1read 100read
2013年02月資格全般157: 品質管理検定(QC検定)1〜4級 part8 (856)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
(´・ω・`) (314)
1級FP技能士専用の意見交換の場12 (212)
■管業書くなら簡単なマン管くらい取れよ■その1■ (263)
情報処理試験 総合統一スレッド (230)
【2013】年金アドバイザー2級・3級【年2回】 06 (425)
●●高圧ガス保安協会の資格総合スレ18●● (279)
品質管理検定(QC検定)1〜4級 part8
- 1 :2012/08/14 〜 最終レス :2013/02/02
- 資料請求やテキスト、過去問はこちら↓を見ましょう
日本規格協会
http://www.jsa.or.jp/kentei/qc/qc-top.asp
前スレ
品質管理検定(QC検定)1〜4級 part7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1332070198/
- 2 :
- 初学者のために、QC検定2級の
お勧めの問題集と参考書のリンク一覧を貼ってください。
- 3 :
- >>2
>>1で十分
- 4 :
- 前スレで、テンプレは不十分であると結論が出たはずですが?
- 5 :
- >>4
お前の知能指数でQC検定受けるのは不十分という結論が出ただけ。
初学者の為とか言ってるが、2級に限定してる時点で自分の為だろ。
- 6 :
- >>4
おちょくっているだけの奴だからスルーって事で。
- 7 :
- 残念ながら利己的な人ばかりのようですね。
参考書の一覧をつくることが、今後の受験者の勉強の助けにもなるのですが。
- 8 :
- 弘文社の2級のテキスト(2500円)は3級までの基礎と応用と2級の基礎はカバーできる
ただし上記のテキストだけでは2012年3月の問題は
よほどの応用力がないと解けない
実践的なのは日本規格協会から出てる
「品質管理の演習問題と解説 手法編 2級」
「過去問題で学ぶQC検定2級」の最新の物
前スレより「標準化と品質管理7月号」(2012年3月の2級問題が掲載)
よって>>1参照でよろしくお願いします
- 9 :
- >>7
つまらない事書くくらいなら自分が調査して載せれば?
- 10 :
- 966へ
初学者のためというのなら、4級からとまでは言わないが、3級から始めるべき。
基本は大切だ。基本はおろそかにすべきではない。
まず、3級に合格してくれ!
2級の話は、それからだ!
- 11 :
- いきなり2級からと舐めてかかる人が多すぎるから
毎回ハードかつシビアになって来ているのかもね
- 12 :
- >>10
966は2級受験の初学者じゃないから相手にしない方がいいよ。
- 13 :
- QCスレの癌 → 966
- 14 :
- >>13
自演乙www
- 15 :
- 世の中で966ほど最低な奴っていないだろ、マジで!!!
- 16 :
- 966はもう出入禁止でいい
- 17 :
- 試験では、やっぱり問題用紙にメモ書きとかすんの?
後、回帰の分散分析でSRの自由度がpってなってたけどどういうこと?
実験計画の分散分析では、データの水準-1ってのは分かるけど、同じ意味?
- 18 :
- >>17
自分がどう回答したのか解るので
本番はメモったほうがいいと思います
自由度φ(ファイ)なら見ますけどpですか…わかりません
- 19 :
- >>18
ありがと。
回帰の分散分析も実験計画の分散分析も、自由度の求め方は同じでいい?
- 20 :
- 9月9日に3級試験受けるんですけど
知識ゼロの状態で今から勉強しても間に合いますか?
とりあえず合格だけしたいので
合格するためのコツや勉強方法を教えていただきたいです。
一応手元に3級のQC検定受験テキストと3級の過去問集があります。
4級テキストは一通り目を通しました。
- 21 :
- 同じく今回初受験。無謀にも2、3級併願。
今日明日は休暇なので過去問優先でまた参考書に戻る方法で行こうかと。
- 22 :
- >>20
過去問解いて問題の傾向を掴む
自分が弱い部分を3級テキストを見ながら理解、計算の練習する
>>21
2級は捨てて3級の勉強に集中する
もし余裕があったら2級
新QC七ツ道具、相関分析、実験計画法、単回帰分析の問題を解きまくる
以上だ
- 23 :
- 俺も今回初受験で、2級と3級併願。
当初は3級だけの予定してたけど、テキスト一通り読んだら今年春の問題は余裕で合格圏内に入れた。
んで2級も受けようと思って勉強して、まだ勉強途中やったけど今年春の2級の問題やったらなんとか合格圏内の得点は取れた。
ずっと2級の特に手法中心に勉強してるから、もし2級落ちて、あんま勉強してない3級も落ちたら泣ける。
まあQC7つ道具とか初歩的な部分は理解してるけど、やっぱり不安にはなる。
- 24 :
- >>23
実践の問題も年々難しくなっていると思う
ちょっと考えれば解ける問題自体が減少している
- 25 :
- >>23
2級合格圏内の人が3級落ちる事なんてあるの?出題範囲が包含されてるから、傾向が全く違わなければいけるんじゃない?
