1read 100read
2013年02月ハードウェア144: ドット欠けが多い液晶スレ part 1 (225) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ツルツル】光沢グレア液晶モニター専用【テカテカ】 (532)
初心者 無線LAN購入スレッド (701)
【黒い刺客】Netgear Stora MS2100【安茄子】2 (222)
今は亡き名機「IBM Aptiva」総合スレ Part3 (332)
5千円以下でお勧めのアクティブスピーカー 9台目 (257)
【2TB】TeraStation 14台目【RAID5】 (862)

ドット欠けが多い液晶スレ part 1


1 :2008/09/23 〜 最終レス :2013/02/05
MDT242なんだけどさぁ〜もうドット欠け30台連続なんだけど〜
あとどんだけ交換すりゃいいのさ><
でもドット欠け保障つけたかいあった〜w


ごめんなさい、フィクションです・・・

2 :
>>1
このスレどうすんだ…

3 :
とりあえず治安機関に通報だな。

4 :
いや、ドット欠け探して報告するのに必死な人がいたからさ・・・
でも、誰も誘導しないようだね

5 :
立てた本人がしてあげたらよろしいんじゃなかろうかと

6 :
タイミングおそっ

7 :
>>1
馬鹿は勝手に通報されてろ
おれの13台ってのは事実だし、いざとなったら証拠も提出できるから書いてるけど、
フィクションとか付け加えて特定機種を貶めるような事を書いちゃうのはまずいっしょ

8 :
>>5
そうしてみましたー
>>6
なんか長期化しそうな流れだったので・・・優柔不断です。

9 :
10台以上242のドット欠けを発見してきたおれがチェック方法を教えます
・まず、部屋を暗くします
・そして、ブライトネスを100にします
・ドット欠けチェッカーをダウンロードしてインストールし実行します
・そして、各色念入りに、特に黒画面をじっくり舐め回すように見てください
視力の悪い方はメガネ、コンタクトなど忘れずに!
緑色に光る点とかありませんか?
無ければおめでとう!
有ったら残念でした(笑)
幸運を祈る!
あと、せっかくスレ立ってるから、調査結果は積極的に報告しよう!

10 :
どこのメーカーがいちばんどっと抜けがおおいですか?

11 :
ぶっちぎりで2411

12 :
つか、ドット欠けを引いたらageとかにしろよ池沼>>1

13 :
2411は伝説の定点ドット欠け発動しましたからなぁ
別格の存在感ですね
間違いなくナンバー1でしょう

14 :
part1とかスレタイに入れるあたりがもうね・・・

15 :
じゃドット抜けを再販してそうな雰囲気を感じたら上げるスレね

16 :
まさに売り抜けしようとしてる242WGか

17 :
242はサイズ的に無理だったので、泣く泣く221にした俺が来ましたよ
ちょうど中央部に水色の(ほぼ)常時点灯が1つあったorz
ヨドバシでドット抜け保証なかったし、こんなもんだと諦めてるけどね。
でも不思議と、チェッカーじゃ見つからないんだよなあ…
とりあえず、チェッカーで見つからない常時点灯の場合もあるので、今後購入する人は注意です。
でもまあ一般人的な意見で言うと、>>9程に躍起になって対策する必要はないと思うけどなあ。
端で1,2個くらいの常時点灯なら、そんなもんだと思って割り切るのが金銭的にも精神的にも良いと思う。
以上、>>12に従ってage

18 :
 ドットあるほうが普通で、ないのが珍しいんだね。
交換保証で返ってきたものを、(ドットの場所と数を明記して欲しい)新古品として買いたい。
安くしてくれたら買うけどなぁー。
情報が欲しい。

19 :
2TOPでドット抜けの場所を書いて売ってたけど
5%も安くない程度の値引きでしかなかった
通電されて展示されてて何時間使ってるかもわからんのにそりゃないよなw
10%は引いてくれないと

20 :
>>19
一般に展示品は中古よりも状態悪いしな

21 :
ドット抜けなんざ程度の問題だろ
常時点灯みたいな酷いのは交換するべきだと思うが
わざわざブライトネス上げて部屋真っ暗にして画面真っ赤にして
そんなのでやっと見つかるような物にこだわったって時間の無駄だろ

