1read 100read
2013年02月プログラマー18: 中小零細ワンマン社長の生態を語ろう (837) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
偽装派遣・多重派遣・偽装請負 (393)
VB6システム、未だリプレイスせず拡張中 (248)
フロッピーってなんですか? (593)
民主党風プログラマースレ (940)
【逆に言えば・・・】プログラマの好きな名言0x02 (383)
NullPointerExceptionを「ぬるぽ」と呼ぶスレ43 (424)

中小零細ワンマン社長の生態を語ろう


1 :2008/11/13 〜 最終レス :2013/02/11
言うこと聞かないなら辞めてもらうしかないな

2 :
辞めればいいじゃん

3 :
誰に向かってもの言ってんだ!

4 :
わんわん社長だったらどんなに和むことか

5 :
>>4くん、ちょっとポチのエサ買ってきてくれ

6 :
おれが提案したものは全て却下するが、社長の言う通りにしてるとそれを否定して、俺が以前提案した案を
あたかも自分の意見として採用する。

7 :
なんの根拠もなく話しの規模だけデカイ
コアメンバーなんだからとサービス残業を強要する
もちろん頑張って稼いでも給料は平均以下しかもらえない
自分で仕事が取れないため、人月で作業しているPGにまで企画を立てさせようとする(末期)

8 :
会議では上司も部下も無く忌憚のない意見を求める
参加者全員にきちんと意見を聞く


そして全部に反論して結論は自論で終わる

9 :
銀行がカネ引き始めている昨今だから、妙に話がでかく夜の付き合いばかり
達者な社長は、今後淘汰されていくだろな。 おまいらも危なそうな会社は
早めの辞めてOK!
つまり詐欺師的な才能で銀行からの過剰融資を取り付けて生き延びてきた
山師やフロント企業は、当然死の可能性大ということだ。

10 :
昔働いてた零細は、オーナーが子供のいないおばさんで、社長が息子くらいの年齢で、
息子の変わりに飼い殺しにされてた。
仕事らしい仕事もしないで、PC関連とかオーディオとか無線とか、買ってもらい放題で
いいご身分のようだったけど、本人はめっちゃつらいらしくて、たまに爆発してたな。
まあ、買ってもらいたい放題って言っても、現金は最低限度しかもたせてもらえなくて、
電気屋に行くにしても常にオーナー同伴で、買ってもらうって感じみたいだったし。
社長が無線に興味をもって、免許とったら、オーナーもがんばって一緒に無線の免許を
とるって付きまとわれぶり。
食事も、いつも「まずい」とか「これは動物の餌だ」とか文句を言いながら、いつもオーナーに
用意してもらってたのが疑問だったけど、それは現金をもたせてもらえてなかったせいらしい。
会社の状態がよくなくて社員の待遇が話題になったときも「社長なんて会社ができてから
一銭もお金をもらってないんだからね!」って、オーナーが言い返してたけど、後で考えたら
社長を自分のいいなりにするために、現金やってなかっただけだったっていう。
(社長も、給料もらってないって言っても、50マン(うろ覚え)もするサーバー用PCを買ってもらって
自分のデスクトップPCとして使ってるとか、使いもしないCPUを大量に買いだめしてるとか、
同じようなPDAが机の上に10台くらい置かれてるとか、わけの分からない金の使い方をしてたけど)
社長も会社で寝泊りしてるから、たまには自宅にかえって、オーナーと距離をとったほうが
いいですよって言ったら、自宅に帰っても毎朝起こしにくるから、同じなんだよって言われた。
経営がやばいときに、社長がキレて、自分が派遣にでて稼ぐとか言ったら、
オーナーが泣いてめていたのが今でも印象に残ってる。

11 :
社員には利他とか、割とまともなことを言うクセに自分は金の亡者で
意味不明な高額見積もりを出して揉める、要は言ってる事とやってる事が違う
妙なバーターで仕事を取ってきて得意げになるが、社員は困惑、大体後で話しがややこしくなり揉める

12 :
>>10
なんか気持ち悪い話だなあ
オーナーと社長ってそれぞれ何歳くらいなの?
いったいどういうカンケイ?