- 26 :
- >>24
過去問してると実践もかなり難しくなったと思う。
手法でどれだけ稼げるかが合否ラインに関わりそう。
>>25
2級勉強してると、3級なんかかなり簡単で余裕で受かる、と思うけど、いざ試験の日が近づくとやっぱり不安になる。
過去問のテキストくらいは買って最終の確認程度はすべきかなとは思ってる。
- 27 :
- >>26
難易度によるらしいが、例えば手法100%正解でも実践が45%正解なら不合格
バランス良く両方65%以上を狙うほうが良い
- 28 :
- 勉強したつもりでも国語の読解力が足らないと実践の分野で足をすくわれる事は
あるよ。
- 29 :
- 過去問で偉い難しいのあるね。
- 30 :
- 2012年春の試験が過去最高難度だから、過去問のテキストやるよりそっちをやる方がいい。
- 31 :
- 3級と2級の差は大きいな、2級難しすぎ。
ちょっとなめていました。短期の暗記では無理だ。
- 32 :
- 無知識の漏れが9月から3月開催の二級受けるために勉強するお!
- 33 :
- 3級すら持ってない俺も今から勉強して、1級合格目指すぞ!
- 34 :
- お、みんな頑張ってるな〜。
無知識から明日中に3級勉強終わらせる。
明後日から9/9に向けて2級勉強する。
上で紹介されてた弘文社のはわかりやすいけど初版本は誤植があるのな。
すぐにHP調べればよかったけのだけど、気づかず理解できずに数時間費やしてしまったorz
- 35 :
- デンケン二種と試験日が連荘な訳だが・・
- 36 :
- >>35
線間電圧Vの95%信頼区間で答えればおk
- 37 :
- >>36
ラジャー!
- 38 :
- 1級のテキストが発売
http://www.juse-p.co.jp/cgi-bin/html.pl5?i=ISBN978-4-8171-9374-2
ページ数と内容から鑑みると、他の級のテキストと合わせて全体を抑えられる感じかな
- 39 :
- QC検定って就職にどれくらい有利ですか?
各級ごとに教えて欲しいです。
- 40 :
- 新入社員なら2級
転職なら1級
- 41 :
- 大企業なら、実務経験豊富で2級以上じゃない。
中小企業でQCを形だけ、とか、QCって何?みたいな企業なら品質管理の資格を持ってるってので有利にはなると思う。
- 42 :
- 本職(品証)で2級って何の評価にもならないよね・・・
- 43 :
- 逆に品証、品管、信管のほとんどの人達が2級持っているのか?
そうは思えんがなw
- 44 :
- 俺もそんな気がする。
技術的な苦情に対応する仕事をしてたけど、技術系の人でも統計の知識を
持ってなさそうな人は多かった。データ表に標準偏差が載ってても、それは
機械的に載せてた感じ。
- 45 :
- 最初の配属が品証の場合、設計・生産管理の事を知らずにいるから立場弱く形式的な存在になってしまうよね。
レビューも単なる進行役、記入漏れ無き資料用意といった具合。
例えば設計の場合、設計・テスト設計技術の経験を積んだ人がQC検定2級所持なら素晴らしい。
品証の人は対等に議論できる2級・1級知識がある人が理想。
- 46 :
- 資格さえ持ってれば転職にアドバンテージあるかと聞かれれば微妙かな。
やっぱり、経験がモノを云うと思う。後は年齢か。
若くて経験あって資格持ちなら有利じゃない?
