1read 100read
2013年02月プロバイダー29: 【節約?】eo光87【だったら】 (293) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
OCNと共に苦難を乗り越えていくスレ (214)
【勃て!】モコーリせいや!ドルフィン4匹目(;´Д`) (297)
【鹿児島】お前ら消えろ!【シナプス】 (510)
NTT東日本〜〜〜 (237)
mopera・モペラ総合スレッド その1 (866)
フレッツISDNも来ない地域の人限定スレ3 (814)

【節約?】eo光87【だったら】


1 :2013/01/16 〜 最終レス :2013/02/12
☆質問する時は必要最低限の環境を晒しましょう
★サポートセンターを大いに活用しましょう
☆意見や問い合わせは専用フォームからもできますので活用しましょう
 https://service3.eonet.ne.jp/cgi-bin/inquiry/form.cgi
★障害・メンテナンス情報の確認も怠らないようにしましょう
 http://support.eonet.jp/ac_list.php
☆障害?と思った時はここに書き込む前にまず自分の環境を確認しましょう
★ルータ等機器の“過剰”な質問はハードウェア板へ http://toro.2ch.net/hard/
☆次スレは970〜980が宣言したうえで立てる事を厳守でお願いします
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【前スレ】
【スマホ?】eo光86【だったら】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1351928561/
【公式WebSite】
 http://eonet.jp/
【ユーザーサポート】
 http://support.eonet.jp/
【eo光ネットサービス利用の義務違反に対する対応措置について】
 http://support.eonet.jp/attention/measures.html
【eo解決ツール(市販のブロードバンドルーターなど88機種に対応)】
 http://support.eonet.jp/news_article.php?id=263
【k-opti網内速度測定サーバ】
 http://speedtest.k-opti.com/
【通信速度測定システム Radish Network Speed Testing】
 http://netspeed.studio-radish.com/index.html
【Studio Radish みんなの測定結果】
 http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult.cgi
【価格.com プロバイダ比較/eo光》
 http://kakaku.com/bb/provider-eo-top/

2 :
【大阪府のリモートホストまとめ・・・<f1>】
osk1:大阪市(福島区・港区・大正区・東成区・生野区[1]・阿倍野区・城東区・淀川区・西淀川区・北区・中央区)・
    豊中市[1]・吹田市[1]
osk2:大阪市(天王寺区・浪速区・生野区[2]・阿倍野区・旭区・住吉区・東住吉区・西成区・平野区)
    豊中市[2]・池田市・吹田市[2]・高槻市・守口市・枚方市・茨木市・八尾市・寝屋川市・
    大東市・箕面市・門真市・摂津市・東大阪市・交野市・三島郡・豊能郡
osk3:堺市・岸和田市・貝塚市・泉佐野市・富田林市・河内長野市・松原市・和泉市・羽曳野市・
     藤井寺市・泉南市・阪南市・泉南郡
【兵庫県のリモートホストまとめ・・・<f1>】
hyg1:神戸市(北区・須磨区・垂水区・西区)・尼崎市・伊丹市・明石市・西宮市・芦屋市・宝塚市・川西市・三田市
hyg2:姫路市・相生市・加古川市・たつの市・赤穂市・三木市・高砂市
【京都・滋賀・奈良・和歌山・福井のリモートホストまとめ・・・<f1>】
kyt1:京都全域←福井含む?  shg1:滋賀全域  nar1:奈良全域  wky1:和歌山全域
【府県以外のリモートホストまとめ・・・<f2・f4・m1・m3>】
kns1:関西全域(暫定)
f1:eo光  f2:固定IP  f4:メガファイバー(?)  m1:64エア  m3:Wi-Fiスポット  kns1:Wi-Fi等
eoモバィル:e-mobile.ne.jp
※一覧に無い地域の報告募集中!報告は>>1宛でお願いします。

