1read 100read
2013年02月ライトノベル87: 西尾維新 その244 (650) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
VA文庫総合スレッド (368)
竜ノ湖太郎/問題児シリーズ 9 (745)
【テンプレ厳守】★ネタバレ総合スレッド★part34 (340)
ラノベはいつからアニメの原作植民地になったのか (280)
野島けんじ Part7 (783)
GA文庫総合スレッド38 (433)

西尾維新 その244


1 :2013/01/24 〜 最終レス :2013/02/10
・新刊についてのネタバレ解禁は『公式発売日 翌日の0時』からです(公式発売日の23:59まではNG)
→直接、間接的を問わず、読書前、中、後に関するすべての投稿とそれを誘発する問いかけは×
・フラゲ時のネタバレはネタバレ総合スレッドでどうぞ(ネタバレスレのルールを守ること)
・ただし解禁後でも、発売直後は、「ネタバレ宣言」「多めの改行」「メール欄」などで配慮してください
・閲覧する側もネタバレがあることを踏まえた上で「スルー」「退避」「NG」などを心がけましょう
・漫画やアニメ、声優の<深い>話題は、できるだけ漫画、アニメ系の板(当テンプレ内にリンクあり)へどうぞ
●前スレ:西尾維新 その243
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1357130687/
●西尾維新@2ch カコログオキバ
http://gigantica.ifdef.jp/ISIN/
●関連サイト、刊行予定、よくある質問や参考情報、アニメ関連のスレッド、サイトは>>2-10あたりに
●次スレについて
 →>>900頃からテンプレを準備して、>>950が宣言してから立てる。
 →立てられない、立てたくない場合はその旨を報告。後に有志が宣言の上で立てる。
 →宣言なく立てられたスレは削除。重複時は早い方を使い、残りは次スレとして使用。
 →スレタイトルは、西尾維新 その『番号』という形式。
 →>>950を超えても次スレが立っていない場合は、書き込みを控えるようにして下さい

2 :
●今後の刊行予定
▼2013年
 01/30 めだかボックス アブノーマル 第1巻(BD/DVD)
 02/04 めだかボックス 19巻(JC)
 02/27 めだかボックス アブノーマル 第2巻(BD/DVD)
 02/28 悲痛伝 *0*2
 03/06 猫物語(黒)(上)(BD/DVD)
 03/27 めだかボックス アブノーマル 第3巻(BD/DVD)
 04/03 猫物語(黒)(下)(BD/DVD)
 04/24 めだかボックス アブノーマル 第4巻(BD/DVD)
 04/?? メダカボックス 20巻(JC)
 04/?? 終物語 第完話 おうぎダーク *2
 04/?? 零崎双識の人間試験 4巻通常版/限定版(KC) *2
 05/29 めだかボックス アブノーマル 第5巻(BD/DVD)
 06/26 めだかボックス アブノーマル 第6巻(BD/DVD)
※追加、修正などは>>2-3へのレスの形でお願いします

3 :
▼未定
 ??/?? 続終物語 第本話 こよみブック *0*3
 ??/?? 緋色の英雄 *0
 ??/?? 「ぼくの世界 第さん問」(メフィスト?に掲載予定)*0*7
 ??/?? 蹴語 GENOCIDE(パンドラ Vol.5に掲載予定)*5
 ??/?? ぼくの世界(書籍化分)*7
 ??/?? 新本格魔法少女りすか0 *6
 ??/?? 真庭語(残り8人分のエピソード)*1
 ??/?? 難民探偵 2 *1
 ??/?? 零崎人識の人間関係 戯言遣いとの関係(文庫)*4
 ??/?? 零崎人識の人間関係 零崎双識との関係(文庫)*4
 ??/?? 零崎人識の人間関係 無桐伊織との関係(文庫)*4
 ??/?? 零崎人識の人間関係 匂宮出夢との関係(文庫)*4
*0 延期
*1 講談社メルマガより
*2 西尾通信 第2号より
*3 憑物語 巻末告知より
*4 零崎双識の人間試験(文庫)の巻末告知、封入しおりより。
*5 全5話予定。予定通りなら最終話。
*6 全13話予定。十話までは既刊、ファウスト掲載済み。残りは書き下ろし。
*7 全6話の短編集の予定。二話まではメフィストに掲載済。四話以降は書き下ろし。
※追加、修正などは>>2-3へのレスの形でお願いします