- 47 :
- >>45
品証もある意味ルー潤[ク化してしまうと課員もそれに甘んじてしまい
品質管理技術を身に着けようという気にならないだろうからね。
また、下手に受けて3級すら不合格だと自尊心ズタズタだから、それなら最初から
受けないだろうよ。
- 48 :
-
>>47
QC検定でいうところの設計品質を扱う方がルーチン化しそう。
量産移管を急ぐために試作でデータを取ったら一部外れてしまったとき。ここで品証の人がデータに基づいて手法を交えて意見をしてくれるとありがたい存在になる。もっと前段階から関与して欲しいが。
お目にかかったこと無いけど…
納期が迫っている製品に対しFMEAがどうのとか講釈を述べられても、設計担当はポカーンとするしかない(笑)
工場内で量試・初期流動の特性が外れたりするときが第二のピンチ。設計担当がテスト担当と工場に乗り込み量産ラインのボスに頭を下げながらテスター借りて測定データ採り。
この段階で設計・テスト担当に2級以上のQC知識があって…と、ここで経験豊富な品証担当の出番だよな!
シックスシグマとかの考えを設計担当ではなく工場側の生産技術やプロセス技術に浸透させて欲しいよな〜
つまり現場を知っている強力な品証リーダーが必要ですね。2級でも良いからさ。
- 49 :
- というか、それ現場の人間が知らないとダメだよな?
- 50 :
- だから
品証品管信管の人は1級
企画設計テスト生管生技プロ技は2級
生産ライン営業その他QCに関わる人すべて3級
ということで
- 51 :
- 2012年第13回の2級試験問題について質問です
実践分野は問1〜6まで、手法分野は問7〜問17でしょうか?
- 52 :
- QC2級って理系大卒程度の学力って感じ?
- 53 :
- >>52
理系大一年生位ではないでしょうか
専門科目一年目のような
- 54 :
- 1級過去問で、2011年2回目の問5なんだが、
だれか、解説してくれないか?
- 55 :
- もうひとつ、質問なんだが、論述で、
十分な経験に基づく記述、記述に特別な工夫、当たり前ではないアイデア
とは、具体的に何をどう書けば、そういう風に取ってもらえるのだろうか??
- 56 :
- TQCとは何だったのか
http://www.geocities.co.jp/wallstreet/2780/tqm/tqm2.htm
つまり、日本では「全社員の参加と協力によって実施される品質管理」がTQCであるのに対し、ファイゲンバウム氏は
「全社員が実施する品質管理(品質の維持と改善)を、総合的に調整して有効に働かせる」のがTQCであると云っています。
何気なく読むと、どちらも「全社員が品質管理を実施する」ことには変わりはないのですが、このふたつの定義をよくよく眺めると、
日本のTQCが「全社員に品質管理を実施させること」が目的になるのに対して、ファイゲンバウムのそれでは
「全社の品質管理を総合的に調整すること」が目的になると云う、根本的な主旨に違いが見られます。
冒頭で紹介した徳丸氏の「日本的経営の興亡」では、「TQCによる過労死、自殺」「デミング賞受賞企業の倒産」など、TQCにまつわる数々の問題点を、
歴史的事実の掘り起こしと云う格好で指摘していますが、実は、この”TQC精神”の取り違えにこそ、根源的な問題があったのではないでしょうか?
TQCを導入した日本の経営者は「総合的に調整する」と云う経営上の責任(義務)を忘れて、
「全社員に品質管理を”やらせる”」ことに躍起になっていたのではないでしょうか?
こうした誤った指導が、「全社的に品質管理を実施している」こと、更には「QC発表会などで、その活動を”格好良く”まとめて”上手く”アピールできる」
ことが経営の評価に繋がると云う誤解を生み、結果的に、徳丸氏が指摘するような「TQCの弊害」が日本中に蔓延したと考えられます。
TQCの問題を真摯に受け止めその根本にある”TQM精神”の誤解を払拭することなく、
「アメリカをはじめヨーロッパでも総合的な品質管理をTQMと呼ぶことが普及して、TQCという呼称はますます国際的に通用しなくなってきている」
ことを呼称変更の第一の動機とする安易な発想は、21世紀のTQMにとって、必ず大きな禍根を残すことになるでしょう。
- 57 :
- 中学生時代から数学が大の苦手でした。
3級は何とか計算できるのですが、2級になると全く分からないです。
来年3月に2級1級併願合格を目指したいのですが、
>>8の2級テキストでは、解説を読んでも全く理解できませんでした。
どうやって勉強したら良いでしょうか><;
- 58 :
- QCのは数学というか、ただの記号および手順な気がするけどね。
教本何度も読んで手順を憶えればいいと、自分は思う。
でも計算問題って、たった3問くらいでしょ?