3 :
質問等は出来るだけ、自分の環境を書いてから質問しましょう。
「遅い!、スピード出ない!」だけの書き込みは叩かれても仕方ないです。
【O S】(できるだけ細かく)
【回線】(100M、200M、1G)
【ルータースペック】(無線の有無、規格、品番等)
【PCまでの接続回線 】(無線、有線)
【PC付属のLAN環境】(gigabit対応、非対応)
【症状】(出来るだけ詳しく)
最低限、以上の項目は埋めましょう。

4 :
>>2
【大阪府のリモートホストまとめ・・・<f1>】
osk1:大阪市(天王寺区[1]・福島区・港区・大正区・東成区・生野区[1]・阿倍野区・城東区・淀川区・北区・中央区・東淀川区・西淀川区・鶴見区)
    豊中市[1]・吹田市[1]
osk2:大阪市(天王寺区[2]・浪速区・生野区[2]・阿倍野区・旭区・住吉区・東住吉区・西成区・平野区)
    豊中市[2]・池田市・吹田市[2]・高槻市・守口市・枚方市・茨木市・八尾市・寝屋川市・大東市・箕面市・門真市・摂津市・東大阪市・交野市・三島郡・豊能郡
osk3:堺市・岸和田市・貝塚市・泉佐野市・富田林市・河内長野市・松原市・和泉市・羽曳野市・藤井寺市・泉南市・阪南市・泉南郡
【兵庫県のリモートホストまとめ・・・<f1>】
hyg1:神戸市(北区・須磨区・垂水区・西区・東灘区)
    尼崎市・明石市・西宮市・芦屋市・宝塚市・川西市・三田市
hyg2:姫路市・相生市・加古川市・たつの市・赤穂市・三木市・高砂市
【京都・滋賀・奈良・和歌山・福井のリモートホストまとめ・・・<f1>】
kyt1:京都全域←福井含む?
shg1:滋賀全域
nar1:奈良全域
wky1:和歌山全域
【府県以外のリモートホストまとめ・・・<f2・f4・m1・m3>】
kns1:関西全域(暫定)
f1:eo光
f2:固定IP
f4:メガファイバー?
m1:64エア
m3:Wi-Fiスポット
e-mobile.ne.jp:eoモバイル

5 :
>>3
プラスで使用PCのCPUも項目追加でいいかも。
1G契約、有線LAN環境、使用機器もgigabit対応してるがPC自体が古くてCPU性能が低ければ
速度が全然出ないからな。
Pen3搭載PCでは1G契約でも100Mちょいやけどi7では600M出るように、LAN環境をgigabit対応に揃えたのに、
速度が全然でない!と言うてる奴が居てるからCPU項目もあれば比較しやすいとかなと。

6 :
>>4
補足、ありがとうございます。
>>5
それも入れようかと思ったんだけど、こういう質問してくる人たちで
PCの細かいスペックまで把握している人が、どれだけ居るのかと思った次第です。
たとえば、マザーボード上のNICがgigabit対応なら、
それなりのスペックは満たしているんじゃないかと予想できますので、今回は外しました。
スレの流れ上、今後、必要であると思われるのなら、次スレ立てるときに対応して頂ければと思います。

7 :
あれ
繋がらなくなった

8 :
>>7
eo回線か?
大阪市内やけど問題ないけど。

9 :
>>前スレ999
メゾンタイプで下げてるとこは大家負担でしょ。
とりあえず100M下げる意味がeoになさすぎる。

10 :
>俺も100Mについては(メゾンタイプ限定だろうが)
将来的には値段下げてくると思う。
実際マンションタイプでは物件によっては
値段下げてるところもあるみたいだしな。
学生とかDQN向けの物件では値段下げてでも
加入取る方向にするんじゃね?
>>>前スレ999
メゾンタイプで下げてるとこは大家負担でしょ。
とりあえず100M下げる意味がeoになさすぎる。

メゾンで賃貸は基本VDSL
何故かというと資産価値が上がるし大家側に設置費用は掛からない(eo負担)
分譲メゾンの場合は基本一戸建て同等の扱い
小規模マンションの場合且つ分譲物件ならVDSLの導入が難しいからメゾン契約せざる負えない