4 :
●よくある質問とその回答
 Q.おすすめ教えて!
 A.ニンギョウがニンギョウ
 Q.○○シリーズは途中から読んでも大丈夫?、○○の次は何を読めばいい?
 A.勝手にしろボケ
 Q.人間関係はどの順番で読めばいい?
 A.西尾「内容的にそれぞれ独立したお話なので、お好きな順番でお読みください。」
 Q.発売日なのに売ってない!、ホントに○日に出るの?、サイトによって発売日情報が違う!
 A.出版社、レーベル、問屋、書店、地域によって数日ずれる事があります。
 Q.もうすぐ発売日なのに尼の予約受付がはじまらない!
 A.出版社、レーベルにもよりますが、ギリギリ(2〜3日前、時には前日、当日)になることが多いです
 Q.「x/y」の謎
 A.http://gigantica.ifdef.jp/ISIN/KUBISHIME_XY.jpg
 Q.いーちゃんの本名について
 A.組み合わせが膨大になり『特定不能』
 Q.恋物語の最後、あの人はどうなったの?
 A.知るかボケ
●戯言シリーズ元ネタ事典/戯言シリーズ関連年表
  http://onigiri.s3.xrea.com/laten/index.php?%B5%BA%B8%C0%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA%B8%B5%A5%CD%A5%BF%BB%F6%C5%B5
  http://www012.upp.so-net.ne.jp/lupus/mmm/isin/zare_nn.html#nenpyo
●物語シリーズの時系列
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%80%88%E7%89%A9%E8%AA%9E%E3%80%89%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA#.E4.BD.9C.E4.B8.AD.E3.81.A7.E3.81.AE.E4.B8.BB.E3.81.AA.E5.87.BA.E6.9D.A5.E4.BA.8B

5 :
●西尾維新アニメプロジェクト
 http://www.nisioisin-anime.com/
●化物語 - 西尾維新アニメプロジェクト
 http://www.bakemonogatari.com/
●偽物語 公式サイト
 http://www.nisemonogatari-anime.com/
●傷物語 公式サイト - アニプレックス
 http://www.kizumonogatari-movie.com/
●刀語 - 西尾維新アニメプロジェクト
 http://www.katanagatari.com/
●TVアニメ めだかボックス
 http://medakabox.jp/
●アニメ@2ch掲示板
 http://kamome.2ch.net/anime/
●アニメ2@2ch掲示板
 http://yuzuru.2ch.net/anime2/
●アニメ新作情報@2ch掲示板
 http://yuzuru.2ch.net/anime3/
●声優総合@2ch掲示板
 http://yuzuru.2ch.net/voice/
●週刊少年漫画@2ch掲示板
 http://yuzuru.2ch.net/wcomic/

6 :
テンプレはここまで

7 :
>>2
04/?? メダカボックス 20巻(JC)

04/?? めだかボックス 20巻(JC)
ごめん。

8 :
>>1
乙!

9 :
少女の悲鳴は聞こえない

10 :
スレ立ておつつ〜

11 :
ttp://www.nekomonogatarikuro-anime.com/news/index.html#news16691
第1巻特典情報追加
『猫物語(黒)』Blu-ray & DVD第1巻の特典に追加がございます。
・キービジュアルピンナップを追加
・映像特典にノンクレジットエンディングと「化物語」ダイジェストムービーを追加
・キャラクターオーディオコメンタリーの出演が八九寺真宵×神原駿河 に決定
神原は達者だしボケツッコミ両面対応できるから便利やのう
偽キャラコメのパターンだと暴虐八九寺とツッコミ神原が順当か
本編画面に触りようもない人選だしな

12 :
かつくら2013年冬号 p34 2013年の執筆予定
『完結』という意味では、『終物語』と『続・終物語』の二冊、『悲痛伝』と『悲惨伝』の二冊の、
計四冊はマストで出したいです。『りぽぐら!』も連載を続けて、年内刊行を目指したい。
軸をこの五冊に、色々頑張ります。

13 :
りぼぐらを連載…だと…!?

14 :
悲惨伝キター!
りぼぐら連載ってマジか、一発ネタじゃなかったのか…

15 :
悲惨伝きたか

16 :
http://twitpic.com/bya0b9/full
たぶん傷のジャケ

17 :
傷といったがありゃ嘘だ
猫黒だ…

18 :
悲惨伝だと・・・

19 :
>>2-3,7
▼2013年
 ??/?? 悲惨伝 *8
 ??/?? りぽぐら! *8*9
*8 かつくら2013年冬号より
*9 一話まではメフィストに掲載済。
蹴語、ぼくの世界、哀川潤の失敗、探偵都市伝説の連載分は今年も放置か。
で、本当に>>12の5冊は年内に出ると思う?

