1read 100read
2013年02月大学受験サロン167: センター○点で行ける大学ありますか?スレ(文系) (472)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
わんこら式スレ2 (720)
【根性】炎の医学部受験【我慢】 (814)
階級制で勉強するスレ3 (335)
立教大学目指すスレ14 (537)
名大受かる (286)
偏差値40台から一年でセンター8割目指す (705)
センター○点で行ける大学ありますか?スレ(文系)
- 1 :2013/01/20 〜 最終レス :2013/02/04
- 理系のスレが立ってたので
- 2 :
- 輪生84
地理90
国語183
英語185-38
数学81-85
物理71
779/900
もともとの第一志望は東大文一
率直に妥当だと思う大学と学部を挙げてくれ
記述系の模試では文一B〜D京大法A〜B一橋法A〜B早慶A〜C
こんな感じだった
- 3 :
- >>2のレベルが高すぎて書き込めない
- 4 :
- 理科 84
数学TA 38
数学UB 42
英語 189
リスニング 22
国語 105
現社 71
地理B 74
…………
- 5 :
- \(^0^)/ \(^0^)/ \(^0^)/ \(^0^)/ \(^0^)/ \(^0^)/
- 6 :
- >>2
ボーダー激落ちだからねえ
東大なんとかなるかもしれんが
官僚脂肪でないなら京大オススメする
多分9割9分受かると思うよ
でもどうしても行きたいなら全く気兼ねする必要はないと思うよ ボーダー上くらいだろうから
俺は78%しかないから北大法厳しいかもしれん
- 7 :
- 国語71点
数学IA31点
数学UB29点
英語98点
リスニング26点
地理65点
政治経済48点
生物63点
432/950でした…
法で行けるとこありませんか…
- 8 :
- >>7
志望どこ?よくわからんがセンター利用なしの日大とかどうよ
- 9 :
- >>8
志望校決めてないんだよな
適当に法学部で行けるとこあったらいいなー程度に考えてたからこんなことに
この点だと日大くらいが妥当なの?
- 10 :
- 国語119
英語筆記159
リス26
数159
数257
世界史67
生物65
現社62
どうしよう
国立の経済でいいの無いかな・・・
- 11 :
- >>6
官僚志望って程はっきりして無いけど、選択肢には入れてるって感じかな
基本的には東大とか文一に対する漠然とした憧れが大きい
京大かあ、京大の問題をほとんど知らないのと関西での生活が不安なんだがどうだろう
文一に特攻するか、妥協するにしても京大・一橋・文二どれにするかでほんと迷うわ
文一行きたいけど既に一浪だからなあ…
- 12 :
- >>6
ちなみに俺詳しくないので無責任なこと言ってるのかも知れんが
今年の難度なら地底で8割前後あれば結構いい線じゃないのか?
東北と阪大志望の友達はどっちも8割ぐらいだったような
模試でAとかBとか取ってた奴らで
- 13 :
- 国142
英172(175/40)
日B77
社91
生75
TA52
UB69
同じく数学がああああ
- 14 :
- 二週間で日大法経営何すればいい?
過去問解いて点数伸びるもんなの?
- 15 :
- 国語132(46/45/7/34)
英語180
リス30
日B 67
倫政63
数1A66
数2B47
生物70
655/950
613/900(68.1%)
横国経済凸る予定なんだが
今年はセンター難しかったしいけるよな…?
- 16 :
- >>9
テキトーですスマソ
ただ英語それだとキツイなあ
>>11
いけばいいんだと思う
その点なら後期阪大とかはきっと受かるから受けてみれば?一橋や京大は多分受かる
官僚希望の可能性があるならいっていいでしょ
俺は法曹志望だが、こんなとこでつまづくようじゃあなぁ...
