1read 100read
2013年02月ハードウェア201: 【初心者】液晶 モニタ購入相談質問スレ24【歓迎】 (285)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【ツルツル】光沢グレア液晶モニター専用【テカテカ】 (532)
■26(25.5)インチWUXGA液晶モニター■5 (514)
Quadroが熱過ぎる (776)
HDD逝った香具師の集う場所です。(´;ω;`) (905)
ゲームに使えそうな液晶モニタ教えてくれ! (341)
ビデオカードの事VGAっていうのおかしくない?2 (401)
【初心者】液晶 モニタ購入相談質問スレ24【歓迎】
- 1 :2012/12/24 〜 最終レス :2013/02/10
- 液晶モニタの購入相談や質問専用のスレッドです。
購入相談を希望する人は、>>2以降のテンプレに目を通し、「質問用テンプレ」に準拠して書き込んでください。
初心者歓迎ですが、用途を明確にしましょう。
悪い例→画質が良いのが欲しい。(静止画重視か、動画重視か、ゲーム画質重視かで最良の機種が異なる。)
このスレのテンプレは、質問に答え・まとめていくために順次新しくなっていきます。
名前欄に 〜テンプレ と書かれたレスの、最新のテンプレを目に通してください。
最新のテンプレの探し方は、次のとおりです。
スレ内から『 テンプレ 』を(Winなら)Ctrl + F、(Macなら)Command + Fで検索してください。
また、回答にあった機種情報を鵜呑みにせず、店頭での確認を怠らないようにしてください
■前スレ
【初心者】液晶 モニタ購入相談質問スレ23【歓迎】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1338329245/
- 2 :
- 「質問用テンプレ」
下記の各項目のうち不要・不明な項目や選択肢は消してください。
自分にとって適切な項目や選択肢がない場合は、項目や選択肢を追加して構いません。
妥協できる項目は、「できれば」「妥協可」などと付記してください。
【予算】[ ]万円
【モニタタイプ】○16:9比率のワイド○16:10比率のワイド○スクエア
【サイズ】○21.5〜24型○26型以上など具体的に
【解像度】○XGA〜SXGA ○UXGA ○FullHD ○WUXGA などテンプレ>>3-4参照
【表面処理】○グレア(光沢)○ノングレア(非光沢)
【過去・現在の使用機種】使用期間、不満な点・満足な点
【視力・目の疲れ易さなどの状況】視力がどの程度か。ギラツキ・チラツキなどをどの程度気にするか。
【主な用途】次の3択から、重視する用途を選んでください
(1)静止画重視『画像編集(フォトショップ等)・画像鑑賞(デジカメ等)』
(2)動画重視『TV視聴・DVD視聴・2Dゲーム・3Dゲーム』ゲームはハード名(例:PS2、Xbox、パソコンゲーム等)も書いてください。
(3)その他を重視(オフィス・プログラミング・CAD等)
(静止画重視の場合)
[色域]○sRGB程度○AdobeRGB対応
[階調の精度(LUT)]○10bit未満、10bit、12bit以上○3次元
[その他画質関連]○輝度安定化○ムラ補正○ハードウェア・キャリブレーション対応
(動画重視の場合)
[付加機能など]○TVチューナー(地デジ・BS・CS)○倍速など○3D対応○HDCP○スピーカー
【入力端子の種類と数】○DVI○HDMI○DisplayPort○D-Sub○ビデオ入力用○その他 それぞれいくつ必要なのか。
【その他機能】○ピボット機能(画面回転)○スイーベル機能(水平回転)○チルト機能(垂直角度調節)○USBハブ
【電源の形状】○電源内蔵○ACアダプター
【メーカーの好き嫌い】
【自分の第一印象が良かった機種・その他候補機種】
【使用予定期間年数等】
【その他自由記入】
- 3 :
- モニタタイプは、2012年現在、16:9比率のワイドが主流。
16:10比率のワイドやスクエアは数が少なく、価格対性能比が悪い傾向。
ドットピッチが小さいほど文字が小さくなります。
モニタサイズに捉われず、ドットピッチとのバランスをよく考慮してモニタを選んでください。
16:10などのモニタで地デジなどを見るときは、16:9モードがあることを確認してください。
モニタサイズ、解像度と名称、ドットピッチ(=文字の大きさ)及びアスペクト比率一覧。
モニタサイズ 解像度 ドットピッチ 比率
----------------16:9ワイド------------------
15.6インチ 1366x768(WXGA) 0.252mm 16:9
18.5インチ 1366x768(WXGA) 0.300mm 16:9
20インチ 1600x900(WXGA++) 0.276~7mm 16:9
21.5インチ 1920x1080(FULLHD) 0.248mm 16:9
23インチ 1920x1080(FULLHD) 0.265mm 16:9
23.6インチ 1920x1080(FULLHD) 0.271mm 16:9
24インチ 1920x1080(FULLHD) 0.276mm 16:9
27インチ 1920x1080(FULLHD) 0.311mm 16:9
27インチ 2560x1440(WQHD) 0.233mm 16:9
---------------16:10比率ワイド--------------
19インチ 1440x900(WXGA+) 0.284mm 16:10
20インチ 1680x1050(WSXGA+) 0.258mm 16:10
22インチ 1680x1050(WSXGA+) 0.282mm 16:10
22インチ 1920x1200(WUXGA) 0.247mm 16:10
24.1インチ 1920x1200(WUXGA) 0.270mm 16:10
25.5インチ 1920x1200(WUXGA) 0.287mm 16:10
29.8インチ 2560x1600(WQXGA) 0.250~1mm 16:10
30インチ 2560x1600(WQXGA) 0.250mm 16:10
- 4 :
- -----------------スクエア-------------------
15インチ 1024x768(XGA) 0.297mm 4:3
16インチ 1280x1024(SXGA) 0.248mm 5:4
17インチ 1280x1024(SXGA) 0.264mm 5:4
18.1インチ 1280x1024(SXGA) 0.2805mm 5:4
19インチ 1280x1024(SXGA) 0.294mm 5:4
20.1インチ 1600x1200(UXGA) 0.255mm 4:3
21.3インチ 1600x1200(UXGA) 0.270mm 4:3
- 5 :
- ■液晶の状態に関する擬態語解説
(1) ギラギラ、ギラツキ
液晶素子と表面のアンチグレア処理が干渉して、不均一さが発生して表示がギラつく状態。
S-PVAパネルの灰色表示で顕著に目立つが、PVAパネルの白表示でも発生する。
気のせいや思いこみではなく、偏光フィルムメーカーも認識している問題。
ttp://www.dnp.co.jp/news/1189454_2482.html
>高精細液晶ディスプレイは、表面フィルムとの組合せによって、画像(画素)にギラつきを生じるケースがあります。
ttp://www.dnp.co.jp/news/1188869_2482.html
>既存の防眩フィルムは、高精細な液晶ディスプレイの場合、表面の凹凸形状が充分に微細では無いため、
画素がゆがんでいるように見え、さらに目に不快感を与えるようなギラツキ感が生じやすく、快適な画質を実現させることが困難でした。
(2) さらざら、ザラツキ
