1read 100read
2013年02月ハードウェア11: 【Intelli】マイクロソフトマウスPart54【Mouse】 (241) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【◎】 ネットワークカメラ その6 【◎】 (271)
メカニカルキーボード総合12【先生隔離スレ】 (216)
粗大ゴミの中からPCみっけ (471)
【SCSIから】外付けHDD 7台目【USB3.0まで】 (253)
CPU自動切替器(KVMスイッチ)のおすすめは?Part15 (515)
Bluetooth総合 Ver.11 (265)

【Intelli】マイクロソフトマウスPart54【Mouse】


1 :2012/12/18 〜 最終レス :2013/02/11
■公式
Microsoft Hardware - ホーム
http://www.microsoft.com/japan/hardware/default.mspx
Microsoft Hardware - マウス
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/default.mspx
Microsoft Hardware - マウス機能一覧
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/popup/mouse_line_up.html
■参考
Microsoft Mouse Wiki
http://www.wikihouse.com/msmouse
Microsoft Mouse Wiki - 2chマウススレ向けテンプレート
http://www.wikihouse.com/msmouse/index.php?Template2ch
前スレ
【Intelli】マイクロソフトマウスPart53【Mouse】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1344205273/

2 :
IMO→死体、新ドライバではサポ切りまでされている
IME3→死体、しかしDHARMAPOINTからクローンが発売予定

3 :
芋再発しろIMO再発しろ芋再発しろIMO再発しろ芋再発しろIMO再発しろ芋
再発しろIMO再発しろ芋再発しろIMO再発しろ芋再発しろIMO再発しろ芋再
発しろIMO再発しろ芋再発しろIMO再発しろ芋再発しろIMO再発しろ芋再発
しろIMO再発しろ芋再発しろIMO再発しろ芋再発しろIMO再発しろ芋再発し
ろIMO再発しろ芋再発しろIMO再発しろ芋再発しろIMO再発しろ芋再発しろ
芋再発しろIMO再発しろ芋再発しろIMO再発しろ芋再発しろIMO再発しろ芋
再発しろIMO再発しろ芋再発しろIMO再発しろ芋再発しろIMO再発しろ芋再
発しろIMO再発しろ芋再発しろIMO再発しろ芋再発しろIMO再発しろ芋再発
しろIMO再発しろ芋再発しろIMO再発しろ芋再発しろIMO再発しろ芋再発し
ろIMO再発しろ芋再発しろIMO再発しろ芋再発しろIMO再発しろ芋再発しろ
芋再発しろIMO再発しろ芋再発しろIMO再発しろ芋再発しろIMO再発しろ芋
再発しろIMO再発しろ芋再発しろIMO再発しろ芋再発しろIMO再発しろ芋再
発しろIMO再発しろ芋再発しろIMO再発しろ芋再発しろIMO再発しろ芋再発
しろIMO再発しろ芋再発しろIMO再発しろ芋再発しろIMO再発しろ芋再発し
ろIMO再発しろ芋再発しろIMO再発しろ芋再発しろIMO再発しろ芋再発しろ

4 :
>>3
>>2なんだよ、もうゴミクズ化石マウスなんだから静かに眠らせてやれw

5 :
>>4
ごみ屑ではないと思うぞ。かなりいいマウスだし。
もちろん人それぞれだから、「ゴミクズ化石マウス」と考える人もいるだろうけど。

6 :
MADE IN DPRK
インチョルマウス。
戦時標準船と同様、性能が悪くても我慢出来る原人向け。

7 :
>>5
俺も当時としては、高レベルでまとまっていたマウスだと思う。人によっては大きすぎだったろうけどね
さすがに現在だと低DPIと光学センサっていうのが尾を引っ張りすぎて、使おうとは思わないけど…
モニタ解像度がWXGAとかHDレベルなら、まだ使えるんじゃないかな(ソフトウェアDPI変更なしで)