不安だわ
>>12
ありがとう
特攻するわ
- 17 :
- 合計点書いといてね
- 18 :
- 国語 165
英語 140
リスニング 28
世界史 88
日本史 78
地学 50
数学IA 69
数学UB 63
んんwwwww
駅弁も苦しいですなwwwwwwwww
- 19 :
- 現文80
現社81
161/200
センター利用で私立美大(タマムサ油)受ける現役です
過去のセンターリサーチだとすごく微妙な位置で不安…orz
実技で挽回できる範囲内ですか? 詳しい方がいらっしゃったらお願いします
- 20 :
- 626/800で広法志望
広島くらいがボーダー落ちる大学の境目と読んでみたり
- 21 :
- >>17
国語148英語(170+44)×4/5=171
数学65+75 セシ80地理89 化学79
→707
数学2b問一の(2)解き忘れました(震え声)
- 22 :
- 地理B76
倫理84
国語140
英語145
リスニング38
生物82
TA52
UB58
675/950
弘大人文いけるんかこれ
- 23 :
- センター57%で南山行けんの?
- 24 :
- >>7
琉球大法文
島根大法文
島根県立大総合政策
ぐらいかな
- 25 :
- >>22
センターだけなら余裕では?
- 26 :
- >>18
世界史と日本史選択ってすげー
- 27 :
- リス24
英135
国121
数学いちえー 36
数学にーびー 33
生物61
倫政69
日本史84
合計563/950
ワロタ
- 28 :
- >>16
ありがとう
俺も特攻かなあ…
その分後期を一橋→阪大にしてリスクヘッジするわ
現役時代は私文だったし、早慶か阪大は入れればよしってことにしよう
- 29 :
- >>7について
俺もおんなじぐらいだけど
このような点数で本当に行ける地方国公立はあるのでしょうか?
私は諦めモードで
中堅私立受かったらそれでいいと思ってます
- 30 :
- >>29
琉球
- 31 :
- >>29
本当にこだわらないなら
島根県立、青森公立
琉球大夜間
- 32 :
- 国語176
英筆記180
リス44
数学@A98
地理88
倫政62
地学85
数学コケ杉ワロエナイ…
倫政も倫理が爆死した。
横国経済志望だが受ける価値はあるだろうか
変えたほうがいいかな
- 33 :
- 合計忘れてた
686/900 733/950
- 34 :
- 関西在住ですので離島はきついですねw
ありがとうございます
- 35 :
- >>32
横国経済ビミョーだね
首都大、横市、千葉大あたりも考えたほうがいいかも
- 36 :
- 英語121
リスニング26
国語117(12+30+35+38)
数学91(33+58)
世界史79
政経79
地学55
第二解答(理科総合b79)
540点 ジャスト6割だけど・・・
できれば、教育系統
なければ、なんでもいいです。国公立大お願いします
- 37 :
- 国立志望でもし琉球とか青森しか受からないってなっても
実際に受けにいくやついる?
だったら地元の私立のほうがよくね?
3教科得意ならマーチとかで挽回もあるし
- 38 :
- ↑静大はどうだ
- 39 :
- >>36
鳴門教育大
上越教育大
兵庫教育大
あたりかな
- 40 :
- 国語130 ←!?
数学1A65 ←…
2B79
英語168
生物88
世界史92
倫政73 ←…
合計696
倫政と国語で最低を記録した俺が一橋足切りあうか教えて…
足切られなければ生物でなんとか…
- 41 :
- 国語 127
英語 102
数1A 54
数2B 44
現代社会 71
世界史 65
理科総合A 66
合計 529/900(58%)
国公立いけるかな…?
- 42 :
- >>36
北海道教育大学の釧路校お勧め
小論文に自信があるんだったら、旭川校もいいかも
- 43 :
- >>36
小論文に自信がなければ
北海道教育大学函館校は総合問題なのでおすすめですよ
- 44 :
- 国語:123
数1a:26
数2B:64
英語:81
リス:30
世史:83
倫政:80
生物:91
合計:556
社会系統の学部でどっかない?
言い訳かもしれないけど、一睡もせずに受けた結果国数英死んだ
難易度上から順にお願いしまする
- 45 :
- >>41
琉球大
佐賀大
大分大
鳥取大
島根大
秋田大
岡山大夜間
広島大夜間
- 46 :
- 国語161
英語181リス42
日史100
倫政90
生物64
数1A35
数2B58
合計686
旧帝の法学部志望してたんだがこれでも行ける大学ないかな?