AUO P-MVAパネルを使った液晶モニターに見られる。IOデータのLCD-AD202Gなどが該当。
白画面にしたとき、色の不均一を感じ、ざらついて感じる状態。
ノングレアパネル一般に当てはまるわけではない。
(3) ツブツブ
開口率の低いIPS系の液晶モニターに見られる。L997がもっとも顕著だが、LCD2190UXiなどでも感じる人がいる。
画素子間の間隔が広く感じられ、画素子の粒状感が気になる状態。目に物凄いストレスを与えることもあるが、気にならない人もいる。
(4) ツブギラ、ギラブツ、ギラツブ
ギラギラとツブツブが同時に現れた状態で、LG S-IPSを使用した新Cinema、DELL2005FPW/2001FP等で顕著。
(5) テカテカ、ツルテカ
グレアパネル(光沢パネル)を使った液晶モニターの表面。
低精度ノングレア(低反射)のようなギラツキは軽減されているが、反射率が高く、写り込みが激しい。
中には低反射コートを施した製品もあるが、効果は薄い。
(6) チラツキ
PWM調光によるもので、数値上は有意差が見られず、アンケートでも過半数は問題ないが、疲れの原因となる恐れがある。
ttp://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1208/07/news077.html
- 6 :
- (静止画関連)
[色域]
○sRGB : sRGBは、IECが決めた色空間の規格。
現在のパソコン界の色は、大抵sRGBを前提にしていると思ってよい。
sRGBモードは、モニタの発色がこの規格に沿った発色になるようにしたモードだが、3次元LUT搭載機を除き、精度は今一。
その上、経時変化によりどんどんずれていく。
○AdobeRGB対応 : AdobeRGBは、Adobeが決めた色空間の定義。
AdobeRGB対応は、いわゆる広色域モニタ。sRGBより幅広い色を扱うことができ、主に写真マニアや出版に関わる仕事をしている人などが活用している。
適切に設定しないと、sRGBを想定した色がド派手に表示される。
[階調の精度(LUT)]
LUTとは、ルックアップテーブルの略。
パソコンからモニタへ送られてきた色(RGB値)情報は、LUTにより変換されて表示される。
○10bit未満、10bit、12bit以上 : 10bit未満の多くの機種は、工場でキャリブレーション(校正)が行われておらず、発色精度が悪い。
一部のキャリブレーション済の機種では、ガンマ特性はまあまあ正確になっているが、冗長性が足りず、画質調整機能をいじると、特性が悪化しやすい。
10bitになると、基本的には工場でキャリブレーションが行われており、ガンマ特性がほぼ正確で、画質調整にもある程度耐えられる。
12bit以上は、ガンマ特性の精度に相当こだわる人向け。
○3次元 : 色域を正確に真似るのに必要。絵描きの場合、SAI、イラスタなどのカラマネ非対応ソフトでも、モニタ側でカラマネ可。
- 7 :
- [その他画質関連]
○輝度安定化 : CCFL(冷陰極蛍光ランプ)バックライトの場合、輝度が電源を投入してからゆっくりと上昇していき、安定するまで結構な時間がかかる。
輝度安定化は、短時間で輝度を安定させる機能。
LEDバックライトの場合は不要。
○ムラ補正 : ムラとは画面の中で輝度や色が均一に表示されていない状態で、液晶パネルの製造工程により発生する。
ムラは1枚ごとに発生する場所や状態が異なる。
ムラ補正は、工場で製品1台毎に個別のムラを測定した結果に基づき、ムラを補正する機能。
○ハードウェア・キャリブレーション対応 : 測色器(別売又はモニタとセット販売)とモニタメーカー製の専用キャリブレーションソフト(ナナオ及びNECは有料、
三菱は無料)を用いて、自分が設定した目標どおりの発色特性になるようモニタ内蔵のLUTを調整する機能。
発色の精度に相当こだわる人向け。
○ICCプロファイル : パソコンからモニタへ同じ色(RGB値)を送っても、モニタに表示される色はモニタごとに異なる。
ICCプロファイルには、モニタの色空間の特性が入っている。これを活用すると、モニタが違っても、同じ色データがなるべく同じような色に表示される。
メーカー製ICCプロファイルの精度は今一であり、こだわるならカラーマネージメントツールを購入し、個別に作成する必要がある。
○白色LEDバックライト : 色域がsRGBの色域と結構ずれている機種が多い。
発色の正確さを重視するなら、ICCプロファイルを使い、カラーマネージメントを効かすべき。
(動画関連)
○倍速 : 通常の60コマの映像から動きを予測した新たな映像を作り出し、2倍の120コマに補間。
残像感が低減され、動きの速い映像をなめらかに再現。
○HDCP : HDMI端子にはHDCPという機能が装備されていて、認証できない相手への伝送を防止する。
PC用に広く普及しているDVI端子にもHDCP対応のものがある。
これはオマケと考えた方がよい。
売れ筋モニタでも、HDCP対応DVI-D端子の相性がきつく、ほとんど使えないことがある。
後で相性が出る恐れもある。
HDCP対応で使うなら、HDMI端子も装備されている方がお勧め。
HDMI端子も最終規格は決まっておらず、相性が出ることもあるので注意。
- 8 :
- 注)ここでいうTNはSTN(DSTN)のことではない。
TN? VA? IPS? ──液晶パネル駆動方式の仕組みと特徴を知ろう
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0510/07/news002.html
視野角比較
AUO TN
ttp://www.behardware.com/medias/photos_news/00/14/IMG0014667.jpg
AUO P-MVA
ttp://www.behardware.com/medias/photos_news/00/14/IMG0014849.jpg
LG S-IPS
ttp://www.behardware.com/medias/photos_news/00/14/IMG0014665.jpg
(ttp://www.behardware.com/articles/598-6/20-inches-lcd-p-mva-vs-s-ips.html)
残像比較
AUO TN 8ms (GtoG 4ms)
ttp://www.behardware.com/medias/photos_news/00/14/IMG0014617.jpg
AUO P-MVA GtoG8ms
ttp://www.behardware.com/medias/photos_news/00/14/IMG0014614.jpg
LG S-IPS 16ms
ttp://www.behardware.com/medias/photos_news/00/14/IMG0014838.jpg
CRT
ttp://www.behardware.com/medias/photos_news/00/14/IMG0014616.jpg
(ttp://www.behardware.com/articles/598-5/20-inches-lcd-p-mva-vs-s-ips.html)
- 9 :
- TN液晶の固有問題点について
・TNは視野角が狭くムラも大きいため、細かい色を扱う作業には不向き×
・視野角が狭い。 大画面機種では端が変色して見えることもある。
左右の視野角は改善されてきたが、特に下から見上げるような場合の見え方は悪い。
・輝度が高すぎて下げられない製品、輝度を下げると文字が潰れて読みにくい製品もある。画質調整できる幅は広い方が良い。
ブライトネス(輝度)を最低に落とした場合
@まぶしい。(必要な分まで下がらない。)
A輝度を落とすと、激しくブーン音がする。(インバータ?)