13 :
口が臭かったな。
朝、出社してきて、「え?」とか言ってた。
わざとなんだよ。
よくああいうとこで働いてたと自分に対して思う。

14 :
>>10
世間一般ではそれをヒモって言うんだよ。わかる坊や?

15 :
>>12
オーナーのほうはたぶん50代。
社長のほうは30台半ばだったんじゃないかな。当時。
愛人じゃないと思うけど、精神的には女とヒモみたいなもんだったかもな。
オーナーは、親と関係の悪いって若い男を見つけると、目を輝かせて話しかけてたりしてたから、
息子が欲しいってのもあったんじゃないのかな。
本人に向かってそういうことを言ったらぜったい認めなかったと思うけど。
自分はこういう人間なんだって、自分語りが好きだったけど、まったく自己分析はできてない
人だったし。


16 :

田町で】アイコムシステック株式会社【中田氏】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1225459973/

17 :
実際にある中小ワンマン社長に言われた言葉
1.「月5万もあればじゅうぶん生活できるだろ?」
2.「(他社の製品)をパクれ」
3.「オレは天才だけど、天才ってのは滅多にいない。お前らは凡人なんだから
 天才のオレの言うことを黙って聞けば売れるものができるんだよ」

18 :
最初がひどい会社だと、それが常識になる。
だから、まずマトモな会社に勤めることだな。 つまり有名大企業だな。
そうすれば、次に転職する場合も判断力が働く。

19 :
>>18
この10年零細orブラックばっかりで身に沁みた
倒産と身体壊して辞めるパターンはもうヤダ

20 :
しかし、その有名企業も最近は単なる丸投げ屋になっていて、技術の仕事とは
営業から回って来た案件のコピーを外注に一斉メールして相見積を取り、値段と
接待実績を勘案しながら発注先を決め、あとは会議に出て進捗報告を受ける事と
思っているらしい。

21 :
下品な人が多い。

22 :
そういえば、飲み会に行っても、仕事の話か下ネタくらいしかしないな

23 :
根性論、感情論、妄想、個人的な思い込みばかりで、論理的合理的な考えができない人が多いね。
しかしその自覚が全然なくて、自分は論理的だと思ってる。

24 :
パチ屋や闇金の社長のほうが
お似合いな胡散臭い輩だらけの業界

25 :
忍者ハッタリくん(笑)(`□´)┘

26 :
零細が零細である理由
1.社長がDQN
2.社長がDQN
3.社長がDQN


27 :
類は友を呼ぶ
だから、仕方ない

28 :
そのDQNより多くの給料と多くの人脈を築いてから文句を言え

29 :
共通特長
機材そろえずに成果を出せと強要する。
契約以外の作業を平然と指示してくる。
精神論が大好き。

オウムでもやとえ。

30 :
DQNによる
DQNの
DQNのための
会社
DQNクオリティー
オブ
ライフ

31 :
僕一応IT会社にいるんですよね?
愚連隊にいるんじゃないですよね?

32 :
昔から、土建屋と言えば武闘派Rが絡んでいる場合が多かった。
今は、経済Rの巣窟になりつつあるのが「やみ金」「中小ソフト会社」。

33 :
わしも昔はよくバグ取りしたんだ。やっぱりプログラマはバグ取りが一番大変だよな。
だからお前らの気苦労はよくわかるぜ。
一番よくハマったバグはなんだっけ、えーと、センタックスエラーだ、うん。

34 :
>>32
前いた派遣会社がそんな感じだったんだけど、
経済R連中にとってソフト業界のメリットって何?