11 :
それと賃貸で大家側がネット等に興味が全くない場合はメゾン契約を認める場合もある
(直接光ファイバーをエアコンダクト等経由で敷設することを認める)

12 :
http://eonet.jp/mansion/net/owner.html
http://eonet.jp/mansion/net/developer.html
マンションへのeo光導入工事費用はケイ・オプティコムが負担します。

13 :
和歌山eoも規制解除だね

14 :
やっとか

15 :
200Mコースだけど目に見えて回線速度が遅い、下り1.8Mとか100分の一なんだけど何の冗談や。
LTEの方が速いぞ・・・

16 :
光電話使ってる?
多分各機器との配線がおかしいと思う

17 :
http://support.eonet.jp/connect/denwa/setup.html

18 :
>>15
1.8M?
無線の事を言うてるのか?

19 :
無線でもかなりの悪条件でもなきゃそんなならんわ

20 :
アンチステマだなぁ

21 :
>>15
まずは>>3の質問用テンプレを埋めて質問してください

22 :
無線LANも11nから11acの時代で実効値も一桁上がるな
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20130111_581359.html

23 :
>>22
アホ?

24 :
1.障害発生日時 :平成25年1月16日 (水) 3時17分頃  (24時間表記)
  障害復旧日時 :平成25年1月16日 (水) 10時30分
2.影響エリア   : 奈良県大和高田市、橿原市、桜井市の各市区町村の一部
3.障害状況    : eo光ネット(ホームタイプ/メゾンタイプ)
             eo光電話
             eoモバイル Wi-Fiスポット
             の各サービスがご利用できない状態となっていました。
4.障害原因    : 加入者用伝送路設備障害

25 :
1.障害発生日時:平成25年01月17日(木)06時28分頃(24時間表記)
  障害復旧日時:平成25年01月17日(木)06時31分
2.影響エリア:和歌山県の各市町村の一部
3.障害状況:
  eo光電話のサービスがご利用できない状態となっておりました。
4.障害原因:   ネットワーク設備障害

26 :
>>23
具体的に

27 :
それを説明出来ない無知な人ですか?

28 :
>>23
阿呆?

29 :
ニフティと組むのか
http://www.k-opti.com/press/2013/press01.html

30 :
>>29
企業向けだから、個人向けのeo光には関係無いね。

31 :
ストレス溜まってるの?

32 :
ドピュー

33 :
BAR100M02で調べたら実はETX-Rというレス発見
動作可能のIE6.0以上でファームウェアをダウンして更新しようとしたものの、何故か何度やってもバージョンがIA02 100608のまま…
何で更新できないんだよ…

34 :
ホーム100
【k-opti網内速度測定サーバ】
下り速度 82.94Mbps
上り速度 93.37Mbps
【通信速度測定システム Radish Network Speed Testing】
★★大阪★★
下り回線
速度 75.02Mbps (9.378MByte/sec)
測定品質 89.5
上り回線
速度 92.90Mbps (11.61MByte/sec)
測定品質 99.6
★★東京★★
下り回線
速度 63.24Mbps (7.905MByte/sec)
測定品質 91.3
上り回線
速度 82.89Mbps (10.36MByte/sec)
測定品質 89.2
よし順調だな

35 :
光導入にあたって工事ってどんなことするの?
穴からケーブル入れて、機器を渡されてハイ終了って感じなんだろうか
むしろそっちのほうがありがたいんだけど

36 :
器具にケーブルを融着させる工程があるので室内に入るよ

37 :
いまどき融着はせんけどな

38 :
>>35
屋内へケーブル挿入後、ONUの設置とテストまでは業者がやる
今は融着はないが、ケーブルの先端にコネクタつけてONU内部のコネクタへ刺す作業がある
ONU本体を解体してコネクタへ接続と、ケーブルを抜けないように内部で固定する作業がはいるから
ここまでは業者がやることになる