B発色が著しく劣化。文字を追いつつ、急に絵や動画を表示するときに困る。
C場面に応じて設定を切り替えたいが、記憶が出来ない、又は数が少ない。
などの問題があるかどうかをチェックしたい。
ただし、「@まぶしい」は、異常に明るい店だとうまくチェックできないかもしれない。
あと、下から見上げる場合の視野角が狭いから、姿勢を崩したり寝転がって見られるかどうか、
スタンドの調節機能(角度を下に向けられるかどうか)もチェック。
・ゲーム・動画をメインならGTG中間階調応答速度を重視。OD搭載TN(GtG2ms)を選ぶ。
動画を見てもゲームをしても、ただのTN5msとは全然残像が違い、見やすい。
OD機能は、ON・OFFできる方が良い。残像やオーバーシュートが出る製品も存在するので自分の目で確認したい。
■低コストが売りのメーカーは実際に見ないで選ぶのは危険
※低コスト以外にも全てのモニタで共通することと言えます。
おすすめとしてはノングレア。
IOやLG・ACERの一部グレアは反射防止ARコートしてある。
ARコートといっても現物は普通に反射するが、いくぶんか疲労低減できるらしい。
現物を見て判断しよう。
見られない場合はノングレアにする方が映り込みがないので後悔しないはず。
ノングレアでもすりガラスのように荒っぽい製品から、ややしっとりした細かい製品までいろいろある。
(海外パネルのノングレアは荒い製品が多く、ギラツキが発生しやすい。)
- 10 :
- 【入力端子】
(デジタル)
デジタル接続端子なのでPCからの映像信号を直接利用し、ぼけもなく綺麗に映る。
○DVI-D : 2012年現在では主流だが、VESAは2014年を目途にDVIを廃止し、DisplayPortへ置き換えていく予定であるとしている。
○HDMI : 2012年現在、AV機器向けとして主流。機種によっては、HDMI接続はAV機器の扱いとなり、ぼけることがある。
○DisplayPort : 2012年現在では、今一普及していない。
○Thunderbolt : 2012年現在では、Apple製品向け。
(アナログ)
PCからの信号を一度アナログ変換するため、映像信号がぼやける。17インチぐらいまではデジタル接続とあまり違いが分からない。
○D-Sub : VESAは2014年を目途にアナログVGAを廃止し、DisplayPortへ置き換えていく予定であるとしている。
○デジタル+アナログ二系統入力(DVI+D-Sub) : 両方の端子が付いていて接続方法を選べる。
また両方の端子を使って2台のPCを繋ぎ画面を切り替えることができる。
(稀に切り替えできない液晶もあるので注意)
○デジタル&アナログ二系統入力(DVI-I×2) : デジタル接続もアナログ接続もできるDVI-I端子が2つ付いている。
- 11 :
- 【予算】3 or 5万円程度
【モニタタイプ】○16:9比率のワイド○16:10比率のワイド
【サイズ】○23〜24型,又は27型程度
【解像度】できれば16:10ですが高いようなので,FullHD以上,理想はWQHD
程度.27でFullHDのような機種は不要です
【表面処理】どちらでも
【過去・現在の使用機種】使用期間、不満な点・満足な点
【視力・目の疲れ易さなどの状況】眼鏡ありで0.6程度,最低輝度でも明るすぎるものは避けたい
【主な用途】次の3択から、重視する用途を選んでください
(2)動画重視『TV視聴・DVD視聴・2Dゲーム・3Dゲーム』ゲームはハード名(例:PS2、Xbox、パソコンゲーム等)も書いてください。
[色域]○sRGB程度
[その他画質関連]○輝度安定化○ムラ補正
[付加機能など]○倍速など○HDCP(PS3からBDが見たい,不要なら無しで)
【入力端子の種類と数】○HDMIx1必須,+○DisplayPortかHDMI
【その他機能】○ピボット機能(画面回転)○スイーベル機能(水平回転)○チルト機能(垂直角度調節) 全て出来ればで
【電源の形状】○出来れば内蔵
【メーカーの好き嫌い】
【自分の第一印象が良かった機種・その他候補機種】RDT233WX-Z,FS2333
【使用予定期間年数等】よさそうなものが出るか,壊れるまで
【その他自由記入】
予算は24インチ程度の場合3万,27程度であれば5万程までです
普段はノートのサブモニタで使いますが,動画やゲームを重視したいです
ただ,応答性能では,フライトシムやFPSシングル,ホラー他雰囲気ゲーを良くするので
画質として向いてるものを希望します
挙げている機種は倍速や補間に興味があるので気になった,という程度です
普段の作業領域考えるとWQHD以上が理想なのですが,この予算ではまだ無理なのでしょうか
- 12 :
- 前スレ999
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1355732020/7-8
候補の3機種は、発色精度が怪しい。
塗った色が他のモニタである程度違って映っても気にならないなら、好きなの買って。
- 13 :
- ドット抜け保証してるお店って、ドット抜けで回収したモニタってどうしてるんだろ?
保証入らなかったやつにまわすのかなぁ?
- 14 :
- >>12
前スレ999です、ありがとうございます。
そのアドバイスで3機種はどれも変わらなさそうだと判断し、
大きさと解像度で選んでVS229Hを購入しました。
2002年発売のTFT液晶に比べたらましな方だといいなと
届くまで期待して過ごそうと思います。
- 15 :
- >>13
九十九は中古やね
いっぱい中古エリアにドット抜け品が置いてあったし
- 16 :
- 27の一番安いので24が2枚買える位ですが
27買うのと24二枚買ってデュアルモニターにするのとではどっちが快適ですか?
- 17 :
- >>16
27インチあってもフルHDなら作業領域が同じなので23〜24一枚と同じ
動画の迫力が上がるくらいしかメリットはない
U2713HMやPB278QとかユニットコムとかのWQHDならデュアル相当の効果が出て来るけど
デュアルリンクDVIやDPがいるし素人にはお勧めしない
- 18 :
- 使用用途によるけど
解像度は倍になるから作業とかはデュアルの方が快適でないかな
ゲームはトリプルならともかくデュアルはまず使わないけど、余った方にtwitterやらSkypeやらwikiやら表示しておけるのは便利
- 19 :
- 2枚あれば1枚壊れてもしばらく安心
- 20 :
- >>19
それはあるなw
- 21 :
- 場所取るのと配線のウザさが問題なんだよねぇ
WQHDで安くて品質いいのがあればそれでいいんだけど
- 22 :
- U2713HMやPB278Qは十分すぎる性能だと思うが
- 23 :
- もうちょっとマルチメディアよりの性能がほしいというか
色はsRGB程度でいいけどせめて輝度安定は欲しい
DELLは安くて質も悪くないんだがそこだけ不満
- 24 :
- 輝度安定ってこういうの?
http://www.totoku.co.jp/display/products/feature/03.shtml
- 25 :
- http://www.asus.co.jp/Display/LCD_Monitors/VE198T/#specifications
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00063100.jpg
これ安いから買おうと思ってるんだけど、 解像度1,440×900ドットで
自分のグラフィックスドライバ見るとその解像度はないんだけど
これは使えないってことですかね?どうもドライバは最新のものっぽいんだけど。
前スレで↑の質問した者です
今日買ったものが届いて繋げてみたんですが無事使えました。
レスしてくれた方ありがとうございました。
- 26 :
- ASUS デスクトップPC JP002O CM6870-JP002O
BD-ROM/DVD±R/±RW/RAM/±RDL
これブルーレイ見れると思い買おうと思っていたのですが
http://www.amazon.co.jp/ASUSTek-CM6870-JP002O-ASUS-デスクトップPC-JP002O/dp/B008A5AGLK
カスタマーレビュー
BR-Dの再生は出来ません
とあります。
ではどんな時に役に立つのですか?
