1read 100read
2013年02月ニュー速(嫌儲)175: 「ドコモは大丈夫なのか?」携帯業界やNTT各社だけでなく、ついにドコモ社内からも懸念が生じる事態に (229) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【パソコン】正直Core2DuoE8400であと10年は戦えそう  (260)
【アカン速報】 押収した片山ゆうちゃんのパソコンはiMac。Mac用のVisual Studioあったっけ? (575)
ゲーム機の性能はもう十分  ←せめて1080p60fpsがデフォになってから言えや (398)
外人「ベジータとヤムチャは何が違うんだ?」 (214)
お前らってゲンドウに「乗るなら早くしろ、でなければ帰れ」って言われたら帰っちゃうタイプだよね (226)
岸博幸 「片山容疑者はネット右翼。国に構ってほしくてやった」 (968)

「ドコモは大丈夫なのか?」携帯業界やNTT各社だけでなく、ついにドコモ社内からも懸念が生じる事態に


1 :2013/02/10 〜 最終レス :2013/02/12

「ドコモは大丈夫なのか?」
ケータイ産業の中の人たちまでが囁く懸念の深層
「NTTドコモは大丈夫なんですか?」
 打ち合わせの冒頭、お客さんとよく雑談をするが、最近必ずといっていいほど聞かれるのが、この質問である。
 先月末にNTTドコモが発表した2012年4-12月期連結決算で、売上高が3.4兆円(前年同期比6.2%増)だった一方、
営業利益が7000億円(同5.6%)といわゆる増収減益となった。また同時期に開催された新製品発表会の芳しくない評判も、
ネットやソーシャルメディアであっという間に広がった。
 こうした状況下、2月6日のNTT(持ち株会社)の決算発表会で、同社の鵜浦博夫社長は、
「利用者のニーズに応えることも必要だ」とコメントした。一部報道機関がこれを「NTT持ち株がNTTドコモに
iPhone導入を促す」と報じ、当のNTTがこれを否定すると、にわかに混乱した状況が生じている。
 売上高が3兆円を軽々と超え、営業利益もおそらく通期で8000億円を超えるであろう企業が、「大丈夫なのか」と
心配されるのは、どこかおかしな話でさえある。しかし、通信セクターをお手伝いする人間としては、
そうした懸念はよく分かる。なにしろ冒頭の問いかけは、NTTグループ各社や競合他社はもとより
NTTドコモ本体の中の人からもしばしば投げかけられるからだ。
 確かに増収減益とは「売るのが大変です」という状態だし、MNP流出は大きくクローズアップされ、
端末ラインナップも決定打に欠ける。テレビCMを観てみれば、もはやご長寿キャラクターとなった「ドコモダケ」
が空を漂い、ドコモショップを覗いてみれば、店内は割と空いている。確かに元気さを感じる要素は少ない。
 市場ではよく「モメンタム」という言葉が使われる。端的には、株価が時間を経てどれくらい
動いているかをあらわす指標だが、より広義には「変化、勢い」というような意味合いで使われる。
 おそらくNTTドコモは、このモメンタムに動きがない、あるいは負のモメンタムに入っているように見えるのだろう。
「ドコモiPhone」の話が、復活の起爆剤のように織り込まれつつあるのも、そうした懸念と期待への裏返しといえる。
http://diamond.jp/articles/-/31573

2 :
NTTだから永遠に大丈夫だよ
国が支援してるからな
NTT抜きでは電話業界もインターネットも成り立たない

3 :
xperia半額にしろ

4 :
KDDI社員だけどうちよりよっぽど大丈夫だと思ってるけど

5 :
法人向けで圧倒的に儲かってるだろ
加入者数世界10位とかで
利益は二位くらいじゃなかったか
一般人向けの事業とかは
ドコモからしたら余業なんだろ
ソニーのゲーム事業みたいなもんで

6 :
ドコモが復活するには
朝鮮と手を切る
独自アプリを入れることでOSのアップデートが阻害されることを防ぐ
この二つを実行しない限りどうにもならねーよ
iPhoneがどうこうは二の次だ