20 :
りぽぐらって面白かったの?

21 :
>>20
自分は今イチだったなぁ
基本は一つの話を、目先を変えて四つにしてるだけだし
NGワードで制限掛けるってのも、すごいとは思うが内容とは別だからね
雑誌読み切りでやる分にはいいかもしれんが、書籍にするほどではないと思う

22 :
短編自体はそこそこ面白いんだけどね
めだかのは一応はお話的に意味のあるリポグラムだったけどこっちは本当にやりたいからやってみました以上のものがないからな
無理矢理すぎるところが笑えはするけど一発ネタだよね
次からも同じパターンなのかどうかはわからないけどりぽぐらよりは探偵都市の続き書いてほしいわ
悲惨伝ってネタで予想はされてたけどマジかw
悲痛伝といいページ数どうなるんだろう
毎回最長更新していくのは無理があるだろうけど悲鳴伝と比べてあんまり薄いようじゃ本棚に並べた時悲しくなる

23 :
自分も放置中の中では、探偵都市伝説を楽しみにしている。
あと、ぼくの世界。
しかし、蹴は掲載雑誌があれだからまだわかるとして、
他のはなんで投げ出して?次々に新しいのを始めるんだろう

24 :
編集の意向

25 :
悲鳴伝自体がすでにかなり悲痛で悲惨だったのにこれ以上になるのか

26 :
西尾の意向だろ
偽物語とか誰にも言わずに趣味で書き上げて隠し通そうとすらしたんだろ確か

27 :
悲鳴伝は題名に数字入ってないけど
あとはTWOと三みたいに数字が読めるんだなー
すると4番目に悲宝伝とか来そうだと思ったw

28 :
卑語伝

29 :
>>27
メイってのは古代インカ語で1って意味やで

30 :
りぽぐら続けるなら徐々にエスカレートさせて欲しい
最終的には10文字しか使えないとかで・・・

31 :
悲痛、悲惨で完結ってことか?

32 :
>>29
そんなとこから拾ってくるのかw
ひめ い でん の い が 1 に掛かっているのかと思ってた

33 :
物語「やっと完結か」
悲鳴伝「シリーズ化まじかよ」
りぽぐら「単行本化キタ━(゚∀゚)━!」
蹴・失敗・探偵「・・・」
りすか・世界・真庭「知ってた」

34 :
>>32
   *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

35 :
>>33
難民のことも思い出してあげて

36 :
>>33
先生、なこと写本が息してません

37 :
>>32
普通に続刊の予定なかったんだろ
…流石に4冊目はないよな?

38 :
まだ出てなくて今年確定してる仕事は
悲伝シリーズ、物語シリーズ、りぽぐら
めだか、ジュブナイル、物語キャラコメ(例年通りなら5つ)、人間単行本書き下ろし だけか
人間文庫化も今年だろう、くらいはあるが
これってどれくらい忙しいんだ?

39 :
>>38
セカンドシーズンが年内に6巻出るからキャラコメは最低16
他に猫黒のガイドブックも5月ころに出るだろうからそこに短短編が2本
めだかのBD特典書き下ろしや全巻購入特典もある

40 :
勘違いした放送開始7月だから10月に1巻として年内に出るのは3巻だな
キャラコメは猫黒と合わせて10本

41 :
>>39
BD書き下ろしはジュブナイルだし全巻購入特典は既存のグッドルーザー球磨川だし
キャラコメは話数じゃなく巻数だぜ

42 :
神原の 「真のラスボスの存在にまだ気付いていない」
(神原は真のラスボスを知っている)と
伊豆湖の「私は何でも知っている」は血筋での伏線かな?
だとしたらちゃんと伏線回収してくれると良いんだけど

43 :
>>42
もしかしてまだ囮読んでない?

44 :
その発言は単に撫子が暦に色仕掛けしまくってるのに暦が気づいてないところをボヤいたギャグ

45 :
西尾のボケってどうやってキャラ作ってんの?