- 59 :
- 2級の実験計画法がさっぱりわからん。”平方和”なのに”和の平方”だし、
しかも修正項CTとかチートみたいな計算ばっかりだ。実験計画法って
学問としてはさっぱり洗練されてないもんだな。
- 60 :
- >>57
テキストは日科技連の『品質管理検定集中講座』とかが便利。
ただ、2級は説明が簡単ではないから、相応の学力は必要。
- 61 :
- 来年3月開催のQC検定を受けようと思ってるのですが
これからの約半年でどのくらい理解できるものでしょうか?
当方国立大学4年の工学部です。
- 62 :
- >>61
大きめの本屋にテキストがあるので
立ち読みしてみてから判断したらよいでしょう
- 63 :
- >>59
八つ当はたりよくない
パソコン使えばすぐに出来ることだけど
きちんと計算方法を理解できているかという確認だと思われる
- 64 :
- >>62
有難うございます。立ち読みしてきます
- 65 :
- QC検定合格者用テンプレ
【受験者スペック】
【受験日時、受験級数】
【勉強時間】
【勉強に使ったテキスト、オススメしたいテキスト】
【オススメの勉強法】
【これから受験する人たちに何か一言】
- 66 :
- >>63
実験計画法をきちんと勉強したことがない。オススメのサイトとかある?
- 67 :
- eラーニングでQC検定取得目指してる人、目指した人いたら
感想や教材の批評を聞きたいんだけど誰かいませんか?
- 68 :
- >>66
一切無い!
>>67
いません!
- 69 :
- 今後、このQC検定ってどういう立ち位置になるんかな?
国家資格にまでランクアップするとか、もっとメジャーになって受験者倍増とか。
- 70 :
- あわてものいとか、ぼんやりものの間違いとか、憶えていったい何に役にたつんだか・・
- 71 :
- >>69
現状通り、モノづくり系でひっそりと受験する程度ではないかな。
いくらQC持ちが増えた所で、現場でのデータの改ざん・嘘報告なんて
無くならないし。7つ道具だか何だか知らんが、それだけで物事が
うまくいくほど単純じゃないしな。
- 72 :
- うっかり勉強するのを忘れていた。
いきなり2級を申し込むのは無謀だった。
- 73 :
- >>72
そりゃ、うっかりすぎるよ・・
自分なんかやる気が無くて勉強してませんでした。。。
- 74 :
- >>72
一週間がんばれば合格するよ。
- 75 :
- >>72
ぼんやりものの間違い
- 76 :
- 日本規格協会から出版されてる、
品質管理の演習問題と解説2級-3級
を購入したけど、これって役立つ?
Amazonの評価では結構悪かったけど、最近の実践分野の難易度を考えると必要なのかとも思うけど。
- 77 :
- こんなスレがあったのか!
今年の3月に2級受けて、たしか98問中71問正解でぎりぎり合格しました。
一応、大学で統計の単位をいくつか取って知識はあったので、勉強期間は1週間。
使った参考書はこの2冊。
3780円で他の本より高いけど、これがベストだと思います。
QC検定受験テキスト2級 ¥ 3,780
http://www.amazon.co.jp/dp/4817193735/
過去問題で学ぶQC検定2級〈2010・2011〉9回・10回・12回
http://www.amazon.co.jp/dp/4542503712/
- 78 :
- >>76
購入する前の相談なら分かるけど、買ったならそれ使ってゴリゴリするだけでしょ。
それで自分で判断すれば?
- 79 :
- どこまで式を覚えればよいのやら
求める能力なんて備えてないぞ
- 80 :
- >>76
アマゾンでの評価は二分されていて、良い評価もついていますね。
私は、この本と手法編、あと過去問を使って勉強し今年3月の2級に合格しました。
役立つかと聞かれれば、役に立つと思います。
ただ、手法に関してはこれ一冊だと全然足りないと思います。
- 81 :
- >>76
その本、俺も使ったけど、2級を合格するには不十分だと思う。まず出版年が
古くて新QC7つ道具が入ってないし、実験計画法の問題も(たしか)皆無で
2級ではそこで必ずコケるはず。2級を受けるなら2級の過去問を2年分くらい
やればいいのでは?分からない所は検索して勉強したほうがいい。
- 82 :
- 二級の本は少なくて選択肢が無いよね。
- 83 :
- 今更2級12年3月の問題取り寄せた。
聞き慣れない言葉が多く焦ったが、
手法編の後ろの方にしかないやつだったw
範囲広すぎヽ(`Д´)ノ
- 84 :
- 仮説の判定条件の決定と判定が全く分からん。計算手順は分かってきたけど。
結果出ても、有意なのかさっぱり判断つかない・・
- 85 :
- 3級って勉強時間みなさんどのぐらいで合格しました?
