり直し。
> 全部で6時間かかったぜ。
ところでこれって何が原因で動かなかったのでしょうか?
過去にSE6で6.3V/1500uF 18本、16V/22uF 1本を交換したことがあります。
- 79 :
- >>75
チップ型部品のハンダ付けは初めてだったよ。
>>78
原因は不明だが、たぶんハンダ付け不良だと思う。
- 80 :
- >>77
PCを使っていないときに再起動がかかるのはOK?
- 81 :
- >>80
出来れば再起動して欲しくないが、漏れ神経質なので静かでないと眠れないのよ。
- 82 :
- 24時間43分で再起動しますた_| ̄|○
タイマーでも入っているのか...
- 83 :
- 電源周りとCPU周りのチップコンも交換した。
直径が合わないので厳しい。
25Vだと8mmだから。
16Vだと6.3mmのがあるからいいんだけど。
また買いに行こうっと。
- 84 :
- >>83
ひょっとして表面実装の電解コンを交換したの?
すげー。
- 85 :
- 21時間で再起動しますた。
>>84
そうでつ。
- 86 :
- 表面実装コンデンサの交換は1本を除き全て終わり。
C77のパターン剥がれちゃって、マイナス側はどこにつながっていたかよく見えない。
だから修復不能。単純にGND側ってわけでもなさそう。
付けなくても動いている。盲腸のようなものか。
02:03電源ON。
- 87 :
- 壊れちゃったら >1さんのレポートが聞けなくなります。
大事にしてください。(w
- 88 :
- こんな書き込みがあったぞ。
ファームなんてもううぷされないじゃないか。
サポートセンターはウソツキか?
会社としても見捨てていると思うが。
ttp://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?BBSTabNo=1&CategoryCD=0075&ItemCD=007515&MakerCD=60&Product=MN7530&SentenceCD=&ViewRule=2&SortDate=&SortID=&Page=0&FreeWord=&Reload=&Reload2=&ViewLimit=
[1875100]Matango さん 2003年 8月 21日 木曜日 15:11
B036118.ppp.dion.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)
NTT-MEのサポートセンターに電話して聞いてみました。
ファームVer.1.20のUPnPは、DirectX8.1のみで動作するようです。
したがって、DirectX9.0以降にアップデートすると、
UPnPは動作しなくなる事が確認済みだそうです。
それで、現在、ファームの最新Verを作成中との回答を頂きました。
WindowsUpdateでDirectXの更新が簡単に出来るようになっている今としては、
NTT-MEの対応は遅いとしか言いようがありません。
NTT-MEのMN7530のページにも、そのような事がひとつも書かれていません。
DirectXはバージョンダウン出来ないので、そこらへんの気配りが必要と思います。
せめて、WindowsUpdateでDirectX9.0がダウンロード出来るようになる前に、
ホームページに記載するなり、新Verのファームを発表するなりしてもらいたかったものです。
まあ、サポートの対応はとても親切でよかったのですが....
- 89 :
- 前スレにこんな書き込みもありますよ。
>>88のリンク先の書き込みはその当時としてはうそではないかと。
745 名前:不明なデバイスさん 投稿日:03/11/30 19:46 ID:xEgkZ+em
ひさびさにNTT-MEに問い合わせしてみた
UPnPのDirectX9対応
ファームのβ版(Ver1.21beta1)あり → 頼んだら送ってくれた。
ただし正式リリースは未定。時期だけじゃなくリリース自体が未定
ハングする件
現在調査中(という名の実質無視?)とのこと。
私論:
ユーザはもっと積極的に問い合わせてプレッシャーをかけた方がいい。
メーカーにしてみたらできたら、このまま静かにやり過ごせたら手間がかからなくていい
くらいにしか思っていないはず。黙ってたらそのうち自然に買い替えが進んでサポートする
必要は無くなるだろうということ。
特にUPnP使いたい人はβ版でもいいと請求してみたらどうでしょうか?それによって
サポート業務に追われだしたらあらためて本腰を入れてくれるかも。
- 90 :
- ファンなしで24時間突破したよ。
- 91 :
- 18:59に再起動がかかった。
40時間56分の命ですた_| ̄|○
- 92 :
- >>91
ここ最近の2番目の記録でしょうか。
- 93 :
- >>92
2番目だけど、ファンなしとしては最高記録。
- 94 :
- DCジャックに0.04μFを追加、アース端子追加。
- 95 :
- >>94
アースは落とした方がいいかもしれませんね。
どこをアースに接続しましたか?
- 96 :
- >>95
放熱板を止めているネジからでつ。
そこから線を引っ張って外部に端子を増設。
モジュラージャックの横に端子をつけてエアコンのコンセントのアースに接続しますた。
http://v.isp.2ch.net/up/29aef6753d6a.JPG
- 97 :
- TAはアース端子が付いてるのが多かったけど
ADSLモデムは付いてないですね。
- 98 :
- 私はACアダプタを交換しています。
秋月のスイッOタイプの12V1Aを使い、
千石の2Fで買った極性統一#4DCプラグに交換してます。
- 99 :
- 23時16分に再起動かかりました。21時間51分の命でした。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
Acer Aspire easyStore H340/H342 【WHS】 part5 (309)
【Intelli】マイクロソフトマウスPart54【Mouse】 (241)
【Intelli】マイクロソフトマウスPart54【Mouse】 (241)
InfiniBandについて語るスレ (709)
[RGB←→D端子] トランスコーダー総合 Part.8 (859)
【品質】USBケーブルスレッド【端子】 (334)
--log9.info------------------
SNE SWアンチスレ (284)
【コンプエース】幻想主義を語るスレ【連載中】 (609)
ぐわぁぁ!こんな時にファンブルorCTが!? (248)
【Puerto Rico】★プエルトリコ ★ Part2 (562)
【キル】混沌について語るスレ【ケイオス】 (233)
家族とTRPGしてた人っています? (380)
「ICEと指輪物語のRPG」 (602)
【TSUKUDA】ツクダホビー卓上ゲーム総合3【HOBBY】 (476)
MICHAEL MOORCOCK'S ストームブリンガー (507)
卓ゲー板でも ガ━━(゚Д゚;)━━ン! (706)
(´-`).。oO(なんでだろう)@卓ゲ板3 (481)
TRPGの全裸問題総合議論スレ (219)
2D6より身近な乱数発生器を考える (694)
水子TRPGを追悼する (356)
【角川富士見に】日本語版ガープス 15【動きなし】 (405)
おっさんがTRPGで遊んだら悪いのか! その1 (292)
--log55.com------------------
M-1グランプリ2019 part39
【日テレ】水卜麻美 ミトちゃん Vol.57【ワッチョイ】
【テレ朝】斎藤ちはる Part4【モーニングショー】
【ABC】増田沙織 part1【さおりん】
フジテレビの新エース 久代萌美 ★14
☆ダイヤモンドレディ☆寺崎比呂美☆天使姫☆
TBSアナウンサー総合司令室 25
アナウンサーの転職先