35 :
社会の最低辺を満喫してます(>_<)

36 :
早く悪縁を切りたいッス〜

37 :
会社訪問ドキュメンタリー...
http://gakusei.enjapan.com/2009/company_view/2470
2009年4月 採用予定 25〜30名

38 :
まだ人生終了したくないッス〜

39 :
うちの社長は70の女で最近物忘れがひどくなってきている。
多分ボケてる。早く死んでもらいたい。

40 :
>>34
人件費以外がほぼ無いと思われてるので
値切り放題

41 :
人の人生めちゃくちゃにするんじゃねーよ。

42 :
無能者は一人で死んでいけばよい。
それが運命。自業自得。

43 :
>>41
めちゃくちゃにされてるの? プッ
頑張れよ。応援してるよ

44 :
>>43
詐欺師に引っ掛かっちまったわ。

45 :
でかい会社だろうが、小さい会社だろうが、
頭が良い、悪い、
運が良いか、悪いか、
そーいう点では違いはあると思うが、
中身はどんな社長も全員、DQNじゃないか?
見た目、紳士に演じてるヤツはいるだろうけどね

46 :
やたら話のでかい山師というのは、
ハッタリのかましすぎで脳が麻痺して、
自分の嘘と現実の区別がつかなく
なっているんだろうね。

47 :
面の皮厚いのもほどほどにしろや

48 :
社長になるかどうかは能力ではない。欲の深さだ。

49 :
今までどういう人生送ってきたのか聞きたいわ

50 :
自分が社長になったときのことを考えてみろよ

51 :
自分は社長だから他の社長の気持ちは何となくわかるが
あまりにもいい加減な対応するゴミクズ社長が多すぎる。
法律や経営学など基盤があり経営者の資質を備えて実践してるなら別だが
知識も経験もないのに「儲かるから社長やってます。」
「社員の人生?知りません。」ってバカ社長のみなさん。
まじめに死んでください。

52 :
そういうゴミクズ社長とは早く縁を切って
自分で人生切り開くしかないんだな

53 :
営業力があれば、経営が分からなくても中小なら社長は務まる。
経理ができれば、営業も技術もできなくても部長は務まる。
技術力があれば、営業できなくてもSE・PGは務まる。
互いに足らないものが有る同志だから、1つの会社にまとまり
仲良くやっていける。 
すべて持ってるスーパーマンなら、1人で満足する人生を送ってください。

54 :
零細ソフトハウスは既に窮地に追い込まれてるはずだよ。
倒産する前に、「いい会社在ったらそっちへ移っていいんだよ(涙)」
とw

55 :
倒産してから移った方が給料の保証制度もあるし保障は厚い
倒産前に辞めたら無保証
どっちを選ぶも自己責任

56 :
>>55
倒産して移った方が失業保険もすぐ貰えるし、
無能だからクビになったと誤解されることもない。

57 :
倒産メリット多いな
もうじゃんじゃん潰していこう

58 :
現実には縁起が悪いと敬遠されると聞くが。
まあ超人ロックが現在2雑誌同時連載やってるんだし
ジンクスを気にせず拾ってくれる会社もあるだろうけど。

59 :
零細社長とホームレスは紙一重だからな

60 :
>>58
>超人ロックが現在2雑誌同時連載
まじですか!?
時代は変わるものだな・・・

61 :
最低の人生をありがとう。

62 :
>>61
よろこんでもらえてなによりです。

63 :
メッキ剥がれすぎだよシャチョー

64 :
>>53
そりゃ、お互いに身の程をわきまえてりゃ上手くいくだろうがね
仮にもIT業界で起業しておいて、技術なんぞ無意味系の発言する社長に
協力しようと思うわけがない
技術がないなら無いで、技術に関しては下駄を預けるくらいの懐が欲しいもんだが

65 :
最低辺から脱出したい

66 :
Rば天上に駆け上れるよ

67 :
もう無能に振り回されたくない

68 :
Rば無能と関係なくなるよ

69 :
無能にも程がある

70 :
無能な社員は首を切られる。
無能な社長は社員に去られる。
これ道理。
社長だけが何をやっても
許されるわけではない。

71 :
シャチョさん、ワタシとお金持って逃げる手はず。
ワタシ、こころ痛いよ♪

72 :
自分に従わない奴は排除するという姿勢のうちの社長。
社員が1000人いるなら排除すればよい。
しかし、5人もいないところでそれやったら、自分が苦しくなるということがわかっていない。

