1read 100read
2013年02月ライトノベル178: ハーレムラノベを語るスレ 嫁8人目 (806) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
真・天地無用!魎皇鬼 梶島正樹総合スレ 拾伍の巻 (413)
【魔法少女育成計画】遠藤浅蜊 2殺目 (726)
野島けんじ Part7 (783)
【神祖の計画】菊地秀行スレッド32【今日もまた】 (677)
佐藤ケイ part15 (611)
オーバーラップ文庫総合スレッド (402)

ハーレムラノベを語るスレ 嫁8人目


1 :2012/11/15 〜 最終レス :2013/02/10
スレタイの通り、ハーレムラノベを語るスレです。
次スレは>>980が立てましょう!
※前スレ
ハーレムラノベを語るスレ 嫁7人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1341547767/

2 :
●過去ログ
ハーレムラノベ語るスレ 嫁6人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1328315513/
ハーレムラノベ語るスレ 嫁5人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1306148445/
ハーレムラノベ語るスレ 嫁4人目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1294631313/
ハーレムラノベ語るスレ 嫁3人目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283947493/
ハーレムラノベ語るスレ 嫁2人目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1279432838/
ハーレムラノベ語るスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1271780565/

3 :
>>1
来年も上条さんがモテまくりますように

4 :
>>1
おつ

5 :
いちおつ
なし崩し的にハーレムでなく、ハーレム求める意識が強くて実際行動に移してるような主人公の話が読みたい
最近だとリア王とかなかなか良かったが他にないもんか

6 :
リア王の主人公はなかなか良かったが
あいつはハーレム目指してる訳じゃないだろ

7 :
初期の頃に比べ上条さんは、エロいシーンに出くわさなくなったな。
昔はインデックスの野外チア生着替えを目撃したり、
そんなシーンのイラストもあったりしたもんだが。

8 :
>>7
今までの中で至高とも言える美琴の胸触ってんじゃねぇか
まぁ偶然でもなかったが・・・・

9 :
>>7
吹寄の制服Rにはお世話になりました
禁書も番外編でもいいからシリアスなしのラブコメをもっとやってほしいんだがなぁ

10 :
新説になってから見てないけど上条さん生きてる?

11 :
>>8
でもハダカが出ないよね。
インデックスは、登場時服が弾けて素っ裸だし(イラスト有り)、
ミサカ(小)も登場時着ていたボロ布剥がされて素っ裸だし(イラスト有り)、
アニューゼなどは、スカカートの中に顔突っ込まれたり、
シャワーシーンを見られたり(いずれもイラスト有り)、
結構裸見られたキャラ多かった気がするけど。

12 :
禁書がハーレムと言われると小首を傾げてしまう

13 :
そもそもハーレムの定義が謎だけど。
複数の女の子から好かれているなんてザラだから、それではハーレムとは言えないかな。
上条さん、一時期は方々で女の子を助けて好かれて戻ってくるので
インデックスはご機嫌斜めだったような気が。
ラノベの場合、大抵主人公が鈍感だったり優柔不断だったりして
複数人から好かれても本人はハーレムだと思ってないんだよね。
本人が明確に意識していて、多人数の女の子と同時にイチャイチャしてるのって、
あんまり思いつかない。

14 :
まあ広義の「ハーレムラノベ」ではあるけど
このスレで求めてるようなのとは違うな

15 :
複数の女の子に好かれる
×誰も選ばない(選べない)
○全員を選ぶ
みたいなの定義とは違うけどよく言われてた気がする

16 :
ハーレム目指そうとしていても、途中で実質的に一人に絞る信奈の良晴とかもいるしな。
状況的にハーレム確定だけど、本人には明らかな本命がいるよめせんっの広人とかもいるし。

17 :
みーまーの主人公なんて、最初から最後まで正妻は確定してるのにエピローグでは
「僕には嫁が5〜6人いますから」なんて言ってるし。

18 :
正妻ぐらいは構わないっしょ

19 :
みーまーは誰も手放せなかったみたいなちょっとニュアンスが違うよねR×L的な
ああいうのも好きだ
広人君のはハーレムだけど本命とそれ以外は明らかな温度差があるのがちょっと

20 :
>>8
> 今までの中で至高とも言える美琴の胸触ってんじゃねぇか
何が至高なの
全く分からないんだkど

21 :
禁書は使い捨てヒロイン大量生産型だから薄すぎて微妙なんだよな

22 :
禁書の場合は使い捨てヒロインよりも、上条さんがまるで相手を恋愛対象として意識してないのがなぁ。
ある程度女の子としては意識してる描写はあるけど…
上記の主人公のような、贔屓(本命)ヒロインすらいないし。

23 :
使い捨てヒロインも問題だよ
ちょっと多すぎ
掘り下げ全くないものね、そもそも出てこなかったら意味ないし
作中には出てこない100人とHしてるよとか言われても意味ないのと同じ

24 :
アニューゼ?は誰かとフラグ立ててる?