BD-ROM/DVD±R/±RW/RAM/±RDLは
- 27 :
- 誤爆?
- 28 :
- >>27
うん間違えた
ごめん
- 29 :
- ASUSのVS229H-PこれってIPSの割りにめちゃくちゃ安いけどどうですか?
価格コムの評価は高いですが・・・
三菱のDiamondcrysta WIDE RDT222WLM-A を最初考えたのですが三菱にしては評価が悪かったので(TNだし)
21.5インチでできれば1920×1200のTN以外のパネルを探しております
予算は2.5万円以内
- 30 :
- 縦1200ってなんや…21.5インチにWUXGAはないだろ
- 31 :
- 皆さん、あけおめ。
新年明けた0時を少しすぎた頃にですくPCが死亡。
次の候補として、手っ取り早く以下を候補にしたんだけどアドバイスを求む。
ゲームはやらない。動画や映画はたまに見る。
一番重要視するのは目の疲れにくさ。次に内臓スピーカーの音の良さ(音割れせずにそこそこであれば十分)
機能面で見ると、三菱のが超解像機能などもあり魅力なので三菱にしようかと思ってるけど
ナナオのブランドにも魅力を感じる。やはり品質面でナナオは良いのだろうか?
購入に際しての、アドバイスお願いします。
三菱のRDT234WX
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000368120/#15504438
ナナオ
FlexScan EV2336W-FSBK
http://review.kakaku.com/review/K0000406483/#tab
ナナオ
FORIS FS2333
http://kakaku.com/item/K0000391085/
- 32 :
- 超解像ってのは低解像度のソース信号が入ったとき初めて有効になる物なんだ
そう言う意味でPCやPS3とかのフルHD出せる機器には全く役に立たない(むしろシャープネスがかかって見づらくなる
DVDプレイヤーとかPS2とかを繋ぐとき位しか役に立たないぞ
- 33 :
- 目の疲れにくさなら、EV2336W-FSBKが最も良く、次にFS2333、最も劣るのがRDT234WX
- 34 :
- 皆さんアドバイスありがとうございます。
新年明けまして明けおめです。
>>32
低解像度のソースの動画(ネットでダウンロード)に超解像は効果ないもんでしょうか。
>>33
テキストメインの目の疲れにくさでは、EV2336-FSBKが一番という理由は、
パネルの違いですかね。
80%がテキストメインで、20%がエロ動画やネット配信の低解像度の動画です。
DVDはPCでは見ません。
- 35 :
- マルチポストすみません。
他スレにも書きましたが一日待ってもレスがなかったので
こちらのスレに書き込ませていただきます。
動画などを表示をさせるための
15インチ前後の縦置きのサブディスプレイの購入を検討しています。
On-Lap2501MとAOCのE1649FWUのどちらかで購入を迷っています。
因みにスペックは応答速度などからAOCのE1649FWUの方が高いように見えたのですが
AOCのE1649FWUの方が安いのは何故でしょうか?
また、他にも上記条件に近しい、何かお勧めのディスプレイあったら教えていただけると幸いです。
- 36 :
- >>34
EV2336W-FSBKとFS2333は同じPLSパネル
RDT234WXはIPSパネル
EV2336W-FSBKはDC調光(低輝度ではPWM併用)
FS2333はPWM調光
- 37 :
- >>36
実機を実際使用してみないと分からないのですが、今までは
最低の輝度で使用することがほとんどだったので、DC調光の恩恵を受けれるか
分からないですが、
PLSパネルの方が省電力という点以外でもIPSより優れてるんでしょうか?
(PLSというのを初めて知りました。サムスン製ですがIPSよりも目に優しいのでしょうか)
- 38 :
- 最低輝度でもDC調光とPWMの併用なので恩恵有
PLSはギラ無なのが優れている
ナナオの最低輝度は相当低い
- 39 :
- >>34
ネットでダウンロードした動画とかはPC側でアプコンかけないと綺麗にならない
そしてそれはフリーソフトで出来る
http://sourceforge.jp/projects/ffdshow-tryout/
http://d.hatena.ne.jp/himaneko/20111103/1320321851
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/ffff/fillter/filler.htm
http://d.hatena.ne.jp/Fushihara/20101018
- 40 :
- >>31
3万も出すんなら、液晶テレビ買った方がよくないか?
表示もドットバイドット、テレビチューナー内蔵、外付けHDD繋げば録画も可、1920×1080対応
モニタよりも圧倒的にコスパが優れてると思うんだが
http://kakaku.com/item/K0000390735/
- 41 :
- 【予算】[3]万円
【モニタタイプ】○16:9比率のワイド
【サイズ】○21.5〜24型
【解像度】 ○FullHD
【主な用途】次の3択から、重視する用途を選んでください
(2)動画重視『TV視聴・DVD視聴・2Dゲーム・3Dゲーム』ゲームはハード名(例:PS2、Xbox、パソコンゲーム等)も書いてください。
初めてこのスレに書き込むので良く分かりませんが 仕様用途はゲーム 動画視聴 あとFXぐらいです
デュアルディスプレイしたいので1台1万5000円前後のを探しています
お勧めがあれば教えてください:
- 42 :
- >>38
PLSは目に優しいようですね
価格コムにDC調光の範囲内だと明るすぎて目が疲れるというレビューがあったので
自分の使用環境だと、もしかしたら最低輝度で使うことも考えられそうです。
FS2333 or 液晶テレビの24B5あたりで検討してみます。
>>39
ダウンロードしたものに関してはPCのソフト側でアプコンする必要があるんですね。
勉強になります。それと、FS2333だとyoutubeとかのストリーミング再生の場合は部分的にアプコンが
かけられるみたいなのでこの辺にも魅力を感じ始めました。
http://www.the-hikaku.com/display/EIZO/FS2333.html
>>40
液晶テレビという発想はありませんでした。一番重視するのは目の疲れを
いかに軽減するかですが、確かに、PC立ち上げずに気軽にテレビが観れる恩恵はありそうなので検討してみます。
- 43 :
- 二万円以下でおすすめ教えてください21〜24インチくらい
できたらIPSで
用途はアニメ、FPSなど
HDMIは欲しいです
スピーカーはいりません(あってもいいですが)
候補は
ami2267w0h-gp3r
vx238h
を考えたんですがどうですかね?
他にいいのがあれば教えてください
よろしくお願いします
- 44 :
- 234WXと233-Zって
どっちのほうがいい?