8 :
ペニオク宣伝ブログはまったく問題ではない。
ステルスマーケティングは世間でみんなやっていること。
消費者が広告とは認識しなくても宣伝になっているものなんていくらでもある。
タレントが実際に利用していない、ペニオクであたかも商品を購入した様に見せかけた記事を書いたというが
それの何が悪いんだろうか。
芸能人という影響力のある人だからこそ、そうしたことはタレント活動の一環だ。
あとは消費者が商品の性質を誤認した自己責任でしかない。
広告業界ではステマプロモーションは大流行している。
ブログのタイアップ広告は本来平均100万であり、30万とかの報酬は安すぎる。
事実として、ネット広告の世界ではステマが当たり前。
特に、健康食品やコンプレックス系の商品、例えば脱毛とか、ダイエット関連などの商品がステマをするケースは流行中。
Yahoo!、Googleもリスティング広告でバンバンやっている。
そもそも芸能人のブログを読んでいる人たちはそういうものを求めている。
これこそ経済効果だ。
文句がある奴は僻みでいっているとしか思えないのだ。小森も熊田もほしのも悪くない。(米川伸生)

9 :
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/mouse/m-h2dl/index.asp
やはり日本製には勝てない。

10 :
売れないものばかり作るメーカーがバカにしか見えない

11 :
スレチかもしれないがDRTCM37を買った人いる?
3,0そのままの使用感ならポチりたい

12 :
エレコムとかwww
速攻で壊れそう、つーか箱開けた時点で壊れてそうwwww

13 :
俺のでかい手にWM5000がしっくりきすぎているせいで他のマウスに浮気しても結局戻ってきてしまう
ホイールが壊れやすいのがアレだけど
今の時期はWindows8パッケージチェンジのおかげでマウス単体買うより
在庫処分なデスクトップセット買うほうが安かったりして、無駄にキーボードが増えて困る

14 :
>>12
ルナリスとか高めの出してた頃は耐久性に問題は無かったぞ
安いエッグマウスとかは昔からショボかった様な気はするが
一万近いし価格帯的にマシな可能性も無くはない
昔と違ってMSのマウスが手に馴染まないと言う事も少ないしロジも有るから
信頼を裏切ったエレコムに一万突っ込む気は湧かないけどなー

15 :
タッチマウス安いから買ってきたけどスリープのたびにジェスチャーはもとより
クリックまで効かなくなるのはなんとかして欲しい
そのたびにいちいちマウスの電源入り切りしなきゃいけなくて面倒くさい

16 :
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/mouse/m-h2dl/index.aspが最安値3300円。
やはり信頼の日本メーカー

17 :
セレクティブサスペンド切っても駄目なんかねぇ

18 :
エクスプロジョンで穴埋めしてみたらいいと思う

19 :
ArcTouchはMSマウス界のオーパーツ

20 :
新しく出たIE3.0類似品はどうだったの?

21 :
>>15
ウチのもそう
セレクティブサスペンドを無効にしても全く効果無し
静電検知センサーが切れた状態のまま復活しないのが原因っぽい
あとクリックが効かなくなるのは、touch mouseが右と左の
判別をセンサーで検知できないとボタンクリックが無効に
なるため
ドライバ起因なら良いが、ハードウェア起因なら本体交換しか
解決の手が無いのが痛いな

22 :
3500買ってみたんだけど左クリックがギシギシうるさいよお
ハズレ引いたんだろうけどMSマウスはギシギシするの結構あるようなので我慢しかないか
クリック判定されるくらい押し込むと何ともないが軽く触ると異音

23 :
ブルートゥースのタッチマウス買ったけどこれ使いこなせる奴居るの?

24 :
>>23
ジェスチャーの割り当てを設定し直して普通に全機能を使ってる
ただしここでも書かれてるようにスリープでジェスチャーが効かなくなる不具合有り

25 :
一つのレシーバーに
2つのマウスをペアリングってできない?