25 :
ハーレムENDには作者の素質が必要。
倫理観の物語修正力は強い。

26 :
舞台が現代日本になった時点で八割方ハーレムエンドはないからなぁ。
たとえ妖怪やら魔法やら異能やらのファンタジー要素が混じっても、倫理観はリアルのままだし。
その辺、もて?モテ!の主人公は具体的なプランがないとはいえ、女の子囲う環境を目指してたのでえらい。

27 :
D×Dのようなハーレムエンドほぼ確定してるような作品は安心して読めるんだが
大概メインヒロイン一人勝ちor曖昧エンドで終わるからなぁ
もてモテは日常系ハーレム作品にしてはいい終わり方だった

28 :
ハーレムなんじゃなくて、多角関係が曖昧なままなのでハーレムに見えてるだけなんだよな。
コミック版のデビル17並みのハーレム完結するようなラノベがあったら、マジで尊敬する。

29 :
漫画からハーレム期待して原作読んだら1巻で死にそうだ

30 :
ジャンプ本誌のラブコメってハーレムにしないよね
今現在ダークネスでハーレム路線突き進んでるトラブるも無印の頃は危うく春菜エンドにしそうになったし
いちごも結局一人選んで他ヒロイン虐殺だし

31 :
今丁度ニセコイに注目してる

32 :
ニセコイこそメインヒロイン一択ものだろうよ
千棘以外が勝利する未来が見えない

33 :
うん、俺もそう思う
千棘か曖昧かだと思うんだけどパジャマな彼女みたく完全に振ってしまうのかどうか気になってね

34 :
あれ
じゃあ、主人公が天然無自覚八方美人で、
勝手に向こうから惚れてきて結果的にハーレム状態になる、
村上春樹の小説みたいな属性ってなんていうの?

35 :
鈍感ハーレム…とか

36 :
週刊少年ジャンプのラブコメにハーレムエンドは期待しない方が良いね。
ToLoveるは異例。
打ち切りでもない限り、最終一択なのは編集部の方針なんじゃないか・・・と思うよ。

37 :
ジャンプで一番意外だったのはR仮面だな
まさか両想いのメインヒロイン選ばずエロ担当を選ぶとは…

38 :
>>37
意表をついて中華大勝利だっけ
それ以外にもあの作品は色々ぶっ飛んでたなぁ

39 :
趣味で書いてても、ハーレムエンドの難しさには頭抱えたくなるしなあ。
周囲の期待・要望や作りこんだ世界観との乖離が高い壁となって立ちはだかる。
出来る限り「普通の世界」でのハーレムエンドを読みたいんだが。
ろーどぐらすはそれに近いし大好きだが、あれもやむにやまれぬ事情で
ハーレム宣言したわけであって、実際には曖昧エンド寄りだし…。
そういえば、漫画だとハネムーンサラダは結構好きだ。

40 :
>>36
編集部の方針以前に世間一般は一人が普通だろ

41 :
失敗禁止!彼女のヒミツはもらさない!
少し面白かった。ハーレムだ。
だが、特殊な性癖向け。
よくぞこのネタで一冊書いたもんた。
ヒロインは金髪お嬢様、 水色髪妹、貧R中2病、赤髪活発にフラグ。
中2が可愛い。
主人公はシスコン、行動力あり。ハーレムエンドは可能性あり。
少しお勧め
ネフシュタニアさまの永遠じゃない日々
まあまあ面白かった。
ロリRのネフシュタニアが可愛いすぎる。
ヒロインはロリRとグラマラスな幼馴染。双子には微妙にフラグ立っている。
ネフシュタニアの財力やその他もろもろの設定的にハーレムエンドは可能性が高い。
ネフ自身にも、ハーレムを認められる許容があるようだ。
ロリ趣向が無くても、ロリRがいけるなら大丈夫。
主人公はロリコン、行動力あり。
結構お勧め

42 :
普通の世界でハーレムエンドとなると、それこそ政界に影響あるレベルの金持ちヒロインが一夫多妻法律認めさせる。
くらいしかないんだよなー。
天川天音みたく、普通に全員囲ったっぽい事実婚って手もあるけど。