用途はFPS少々と動画とネット。
- 45 :
- 遅延と消費電力の少なさで234WX
動画対応では233WX-Z
好きなの選べと言いたいところだが
表面処理の差もあるだろうから必見だね
- 46 :
- 【予算】2〜3万円
【モニタタイプ】16:9比率のワイド、16:10比率のワイド
【サイズ】24型以上
【解像度】○FullHD ○WUXGA
【表面処理】○グレア(光沢)○ノングレア(非光沢)
【過去・現在の使用機種】使用期間2年、使用機種BenQ G2420HD
【主な用途】デスクPC・PS3・PS2(予定)
【入力端子の種類と数】○HDMI○D端子もしくはS端子(予定)
【使用予定期間年数等】3〜4年
【その他自由記入】
現在使っているBenQ G2420HDでは入力がD-subとHDMIしかなく、PS2が接続できません。
そのため、モニタを買い替えようと思うのですが現状は
モニタ-(HDMI)-HDMI切替機-(HDMI)-デスクPC
l_(HDMI)_PS3
といった形で接続しています。
それを
モニタ-(HDMI)-HDMI切替機-(HDMI)-デスクPC
l l_(HDMI)_PS3
l_(D端子)_PS2
といった形で接続できるようにしたいので、お勧めのものがありましたら教えて頂けると幸いです。
D端子の部分はS端子でもかまいません。
よろしくお願いします。
- 47 :
- 【予算】8万円くらいまで
【サイズ】27型
【解像度】2560x1440(WQHD)
【表面処理】ノングレア(非光沢)
【過去・現在の使用機種】IOデータのLCD-MF221を3年ほど その前は三菱のブラウン管モニタです。
【視力・目の疲れ易さなどの状況】肩こりあります
【主な用途】次の3択から、重視する用途を選んでください
(1)静止画重視 フォトショップ等のグラフィックソフトを使って、自営フリーランスでイラストやマンガを描いています。
色についての詳しい知識が無いのですが、きちんと発色するものがいいです。
【使用予定期間年数等】5年以上
【その他自由記入】
ブラウン管モニタがいきなり昇天して、近所の電気屋で急遽購入したのが今のモニタです。
絵の作業で薄いグレーを塗っていると、ちょっと顔の角度を変えただけで色が反転して見にくくなることが・・・・。
視野角が広く、きちんとした色の出るモニターがほしいのですが、仕事の儲けは少なく大金は出せません。
今検討中の機種は、ナナオのEV2736WとデルのU2713HMです。
- 48 :
- >>47
LGの27EA83-D買ったけど、自営で看板作ってる程度だけどよかったよ
キャリブレーションついてるし
ナナオからの乗り換えです
- 49 :
- >>47
急ぎならしょうがないけど
既に海外で発売されてるU2713H待ってみても
- 50 :
- モノクロ原稿メインならU2713HMかPB278Q(安い!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1345269453/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1349802564/
カラー原稿メインなら27EA83かU2713H
http://www.lg.com/jp/monitor/lg-27EA83-D/technical-specifications
http://accessories.ap.dell.com/sna/productdetail.aspx?c=cn&l=zh&s=bsd&cs=cnbsd1&sku=210-41283
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1327376215/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1344417602/
EV2736Wは今となってはコストパフォーマンスが悪すぎるので貧乏人にはお奨めしない
27EA83-Dこの価格で買えるし
http://nttxstore.jp/_II_LG14200284
- 51 :
- >>48
>>49
>>50
アドバイス有難うございます。
LGの27EA83-Dはキャリブレーションの機械付きなんですね。それでこの値段だとかなり魅力的です。検討してみます。
デルのU2713Hもはじめて知りました。今は海外販売だけなんですね。そろそろ国内販売はじめるんでしょうか。
急いで購入する必要はないのですが、待っていてもあとからいい機種が出るばかりでキリがないので迷います。
- 52 :
- 色についての詳しい知識がない人が27EA83やU2713Hのような広色域モニタをきちんと設定できるかどうか。
sRGBで、かつ、PLSパネルなモニタにしておく方が無難ではある。
- 53 :
- 液晶モニタって席離れるときはこまめに電源落とした方がいいの?
それともあまりオンオフ繰り返さないほうがいいのかな?
- 54 :
- >>51
U2713Hの説明書は上がってるんで発売は近いかと思うけど予定は未定なんで
ウォン高円安傾向なんでハードウェアキャリブレーションに魅力感じるなら今のうちかとw
ちょっと値段高いけど5年保証付きの所もありますね
- 55 :
- >>52
設定ってそんなに難しいものなんでしょうか。
イラストの仕事は兼業専業含めて10年くらいやってるんですけど、色合いはアドビガンマで目視で合わせる程度でした。
印刷でもウェブでも、相手の環境により色合いはどうしても変化するので、ものすごく厳密な色管理は意識していません。
けど、できるだけ正確な色で作業をしたいとは思っています。
> sRGBで、かつ、PLSパネルなモニタ
ああ、また迷っちゃう。具体的におすすめ機種があればお願いします。
>>54
検索したら説明書出てきますね。
性能的にはLGの27EA83-Dよりもいいのでしょうか。
でも、27EA83-Dにしちゃおうかな。
サイフと相談して悩んでみます。
- 56 :
- >>55
AdobeRGBとかの広色域パネルというのは
それに対応したソフト等がないと役に立たないどころか害悪だし
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1009/01/news030.html
http://3dcg.homeip.net/3d_hardware/lcd/02.php
分からないならsRGBのU2713HM(AH-IPS)かPB278Q(PLS)にした方が無難かもね
AH-IPSにするかPLSにするかについては好みの問題なので現物を見て貰った方がいいかも
- 57 :
- >>55
使用ソフトは何?