22 :
個人の自由
消費者の権利
値段と時間の問題ではない

23 :
一つあるけど画面の一番端だから全然気にならないな
場所分かってても顔を近づけないと分からないレベル

24 :
昔はドット欠け=外れって思ってたけど、
今はあって当たり前みたいな風潮になりつつあるな

25 :
良くない風潮だけどな。

26 :
ドット欠けを0まで追い込むと1.5倍くらいは高くなる。
つか、神経質な初心者は無視、アホくさい。

27 :
納得いくまで勝手にやるのは別にいいんだけどさ
異常な状態で目凝らしてやっと見つけた!っていちいち報告する奴はアホ

28 :
まあ、買ってきたらまずドット欠け検査するってのがなぜか定番の流れになってるようだしなあ

29 :
>>28
でも一方で、液晶はハズレを引いた経験がないという報告も結構ある。こいつらは節穴なの?
13回交換させた奇人に見せたら、ドット欠け見つけちゃうの?
あまりに差が大きくてどっちが本当やら。

30 :
液晶パネルの構造上ドット欠けが起こるのは仕方ない
通常使用で視認出来ないレベルなら気にしないのが普通なんじゃないか
つーかそうでないとやってられない
13回も交換するような奴は相当な物好きなんでしょ
タダじゃないんでしょ?

31 :
>>30
てーか、暗闇で最大輝度で確認しても見つからないのだが、やっぱり節穴?

32 :
>>31
そんなことするだけ無駄だと思うが、見つからないなら見つからないで間違いない
全く問題なし

33 :
>>31
自分の運が良いと思っておけばおk

34 :
でも13回とかって本当に運が悪いのか、本当に神経質なのか?店員もつきあって認めて
るってことはやっぱ客観的に抜けてるんだよね?

35 :
>>34
ドット抜け保障で金払えば実際はドット抜けしてようがしてなかろうが交換してくれる

36 :
>>34
輸送中に直ることもあるし、逆に出たり増えたりする場合もあるようだから、
実際に店員が見たときに無くても交換になるっぽいけどね
まあ、無いのに何回も交換してると流石に何か言われるだろうけど

37 :
>>36
へぇそうなんだ。じゃ見間違えや過剰に神経質って可能性もあんのね。

38 :
メーカーが態度強くなってきてる。
2chや価格でもドット抜けを嫌うひとを異常に叩く人がいたり。
売る方からしたら良い風潮になりました

39 :
嫌なら買うなよって素朴に思うんだけど

40 :
そんなことは何の商品にもいえるな

41 :
日本人は神経質すぎるんだよ

42 :
回りまわってそれが自分の首を絞めてるのに気がつかない
本当にぎすぎすした社会ですよ

43 :
>>42
こういう事を言う奴に限って、ツクモで13台交換とかやってそうw

44 :
俺今まで2chで
液晶買ったらドット抜けしてたとかって報告してる奴みてて
ざまぁwwとか思ってたけど
いざ自分が買った液晶にドット抜けがあると
なんか悲しくなるな
今まで馬鹿にしてたみんなすまんかった

45 :
ばちが当たったんだね

46 :
BenQ G2400WDで2連続、MDT243WGで1回目。
ドット抜けって高確率で発生するのかいな?

47 :
30台連続だったらギネス申請できそうな気がする

48 :
>>46
100台くらい見なくちゃ実際のところはわからんが、
黒画面でしか見えない緑点灯なんて普通に使ってりゃ気付かないし、
気付いてないだけの人もかなり多いんじゃないかな

49 :
仕事で何千台と液晶ディスプレイの設置をしてたことがあって、
一応ドット欠けのチェックもしてたのだけど、ドット欠けの発生してるパネルに当たる確率なんて
軽く10%以下、恐らく5%を下回るよ。
もちろん解像度が上がるほど、ドット欠けを引き当ててしまう確率も上がるわけだけど。
自分の場合、XGA〜UXGAの液晶を扱っていた。

50 :
今日買ってきた液晶がドット欠けしてます。
場所は画面中央よりやや右上の部分に赤い点が一つ。
これは無料で交換してくれるんでしょうか?
ビックカメラで買いました。

51 :
保証無いなら交換は無理
仕様だからそのまま使うしかない

52 :
今年24インチ2つ、26インチ1つ買って、全部ドット欠けか消灯あった
1つはメーカーレベルでドット欠け保証だからいいとして、黒点が画面に散らばってるM社のは
売りもんってレベルじゃねーぞ、と思った

53 :
>>51
そのくせ買い取り査定では値段引くくせに
仕様だって言い張るなら満額買い取りしてみせろ
数回しか電源入れてない上に付属品全部揃ってるのに値段引くのは明らかに不具合だと考えてるからだろ
赤白などの目立つ輝点は一つでも不具合だよ

54 :
>そのくせ買い取り査定では値段引くくせに
仰る通り

55 :
それは小売店がしていることだから。メーカー関係ないもの。

56 :
日電パネル SA-SFT 21.3インチ
赤点灯、シアン色点灯 各一個 合計2個あった
拙者が運が悪いのか解らないけれど
SA-SFTってドット不良率が非常に高いとかって
どっかのブログに書いてあったが、実際どーなんですか?