39 :
あとトイレ借りる

40 :
なるほどそりゃ接続テストくらいはやるよね
ところでONUからルータまでは距離あっても大丈夫なのかな?
うちは引き入れ線が入った部屋の隣の部屋に電話とHUBがあってそこにルータ置きたいんだ
別に引き入れ線が入った部屋にルータを置いてもいいんだけど
ガレージみたいな広い部屋なので隣の部屋まで多分15mくらいモジュラーケーブルを伸ばすことになる
それなら損失の少ないLANケーブルで15m伸ばしたほうがいいかなと思うんだがどうだろ

41 :
下記の症状は、何が原因でしょうか。
【O S】windows XP/7,androidなど
【回線】eo光 マンション
【ルータースペック】WHR-HP-GN Ver.1.82(無線有)
【PCまでの接続回線 】複数台(無線と有線の両者あり)
【PC付属のLAN環境】(gigabit非対応)
【症状】
 ・1日に10〜20回程度、回線が切断される。
 ・切断時間は1分〜10分。
 ・キープアライブは有効。
 ・ルーターのログ抜粋
   2013/01/14 06:46:48 PPPOE Connect: ppp0 <--> eth0
   2013/01/14 06:46:48 PPPOE Connecting PPPoE
   2013/01/14 06:46:48 PPPOE Got connection
   2013/01/14 06:46:48 PPPOE recv PADS
   ・中略
   2013/01/14 06:44:58 PPPOE recv PADO
   2013/01/14 06:44:58 PPPOE Unexpected packet:
   2013/01/14 06:44:58 PPPOE recv PADO
   2013/01/14 06:44:58 PPPOE Sending PADR
   2013/01/14 06:44:58 PPPOE recv PADO
   2013/01/14 06:44:58 PPPOE Sending PADI
   2013/01/14 06:44:46 PPPOE Sending PADT
   2013/01/14 06:44:46 PPPOE Sent 58537653 bytes, received 986555923 bytes.
   2013/01/14 06:44:46 PPPOE Connect time 66.8 minutes.
   2013/01/14 06:44:46 PPPOE Connection terminated.
   2013/01/14 06:44:38 PPPOE LCP terminated by peer
 ・ルータは外し、PCからPPPoEで、eo光アダプター直結でも回線切断が発生。

42 :
>>41
とりあえず最新のファーム1.85でてるから
アップデートして様子をみる

43 :
ファイバーをつつく鳥の姿が見えます

44 :
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    
      /  ⌒/   / /          
     / ///  ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\   ヽ、 
    /          \\、 ヽ
   /         /⌒ ヽ ヽ  ヽ
   /         │   `ヽl_ヽ
  │         │  

45 :
>>40
モジュラーケーブルと言うのが電話線を指してるならそんなもんインターネット接続経路のどこにも存在しない
光電話側の話なら15mごときの損失なんぞ誤差だし好きにすればいいよ

46 :
ここで質問してもいいのかよくわからないけど……
eo光ルーターの子機からHUBに接続しても問題なくHUBが動作するでしょうか?
こういうのは詳しくないので図で説明するとこんな感じです
http://i.imgur.com/Zxkrb1x.png

47 :
>>42
ルーター最新のファーム1.85も試そうかと思います。
しかし、先週日曜日から急に発生しているので、
eo光アダプターの方のファームがこっそりバージョンアップされていたら、
それが原因かもしれません。
eoはバージョンアップ非公開なので疑心暗鬼です。

48 :
>>41
>>47
>マンション
>eo光アダプター直結でも回線切断が発生。
>しかし、先週日曜日から急に発生しているので、
 eo光アダプターの方のファームがこっそりバージョンアップされていたら
VDSL?なら光電話アダプタは関係ないと思う
VDSLモデムか、マンション自体に敷設されているVDSLの施設かも知れん
とりあえずサポートへ連絡して回線監視してもらったらどぷかなあ

49 :
>48
マンションの棟内設備まで光ファイバーケーブル、
棟内設備から各戸はLANケーブルです。
このLANケーブルに各戸の光電話アダプタを接続し、
電話とLANに分岐します。
>・ルータは外し、PCからPPPoEで、eo光アダプター直結でも回線切断が発生。