- 86 :
- 39時間
- 87 :
- >>85
過去問解いて間違えたところを理解できるようになるまでを勉強というのなら
大胆30時間ぐらいだったけど
…個人差があると思うよ
- 88 :
- 3級は理解できなくても大丈夫、答え覚えるだけ。
ひたすら暗記。
- 89 :
- すみません。今日から勉強始めた1級受験者です。
スレ違いかもしれませんが、もし分かる人が居れば教えて欲しいです。
抜き取り検査の主抜取表についてです。(JIS Z 9015)
これのAQLですが、100個アイテム当たりの不適合数とありますが、
100を超える欄があるのは何故ですか。
不具合なら1アイテムに複数個ありえるのかな、と思いますが、
品質不適合を起こしたアイテムの数なんだろうし、1アイテムからは1不適合しか
出ないと思うのですが。
- 90 :
- 試験の解答用紙ってマークシート?
- 91 :
- 2級で、計算の手法分野が8割以上理解出来てたら合格圏内かな?
後の信頼性工学、品質機能展開があんまり頭に入ってこない。
- 92 :
- 各分野5割が足切りだから、計算さえミスらなければ大丈夫でしょ。
しかし、何故合格率が4割なのか理解できない。
- 93 :
- >>90
マークシートだよ
- 94 :
- 1級の記述論述問題、どう対策してますか?
過去問には解答例が載ってなくてがっかりです。
↓このテキストに載ってるみたいなので買おうと思ってるのですが、
どっちにしようか迷ってます。
QC検定1級対応問題・解説集 (品質管理検定試験受験対策シリーズ)
品質管理検定 1級受験対策問題集 (QC検定集中対策シリーズ)
- 95 :
- 2級第13回問4
回帰分析の分散分析表で、分散比ってVR/Veでいいの?
SRとSeと残差自由度13は分かったけど、分散比に辿り着つけない;
VeはSe/13?VRは?
- 96 :
- 3級過去問終えた。今から2級の手法勉強する。
試験日まで今日しか休暇が無いから焦るな。
- 97 :
- 3級って中学生レベル?
2級になると、理系の大学レベルまで難易度あがるよな。
差がありすぎ。
- 98 :
- 2級はセンター試験数学平均点取れるレベルがあれば余裕。
- 99 :
- ・・・しかし、その中学生レベルかもしれない3級の自信がない。
4級と併願だが、流石に4級は受かりそうだが3級はどうかな・・・
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【1級】電気工事施工管理技士 パート14【2級】 (961)
ブラック特許事務所の見分け方☆PART29 (303)
【理工系】甲種専用 危険物取扱者 Part20【登竜門】 (234)
消防設備士乙種第4類 その4 (353)
1陸技&2陸技を目指すスレ PART9 (652)
【ローリスク】TAC中小企業診断士【Mリターン】 (718)
--log9.info------------------
フリーインプロヴィゼイション 4 (367)
月刊「 JAZZ JAPAN」創刊( exスイングジャーナル) (480)
【水葬】SOIL"PIMP"SESSIONSU【野球応援】 (591)
【ビルボードも】ブルーノート東京を語れ 2【OK】 (864)
ジャズっておしゃれだよね (573)
♪ジュリー・ロンドン♪ (610)
高田馬場イントロ (534)
★ウィントン・ケリー★ (352)
バド・パウエルを語ろう part2 (876)
ジャズ映画「スウィングガールズ」についてPART5 (839)
Mr.ポール・デズモンド、君は美しかった。 (722)
JIMMY SMITH(ジミー・スミス) (568)
☆寺井尚子☆ (768)
ハンニバル・マーヴィン・ピーターソン (356)
【PE'Z】楡原【ニレ】 (570)
初心者憩いの広場@ジャズ板 (269)
--log55.com------------------
アニメポケットモンスターサンムーンアンチスレ18
ポケモン実況者総合スレ★99
ポケモンセンター Part99
サンムーン以降の不満点を挙げるスレ Part92
メッソン
【BW/BW2】第5世代総合 Part3【ブラック/ホワイト】
岩雪崩限定ダブルの考察をしてみたい
【ポケマス】ポケモンマスターズ【DeNA】 7