1read 100read
2013年02月登山キャンプ40: ボルダリングV33 (805) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
冬山初心者スレ その14 (898)
スマートウールPart1 (263)
【品行】キャンプのマナーについて考える2【方正】 (747)
登山するのいいけど途中幽霊とかいませんか 一霊目 (434)
【長靴】登山靴不要【スニーカー】 (416)
【滋賀の山】アルプスもどき縦走2【総合スレ】 (408)

ボルダリングV33


1 :2012/12/19 〜 最終レス :2013/02/07
前スレ
ボルダリングV26
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1328530508/
ボルダリングV27
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1333427822/
ボルダリングV28
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1336040141/
ボルダリングV29
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1338378805/
ボルダリングV30
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1340869691/
ボルダリングV31
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1344271308/
ボルダリングV31(実質32)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1349832735/

2 :
>>1

MAMMUT
http://mixi.jp/view_community.pl?id=56076
MONTANE
http://mixi.jp/view_community.pl?id=343563
MOUNTAIN HARD WEAR
http://mixi.jp/view_community.pl?id=452993
MONTURA
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2703868
berghaus
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2977701
Mountain Equipment
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3684929
tilak
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4080705
Outdoor Research
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4762767
Rab
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6065913

3 :
(実質32)って勝手につけちゃったけど、いいよね

4 :
>>3


5 :
>>3
おもいだした、間違えて建てたのおれだorz

6 :
>>5


7 :
いちおつだけど過去スレそんなにいらねー

8 :
ボルダリングでも身体締まりますか?

9 :
デブが引き締め目的でボルダリングはじめても痛さに耐えれなくて引き締まる前に脱落しそう

10 :
>>8
デブは他の人間よりずっとカロリー消費するから
>>9の言う問題さえ耐えたらすごく痩せられる。
その後さらに絞るのはあまり向かない。
ボルダリングは無酸素運動なので。

11 :
ジョグもそうだけど
ボルダリングがダイエットになるのではなく
痩身の人がボルダリングしてるだけだから

12 :
恵比寿に小さいジムがあるみたいなんですけど、言ったことある人いますか?
どうでしょうか?

13 :
最寄りが小さいジムなら通うかもだけど、わざわざ小さいジムに行く意味あんのかね
お金もあんま変わらないし
課題が面白かったとしても狭い上に混むわけで…
全部のジム制覇するつもりでもなければ行かなくてよさそう

14 :
つ R

15 :
普段まったく運動してないような人なら痩せるかも。
もともと格闘技とかラグビー・アメフトとかパワー系競技をやってた人は痩せないと思う。

16 :
ジムに行きはじめて3ヶ月、インナーマッスルをまったく気にせず登っていたからかついに肩が痛くなった
これからジムに行く頻度を少なくして、チューブでインナーマッスルを鍛えれば元に戻るかな
ちなみに肩の痛みは怪我のではない

17 :
頻度とグレードによるんじゃないかな
単に力に頼ったムーヴが原因なら、ムーヴを見直したほうが効果的だろうし

18 :
一人でやっている人が効率的にムーブを覚えるにはどうすればいいかな?

19 :
上手い人の動きを観察したり、自分より上手い人と知り合いになったり。
動画でもある程度はいいけど、動画だと実際のホールドの感触がわからないので、参考にならない場合が多い。
なんだかんだ言って、知り合い作るのが早いよ。
自分と同レベル以下のクソとやってても、楽なムーヴの参考になる場合も多いし。

20 :
>>16
40肩でしょ。肩関節周辺炎ってやつ。
ボルダリングはやらない方がいい。

21 :
つうかどこからインナーマッスルなんて診断出てきたんだろうな。
意味分からん。

22 :
J&Sは天井が低いから横に進む課題しかないし、超狭いから汗が空気中に溜まってて
臭い上にホールドが湿り気味かも。簡単な課題でも妙にパワー必要だったり。

23 :
恵比寿J&Sで頑張れば強くなるのは間違いないね
ただ、課題が1番甘いPUMPに強者がいっぱいいるのも事実

24 :
他のジムで初段相当の人だとしたら3段の課題やればいいだけでしょ
強い人にとってやりがいがある課題ないなら作ればいいいだけだし
恵比寿のHPに写真載せてないんだね、どのくらい狭いのか気になる
立地的に仕方ないが狭くて他のジムと同じ値段なら人増えないだろうなぁ
やってけるのか?