7 :
J( 'ー`)し

8 :
KDDIとかソフバンより大丈夫だろ
ただ乞食どもに金を垂れ流しているのが見ててむかつく

9 :
元国営企業だし大丈夫でしょ
っていうかそういう意識があるからそろそろ反撃してもいいですかとか巫山戯たことが言えるわけで

10 :
フリーザの尻尾を気円斬で切った程度

11 :
>>6
もうiなんとか系は諦めろよ
うざくてしょうがないわ

12 :
取りあえずAKBは止めろ、気持ち悪い

13 :
XperiaZを一括0円CB10万円月サポ1万円にしろよ
買ってやるから

14 :
パケホーダイとか言っておきながら制限も受けるのって詐欺だろ

15 :
若者の未来を奪う携帯業界のトップランナーとしてあいも変わらずブイブイ言わしてるじゃないですか
まあ便利に騙されるガキがバカなだけなんだが

16 :
LTE回線何とかしろ

17 :
Xperia arc買って一年でアップデート打ち切られたのにブチ切れたわ
禿に移ったけどなんら問題なく快適

18 :
>>17
ステマR

19 :
恵比寿駅周辺でLTEつこうたんだが、くっそ遅すぎて話にならんかった

20 :
今や法人とジジババと5円運用貧乏人に支えられてるキャリアだしな

21 :
今のドコモは低迷してる
早く手をうたないとさらに低迷して携帯電話事業から手を引かなければならない状況になると思う

22 :
あうのiPhone5は改善しないんか?
全然繋がらなくてすげえイライラするんだが

23 :
人が少し多いとLTEが使い物にならないdocomo

24 :
ドカン屋やめて野菜売ってくんだからグダグダ言うなや

25 :
頑なにアイフォンを拒んでた理由がよくわからんし
とりわけ山田がやばすぎた

26 :
ドコモショップめちゃくちゃ混んでるけど…。
60分待ちとか、ザラにあるよ

27 :
もう期待しないからゆっくりR

28 :
>>25
ドコモとしては通信関係の特許を捧げるのと販売ノルマがうざいんじゃないの

29 :
>>26
待ち人数は大した事がなくても、順番が回ってくるのが本当に遅いんだよな

30 :
利益を通信サービスに還元することなく儲けたい一心が見え見えで
国内企業に協力せず韓国とつるみアホなコンテンツ買い漁る糞売国企業

31 :
あいほんってデザインがダサいからあんまり興味がない

32 :
ホントにiPhone欲しい奴はさっさと乗り換えてるし
今さらiPhone出したところでdocomoの集客に繋がるとは思えない

33 :
ドコモがソフトバンクより先にiPhone出してたら国内にAndroidはなかっただろうな

34 :
ケンモメンタル

35 :
>>5
それをいうならマイクロソフト
PS事業はソニーの金を食いつぶした穀潰しだぞ

36 :
とにかくテザリングのSPモード強制廃止して真のSIMフリー実現しろよ。
話はそれからだ。

37 :
総務省が参入制限してる以上安泰だろ
まぁ幹部クラスの話だが

38 :
スマホはどうでもいいからガラケーを充実させとけ
別にスマホじゃないといけないってわけじゃねえぞ
ガラケーでもちゃんとパケット定額に入る人がたくさんいるというのは
この板にいまだに末尾Oが多いことからも明らかだ

39 :
法人がAndroidを避けるようになりました。
ドコモは終わったのです。

40 :
サムスンとOS開発するとか中国製のタブレットを破格で発売するとかそりゃ顰蹙かうわ

41 :
ガラケを出し続ければ難民の受け入れ先になれる

42 :
ドコモショップが空いてるとか大嘘こくなよw
情弱スマホユーザーが増えて窓口1時間2時間待ちは当たり前なんだから

43 :
ドコモは危機感持ってないから落ちるとこまで落ちないと気づかないだろう

44 :
使いやすい2ちゃんブラウザがあるなら
ガラケーでも全然かまわんよ
どうせスマホでできることなんて
多少は劣化するけどガラケーでもできるんだし

45 :
元が電電公社だからな。
チートだよチート。

46 :
ドコモが落ちたら光ファイバーで苦戦してる東西やLINEに潰されたコミュもダメだな。

47 :
ドコモショップの混み具合は異常
情弱の端末操作の質問は有料にしろマジで
引き落とし口座の切り替えしようと思ったらえらい目にあった。

48 :
>>47
何であんな混んでるんだろうな
auショップはガラガラなのに

49 :
泥やガラケーに高い金を払う信者がいるから大丈夫でしょ

50 :
Androidがクソだからだろ

51 :
最高やで
2chMate 0.8.4.3 dev/Sony/SO-02E/4.1.2

52 :
>>42 >>47
どこの地方?
ドコモ関西ならネットで混み具合確認と順番予約出来るけど
他の地方はまだ出来ないのか

53 :
ぼったくり

54 :
大企業はどこもそうだが、経営層や管理職がクズばっか
30、40代の使える人間を社長含め経営陣に据え置け

55 :
>>52
まじかよ
宮城だけども機種変の時は調べて行くわ

56 :
>>17
同じくブチ切れたけどカスROMで満足した

57 :
>>55
これ便利だから
関西以外でも出来ればいいのにな
http://www.nttdocomo.co.jp/kansai/smt/junban/

58 :
>>52
それ今のとこ関西だけ

59 :
>>6
朝鮮の前に中華と手を切ったほうがいいと思うが

60 :
最後に勝つのはドコモ。
Appleと命運を共にするバカどもは、いずれ右往左往することになる。

61 :
>>26
通信インフラ側の不具合と端末側の不具合が多すぎてドコモショップがパンクしてんだろな。
バカとかか言いようがない。

62 :
最近F-03Dを2900円で買ったけど、こんなお粗末な端末がまだあることに驚いた
まあIS01使っていたから余裕なんですけどね
一般人ならiphoneに即MNPするレベルw