26 :
無理

27 :
無理か
電池交換面倒だから複数台を使い回せないかと考えたんだけど

28 :
マウスのレシーバーって、1対1?
なんかロジクールのは違ったような
そういえば、マルチモニターは流行っているけど、マルチキーボードとかマルチマウスは流行らないのか?

29 :
ぶるちゅーなら出来るよ!

30 :
来年の一月に3年保証の切れるarc mouseがぶっ壊れて初めて交換サポートやってみた
あと保証期間2週間くらいしか残ってなかったけど、問題なく送ってくれることになった
噂に聞いていた通りの神サポだな

31 :
保証切れる前に物故割れたことに感謝しろよ

32 :
Explorer Touch mouseの溝周りに埃が入り込むのが気になる
息を吹きかけると無くなるけど埃が内部にめり込んでるだけなのかなこれ(´・ω・`)

33 :
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira132496.jpg
溝といえば、タッチマウスシリーズの左右クリックボタン
Arcは割れてないのにExplorerとSculptは割れててなんかイヤだわ
http://ec2.images-amazon.com/images/I/5198h40YYgL._AA1216_.jpg
こういう風がいいよね、ゴミもたまりにくそうだし

34 :
>>33
TOUCH MOUSEで多発してる静電センサーの復帰不具合対策のためと思われ
1ボタンで左右を静電センサーで検知する方式だと、静電センサーが
効かなくなると左右のどちらをクリックしたか判別できなくなって、どちらの
クリックも効かなくなるから、それを避けるために敢えて2ボタンにしてるんだろう

35 :
もうこれに勝てるマウスは出てこない
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/mouse/m-h2dl/index.asp

36 :
>>35
そんな電池が1週間も持たないようなマウスはイラネ
普通のマウスパッドなのにきちんとトレースできない時もあるし、
バッテリーが内蔵リチウム電池ってところも最悪
ケーブルの抜き差しもやけに固いし、コネクターがちゃちですぐ壊れそうだった
2500円で買ったけど、結局すぐにゴミになった

37 :
>>35
中二マウス?

38 :
>>36
これはロジクールステマ

39 :
そのマウス2500円だったのに値段あがったんだな、今の値段じゃ微妙だね

40 :
>>38
ロジクールとか知らんわ
エレコムの営業マン乙
>>39
どこの店でも不良在庫と化してる
買わない方が良いよ

41 :
尼のセールにIE3.0コピーきてるけど売れてないんか?

42 :
有線無線両対応、ハードマクロか。こういうのをMSで出してくれればね
たぶん高くなるだろうから、買わんけどw

43 :
>>41
あんま安くなってないぞ。

44 :
ロジクール<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<IMO

45 :
miniからの買い替えを検討してるんだけどこれに似たクリック感のマウスってある?

46 :
99にExplorerタッチマウスが1980円で売ってたから買ってみたがかなり糞だなこれw
クリック超堅いし、スクロールなんて使い物にならないレベル

47 :
マウスごときで5千円超えるなんてなぁ。

48 :
俺はマウスで800万。キーボードで200万って感じなので、
マウスは高くてもちゃんとしたのが欲しい。
タブレットで900万。キーボードで100万くらいの人は、
マウスなんて普段は繋いでないくらいだもんな……

49 :
単位に「円」と入れていないのがポイントかwww

50 :
戦闘力か

51 :
>>44
おい、ふざけんな
IMO>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他大勢だろw

52 :
IMO>>>|越えられない壁|>>>|越えられない壁|>>>|越えられない壁|>>>
      |越えられない壁|>>>|越えられない壁|>>>|越えられない壁|>>>
      |越えられない壁|>>>|越えられない壁|>>>|越えられない壁|>>>その他大勢
くらいだろw

53 :
しかし末期のIMOはホイール周りの質が悪くて萎えたわ

54 :
2ヶ月使ってもタッチマウスに慣れなかった
指を完全に浮かせるスタイルの人なら問題ないんだろうけど

55 :
今まで使ってたマウスが壊れたのでMS社の買った。
Basic Optical Mouse v2.0 旧ロゴ 780円也

56 :
>>54
完全に浮かせる必要なんて全く無いけど
慣れない人は慌てずゆっくり大きく動かすのがコツだよ
どうしてもダメならドライバでセンサーの感度調整するのも良いかも

57 :
スクロールの掃除には何を使えばいいの?