25 :
東京と大阪の両方を知ってる俺からすると、大阪のほうが辛いな

26 :
強者は、外岩メインでジムを調整に使うから、指に優しいホールドを好んだりするが
ジムダーが指に優しい課題ばかりやっても強くなれない。

27 :
>>23
少数の実力者だけが集まるとグレードは辛くなるが、
実力のまちまちな人が大勢集まると、グレードは正しいほうに近づく。
ただし、グレードを決める人が客観的な大人の場合。
あなたがステマとかじゃなかったとして、そのときはたまたまPのほうが正しかった。に1票。

28 :
>>26
コピペにマジレスしてやると
外登ってる奴らにとってプラスチックなんてどれも優しいから
ホールドを選んだりしない

29 :
先日俺の知り合いがグランドして頸椎損傷
首から下は動かなくなった

30 :
>>29
ボルダリングって落ちればみんなグランドじゃないの?

31 :
あんまり高さないから安心してたけとボルダリングも危ないんだな

32 :
ニュースになりそうな事案だけど
どこのジムで起きたんだろ?

33 :
ボルダリングで半身不随ってやり過ぎだろ

34 :
クライミング専用ジムではなく、フィットネスクラブってどう?
クライミングウォールとかたまにあるけど。
行ってる人いたらどんな感じか教えてくださいな。

35 :
ちょっと前にR25に乗ってたところへ行ってからこの世界にハマりました。
まだまだ全然登れないけどその内外にも行ってみたいなと思う今日この頃です。

36 :
大きいホールドは高価だから。夜間割引が20時というのも関係あるのかな。

37 :
でかすぎるホールドは邪魔だよな
バスケットボールくらいで充分だろ

38 :
クライミングっておもしろい用語おおいよな
キョンとか、トゥーとか(Toeならトーだろ)、パキるとか、ガンバとか、キャンパとか、ほかに何かあるか

39 :
そんなこと言ってたらトーでもトゥーでもないと思うけどな
そもそもこの前アメリカ人はフッキングってだけいってたぞ
要は分かればいいんだよ

40 :
ボルダー3段だけど初めてのリードで11cしか登れなかった
フォールが怖くて上手く動けなかった

41 :
なんかコンペに関して色々文句言ってる人いるけど、そんなに不満あるなら
コンペなんか出なきゃいいんじゃないの

42 :
ボルダリングやってると、Yシャツサイズ合わなくなって来ないか?
オーダーしてんの?

43 :
今3段いくつか登れててリードは12aが一本だけなんだけどこれってボルダリングに偏りすぎだよね
最近リードメインでやってるのに11dから全然伸びない。週2と筋トレだけだと限界があるのか?
ボルダリングの3段=13c相当みたいな感じで本に書かれてるからもうちょっと登れてもいいはずだと思いつつも
12cあたりから全然できる気がしない

44 :
当たり前のことをドヤ顔で言われても

45 :
ボルダリング3段って国体選手かなんか?

46 :
>>43
リードは持久力なので、ボルダリングと違って筋トレはほとんど意味が無い。
とにかく長いのやらないと。

47 :
3段クライマーなんぞ腐るほどいるぞ

48 :
どうも三段腹クライマーどぇふ!

49 :
逆にビックリしたよ
http://twtr.jp/user/JBL4344Colnago/status/238613679782907904?guid=ON

50 :
新宿でボルダリングを一緒にやりませんか?と定期OFF板で参加者を募ってる方が居ますよ
多分今も参加希望者を募ってると思います
関心のある方は↓までどうぞ
【関東】スポーツオフ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1338231474/306-

51 :
ここには国体レベル以上のクライマーしかいないから

52 :
蟹さんって国体出場経験者だったのか・・・

53 :
国体レベルって
無知か脳内だから言えるんだな。

54 :
実は微妙なんだよね、国体。
昔の縦走競技時代は誰もやりたがらなくて、県によっては手をあげれば誰でも国体選手になれた。
スポーツクライミングが採用されてからは、各都道府県で有名クライマーの取り合いになったから、
今はレベルが低いということはない。

55 :
>>54
つヒント:尾川、松島@宮城

56 :
いいからお前ら腕立て伏せやれよ

57 :
連休三日間ジムにこもってた
神よ私を強くしてください

58 :
休め。

59 :
うちのジムも掃除しろ
マット変えろクサ過ぎる

60 :
ジムの掃除なんかはジム任せなのか?