57 :
>>56
ドット抜けのある液晶ディスプレイを引き当てちまうような奴は、生まれついてのダメ人間。
ダメな奴は何をやってもダメ。
おとなしくドット抜けのある液晶ディスプレイを使ってろ。

58 :
ドット抜けなくしたら○倍高くなるとか信じ切ってるバカまだいたんだね

59 :
○倍になるかは知らんが、高くなるのはなるんじゃないのか?

60 :
民生普及品買っておいて200万分の1の不良に騒ぐな。

61 :
AQUOS LC-32P1買って三週間で、早速ドット欠け起きたけどまぁ、画面がでかいのであまり気にならず・・・

62 :
あまり聞いたことないけどさ家電の液晶TVでもドット欠け保障とかあるの?

63 :
正月に三菱の液晶買ったらドット欠けあったから売り払って買い換えようかと思ってたが
このスレ見たら今はドット欠け率高いのかと愕然とした
パネルが大型化したから、少々のドット欠けなら平気で出品するようになったんかね
我慢して使うか…orz

64 :
それでも抜けが無い奴が居るのが憎いですぅ。

65 :
ドット抜けありとドット抜けなしの製品では出荷時の価格に差をつけてほしい
そして明記してほしい

66 :
高精細だとわからないことが稀に良くある

67 :
同じドット欠けでもほとんどみえないのと鬱陶しくてしょうがないので差が大きいな

68 :
高精細で知らぬが仏で使ってれば良いんだけど
ついついチェッカー使って、ドット抜けが無いかどうかくまなく探してしまう

69 :
ドット欠けより色ムラやバックライト漏れのがよっぽど地雷だと思うんだが
ドット欠けなんてチェッカーかけないと見えないの多いし

70 :
お勧めドット抜け、色むらチェッカー
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se345049.html

71 :
>>70
こないだ買ったiiyamaの2409を、チェックしてみた。
ドット抜けまったくなしでした。
よかったよかった。

72 :
ドット抜けは確かTN方式の方が出にくいんじゃなかったけ?
VAは購入して時間経過してから出現とかもよく聞くし
あと、輝度ムラは仕方ないけど
色ムラとバックライト漏れは最悪だね

73 :
液晶メーカーも映像メーカーも高画質、ハイデフ画質とか売りにしてるのに
それを映すモニタやTVがムラやドット抜け有って普通ですって変でしょ
その上、PCモニタは実質液晶以外に選択肢が無いのも腹が立つ

74 :
>>72
そうなんだ
全方式持ってるけど、確かにTNの機種にはドット欠けないな

75 :
>>71
俺も同じの買ったが五個はあった
だいぶ消すことできたんだが一個だけ無理だ
まいっちんぐ

76 :
高い液晶TVやノーパソ買って真ん中に赤い輝点とかあっても気にするな神経質すぎ〜っていわれるのかな?
それが怖くて液晶ものの家電買うときはガクブルしてるよ

77 :
仕事でNECのビジネスモデルの液晶扱ってるけど、
700台くらい見たうち、ドット欠けはなかったな。
ノートも300台くらい見てるが、こっちでも見たことない。
ただPDA100台くらいのうち、1点だけ見たことがある。
これがドット欠けか!って思ったから印象に残ってる。

78 :
1100台の液晶製品のうち、欠けあったの1台だけ?
いくらなんでもそんな事はないだろ…たぶん見えなかっただけ…

79 :
液晶数台買ったが、運良くまだ抜けたのには当たってないな。
ドット抜け無し保証したら価格が上がるとか言われてるけど1.5倍ぐらいなら別に高くなってもかまわんと。
抜け無し保証品と無分別品で値段差つけて売ってくれないかな。
友人が抜け液晶で交換してくれないと文句言ってたが、
ドット抜け以外のクレームで交換して貰えと助言して良品に交換してもらえたらしい。
そう言えば昔CRTのFDトリニトロン官で抜けじゃないが無点灯のドットが何点かあって3回も交換してもらったな、
○ニーの回答だとアパーチャーグリルにゴミが(ry

80 :
>>78
俺もそう思う
単一色を数パターン出し調べれば下手すりゃ半分くらいあるかもしんない
あるカラーだけ出ないとかかなりあるから

81 :
1100台つう数をしっかりと見た結果なら、それなりに役に立つ情報だけど
あきらかに適当に見たとしか思えないしな・・・
ってかドット抜けを引いたわけでも無いのに、このスレにたどり着いた理由が知りたいなw

82 :
確かに1100台なんてくまなく見てる暇なんてなさそうだよな。
よっぽど暇な職場じゃない限りw
ドット抜けに関して知識がある奴ならこのスレに居ても何らおかしくはない。

83 :
今日、パソコン買ったんですが、ドットかけって保証きくのでしょうか?