43 :
普通の世界じゃなくてもハーレムエンドにしなかったりが多いからあんま普通の世界がどうこうは関係ないと思う

44 :
無駄にツッコミが多い(誰かとの会話はほぼツッコミで構成されている)
メタネタ連発
どんな環境でも適応力が高い自称平凡高校生
ハーレムは好きだけど、特に上二つの傾向が多い主人公は読んでてきつい

45 :
度が過ぎる鈍感と冴えない容姿もやめてほしいな
モテさせるなら主人公は整った顔立ち、体型でかっこ良くあってほしい

46 :
まぁ美少女が惚れるのはイケメンだもんな(´・ω・`)

47 :
>>46
いや現実の話なら雰囲気イケメンと美少女(美女)の組み合わせばっかじゃね

48 :
鈍感主人公と偽ハーレムは、正直言うと作者の怠慢にすら感じてしまうな。
女の子を一杯出してイチャイチャするのが大きなアピール部分なのに
どうしてか手を抜く傾向にあるように感じられる。
他のアピール出来る能力を持つ作者の方が、よっぽど真面目に
男女関係を描いているように感じられるくらいだ。

49 :
ある程度鈍感なのは仕方ないと思うが…
というか恋愛に敏感だったら正直ラブコメは微妙になると思う
俺は基本的に鈍感だけでは嫌いにならないな
鈍感というかメインヒロインに一途すぎて他のヒロインを軽く扱う奴が嫌い

50 :
好みなのかな
敏感はともかく例えばお弁当作ってもらえたりしたら「これってもしかして」ぐらいは思ってほしい
「特別な意味なんてないんだろうけどありがたいな」ってされると感情移入できなくなっちゃう
でもメインヒロインに一途で他のヒロインを軽く扱う奴って鈍感主人公に多くないかな
他のヒロインの好意に気付かなくてすれ違うけどメインのツンデレとはうまいことかみ合うって感じのが多い気がする

51 :
>>49
敏感である必要なないけど、恋愛話(フラグ)を進ませないがために
延々と主人公が鈍感を演じる事が多いのが、不自然に思ってしまう。
一途系の場合は他に作品の軸(シリアスなメインストーリー)がある場合が多いから
そちらで楽しめれば許容出来る場合が多いかも。程度にもよるけど
>>50
確かに好みの差だね。
鈍感+一途系の主人公は作品の中での整合性としては正しい。
目当ての女性以外は目もくれない、という感じだろうし。
この手の話だと、主人公の感覚のおかしさ(物語の整合性)と
メタ的な視点(サブヒロイン軽視はムカつく‥!)の2つの評価の仕方があるようだ。

52 :
最終的には程度の問題というかバランス感覚かなあ‥

53 :
ちなみにここの住人が好感沸くような主人公って誰かね?

54 :
問題児の十六夜君が理想に近い
ライトライトの啓介君もいい
・・・皆の同意を得られる気がしない

55 :
千剣のロック

56 :
生存のキー君だな
ハーレムに対して確固たる意志がある主人公はやはりいいものだ

57 :
やっぱスレ的にはロックとかティグルだよなー

58 :
烙印のオルバくらいかなぁ。
達観し過ぎも気持ち悪いが無能は困る。能力高くてたまに子供っぽいくらいがいいのかな。
つってもストーリーモノの主人公と萌え系の主人公じゃ役割違うっていうか。
萌え系は主人公って基本的にキャラクターじゃないよね。
お話の都合の塊というか。
そうなるとあんまりハーレムモノの都合で変な設定が付いてたり変な行動したりしないのがベターかな。
ヒロインでなく主人公に尺割かれても困るジャンルだからね。そういう利害が衝突しないのが良い主人公なんじゃない。

59 :
レギュラークラスのヒロイン全員と肉体関係があって全員を大事にしてる主人公なら良いのかな

60 :
ハイスクールDDも及第点かな。正統派ジャンプ主人公系の単純馬鹿だけど好感持てる。

61 :
>>47
現実はお金も大事だったり好みなのか知らんがアンバランスなカップルもわりといるから

62 :
庶民サンプルの公人がいいな。
気遣いも出来るし行動力もある。

63 :
名前がどう聞いても庶民じゃない人か

64 :
イッセーは好感持てるよね
鈍感な所もあるけどそんなの気にならないくらい魅力的な主人公
生徒会の一存の杉崎にも言えるけどハーレム目指して頑張ってる男っていいね