おりの通ってたジムは
利用者で自主管理になっていたから
常連の呼びかけで掃除やホールド模様替えなんかを
利用者でやってたぞ。
そういうことやる代わりに料金割り引きでもやればいいのに。

61 :
そんなの自主管理って呼ばない
ただの無責任、丸投げ

62 :
何だよその前時代的なジムはw
今はこじゃれててきれいでエアコン完備が当たり前
倉庫でほこりっぽくて扇風機なところは今は敬遠されちゃうんじゃないかな

63 :
俺も最も近くにある2件はそんな前時代的なところだな。。。。

64 :
まさしくそんなところ。店舗の倉庫の一部だ。
なんでも用意してもらうのが当然な世代や時代か。
ただみたいな使用料だったから当然だと思っていたけど。
もっともプライベートウオールに毛が生えたくらいの設備だったしな。
いやね、ジムに私らも手伝うから掃除してくれって申し出て
段取り付けてさらに手伝えば、掃除を嫌とは言えまい。
次回からはやってくれるでしょ。改善はユーザーの声。QCでしょ。
なんでもお任せなこじゃれたところは使用料も高いのは仕方ないな。

65 :
>>64
関西のあそこですか?
僕は好きです、場所だけじゃなく人の雰囲気も

66 :
都内なら比較的高収入な人が多いだろうから掃除とかさせられるくらいなら多少利用料が高くてもそっちを選ぶと思う。
みんなボルダリングだけやってる訳じゃないしな。
田舎は知らん。

67 :
>>64
使用料安いってどれくらいよ?

68 :
ヨコレス¥300

69 :
登山用具店の会員になると確か1時間100円、
非会員は300円だった希ガス。
世知辛いこのご時世、
ただで場所を使わせてくれるだけでもありがたい。
関西ちゃー関西に入ると思いますが、京阪神じゃないよ。

70 :
300円なら行く。
東京近辺にも作っておくれ。
知ってる範囲で最安は、月払い5000円。

71 :
>>64
なんでも用意してもらうのが当然な世代・・・って論点ずれ過ぎ。
ボルダリングをしに来てるのであって掃除をしに来てるんじゃないんだよ。
そんなのまで強要されるなら少しくらい高くても金を払って快適な環境でやる。
安くなるって言っても時間対効果で見たら利用料がタダになっても安いとは思わないね。
ボランティア精神が旺盛な方は好きなだけ掃除すれば良いんじゃない?

72 :
環境を嘆く奴はどんだけ登れるから贅沢いってんの?
そんなことグダグダゆう奴に限って3Dどまり

73 :
わしは金が無いから臭い掃除してまでまけてもらっとるんやで。
どや?羨ましいやろ?

74 :
会費が極端に安いところは、本当に「道場」っていう雰囲気だよね。
会員というより「門下生」って感じ。
道場の雑巾がけだと思えば、土日の半日潰してみんなで掃除するのも楽しいと思うよ。
アットホームなのが好きな人はいいんじゃないか。

75 :
俺はやらねー

76 :
専任のインストラクターがいて清潔に管理監督されたジムもいいけど
おそらく今はまだ先行投資の域を出ない利益もカツカツの時期だろうし
いつまでそんな経営ができるのか俺は疑問に感じることが多いけどな
NBAブーム、スラムダンク人気でかつて都内各所に施設された
バスケットボールコートは1つ残らずなくなってしまったのは知ってるだろ
現状ボルダリングが当時のバスケットボールほど競技人口がいると思えないし
身の丈に合った規模でジムを作っていけるのって素敵だと思うよ

77 :
たしかに。
昔はストリートバスケ、スケボー(スノボー)の施設が各所にあったけど、
今はほとんど見かけないな。
秋葉原の駅前でストリートバスケをしてたなんて、今だったら想像もつかないw

78 :
ジムの経営まで気にすんなよw
バスケとボルダリングじゃ環境が違いすぎるな。
バスケは人数が揃っていないと出来ないがボルダリングは一人でも出来る。
ボルダリングは大多数が大人になってから始めるけどバスケは大人から始めても遅いしな。部活でやってきた奴らに勝つことはむずかしい。
手頃な値段で一人でも出来て大人になってから始める人が多いから時代のニーズに合っているんだと思うよ。

79 :
それはちょっと夢見すぎ

80 :
専用の用具が必要でそれらはフィッティングが重要
また団体客を見込めないからこそ危ないんじゃないのかな?
そんな固い頭の輩ばかりじゃますます先行きが不安になるね

81 :
団体客は金にならないよ。

82 :
ってか俺は経営者でも何でもないただのユーザーだからどうでも良いんだよ。
バスケが廃れたのは公共施設で格安で出来るからってのもあると思うね。
外よりも圧倒的に良い環境でさらに安く出来るならそっちを選ぶと思う。
都内でも小学校やスポーツ施設等貸してくれるところはかなりある。
同じようにボルダリングも公共施設で出来る環境が今よりもっと増えてくれば安くてアクセスも良くて設備も良いってなってくるかも。
そうなれば既存のジムでは対抗出来ないだろうな。

83 :
俺は市営の使ってるから月1000円ですむぜ
>>72
さすがに3Dどまりはないだろうよ・・・

84 :
いってるとこにグレード書いてないんですがどうすればわかりますか?