84 :
>>83
効くわけが無い
説明書にも異常では無いと記載してあるからタチが悪いよな。
あとはおまいのクレーマー資質にかかっている。
ガンガレ

85 :
>>84
い異常じゃないの?
納得いかないのですが

86 :
買う時に説明がなかった!販売店の過失だ!交換しろ!
とゴネまくれば、いけるかも。
店頭販売の時ね。

87 :
説明ありませんでしたが、店に文句言った方が良いよでしょうか?それともメーカーですか?

88 :
最悪返品でも良いですか?クーリングオフ

89 :
日本人じゃないのか

90 :
>>88
クーリングオフって訪問販売で買ったのか?w

91 :
恥ずかしいです。

92 :
>>91
ちなみに
どこのメーカーの何インチモニターなんだ?
画素欠点は常時消灯なのか点灯なのか。
場所と個数は?
説明書に異常ではないと明確に記載している以上メーカーに問い合わせても
相手にされないよ。
購入した店の方がまだ希望はある
液晶物買うの初めてなのか?
購入時にドット抜けがあった場合の対応とか交渉して買わないと
あ、台湾メーカーの製品はメーカー自体でドット抜け保証をしている所もある

93 :
>>92
丁寧に有り難うございました。
無料修理規定に書いてありました。修理交換はいたしかねますと。

94 :
店員が行ってたんですが、一年以内ならデスクから行為で落として壊しても、新品と交換するって言ってました
o( ̄ ^  ̄ o)

95 :
>>93
ドット抜けでメーカーの対応は微妙だけどそれ以外の場合は(ry
買う時に点灯で説明を受けてないなら瑕疵担保責任で責める。

96 :
だめなの?

97 :
説明書に以上じゃないと書いているから交換しない、ってのは非常に疑問なんだよね。
箱に書いてあるならともかく。
買って開封するまで説明書みないじゃん。だまし討ちだよ。

98 :
エイサーの20型のドット抜けだった
明日交換してくる

99 :
交換したがまたしても一カ所ドット抜けが
でもタオルで押したら直った
このままドット抜けがでませんように

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【 マイナー】LOASマウス総合スレ!【ロアス】 (221)
おすすめのスピーカーは?総合 (874)
安定したSSDを探すスレ2 (226)
[RGB←→D端子] トランスコーダー総合 Part.8 (859)
NTT-ME MN7530ハングしないか? (837)
外付けHDDの安値情報スレ(ネット通販のみ) 11ポチ目 (298)
--log9.info------------------
【あさイチ】藤井彩子 part4【トーキングウィズ】 (800)
【ZEROから】サイエンス・ゼロ【学べ】 (875)
【NHK仙台】 合原明子 その5 【ばるちゃん】 (526)
2011 NHK会長選挙 ROAD TO PRESIDENT (773)
そろそろ小山径アナを語ろうよ (307)
【関西】あほやねん!すきやねん! Part3【限定】 (715)
【福袋】 フックブックロー 4冊目 (703)
COOL JAPAN  クールジャパン Part2 (213)
【MJ】MUSIC JAPAN (474)
横山だいすけ Part.3 (851)
鉄道と道路のおねえさん(含おにいさん) …4 (911)
【BSニュース】栗本祐子 その2 (471)
【気象予報士】岡本佐和子さん Part2【関西】 (962)
NHK総合実況汎用スレッド part39 (自治・議論 他) (218)
NHK プロフェッショナル 仕事の流儀 (971)
タイムスクープハンター part 17 (959)
--log55.com------------------
beatmaniaIIDX 新・運指スレ
REFLEC BEATの稼働終了を見守るスレ
5年前の音ゲーマーに言っても信じなさそうなこと
ポップンミュージック上級曲(Lv42-46)スレッド☆74
弐寺「冥!」太鼓「さいたま2000!」maimai「消失!
【初心者叩き】DDR DPwiki管理人ヤンマー糾弾スレ Part4【猥褻行為】
芽兎めうに焼きごてをあてるスレ💩26
Qrispy Joyboxスレ