大学では政治学を学びたい
- 47 :
- >>45
ありがとうございます
これを参考にいこうと思います
- 48 :
- 京大総人に来いよ。
社会、理科しかいらんぞ。
- 49 :
- >>46
北大法や千葉大法がギリギリかな
金沢大法や岡山大法なんかも良いと思う
- 50 :
- レスありがとうございます。
恐らく琉球教育位は受かるはずなんで、後期にそれを回して
玉砕覚悟でチャレンジするなら信州大学教育現代教育
北海道教育は旭川なら行きたい気がしますが、政経が使えないようなので諦めてました ですが、いま確認したら理社から3ですか?
じゃあ理科総合、地学、世界史でいけるんでしょうか?
去年のセンター64%がボーダーなので今年はまあ3%くらいさがりそうですし、1%のビハインドくらいなら受けたいですね
行けるんかな…
- 51 :
- >>49
ありがとう
首都圏の大学で探してるけどこのレベルで行けるのは千葉大くらいかな?
- 52 :
- >>13>>20
これお願いします。国立法学系狙ってます
900満点なら678です
- 53 :
- >>51
あとは首都大法くらいかな
千葉大法経もあれでかなり高いから何とも言えないけどね
- 54 :
- >>52
広島大
岡山大
金沢大
熊本大
大阪市立
首都大
あたりかな
- 55 :
- >>50
いけますよ!
理科から2つ
社会から1つでも可能です
- 56 :
- >>53
なるほど・・・
千葉大と首都大ではどっちの方が政治学を深く探究できるような環境にありますかね?
入試で日本史使える首都大の方が可能性はあると思うけど入学後が肝心なので
- 57 :
- >>50
見づらくてすみませんがhttp://i.imgur.com/uhc9yzD.jpg
- 58 :
- ありがとうございます。
センターリサーチで信州Cなければスパッとあきらめてこちら挑戦してみます
なんにせよ小論文はさがつきにくいだろうし…
うーんボーダー下がってくれぃ…
- 59 :
- >>54
ありがとうございます
広島挑みます!
- 60 :
- >>58
頑張ってください!
それと小論文での逆転は結構あるみたいですよ
前にうちの学校に予備校の講師が来て北海道教育大学についてのことを細かく話しているのを聞いたので多分間違いないはずです
- 61 :
- さっきまでパソコンだからID変わってました36です
調べてみたら、難化の2010年センター六割なくても何名か合格してるんですね。自信になりました。リサーチ次第で旭川国語か社会いけそうなほういってみます。
もうひとつ質問ですが、この点数で中期にだせそうなところはありませんか?選択肢があるほうがいいんでこれは学部どこでもいいです。よろしくお願いします
- 62 :
- >>56
首都大は政治学コースがあるので首都大のが良いかも
- 63 :
- >>62
重ね重ねありがとうございます
首都大を念頭にセンターリサーチ見てから判断しようと思います
- 64 :
- 英語172
国語122
数学110
倫理79
地理71
理科総合B72
合計626
記述模試では大阪市大法学部は大体A判定でした、突っ込んでいいですかね?
- 65 :
- 国語97
英語164
リスニング34
日本史79
現社60
生物77
数1A31
数2B28
関東の国立いけますか
- 66 :
- >>64
センターリサーチがEならやめといたほうがいいね
Dなら二次に賭けよう
>>65
群馬大、茨城大、宇都宮大もきつそう
- 67 :
- >>64
記述Aなら巻き返せるんじゃね
てか、定員多いし大丈夫だろ
頑張れ
- 68 :
- 英語 142 リス 32
国語 108
世界史 75
現社 68
数いちえー 52
数にびー 39
国立オワタ
- 69 :
- 英語91リス30
国語128
世界史68
死にたい
- 70 :
- 日大独文受からんよなこれじゃ はあ
- 71 :
- 550で道教育大釧路校どうですか?
- 72 :
- >>69
いくら難化でもセンター利用はきついね
一般頑張れ
>>71
57%ぐらい?