85 :
一番難しいが登れたところを2段にすればいい

86 :
ムーブが覚えられないから級が進まない
級が進まないからムーブが覚えられない
なんと難しい問題よ

87 :
>>86
グレードとムーブは関係ないだろ。
簡単なグレードほどムーブの選択肢は増やせるんだから。

88 :
三段登るのってかなり壁ありそうですね
今、半年で一級なんですがあとどれくらいかかるんだろ

89 :
ようするに上の連中が1日で、たいして予算をかけずにやれということでしょう。
セッターは朝から深夜まで、こき使われたのでしょう。
それで文句をいわれて、可哀想。まあ、課題はひねりすぎかもね。

90 :
身体の硬さって体質じゃなくてただのストレッチ不足だから、毎日少しずつでも継続していけば必ず柔らかくなるよ。
大抵の人は短期間では成果がみえなくて止めちゃうんだけど。
ダイエットと同じだね。

91 :
思うけど1年以内に四段とか登ってるやつってどんなトレーニングしてるんだ?
俺がいってるジムからしたら四段登れてるやつってそんなにいないんだが
そんなにレベル低いもんなんか四段は?

92 :
3Qが一日で登れるって、アホかw

93 :
3Qなんて3回でも登れたら優秀だよね

94 :
>>92
俺の行っているジムに、この前来た奴は、
初日の最後に3級登れてたよ。
グレードは甘くないジムで。
その次の週にそいつが連れてきた奴は、
登り始めてすぐに3級登ってたよ。
二人とも高いところ登る職人さんだけども。
後から来た方は凄い体つきで、
もうトレーニングする必要はないレベルだった。
それよりもムーブの滑らかさにあきれた。

95 :
>>820
それが優秀かどうかは別にして、
一ヶ月で3級登れないやつは、すぐに辞めていくね。
まあ向いてないんだろうね。
ジムに登録した半分以上は、生涯1級登れないしね。

96 :
初日に3級とか行ける人は元々鍛えてたり運動してる人なんだろ
それと運動しない人が初日に登れたグレードを比べてもな
初日でいくつなんてどうでもいいことさ
忍者がえしは関東のジムで5級の実力があれば登れる課題だけど、
その人が6程度で成長とまってると10回以上は通わないとじゃないかな?

97 :
知り合いが結構ボルダリングにはまってて一年半くらいで一級登れたり登れなかったりって言ってた。
かなりの頻度で通ってるし一年半で一級って凄いと思ってたけどそうでも無いんですかね?
一級がどの程度かは全くわからないんですけどw

98 :
小島よしおやってるってだけでクライマーやボルダラーの人口
かなり増えそうな予感

99 :
俺は楽しく登れればそれでいいかなと思ってるけど、
上を目指す人も多いよね
でもひたすら上を目指す人は、壁に当たると諦めちゃう人もいるなーって印象

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
山の植物について語るスレ Part2 (216)
いまだにキスリングorフレームザックで登山してる強者いる?2 (497)
デイナデザイン Dana Design  ミステリーランチ (215)
【世界で唯一】マナスル最強 17【日本製No1】 (257)
デイナデザイン Dana Design  ミステリーランチ (215)
【ごたて】白馬・唐松・五竜・鹿島槍・針ノ木等3 (289)
--log9.info------------------
【PSP】ジルオール インフィニットプラス part25 (283)
【PSP】シャイニング・ハーツ パン28個目 (291)
【PSP】グングニル−魔槍の軍神と英雄戦争−Part14 (411)
【PSP】サモンナイト3・4★67【SN3・4】 (793)
【DS】真・女神転生 SJ 葬式会場 線香5本目 (474)
【PSP】ペルソナ3ポータブル学園生活138日目【P3P】 (369)
【3DS】ブレイブリーデフォルトすれ違い通信スレ (823)
【元日限定】おみくじ・お年玉スレ【2009】 (671)
ゲームの魔法を一つだけ覚えられるとしたら何選ぶ? (658)
【PSP】ぐるみん その8【自社開発】 (777)
【PSP】ToHeart2 ダンジョントラベラーズ Part53 (554)
【PSP】Zwei!!(ツヴァイ!!) その3 (576)
ラ・ピュセル†ラグナロック Part6 (544)
【DS】クロノトリガー反省会スレ (751)
【PSP】PSPo2iのハンターについて語るスレ Part1 (549)
もう史上最高のRPGはクロノトリガーでおk? (327)
--log55.com------------------
自分の、自分による、自分のための掃除
カビ取りハイターストロングがめちゃめちゃ気になる
風呂の鏡の洗い方おしえてくれ
掃除中にやっちゃった失敗談
かたづけ、掃除にざせつ中の人が叫ぶスレ
子虫(´-`)
【洗って】意外に汚れているもの【ビックリ!】
掃除に関する名言 Part2