58 :
>>57
http://www.kobayashi.co.jp/seihin/mcf/img/main.jpg

59 :
中身大差ないのに専用品として売られてる物は高いね
俺はもう100枚入りとかの安い液晶クリーナーで何でも拭いてるわ

60 :
超脂の人以外は、トレシーで水拭きするといいよ。
大抵の汚れは取れるし、大抵のものは痛まない。

61 :
Comfort Mouse 4500使っててスクロールがデロデロになったから
かあちゃんのサロンパス細く切って巻いちまった!ん〜いい感じw
半年ももたないとは思わなかった〜スレ見すぎなのか!

62 :
>>60
トレシー使う時は水は使わない方が良い

63 :
軽く水を染み込ませた綿棒でやってる。
PCに接続したまま掃除してるから壊れないか心配だがw

64 :
エタノールをティッシュに染みこませて拭いてるわ・・・

65 :
愛用していたIntelliMouseOpticalが壊れて
一番近そうなWirelessMouse5000を使ってみたものの
ヌルヌルスクロールが合わなかったです。
以下条件に合うおすすめないですか
・スクロールはカチカチ感がある
・左サイドと右サイドに進む/戻るボタン(形は左右対称じゃなくてもいいです)
・5000円以内
・メーカはどこでもいい、有線無線はどっちでもいい

66 :
ない
以上

67 :
>>65
LogicoolM510(ステマ)

68 :
ウェッティを乾燥させたのを常時かぶせて使ってる。

69 :
>>65
kana

70 :
尼のタイムセールでロジのM510買ったけどクリックすっごい五月蝿くて使ってないな、カチカチまじうるさいw

71 :
禿同。おまけで貰って放置してたM505を開封して使ってみたけど
カチカチうるさすぎ。WMM 4000の方が圧倒的に静音。
ロジマウスが尼で絶賛されているのはステマとしか思えない。

72 :
この程度の音がうるさいとか精神障害だから病院言ったほうがいいぞ
わざわざLEDの光源見つめて眩しいって喚くのと同じ種類のそういう精神病があるんだよ
昔住んでたマンションで上のやつがドスドスあるく癖に
こっちの窓の開け閉め一つに文句つけてくるようなガイキチなんだけど
普通の人なんだよね、だから病院薦めてやったよ、昔不眠で行った病院を。
このクリック音がうるさいんだったら生活に支障でてるだろう?
シャワーとか気が狂っちゃうんじゃないのか?

73 :
難聴のロジキチガイ乙w
病院行って補聴器付けたらどう?w

74 :
なるほど
当たってる

75 :
キチガイは指摘されると一般人のフリできなくなるのな

76 :
どっちがというより、マウスのクリックの音が原因でこうなってるわけだから・・・俺は全員が神経質に見える

77 :
マウスホイールのゴムが油で空回りしないように対策されてるのないの?
頻繁に濡れタオルで拭いたりしたりしていてもダメだし
ホイール軸の部品とホイールのゴム部分を接着剤で接着していも時間が経てば
ゴムから染み出した油で接着剤が外れてるんだよね

78 :
そんなに油出るか?
お前が多汗症でその油じゃね?

79 :
分解して洗って低粘度の瞬着流しこむといいよ

80 :
そんなトラブルとは全く無縁のWIMEはやはり最強だな

81 :
wedge mobile keyboard買うた
机狭くんなんの嫌で元からテンキーレスのR詰込使ってたからそれなりにすんなり移行できそう
ただ矢印キーは少し小さすぎる。それ以外はまあ満足

82 :
ごめんここマウススレだったね間違えた

83 :
M505bがチャタるようになってきたので、6PL-00007買った。スクロールにまだ慣れない。
これ中指でこするのが正しいのか?