今年ちょっと難化してるからちょうどボーダーぐらいかな
余裕はないけど十分可能性あるよー
- 73 :
- 夢を見続けたいのは分かるけど、さすがに6割切ったら国大は無理でっせ〜。
琉球大の工学部とか5割でも入れるところはあるけど、それは数学がちゃんとできる前提
での話なので、センター数学ごときで7割取れない人では2次試験で落ちまっせ。
- 74 :
- 経済、商系で
国語136
数学1a67
数学2b65
英語158
リス38
科学100
物理82
倫理27
640/900で2次が英語数学2bまでで通りそうなところありますか?
- 75 :
- >>74
小樽商科大学
二次は国数英の3科目だけど
- 76 :
- >>75
ありがとうごさいます。調べてみます。できれば静岡の経済とかいきたかったのですがむずかしいでしょうか?
- 77 :
- >>76
静岡はやや厳しめかな。二次で挽回する自信があれば受けてみてもいいかも
高崎経済大学もあるね。関東(中部?)の方なら小樽よりこっちの方がお勧めか。
- 78 :
- >>72
だよね…
滑り止めで落ちるはずないと思ってたからショックだわ
一般頑張る
- 79 :
- 6割しかなかったけどボーダー7割の大学2次逆転できると思いますか
センター:2次は450:350です
- 80 :
- 英語 128
国語 105(現65)
日本史 72
リス 42
駒澤ワンチャン…ないな
- 81 :
- 英語 142
リス34
国語133
数1 49
数2 70
生物 77
地理 51
リンセイ 66
900の587
長崎の経済きついっすかね?
- 82 :
- 今から学校で事故採点したらレスするけど
予め聞いておきたいんだがセンターリサーチって判定よりも順位のほうが重要だよね?
定員の10倍以内なら受かるって言われたんだが……
- 83 :
- >>81
去年のボーダーが65%ぐらいで
今年ちょっと難化してるからちょうどボーダーかボーダーよりちょい上ぐらい
余裕はないけど十分可能性ある
二次精一杯がんばりなさい
- 84 :
- 726/900
名大文系の社シス志望
どうですかね?
- 85 :
- >>84
去年のボーダーが81-82%ぐらいで
今年ちょっと難化してるからちょうどボーダーぐらいかなー
余裕はないけど十分可能性ある
二次精一杯がんばりなさい
- 86 :
- >>85
ありがとうございます
- 87 :
- 去年のセンターボーダー61.7だったところって今回69.3だと無理ですかね...
- 88 :
- >>87
間違えました、去年71.7%でした
- 89 :
- 英語152
リス 36
国語116
数1 52
数2 42
地理 75
地学 75
現社 90
- 90 :
- 667/900
横国人文 どうですかね?
きつそうだけど…
- 91 :
- ★★★11/17 東京都市大学インターンシップ成果報告会
------------------------------------------------
・東京都市大学で開催された「インターンシップ成果報告会」
・東京都市大学は東急グループなので、インターンシップ先の各東急グループの企業では、
夏休みの2週間にどこも内容の濃いインターンシップをおこなう。
・東急は現在、西オーストラリアのヤンチャップで大規模開発を進めているが、
現地まで行き開発現場も視察。
[プレゼン発表の順序]
15:10 都市生活学部 東急リバブル
15:25 都市生活学部 東急百貨店サービス
15:40 都市生活学部 東急レクリエーション
15:55 都市生活学部 東急不動産
(10分間休憩)
16:20 環境情報学部 東急車輛製造
16:35 環境情報学部 イッツ・コミュニケーションズ
16:50 工学部 東急建設
17:05 環境情報学部 東京急行電鉄
17:20 工学研究科 東京急行電鉄
(総評・移動)
17:45〜19:00 企業、教職員、学生による懇親会
学生たちはみなスーツを着て出てきて、パワポを使って報告をします。
単なる報告に終わらず、インターンシップ先企業の業務改善を提案する。
発表後の懇親会では・・・
プレゼン発表をしたインターンシップ参加の2年生〜大学院生と、
学長、理事長、事務局長、学部長、教職員、学生、そして★各企業の人事・採用担当者
といった人々が、分け隔てなくざっくばらんに語り合っており、普段では気軽に
話せない企業担当者に自分を売り込めるチャンスは効果バツグンである。
★東京都市大学: 出願期間 〜1月23日迄
- 92 :
- 英筆 182
リス 42
国語 150
数1A 81
数2B 91
日B 88
政経 76
生1 94
804/950
横国経営(前)とか大丈夫ですかね…
東・京・旧帝大狙ってて失敗した上位層共がランク落として狙ってきそうだから怖い
- 93 :
- 英語圧縮142
国語130
日本史81
リンセイ73
生物64
数学1a42
数学ニービー52
宇都宮、群馬ボーダーたりますかね…
- 94 :
- 英語筆記108
リスニング32
国語163
世界史83
生物80
(傾斜有での合計点300.5)
英語筆記マークミスして直してたら時間なくなった\(^o^)/
これじゃあ神戸外大きついかな……
- 95 :
- >>20
きつくね?