46 :
質問。悲痛伝のネタバレ解禁日について。
公式に二つの発売日(2/27、2/28)が存在する場合、どっちを基準とするの?
過去にも同じ事例はあったと思うんだけど、その時はどうしてた?
>>2は2/28としているようだけど。
『悲痛伝』西尾維新|講談社ノベルス
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/kodansha-novels/1302/nisioisin/
BOOK倶楽部 書籍発売予定表
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/release_schedule_book.jsp?bn=1#shinsho_7

47 :
>>43
読んでるよー でも囮に神原って出てきてたっけ?
血縁関係があることはわかってるよ
>>44
それにしては「「真のラスボス」とか大仰だと思うんだ

神原の発言はラスボスの件以外にも「暦の愛人になる」とか予知めいたのが多めだし
遠江の発言も駿河の未来を想定した説教のようにも読み取れる
まあそれが予知なのか妄想なのかは西尾がこれからどう描くかとどう読み取るか次第だがw
臥煙の血筋には「何でも知ってる」スキルがありそうだなって思って書いたのが>>42なんだけど
どの辺を読めばわかる人がいたら教エロください

48 :
俺はキャラに作中以外の視点から物を言わせたメタギャグ台詞としか思わなかった

49 :
>>47
ただたんに撫子が神というラスボスになっただけとしか

50 :
当初の意図は>>44で、後にそれを拾って囮、恋の展開に繋げただけだと思う
恋で解決した以上「ラスボス」にはならなかったようだけど
というか未来について言及しただけで当たったわけでもないのに予知スキル持ちと言われても困る
それだったらまだ忍野あたりが予知スキル持ってるとかのほうが納得がいく

51 :
西尾維新本人がセカンドシーズン以降は構想に無かったって言うし
未来と言ってもな

52 :
>>46
見てないけど多分上
20日くらいに統一されるかもしれんけどだいたい公式HP
amazonとか出荷予定なんかはわりと早売りよりになることが多い

53 :
ギャグをギャグと受け取れない子たまにいるよね

54 :
西尾のアホはどうやってキャラ作ってんの?

55 :
神原「最終的には羽川先輩と結婚しそうな感じがあるな」
「そ、そんなことはないさ、僕は将来的に戦場ヶ原と結婚するんだ」
ラスボスもそうだがここらへんはフラグのように思える

56 :
西尾はまず名前と肩書きを決めてからキャラを作ることがあるらしい

57 :
>>26
その話9割フェイクだから

58 :
>>56
痛い子には構わないのが吉
そしてその発言も9割フェイク

59 :
悲痛伝 *0*2

これどういうこと?
0巻でもでるの?

60 :
注意書きの0と2をみなさいってこと

61 :
>>46
2/28は刊行日でしょ
よって2/27が発売日、解禁は28日

62 :
9割フェイクって元ネタ何?

63 :
>>46
前はどうしたか忘れたけど
発売予定表は誤記とか変更とかがあっても直されないからなぁ
個人的にはノベルスの方を推したい
>>62
前スレ

64 :
公式の発売日の翌日
公式はどこだ

65 :
>>61
刊行日って何?

66 :
公式はノベルスじゃね
刊行日は奥付けに書いてるあれ
基本的には買って見るまでわからん

67 :
ノベルスなら28日、ドメイン上、レーベル上、でもその上の講談社としては27日。

たとえば、ノベルスのページだと、霧舎巧の新刊は2/6だが、講談社のページだと2/7になっている。

68 :
>>66
奥付にある日付って発行日。
花か囮のときも、この発行日と発売日でもめたはず。

69 :
ログをザッとみてきたが、囮や鬼でもめてた。
そのときは 発行日 ではなく 発売日 基準だろというコメントがあったが、
実際には、発行日 の方が早い記述で、これに加えて 発売日 前に手に入れた人らのネタバレが始まってた。
今後も含めて提案としては、公式に複数の日付(発売、発行、刊行など)が存在する場合は 早いほう を基準とするでどうだろうか。
なので、今回は 2/27発売、2/28 0時 解禁で。

70 :
あぁ、あれ発行日だっけ
いまどうなってんだろ
講談社が発行元で、広告だか場合によっちゃイベント絡みまでいれて発売日はノベルスが決めてんだっけ?
んで配送に2日でみて28発売なら28には九州、北海道に出回るようになって
配送されたものは店頭に並べていいから首都圏では早くて25の午後か26に早売りされるとかそんな感じだっけ

71 :
どうせそんなの守る奴なんていないからどうでもいいよ

72 :
自分が読み切るまでスレを見ないとかしかないな。

73 :
>>71
実際、そうなるだろうけれど、それ言ったらおしまいだからね。
畜生じゃないんだから、これくらいは守って欲しいものだけれど。

74 :
良識のある人間が困らないよう基準はあった方がいいんだよ
無差別の人間が好き勝手やるからって何も決めないよりはいい
そこがサルとヒトの差なんじゃね

75 :
ただ、解禁日前のネタバレで荒れるのって、物語シリーズくらいの印象なんだよね。
読者数の違いかもしれんけど、他のはそこまで目立つのはないような。

76 :
鬼の扇が言っていた嘘つき=八九寺てのはミスリードだよな?