63 :
>>48
田舎だと暇なジジババがちょっとした事でも話相手になってもらえるドコモショップの店員の所に行く。
お茶も飲めるしね。

64 :
>>57
関西人だけ特別対応w

65 :
長年auとソフトバンクを行ったり来たりしてた俺にとって
ドコモに替えた時に行ったショップのあの混み具合はカオスだった
先日ドコモからソフトバンクに戻したが近所のソフトバンクショップは
俺以外に客がいるのを見た事が無い位ガラガラでワロタ

66 :
docomoとかジジババしか使ってないだろ

67 :
いい加減サムスンとの蜜月を絶て。あんだけ良い思いしたんだから
あとは多少コストがかかってもガラケーを出し続けろ
消費者のニーズじゃなくて信頼に応えろ

68 :
どうしてガラケーの開発を頑張らないのか分からんわ
馬鹿な若者の購買意欲だけに絞って玩具作りまくって電話したいだけの層を蔑ろにするからこうなるんだろ

69 :
>>5がすべてのような気がする
>>5のような意見で安心し自分をなだめ将来落ちぶれる
割とよく見た光景
まあIBMみたいにコンシューマーよりを縮小して法人特化
でもいいんだろうけどね

70 :
ドコモは、朝鮮携帯なんか止めてF-07Cの後継機を早く出して下さい。
次は、Windows上からFOMAの全機能が使えるようにして下さい。

71 :
LTEの整備とか長期利用者の優遇とかにもっと力入れろよ
糞コンテンツはもういいから
利用者のこと考えないで目先の利益ばっか求めるからこんなことになる

72 :
ドコモって最近やばいのは事実だと思うよ
CMもSBぱくりみたいなわけのわからんのはじめたしw
あれ広告代理店が考えたんだろうけどGOサインだしたやつも
重症だよ
その上他業種にも手出しすぎだろ

73 :
元国営なんてこんなもんだろ

74 :
ドコモは技術力があるから大丈夫だって信者が言ってた

75 :
KDDI→スマートパスとスマートバリューでお庭の手入れ再開
SoftBank→つながるLTEでイメージダウン払拭
docomo→なんなの?

76 :
ガラパゴスと揶揄される中、ドコモこそが真のガラパゴスだからなぁ。
経営陣の思考が世間と乖離しとる。

77 :
ペリアZ、MNPで一括0円はやくしろ!
CBは勘弁してやる

78 :
大きな会社って、売上2割くらい下がるだけで急に立ちゆかなくなるからな。
あと、半分役人みたいな企業だから、人件費とかアホみたいにかかってて
しかもリストラなんて夢にも思ってない連中だから、ほんと崩れる時はあっと言う間やで。

79 :
加入者多いからこのまま二十年経過してもビクともせんよ、

80 :
>>57>>64
待つのが嫌いなイラチな関西人特有のサービスと言えなくもないがww便利だよこれ
っていうか関西圏のドコモは旧ドコモ関西時代から他社と違って既存顧客の対応も良かったし
そのせいで冷遇されていた、なんて噂もあったしな
たとえば新機種の配分が少ない、とか
でも今の加藤社長はドコモ関西出身なんだよね

81 :
iPhone出さないこと以上に
androidの半端なアップデート対応やdメニューとかいうクソサービス、
更に野菜を売って日本のamazonになるとかいう理解不能な迷走っぷりがヤバイ

82 :
>>79
20年何もしなかったら団塊の世代がいなくなって一気に崩壊するぞ

83 :
>>82
今の日本じゃん
元公社だから退職金がでるならなにもしないよ

84 :
ドコモダケ家族とかあからさまなパクリはやめろよ

85 :
純減も関東甲信越だけはまぬがれてる
地方のほうが脱ドコモ

86 :
働いているフリが上手なギリシャ

87 :
>>77
またMNP一括0円で月々割倍付とかするんだろうな。
乞食大喜び。

88 :
>>57
>>64
>>80
関西の中小企業が開発したシステムだから、試験的に関西に導入
かなり好評のため、全国展開予定だよ

89 :
純減してるけど利益は上がってるだろ
iPhoneの整備に比べたらマシなんじゃないの

90 :
>>47
ショップの混み具合はともかくセンターの混み具合は禿がダントツでダメだと思う
契約するときも解約するときも1時間以上待たされた。

91 :
>>48
転出の引き止めに、時間かかってるんでしょう。
コンテストでも、出るくらいだし。

92 :
ドコモダケとか寒いわ
利益率ハンパないらしいな他の業界と比べて
値下げしろよ

93 :
>>89
減益とは、利益が下がってる事を言う。

94 :
支払い方法変更とかオプションの購入、修理品の受け取りみたいに短時間で対応できるエクスプレスレーン作れよ
5分で終わる手続きに2時間待ちとか平気で言いやがる