あれは二次配点低いからセンターでとれてないと
- 96 :
- すみません、センター590で行ける西日本の国公立ありますか?
東大実戦・オープンはB判定でした、二次はそこそこできます
一浪です
- 97 :
- 英語150
リス34
国語112
数TA46w
数UB62
政経77
生物80
これで大阪府立大現シスの環シスの英語小論ってどうだろう
- 98 :
- 国語 75
英語 116
地理B 64
政経 64
数1A 65
数2B 56
物理 68
508/900
国語大爆死もだけど全体的に模試以下。
国立経済、私立センター後期で入れるところないですか
- 99 :
- >>96
文系なら山口大、香川大、和歌山大
理系なら愛媛大、長崎大、三重大
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
あと10日間でセンター8割越すのを目指すスレ 4 (778)
多浪学習院大生だけど何か質問ある? (361)
同志社に受かるスレ (276)
【問題】私の世界史スレ【ください】 (793)
センター○点で行ける大学ありますか?スレ(文系) (472)
2chスパルタマラソン予備校 ≪浪人生募集中!≫ (229)
--log9.info------------------
同人物々交換スレ (561)
コミケ開催中に聞く音楽 お前らどんなの聴くの? (642)
コミケは深夜来場(徹夜行為)を公認すべきだ (685)
共同購入について 2回目 (237)
【サークル】チケ組の語らい【スタッフ】 (277)
【黄泉の国から】米沢嘉博ですが、何か?【第11回】 (785)
【ハーレム】 COMICぷらねっと 【即売会】 (764)
【コロ助】徹夜対策妄想スレ v0.0001α2【隔離】 (407)
【極楽】同人誌専門書店員の休憩所【地獄】六勤目 (759)
静岡県のイベント! (638)
規制中のハラシマン一枚もアヘラー隔離所スレ (466)
コミケが江戸時代からあったら・・・其之弐 (288)
ショタは規制しなくていいの? (524)
石原慎太郎「震災は強欲小日本人への天罰」 (205)
学園ハンサム プチオンリー専用スレ2 (328)
【07/8/10-12】C72開催日予想スレ【会場予約済み】 (465)
--log55.com------------------
【群馬】群馬県民の3人に1人が「県外に住みたい」 他県の方が「鉄道の利用がしやすい」「買い物しやすい」[07/16]
【佐賀】 知事「しっかり考える」→3時間後、オスプレイ配備発表[08/25]
【今日の特選】栃木と群馬、どっちがどっち?多くの都民が混同[08/30]
【鳥取】 地銀の支店撤退に「対抗」、町が預金を全額解約 鳥取[08/31]
【社会】 「鉾田」って読める?18.7%の正解率に市長愕然 猛烈PRを決意
【今日の特選】 「覚悟はしていた」名古屋 “最も魅力のない都市”[09/05]
【体操】塚原夫妻の態度が月面宙返り 一転して謝罪コメント発表
小池知事、今年も追悼文出さず 関東大震災の朝鮮人虐殺
-