50 :
LAN配線のタイプだね
PCと直結(PPPoE)でも発生するなら多分LAN端子以降の問題だと思う
とりあえず配線も問題なのか?構内施設側も問題なのか?切り分けないとダメだと思う

サポートへメールではなく電話(21時までやってる)
http://cs.eonet.ne.jp/usqa/net/connect/2090/30120/3011275_2632.html

51 :
ちょっと調べたらLAN配線はスイッOHUBが何処かにあるみたい
(玄関やユニットバスの上とか)
http://support.eonet.jp/connect/net/link/

52 :
>51
この機器の接続・配線図と違っていて、
スイッOHUBと情報コンセントがありません。
直接LANケーブルが寝室の上の戸棚の上のボックスに出てきています。
このボックスには、LAN・電話・ケーブルTV配線が出てきています。
そして、ここから、ルーター経由で各部屋の情報コンセントに配っています。
光電話はグローバルIPが必要なので、この図のようなHUBがあっても、
グローバルIPが1つなら、このHUBの使い道は何でしょうかね。
このHUBは数戸(8戸or16戸?)で1台

53 :
すまん
>LAN端子以降の問題だと思う
   ↓
 LAN端子以前の問題だと思う

54 :
光電話何ぞに何故貴重なグローバルIP使わにゃならんの?

55 :
NAT配下でも何とかなる、というのと
NAT配下であることで起きるトラブルをなくさなくてはならない、というのでは
訳が違う

56 :
>>54
今更何?を言ってるん?
単なるアホか?

57 :
しかし最近はレベル低い

58 :
一部のプライベートアドレス環境ももう希少でしょ
光電話以前に自分のIP確認してみたらわかる

59 :
>>46
子機って言うのが、イーサーネットコンバーターなら、普通は出来るよ。

60 :
eo光電話の番号ポータビリティの仕組みががよくわからないんだけど
番号そのままっていうのは市外局番とかはどういう扱いになるのかな
例えば06-6000-0000だった場合
市内からは今まで通りに6000-0000でかけられるの?
それとも市内・市外に関わらず、06-の部分からかけなきゃいけない?

61 :
>>60
同一市内からでも市外局番要るよ。

62 :
あれ?要らなくなかったっけ

63 :
市外局番なくてもかかるけど・・・。

64 :
そうかいけるのねありがとう
ネット共々導入する決心がついたよ
あと懸念していることといえば
一般電話休止〜光電話開通の間にどれだけのタイムラグが有るか
数日間電話が止まるとかは勘弁して欲しい
それと加入電話の休止後、もしeo光を解約して加入電話復旧ってことになったら
もう一度番号ポータビリティを使って番号を戻せるのかということ
ってこれはこのスレで聞くのはお門違いかもしれんけど
ググってもNTT西日本→他会社の移行ばっかで
他会社→NTT西日本の話が一向に出てこないんだよね

65 :
即日移行でメタルに戻すことも可能。
ぐぐっても出てこないのはそんな無意味なことする人居ないだけでしょ。

66 :
うおー検索ワードにメタルを追加したらヒットした
どうやら問題なさそうだ
非常に助かった
明日にでも電話してみよう

67 :
>>61
使ったことないんなら書くなよ阿呆

68 :
eoスマートリンクタブレット
Xperia Tablet S K-OPT 仕様からXperia Tablet Zになるのって3年後とかかな?
まさか直ぐにならないよね?

69 :
>>68
DOCOMOから出るとは発表されたが、Wi-Fi仕様が出るかはわからん
3年とかはありえんけど、そんな事を気にしだしたら
ほとんどのデジタルデバイス買えなくなるw

70 :
>>41
フレッツとeo×バッファーロー製ルータ(ファームウェア)の問題は聞いたことがある
手っ取り早い解決策は安定してたファームに戻すこと
でもルータなしでもそうなるんだよね?
参考になるかどうかわからないけど過去にこういうことがあった
ttp://www.yuushirai.jp/shirai/eo/PADT/eo-padtmain.html