84 :
すっきりしたデザインの5ボタンのワイヤーレスマウスだしてくれよん

85 :
「すっきりしたデザイン」という言葉を形にするのが難しいんだな。

86 :
IMOがわりにロジM510試してみようとおもったけどウルサイのか

87 :
M510はホイールクリックが軽いのでIMOからの移行候補
音は店頭で試したときには気がつかなかったが、周りがうるさすぎたからかな

88 :
IE3.0がダブルクリック多発でも捨てられないからChattering Cancelerでがんばってみる。

89 :
もう現行品でクリック音静かなモデルはないの?

90 :
出来の悪いツルツルマウスはいらない

91 :
>>89
Touch Mouse

92 :
Wireless Mobile Mouse 6000の後継機種出す予定ないのかな
通販で売ってるとこ少なくなってきた

93 :
メッキやめるだけでいい。
あれド定番だと思う。

94 :
年末にCM4500が980円で売ってたのでしばらくCM6000と交換して使っていた
光学センサーみたいな基本性能はほとんどかわりない感じ
でもホイールが慣れないので、またCM6000にかえたらすごくつかいやすい
形状って重要だな

95 :
IE3.0の輸入品はどこも5000円くらいですかね?

96 :
CM6000のRev2出ないかなぁ

97 :
最近Touch MouseやらExplorer Touch Mouseやらが1980円で売られてるから
ついつい衝動買いして、マウスばっかりどんどん溜まっていく

98 :
Explorerがつかない方のTouch Mouseが1980はうらやましいな

99 :
>>98
WIMEの替えを買おうと思ったら既に販売終了してたという悲劇があったから
Touch Mouseは念のため3個買っておいた

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【NAS】Pogoplug part6【cloud】 (805)
USB接続ラジオチューナー 2 (597)
EIZO(ナナオ)液晶モニタ総合スレ 70 (310)
おすすめのスピーカーは?総合 (874)
【LOGITEC】LHD-LANxxx について【NAS】 (809)
【IPS】HYUNDAIW240D/W241DG30枚目【WUXGA】 (425)
--log9.info------------------
ポケットモンスターX/Yの発売を心待ちにするスレ part2 (372)
【ゲームハード】次世代機テクノロジー15【スレ】 (845)
【新作激安】『駿河屋』ゲーム・トレカ・フィギュア・DVD【玉葱】 (203)
ときめきメモリアルGirl's Sideグッズ・イベント総合スレ12 (325)
壓符「東方シリーズ総合スレッド 7243/7243」 (541)
岩田聡社長と任天堂周りインタビュー待合室24 (540)
PSPが地獄で存命しているかを真剣に考える377 (363)
インサイドXBOXの感想を書き込むスレ 35 (645)
【ゲームさいもえ】RPG最萌トーナメント雑談スレ528【開催中】 (395)
ゲーマーを長年続けて行き着いた境地を書き込むスレ 6境地目 (238)
スカイリム VS ドラゴンズドグマ (303)
スト4大会が遅延のない360版使用でPS3滅殺豪昇龍ww (326)
コンパイル・魔導物語・ぷよぷよやD4Eその他について語るスレ★7 (924)
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ25 (349)
スーパーヒロイン大戦を想像するスレ (927)
【卓ゲ全般】困ったちゃんスレ345 (577)
--log55.com------------------
沖縄をバイクで走ろう!Part1
YAMAHA YB-1 その33
【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part46
【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験69回
【赤白黄】モトコンポ【その他】
プロテクター・エアバッグスレッド 49着目
【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 131【(´-ω-`)】
関西版★急に走りたい人が仲間を探すスレッド41.1