95 :
iPadだけでも売ればいいのに。

96 :
>>94
修理品の受け取りでもゴネるやついるんだから無理

97 :
ドコモユーザーの俺としては、もっとauとSoftBankに頑張ってもらって、ドコモユーザーにはそっちに流出してもらいたい
そうすりゃ回線が少しずつにせよ空いてくるからな
それだけにスティーブ・ジョブズ亡き後のApple社の低迷が痛いわ、iPhoneに頑張って貰わなきゃならないのにさ
俺はいまドコモのガラケーとSoftBankのiPhone4Sの2台持ちなんだけど、正直な話としてSoftBankの方が圧倒的に電波が良い事が今は結構ある
新宿歌舞伎町の地下とか、某地方都市の結構大きなホールなんて入った時はドコモの電波はボロボロなのに、SoftBankは電波絶好調という露骨な迄の差があったよ
今はMNPがあるから若い層のユーザーは3キャリアを一通り経験してるだろうし、周囲やネットの情報で、ある程度は各キャリアの得手不得手も読める
しかしドコモはホントに馬鹿な事をしたもんだよ
ドコモはau & SoftBankの2社に比べてある時期迄は既存ユーザー数が圧倒的に多かったんだから、MNP優遇じゃなくて既存ユーザーを逃がさない努力をすれば良かった
その判断を誤って、既存ユーザーに逃げられた結果が今の惨状
auやSoftBankとは置かれた環境が真逆だったんだから、その2社とは真逆の動きをするべきだったんだよ

98 :
>>89
売上上がったのに利益が下がるという、売上下がって利益も下がるのに次ぐ悪い状況。

99 :
docomoはスマホ時代に見合ったLTEの整備が十分に出来てない
あんだけ早く先行して始めたのに

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
司馬遼太郎や大江健三郎や山田悠介みたいな文豪の書いた本が読みたい。おすすめある? (234)
【パズドラ】パズル&ドラゴンズ Combo 649 (528)
北朝鮮 ミサイル発射 (610)
中国紙「日本人は礼儀正しいのに、電車内で高齢者に席を譲らないよね」 (303)
TBSがクイズ出題 Q:ゆーちゃんが逮捕前日に行ったカフェは? 1.メイド 2.猫 3.漫画 (396)
ジョジョの作画がクソ過ぎるのに、ブルーレイ買う奴頭おかしいの?あれブルーレイで観てどうすんの? (661)
--log9.info------------------
Apple STORE 1月2日初売り!! (234)
EyeTV Part 6 (674)
Homebrew でゾクゾク UNIX ライフ2 (249)
【まあ】敢えてMacで3DCG【そう言わず】Part 4 (331)
【帰ってきた】Opera【10.53】 (755)
結局、Mac用2chブラウザどれが一番いいの?12 (958)
Coda : Web構築環境【Panic】 (626)
MacでBlu-Rayを利用するスレ (351)
【USB3】外付けHDD【thunderbolt】 (301)
外付けHDDケース 13台目 (584)
ATOK好きなんだけど 16 (614)
(・ω・)マヵ (513)
Macで効率的な情報整理 6 (770)
Mountain Lion 不具合報告スレ Part2 (418)
Mac Vim 再び (543)
PowerBook G4 Al アルミニウム 15&17総合 (723)
--log55.com------------------
客「AKBはオワコン」→ハロヲタ「へぇそうなんや」→「AKB48が2019年CD年間売上で1〜3位独占」
【BEYOOOOONDS】前田こころちゃんスタイル抜群Part24【雨ノ森 川海】
鈴木愛理の横浜アリーナ公演大丈夫なのか?ちゃんと埋まる?
モーニング娘。歴代の期の貢献度を5段階でランク付けした
☆Berryz工房のブログとInstagram等を温かく見守るスレ☆Season2257
【急募】もう誰でもいいから中島早貴バースデーイベント2019来てくれ!二次選考受付やってるから!!!
ロビン・もろりん・ごとぅー・はしもんと歩み続けるスレ 36ポッシ【元チャオ ベッラ チンクエッティ】
【悲報】小田さくらの肌がケロイドだらけのケロイドまみれ!!豚の皮を貼り合わせて補修したためマーブルクッキーみたいなマダラ模様に