アドビガンマは、アンインストール推奨。
sRGBで、かつ、PLSパネルなモニタは、PB278QとかEV2736WとかS27A850Dとか。
- 58 :
- http://aska-sg.net/pstips/tips/pages/color-profile_jpeg-hozon.html
http://www.clip-studio.com/clip_site/support/request/detail/svc/54/tid/34181
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0803/25/news037.html
http://muto2100.exblog.jp/14754976/
http://muto2100.exblog.jp/14763023/
このあたりを読んで印刷向けとかでどうしても必要なら広色域のを選ぶといいよ
- 59 :
- http://www.animato-jp.net/contents2/color.html
印刷との関係はこの具が分かりやすい
sRGBパネルだと緑〜水色の表現が物理的に印刷よりかなり狭くなる
AdobeRGBだとかなりカバーできるがそれでも濃い水色やオレンジは苦手
- 60 :
- 絵を描くならこのあたりが具体例ありで分かりやすいかな
http://www.shippo.co.jp/neko/howto/data_4c.shtml
http://www.kanazawa-p.co.jp/howtodata/color.html
あと印策はRGBの原色がくすむことも覚えておこう
http://illustrator.livedoor.biz/archives/462091.html
- 61 :
- どことは書かないけど修理に1ヶ月掛かるとこもあるから
WQHDとか数出てないだろうからなおさら
サポートも考えて選んだ方がいいと思う
- 62 :
- >>61
そうやって考えるとU2713HMが一番無難かもなー
ドット欠け保証も付いてるし
- 63 :
- >>56-62
有難うございます。
使用ソフトはフォトショップCS4、SAI、コミックスタジオなどです。
モニタの種類によって色管理が大変なのですね。
上げていただいたURLのサイト見て勉強してみます。
SNSゲーム系の取引先のことを考えると、sRGBのほうがいいのかな。
具体的な機種名も有難うございます。
U2713HMとかPB278Qとかよさそうですね。
デルのU2713HMとナナオのEV2736Wだと価格差が2万ほどありますけど、性能的には気にするほどの差は無いのでしょうか。
兎にも角にも、このスレで相談してよかったです。
- 64 :
- http://hirara.seesaa.net/article/224169028.html
ぐぐってみると、ここのブログ記事が自分と同じような状況でした。
印刷向きだけでなくウェブ向きの絵の仕事も多いので、自分もsRGBモニタのほうがよさそうな気がします。
- 65 :
- >>63
一番の違いは10bit-LUTなんだけど・・・これに2万以上出せるかは微妙
http://www.eizo.co.jp/products/lcd/ev2736wfs/
あとナナオはドット欠けが仕様扱いなのでその辺でも交換対応してくれるDellやASUSの方がいいかも
- 66 :
- どうも微妙に突っ込みどころがあるサイトばかりだな。
>>58
「JPEG 画像を表示するための Web ブラウザのほとんどが sRGB 用に作られており、Adobe RGB を正確には表示できないのです。」
sRGB用でも何でもない。
モニタプロファイルそのまま。
だから、モニタがsRGBに近ければsRGBに近い発色となり、AdobeRGBに近ければAdobeRGBに近い発色になる。
>>59
その図は2次元なので分かりにくい。
3次元で様々な方向から見ないと。
あと、CMYKモードで描いてるならモニタ色域外が問題となるが、RGBモードのsRGBで描いてるなら問題ない。
>>60
ねこのしっぽ
「プロファイルが埋め込まれていない場合
プロファイルがないデータは、「AdobeRGB」を指定して作業しています。」
怖いな。
プロファイルがないデータは、カラマネ知らない人がsRGBモニタを使ってSAIなどで描いたのが多そう。
sRGBを指定して作業する方がマシなケースが多いと思うが、この印刷屋の客は何も理解しないまま入稿していそう。
AdobeRGB使うぐらいの人なら、プロファイル無データを入稿しなかろう。
金沢印刷
これも怖い。
カラマネについて何も触れずにAdobe GammaだのMacのディスプレイキャリブレータ・アシスタントを薦めてる。
独学で作るチラシ&DTP
「RGBの原色がくすむ」というか、普通の印刷は特に緑方向の色域がモニタよりも狭いというだけ。
AdobeRGBモニタと比べれば、sRGBモニタはくすんだ色しか出せない。
印刷の仕上がりは、CS4の「色の校正」を使って見る。
- 67 :
- >>63
SAIやコミスタはカラマネ非対応。
PLSパネルモニタでは、同じ絵がCS4より若干派手目に表示される。
特に青系統の色。
それを気にするなら、広色域モニタと同様の使い方が必要。
具体的には、SAIやコミスタで描いた後、CS4で開き、プロファイル指定でモニタの
プロファイルを指定し、プロファイル変換でsRGBへ変換。
EV2736WはU2713HMよりギラがない。
眼への刺激に弱い人向け。
あと、10ビットLUTについては>>6
- 68 :
- >>66-67
おー横からだが参考になるなあ
- 69 :
- >>67
> SAIやコミスタはカラマネ非対応。
> PLSパネルモニタでは、同じ絵がCS4より若干派手目に表示される。
ということは、PLSパネルよりもIPSパネルのほうがソフトごとの発色の統一性があるってことなのかな?
- 70 :
- >>69
LGのIPSの方がsRGBに近い色ってことだろう
逆に言うとPLSで作った画像の青が標準sRGB環境でくすんで見える不具合が出ると言うことだ
色が強すぎてもそれは正確とは言えん
- 71 :
- >>70
そういうこと。
カラマネ非対応ソフトでは、モニタの素の特性のまま表示される。
カラマネ対応ソフトでは、sRGBとかをモニタの特性に合うよう変換して表示される。
SAIなどの表示の正確さにこだわるなら、>>6に説明がある3次元LUT搭載モニタ。
- 72 :
- >>71
そう考えるとLGパネルの2713HMがバランス的に無難かもなー
EV2736はLUT付いてるけど三次元じゃないし
- 73 :
- 【予算】[ 1]万円 中古可
【モニタタイプ】○16:9比率のワイド
【サイズ】○21.5〜24型 出来れば23型
【解像度】○FullHD
【表面処理】○ノングレア(非光沢)
【過去・現在の使用機種】FS2333を1ヶ月ほど。現状では不満特になし
【視力・目の疲れ易さなどの状況】視力0.1以下でメガネ着用 FS2333では特に気にならない
【主な用途】動画や、wikiなど、ゲーム中に見たい物を表示しておく
【使用予定期間年数等】壊れるまで
【その他自由記入】
サブモニターを予定しているので、あまりお金はかけたくないです
しかし1万5千〜2万出すなら、もうちょい奮発してEV2336でいいかなあ……とも思うので
1万円前後、可能なら1万以下、で無難な奴と言うと何でしょう? この値段帯なら中古で狙える奴でも問題無いです
変則的な質問で申し訳無いですがよろしくお願いします
- 74 :
- 【予算】[ 3]万円代
【サイズ】23以上
【解像度】FullHD
【表面処理】ノングレアかハーフグレア
【過去・現在の使用機種】CRTなのであまり比較対象になりません。
【視力・目の疲れ易さなどの状況】視力1.5、長時間でつかれる程度
【主な用途】動画 ネット 3Dゲーム
【使用予定期間年数等】壊れるまで
【メーカーの好き嫌い】国内メーカーがいいです
【自分の第一印象が良かった機種・その他候補機種】
【その他自由記入】
FS2333 RDT234WX RDT233WX-Z RDT234WX-Z(予算オーバーですが)
で迷っています。
ゲームに関しては、現在CRTなのでなので応答速度や残像は気にしたことがないので
遅延などがどれほどのものかよくわからないのですが、そこまでシビアなプレイはしません。
CoDのシングルをちょこちょこする程度。
候補のなかではどれがよいでしょうか。
- 75 :
- >>74
FS2333のユーザーだけど
暗い場所明るくするアレの効果は結構すごいよ
マビノギってネトゲやってるけど、明るくすると昼間が眩しいし、かといって普通だと夜が真っ暗で何も見えねえ! ってストレスたまってたが
今だと夜は明るいし昼間も快適だしで3万の価値はあったな、と思う
ただゲーム中の天候とかで暗い時は(前よりは随分マシとは言え)暗いままだったりする事もあるので、ゲームによっては劇的な変化は無いかもね
- 76 :
- >>75
ホラー系のゲームとかの
あえて暗くしてる、とかいうときにおかしくなったりはしませんか?
雰囲気そんままで単純に視認しやすくなるって感じ?