77 :
憑の時は大して荒れてなかったぞ

78 :
>>75
完全に逆。ここはまだマシ

79 :
>>69
早く手に入る人がいるから早い方を、つーのはどうかと思う

80 :
うるせぇネタバレどうしても見たくないなら
ネットにくんなバカー!
とか哀川さんならいいそう

81 :
>>79
早いからじゃなくて、発売日 という一番馴染みのある言葉の日付をと提案しました。

82 :
数日のズレならともかく1日くらいなら大した問題にはならないだろうけど
とりあえず多数決というか多い方の公式表記重視でメルマガに載る発売日合わせでいいんじゃないの
これでメルマガでさらに違う日だったらもう知らんw

83 :
講談社公式、ノベルス公式とあるのに、参照媒体をメルマガまで広げると面倒になるだけでは。
Webで見られるとしても、購読者も限られているわけだ。

84 :
しかも、メルマガだと変更しても書き換えられないし。

85 :
今ここにいる人だけでとは言わないがどこに載ってる発売日の翌日か決めときたいよな
そんでテンプレ

86 :
()は悲痛伝に当てはめた場合の日付
案1:日付の早い方(2/27)
案2:日付の遅い方(2/28)
案3:レーベルのサイトに従う(2/28)

87 :
猫物語黒にメメが出てて軽く泣きそうになった

88 :
陣痛伝

89 :
鳴=五月=5巻ってことで、実は悲鳴伝は五巻構成だったりしてね

90 :
鳴=五月  まだわかる
五月=五巻 は?

91 :
>>90
と、刀語…

92 :
悲痛と非通知をかけてきそう
まあ櫃内で一回やったけど

93 :
二巻が悲痛なら三巻目は悲惨伝かな

94 :
最終巻が終物語なら続編は続・終物語かな

95 :
実は「鳴」をとって「蛙鳴伝」とか来るかも

96 :
さて、煽り文とかみると普通に考えて剣道さん過去話だが実際はどうだろう
新キャラで剣道さんに近しい人物がヒロインとして出てくるんじゃないだろうかと予想
そしてラストで死ぬはず

97 :
悲鳴伝かなり好きだけどあえて不満を挙げるなら既視感のある登場人物が多い気がした
過去作品のキャラの焼き直しというか
悲痛伝はそこんとこ突き抜けて欲しいかなあ

98 :
零崎双識の人間試験の原作と漫画、両方読んでる方いますか?
漫画の方の進行度ってどれくらいなんでしょうか?
もうすぐ終わりそうですか?

99 :
原作12章あってあと2章くらいで終わり

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
林トモアキ54 マスラヲ・レイセン・ミスマルカ (222)
【緋弾のアリア】赤松中学 45発目【アリスベル】 (361)
GA文庫総合スレッド38 (433)
虚淵玄 30 (603)
【売上】ラノベレーベル比較スレ7巻【部数】 (251)
一迅社文庫総合スレッド22 (628)
--log9.info------------------
三戦板避難所スレッド (422)
大東亜戦争は途中でやめとけばよかった (312)
過大評価、過小評価の歴史上の人物 (714)
歴史上の人物を激怒させてみよう! (315)
☆      コーヒーに砂糖を10杯     ☆ (218)
我らが主 馬騰に聞きたいことあるのか? 其ノ四 (327)
歴史上の最高の発明は何だと思う? (352)
面白かった戦争・歴史映画教えて (270)
田沼意次を語るスレ2 (217)
夜 闌 香 焚 き 天 を 夢 む (230)
食いもんの歴史 (281)
☆坂本竜馬の魅力について☆ (316)
槐文演義 (323)
歴史難民(仮) 暫定自治スレッド B.C.1 (664)
きのこ&安原の歴史 (256)
政権交代の歴史 (217)
--log55.com------------------
ロレックスってダサい。おっさん臭い part2
ロレよりロジェデュブイ
ロレチョンを苛めるのが時計板の新ルール
朝鮮時計 ロマンソンを語ろう
ID無しのロレチョンを苛めるのが時計板の新ルール
ロレは何故オメガとGSに抜かれたのか
アンチスレでぴきる障害者ロレチョン、GSでオナニー
アンチスレでぴきる障害者ロレチョン、オメガでオナニー