サポセンへ問い合わせたら結果を教えてくださいね

71 :
バッファローのルーターはeo関係なしに地雷

72 :
申し込んできた…ドキドキする
うちは1Fの入り口から入った部屋がガレージみたくなってて
その奥の部屋から居住空間なんだけど
ファイバーそこまで回してくれるのかな

73 :
>>72
電柱から引き込むので2階から引き込む事になるよ。1階は全く関係ない。

74 :
>>72
うちは表の電柱から裏手の1Fのリビングに工夫して回してくれた(一軒家)
2Fの壁に指示金具をつけてくれて対応
2Fや他の部屋には無線で飛ばしていたが、最近有線に自分でかえた
(正月に屋根裏とかに入って壁にドリルで穴開けたw)

75 :
うちは自宅前にある電柱から1Fリビングのエアコンのダクト
室内は自己設置のモール
最近の家なら電話回線の配管使ってやってもらえば一番綺麗なんじゃね

76 :
話を聞いてると結構融通を聞かせてくれる感じなのかな?
関電だしお役所的にここじゃないと無理ですねみたいな態度とられるかと思ってた
居住部屋側には電話線の穴があるが
ホントに電話線一本分のちんまい穴でそこからは無理っぽいし他に穴がない
1Fガレージならクーラーを取り外した後の
室外機への配管跡が残ってるのでそこからなら余裕で入る
そこから隣の居住部屋まで引いてくれたら最高なんだけどなあ

77 :
実際の工事やってくれるのは関電の子会社だからそこら辺はいいようにやってくれると思うよ

78 :
関電の子会社っていうか、工事担当部門会社のきんでんのその下請けじゃないですかね

79 :
さらに下請けの下請けぐらいだけどな

80 :
2回工事したけど、うち1回はきんでんが来たな。

81 :
>>80
まさかキンデンの作業着を着てたらとか思ってるアホ?

82 :
きんでんの制服着ててもきんでん社員とは限らないって言えばいいだけだろ。
そういう言い方してる時点で自分の価値下げてるのわからないのか?

83 :
つかてっきりキンデンの人かと思ってたが客だましてんのか

84 :
きんでんの仕事してるからきんでんの制服着てるねん。
普通の事や

85 :
どうせキチニフだろ。

86 :
>>81
すんげぇ人間不信だなwww
経験則ですか?

87 :
>>86
いやマジで5次受けの日雇いバイトでも強制的にきんでんの作業着を着せられるよ
実際作業に日雇いで出てましたから実話です
午前中開通2件eo光ホームはきんでんの作業着着用にて作業
午後は開通2件NTTBフレ、こちらはNTT指定工事会社ワッペン付き
eo指定エリア、NTT指定エリア受け持ちの下請け自営業者親方1人と日雇いバイト1人で3市内を走り回ってる

88 :
下請けが来るとかそんなのごく普通で
どこの会社の名前背負って仕事してるかのが作業される方には重要だろ

89 :
バイトだから関電やNTTとかの名前背負っててもどうでもよかったのが実情
やっすい日当で早朝から深夜まで働いて、客は偉そうにしてるし
工事遅延で到着時間遅れます、雨や雪、台風で工事無理っすって伝えるとキレる客いるし
負傷した際は客側で実況見分立ち会い事情聴取されますよって伝えてやっと納得するくらい食い下がってきて迷惑
週一で客と玄関前や室内で大喧嘩してたわ、特にNTTが最悪やった営業や受付が客を騙してオーダー取ってきてやがって
大喧嘩の9割以上はNTT、時間にうるさい融通効かない客も9割以上Bフレの客やったわ

90 :
>>88
きっとそういうことを理解できてない人なんだよ
家電量販店なんていい例
ただ元請け以外は取り扱いが乱暴なんだよね
エアコン買った時に来た人は***の"方"から来ました的な感じの人だった
"パイプが抜けなかったらeoのケーブルごと切りますのでご了承を"なんてことを…