- 77 :
- >>76
そりゃ無理だわ
と言うか動画あるよ
http://www.youtube.com/watch?v=w5GZ8zIyE40
http://www.youtube.com/watch?v=iqcGE2mQ-Xs
http://www.youtube.com/watch?v=-NK84Cu527E
- 78 :
- モード切替がリモコンから簡単なので
「あえて暗くしたい」って時にはモード切り替えるしか無いと思う
- 79 :
- 【予算】[1~3 ]万円 出来れば1万代、猛Rュ品があれば高くても
【モニタタイプ】○16:9比率のワイド○16:10比率のワイド
【サイズ】○24型〜
【解像度】○FullHD ○WUXGA
【表面処理】)○ノングレア(非光沢)
【過去・現在の使用機種】iiyama ProLite B2403WS 不満な点は特になし
【視力・目の疲れ易さなどの状況】視力0.3以下、チラツキ・ギラツキは控えめに
【主な用途】PCゲームとWiiUゲーム、動画視聴
【入力端子の種類と数】○HDMI×2 (将来的にブルーレイレコーダとつなげられる様な感じもいいかも)
【その他機能】モニタを2台並べて使おうと思っているので使いやすいようなのがいいです
【使用予定期間年数等】壊れるまで
【その他自由記入】現在WiiUでDQプレイ中、レベル上げが単調なのでレベル上げしつつPC弄りたいという時に
今現在のモニタがHDMI端子が一つですのでPCとWiiUで抜き差しして使っている状態。なんとなく端子の劣化も気になるし
同時に見たいと言った時に不便なのでモニタをもう一つ買おうと思いました。また、将来的に他機種も購入するかもしれないので
HDMIが2本あったらいいなと思ってます。(2本あった場合は随時切り替えが出来るのでしょうか?)
モンハンもプレイ中です(HDMIセレクターでもいいかなと思っていましたが遅延が酷いと聞いたので今に至ります)
不備が多々あると思いますが、どうぞよろしくおねがいします。
- 80 :
- 【予算】[5万円
【モニタタイプ】○スクエア
【サイズ】横75cm 高さ45cm程度 →32Vくらい
【解像度】妥協します
【表面処理】○グレア(光沢)
【過去・現在の使用機種】不問です
【視力・目の疲れ易さなどの状況】ギラツキ上等。輝度重視します。。
【主な用途】
(2)痛車NV200の側面窓に設置し動画を流します。走行中は使いません。
[その他画質関連]○輝度安定化○ムラ補正○ハードウェア・キャリブレーション このへんあればほしい
【入力端子の種類と数】HDMIが1個あれば十分
【その他機能】スイーベル機能(あれば)
【電源の形状】○ACアダプター
【メーカーの好き嫌い】不問
【自分の第一印象が良かった機種・その他候補機種】普段はASUSのノート使ってます。液晶のこだわりはありません
【使用予定期間年数等】3年持てば十分です。
【その他自由記入】
変な相談で恐縮です。痛ワゴンの側面につけて動画を流す32Vくらいの屋外上等な高輝度モニタ探してます
正直選び方とかよくわかりません。ヤフオクで買える程度なら業務用モニタでも大歓迎です。よろしくお願いします。
- 81 :
- >>80
デシタルサイネージ用をどうぞ
型番とかはググってどうぞ
- 82 :
- 【予算】5万円程度
【モニタタイプ】16:9 or 16:10
【サイズ】23型以上。24.1型ぐらいを想定。
【解像度】FullHD
【表面処理】こだわらない。
【過去・現在の使用機種】iiyama ProLite B2403WS 視野角が狭くて寝っころがってみれない。
【主な用途】動画重視『TV視聴・DVD視聴・2Dゲーム・3Dゲーム』
パソコンゲームをごくたまにするかもしれない程度。 スピーカーは下記参照。
【入力端子の種類と数】TVとPCを切り替えるので、DVIかHDMIが2つ以上。そのうち最低1個はHDMI(CATV用)
【その他自由記入】 ケーブルTVと契約したので、デスクトップPCと切り替えられる入力端子が2つ以上あるモニタの購入を検討中。
普段はノートPCを使っているので、メインはTV視聴で、たまにPCでBlu-ray/DVD観賞をするぐらいになりそう。
外部アナログスピーカー(Fostex pm0.4/RCA&TRSフォーン)があるので、どうにかして両出力を外部スピーカーから出したいが
難しいと思うので、できたらモニタに高音質なスピーカーが付いてると嬉しい(CATV用)。
スピーカーのことを考えると三菱 MDT231WGぐらいなのかなと思ったりしてますが、
古い機種まで調べられてないので、何かアドバイスをお願いします。
- 83 :
- 【予算】[5]万円
【モニタタイプ】○16:9比率のワイド○16:10比率のワイド
【解像度】○FullHD以上
【過去・現在の使用機種】三菱 RDT261WH・消費電力高い。
BenQ E2200HD・音がイマイチ。
【主な用途】次の3択から、重視する用途を選んでください
(1)静止画重視:Web閲覧が7割
(2)動画重視:TV視聴が3割
(動画重視の場合)
[付加機能など]○TVチューナー(地デジは必須、BSは出来れば)○HDCP○スピーカー
【入力端子の種類と数】○DVI出来れば×1○HDMI×2○DisplayPort出来れば×1○D-Sub×1
【使用予定期間年数等】4,5年
【その他自由記入】LGのM2352J-PMが第一候補。他に良いのがあれば検討します。
- 84 :
- >>83
広色域モニタのRDT261WHを使ってるのか。
ド派手に狂った色で見てそう。
PT3を買うって選択肢はダメなんだろうか。
- 85 :
- 本日割引中ということで、U2713HMを注文いたしました。
アドバイス感謝です。
- 86 :
- た
- 87 :
- 【予算】5万円まで
【モニタタイプ】○16:9比率のワイド○16:10比率のワイド
【サイズ】○21.5〜24型
【表面処理】○ノングレア(非光沢)
【過去・現在の使用機種】nanaoのS190を長年使い続けてました。満足していましたが最近黄ばみ?が…
【視力・目の疲れ易さなどの状況】メガネ必須の近眼、ドライアイです。疲れやすい。
【主な用途】次の3択から、重視する用途を選んでください
(1)静止画重視『画像編集(フォトショップ等)・画像鑑賞(デジカメ等)』
商業漫画描いてます。カラー、白黒両方。ゲームも多少しますが、漫画描きが中心
【入力端子の種類と数】
新しく購入のパソコンは、D-sub×1・DVI×2・HDMI×1と書いてます。
【メーカーの好き嫌い】出来ればnanaoが良いです
【自分の第一印象が良かった機種・その他候補機種】FS2333あたりどうかなとおもったんですが、シリーズ細々とありすぎて…混乱
【使用予定期間年数等】
【その他自由記入】
パソコン新調で、詳しくないなりに色々検討して訳わからなくなったので相談させてください。ナナオも様々なシリーズ展開、しかし2333とか2336とか2335とか…何が違うのってくらい。
もう大混乱です。オススメをお願いします。
- 88 :
- ナナオならこのデータを参考にしてみては
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1354965145/1
- 89 :
- in
- 90 :
- >>87
漫画メインならFS2333は辞めたほうがいい
暗い場所を明るくする機能があるから、色とか気にするのには向いてないと思う
それなら目に優しいEV2336は?