65 :
いぬかみっ!の川平啓太かな
横島並に好き

66 :
イッセーは短編で好感度下がったわ
リアスへの覗きは阻止しようとしているのに他の女に場合は大観衆の前でも普通に脱がしたりするのはどうかと思った

67 :
> 萌え系は主人公って基本的にキャラクターじゃないよね。
> お話の都合の塊というか。
ストーリーものこそそうだろ

68 :
> 他の女に場合は大観衆の前でも普通に脱がしたりするのはどうかと思った
うわぁ・・

69 :
DDは大衆の前っていうウザイ要素があるから困る

70 :
リトル黙示録の主人公、好きだぜ

71 :
魔弾のティグルさんだな

72 :
ギャルゲヱと空鐘の主人公だな

73 :
百物語のモンジが結構好きだな。
本命いるけど、ちゃんと他のヒロインもそれぞれにあったスタンスで大事にしてるし。
少年漫画的というか、見てて気持ちが良い。

74 :
>>54
十六夜は黒ウサギ以外にあんまり興味なさそう

75 :
しゅらばら!の一大

76 :
>>74
黒ウサギにもそれほど・・・
アニメあるし残念だけどハーレムの可能性はないだろうな
粗製濫造されたハーレムっぽいラノベのせいでハーレムに対しての風当たりが強いのが辛い

77 :
まず前提としてハーレムを作れずに終わる主人公は糞

78 :
>>77
その前提だとこのスレで上がってるのすら9割脱落するけどな
まぁハーレムの定義としちゃ同意なんだけど

79 :
そりゃ当然その9割はカス主人公でしょ

80 :
よめせんの広人
度量の広さは中々だと思うわ

81 :
神明解ろーどぐらすの勝ち越しさん

82 :
ギャルゴさん

83 :
ハーレムラノベとしてどうかとかはともかく空鐘のフェリオ様は理想の主人公

84 :
様とか気持ち悪いな

85 :
そう思ったんなら仕方ないね

86 :
様づけきめえ

87 :
キモいとは思うがハーレムラノベスレにいる時点で目くそ鼻くそ
俺もハマーンには様付けちゃうしね

88 :
ハマーン様はハマーン様だもの
庶民サンプル読んだけどパロディ?っていうかモロ?多いな
4巻読んでてリツコネタにはちょっと笑ってしまったわ

89 :
ジオン高官の女性はミドルネームに様が自動的に付くからな。
キシリア様、ハマーン様、ミネバ様。番外だがアルティシア様もいるぞ。

90 :
庶民サンプルはニコ厨に媚びたネタと、フォントの多用がきつい。あとギャグが面白くない。絵とキャラはいいんだけどな

91 :
男が男に様づけするのと女に様つけるのじゃレベルが違うからな

92 :
イッセー様、啓太様、モンジ様
やっぱおかしいわ

93 :
ワンサマ

94 :
>>93
不覚にもワラタ

95 :
好きを超越して信仰になっているのだろう。
神様なんだから女も男も関係ない。

96 :
様になってるな

97 :
問題は、S様かM様かだ。

98 :
深く考えずに作品内の敬称使っただけだからここまで引っ張られるとは思わなかった
つーかきもいって言ってるけどほんとにきもいんだから仕方ない
フヒヒサーセン

99 :
まあそう言うなよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ハイスクールD×D】石踏一榮スレ33【電蜂】 (632)
川口士 part26 千の魔剣/魔弾の王 (401)
深沢美潮総合スレ 31 (292)
ラノベ作家はアニメ化前提で中身を見失ってないか? (559)
川口士 part26 千の魔剣/魔弾の王 (401)
【売上】ラノベレーベル比較スレ7巻【部数】 (251)
--log9.info------------------
Snoop Dogg Vol.7 (754)
キリコ pt.5 (841)
BUDDHA BRAND Part.11 (881)
SOUL'd OUT Part.43 (233)
JAZZY HIPHOP 5 (712)
RAU DEF Part.2 (464)
S-WORD Part.4 (763)
RUMI 其ノ三 (312)
薬★貧乏★HIPHOP残酷物語★死★逮捕 (211)
【Altern8】 (747)
四十歳以上のおっさんが語るテクノ (241)
テクニークのスレ (679)
Ulrich Schnauss (627)
【Prefuse73】scott heren総合スレ【Savath】 (440)
【EBM】Electronic Body Music 05 (203)
【宇川】DOMMUNE Part25!!!!!!!!!!【直宏】 (264)
--log55.com------------------
橋本環奈ちゃんをひたすら持ち上げるスレ
火のほとり 2ぽたり
エタおばきゅうsaga方の知らない荒らしばい
ガンガ コヨーテ 幻 29 ゆう うんこi 加藤 孝雄
自演ノイローゼエタ専用スレ
イテin nursing home
おっさんがはるを待つスレ[
ここだよ〜