91 :
ついさっき居住部屋の屋内⇔屋外に通じる電話線穴をよく見てみたら
屋内に向かって電話線が1本じゃなくて2本出てた
なんだこの線はってことで辿ってみると1本は数mしたところで切れてた
どうやら昔2回線引くかもしれないってことで念の為に入れといた線みたい
完全に不要な線なのでこの線を引っこ抜いたら1回線分の隙間ができるんだけど
光ファイバーっていうのは電話線が入るスペースがあれば入れられるのかな?
質問ばっかですまん
けどここから入れられるならガレージ経由とかで
屋内に余計な線を張り巡らせずに済むもんで

92 :
>87
強制ではない。普通の作業着でもかまわない。
それはお前の親方が着ろと言ってただけの話。
日替わりでNとKopの仕事するのは珍しくないけど、同じ日に仕事するのは異常だな。

93 :
>>92
上の人と雇用形態が違うがうちのエリアではきんでん営業所からの指示で全員着用してるぞ
おまえの環境だけですべてだと語ってると恥かくよ、おれは目上の人間だから教育してあげる
エリア長の意向で反映されるのはきんでん流、NTTは知らんけど

94 :
>>91
モジュラーケーブルが入る隙間でもあれば、余裕で入るよ。

95 :
>41
障害回復。
マンション構内の障害場所を切り離したとの報告あり。
詳細を聞いても答えてもらえない。
想像した対策。
・マンション内の機器の設定(ファーム)を変更した。
・マンションの帯域幅を増やした。
・障害発生している機器を取り替えた。
・光電話アダプターのファームをリモートでアップデートした。
・?
今後、同じことが発生しないことを祈るだけです。

96 :
VDSL方式ならポートエラーじゃないかな?出力ポート変更して同時に顧客データ設定変更したんでしょう

97 :
>93
おまえは自分の所属の営業所が全てと思ってるンか?
おまえの環境だけですべてだと語ってると恥かくよ

98 :
何の話だよw

99 :
>>97
あなた客観的に考えて
84 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 08:18:30.03 ID:EKh/qlPJ [1/3]
92 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 19:54:50.30 ID:EKh/qlPJ [2/3]
97 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 23:21:07.61 ID:EKh/qlPJ [3/3]
上記時間ずっとPC前に張り付いてるんですよね?第三者から見て知ったかしてるの明らかにあなたでしょ?
引き籠りニートの妄想でスレを荒らすなら通報しますよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
▼▼webtv元user難民スレッド▲▲ (372)
NTTに文句を言うスレ (538)
最近yahoo!BBに契約しますた。 (833)
【ADSL】結局どっちが良いの【光】 (608)
ヤフーBBは神 (620)
KDDI小野寺社長に辞任をお願いするスレ (721)
--log9.info------------------
グローブメーカーについて語ろう 4双目 (723)
★バッジテスト1級を目指してる奴ら 30★ (726)
スレ立てる程じゃない国産スノーボードメーカー総合 (585)
【裏磐梯】猫魔&グランデコ 情報交換スレ 4日券 (630)
【BOX】ジブ総合【レール】 (905)
【ハツカ石】石打丸山スキー場6【中央・観光】 (482)
エコーバレーってどうよ?Part5 (307)
運動不足なスキーヤー、ボーダーにありがちな事 (308)
セントメリースキー場 St.Mary (805)
【BURTON】古い板やビンディングを語るスレ (704)
【ウッド】ファナティック【ハニカム】 (450)
【遭難】鬱のスキーヤー・スノーボーダー【危険】 (501)
【スノーボード】恍惚のカービングターン 3ターン目【フリースタイル】 (400)
上村愛子ってまったく商品価値ないな (557)
【性獣】里谷多英ちゃん【おま※こぱっくり】 (203)
天山リゾート (849)
--log55.com------------------
発達障害Twitter監視スレ revolution
【Twitter】ゴッドイーターヲチスレ その11
あの界隈を温かく見守る12
フリマアプリ ★ 【メルカリ♪】 ☆63
【愚痴】ヤフオク雑談スレ224【議論】
ヤフオク手描きイラスト愚痴&アンチスレ12
うちのXP早速感染した!!!!
【マケプレ】せどりスレ204冊目【ブックオフ】