- 91 :
- >>90
それもあるけど絵とか描くならフルHDは狭い気がする
奮発してEV2736にするか5万以内で抑えたければU2713HMあたりを勧めたい
>>87のグラボがデュアルリンク対応してるかまでは知らんけど
- 92 :
- >>87
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1355732020/7-8
ナナオのS190を長年キャリブレーションせずに使い続けて、それほどの問題がなかったということは、
発色精度にはそんなにこだわっていないのだろう。
FS2333の暗い場所を明るくする機能「Smart Insight」は、オフにすればいい。
しかし、PWM調光で疲れるという人もいるので、同価格ならEV2336Wの方が良いとは思う。
FlexScan EV2336W-FSBK
ttp://nttxstore.jp/_II_NA14070172
EV2336Wは緑のハイライト近くの階調がおかしいので、それを使わないよう、まず緑のゲインを98〜99へ落とす。
印刷用紙の紙白と見比べながら、赤と青のゲインも落とす。
ブライトネスを落とす。
数か月ごとに白紙と見比べ、再調整する。
EV2336W用のプロファイルをインストールする。
27インチ2560x1440(WQHD)もいい。
ギラツキを気にしないなら、U2713HM。
気にするなら、数千円予算オーバーだが、PLSで、ASUS PB278Qかサムスン S27A850D。
S27A850Dの場合、サムスン純正のプロファイルをインストールしてはダメ。
ナナオのEV2736用をインストールすれば、たぶん使える。
EV2336W、PB278Q、S27A850DなどのPLSは、色域に癖がある。
同じデータでも、SAI、イラスタなどのカラマネ非対応ソフトの表示とPhotoshopなどのカラマネ対応ソフトの
表示とで若干色調が違う。
U2713HMでも違うが、PLSよりも違いが小さい。
気になる場合は、SAI、イラスタなどで彩色後、Photoshopなどで開き、プロファイル変換をする。
- 93 :
- 皆様大変丁寧にありがとうございます!
カラーは印刷しながら見るし、カラー仕事はたまのもんなんで最高精度までは求めてません。
白黒メインです。
コミスタイラスタAdobe、稀にSAIペインターくらいです。
値段も、8万くらいなら、性能次第では…と皆様の話を加味して思ったのと、2333はグレア気味と聞いて候補から外しました。
EV2736も候補にいれて考えたいと思います。
デカさが気になりますが…
あやうく2333を買うところでした。
- 94 :
- 2333ってグレア気味なのか?
使ってるけど反射とか無いぞ?
- 95 :
- あやうくもなにもハーフグレアだから別にいいんじゃねーの?
CX240とかだって似たようなもんだろ、表面処理に関しては
- 96 :
- グレアのほうが圧倒的に綺麗に見えるが目疲れるからノングレのほうがいいような気がしてきた
- 97 :
- >>93
モノクロメインならU2713HMが一番お得だと思う
- 98 :
- 【予算】[ ]万円
【モニタタイプ】○16:9比率のワイド○16:10比率のワイド(出来れば16:10で)
【サイズ】○21.5前後
【解像度】○FullHD ○WUXGA(出来ればWUXGAで)
【表面処理】○グレア(光沢)○ノングレア(非光沢)(出来ればグレアで)
【過去・現在の使用機種】RDT231WM-S、使用期間3年、少し色が黄色っぽくてつかれる、青色っぽい方がすき、電源のonoffに少し時間が掛かる、TNに不満
【視力・目の疲れ易さなどの状況】視力0.4 色が赤、黄色は疲れる。青色系に見える方がいい
【主な用途】次の3択から、重視する用途を選んでください
(2)動画重視『blu-ray視聴』。
【入力端子の種類と数】HDMIがあればとくにきにしません
【その他機能】特に必要なし
【メーカーの好き嫌い】
【自分の第一印象が良かった機種・その他候補機種】ASUS VS229H-P(IPSで21.5で評価も上々、WUXGAとノングレアが不満、あと安すぎるのがなんか怖い)
【使用予定期間年数等】5年くらい持てば
【その他自由記入】できれば21.5、WUXGAでグレア。信頼の置けるメーカーで。色は赤、黄色系は非常に疲れるので苦手です、若干青みがかかってるほうがいいです
- 99 :
- 【予算】5万円
【モニタタイプ】○16:10比率のワイド
【サイズ】○24型以上
【解像度】○WUXGA ○WQXGA
【表面処理】○ノングレア(非光沢) ○ハーフグレア
【過去・現在の使用機種】10年くらい前に一式買った日立のS-IPS17型を未だに
【視力・目の疲れ易さなどの状況】1.0〜1.5、特に疲れやすいとかはないと思いますが、ツブギラチラツキは極力避けたい
【主な用途】次の3択から、重視する用途を選んでください
(1)静止画重視『画像鑑賞(デジカメ等)』
(2)動画重視『TV視聴・DVD視聴・PC2Dゲーム・PC3Dゲーム』
(静止画重視の場合)
[色域]○sRGB程度
[階調の精度(LUT)]○10bit未満
(動画重視の場合)
[付加機能など]○HDCP
【入力端子の種類と数】○DVI○HDMI○Displayport どれかひとつ
【電源の形状】○電源内蔵○ACアダプター
【メーカーの好き嫌い】特になし
【自分の第一印象が良かった機種・その他候補機種】 S24A850DW
【使用予定期間年数等】3〜5年
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【◎】 ネットワークカメラ その6 【◎】 (271)
メカニカルキーボード総合12【先生隔離スレ】 (216)
壊れにくいHDDを検証する 2台目 byハラマセヨー (249)
【NEC】Express5800_S70SD/FL専用55台目【安鯖】 (514)
CRTモニター総合スレッド Part53 (995)
コンパクトキーボード総合スレ Part8 (397)
--log9.info------------------
☆電化マイルス★ (560)
5大バンド以外のプログレは正直微妙 (658)
【Pink Floyd】狂気【Dark Side of the Moon】 (749)
【ハズシ】私のプログレ大失敗歴【○万円が…】 (766)
囚国団 イエス YES 80-90's 音楽を味わうスレ 囚国団 (494)
今堀恒雄 tipographica unbeltipo (266)
8226;【周辺の】OSANNNA オザンナ【バンドも】 (697)
プログレの世界で有名になりたい人集まれ! (264)
自分の葬式でながして欲しいプログレ (315)
プログレヲタが好きな文学 (427)
★。・中国揺滾・。★ (710)
【中国語POPS】中国語POPS総合【最新】 (228)
●★ユースケが司会してたアジアNビートって★● (537)
?!!!こんな時こそMANO NEGRA!!!? (610)
喜納昌吉はここ? (334)
【西】スパニッシュポップ【西】 (913)
--log55.com------------------
【無能詐欺運営】メビウスファイナルファンタジーガイジ隔離スレIPなしIDなし part160
ぬるぽして1時間以内にガッされなければ神@FFDQ板513
【FFRK】FINAL FANTASY Record Keeper Lv284
【殺害予告】メビウスファイナルファンタジー犯罪者ガイジ報告スレPart4【殺人教唆】
【DQR】ドラゴンクエスト ライバルズ LV.648
■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.726■
【DQR】ドラゴンクエスト ライバルズ LV.649
ドラクエライバルズ対戦募集スレ