73 :
めんどくせーから、自分からサクッとヤメレ
それが一番、一緒にいてもトラブルしか発生しない

74 :
やめようと思ってたんだが、リーマンショック。
あからさまに求人減ったよな。

75 :
人は利用するもんだよ
それが賢い金の稼ぎ方

76 :
>>75
世の中の大勢がそういう考え方でやってきた結果が今だ

77 :
>>75
誰彼構わず利用するなら、誰も残らないだけだな

78 :
基本は持ちつ持たれつだけど今はみんな苦しいからなあ
利用したいだけの人はだいたいすぐに居なくなり新たに湧いてくる

79 :
いくら、一生をダメにされても、社長をやる奴はアフォ。
その女やガキや孫をやればよい。 簡単かつ、効果が絶大!

80 :
んじゃお手本みせてよ

81 :
利用価値がない奴は糞

82 :
利用価値が無いんじゃない
利用の仕方を間違ってるんだ

83 :
ノウハウないのに利用価値がとほざいてる馬鹿はR。
金のなる木がそこらに落ちてると本気で思い込んでるから困る。

84 :
本当に金がなるほど利用価値のある奴ってのはさ、
それなりに有能だから、単に利用するだけのバカには付いていかないよ?
さっさと向こうに見切り付けられて、捨てられるのがオチ

85 :
単金なんてほんとのことなんていうわけねーだろ
60万を40万と言ってがっぽりいただき

86 :
>>28
俺の知ってる零細のDQN社長とか個人事業主は、人脈があるっていうか、いつのまにか
新しい人脈(?)を作って、仕事を始めるんだけど、いい加減な仕事をして迷惑かけたり
ばっくれたりして、どんどん人脈をつぶすんだよな。
もったいねーっていうか。

87 :
このコンサルティング業界って来年どうなのよ? やっぱりSAP開発って
絞られるの? 

88 :
もう辞めます

89 :
ハッピーエンジニアとかいうサイトを運営している
バリューアークコンサルティングって会社には気をつけろw
ここの社長はクズだ
サクラ案件を出して技術者情報を収集してる。
ドタキャン & 提案後の進捗連絡とか一切無し。

90 :
>>87
大手のERPは既に終わってるでしょ。
今ごろそれやってる所は縮小必至じゃね?

91 :
忘年会の席で社長曰く、「この会社が嫌な人はやめてくださって結構です。
これ以上人が減るとうちは倒産しますから皆さんがんばってください」

92 :
誠実な社長だな。
胡散臭い社長が多いのに。

93 :
人が減ることが直接の倒産原因になることって無い気もするがw
もちろん、それで仕事がまわらなくなって倒産する事はあるだろうけど。

94 :
社員5人の会社で1人やめたら労働力20%ダウンだからねえ。

95 :
>>91
それ、逃げられる奴は速攻逃げる準備にかかる台詞だよな
逃げられる奴はもうとっくに逃げた後かもしれんけど

96 :
逃げたらもったいない
解雇告げるのまって訴訟にもちこめば
100%勝訴で賠償金がっぽなのに

97 :
>>95
おっしゃる通りで、会社で一番できる奴が10月で辞めた。
10人いない会社で仕事はそうそう悪くないんだが、経営者が糞すぎ(人間的にも会社の責任者としても)で、
人並みに仕事をこなせる奴はみんな転職活動してる。
こんな会社に入るなんて、俺も世間知らずだったなぁと身にしみている。
ちょうど正月だし、転職活動の心の準備とか下調べにはもってこいだ。

98 :
>>96
そこまで放置するだけの時間と、わざわざ訴訟で手間暇かけるのがもったいない
そこまで延々バカと関わり合い続ける事が、すでに時間とエネルギーの無駄
働かずに金を得る事ばかり考えている >>96 にレスするこの行為がすでに無駄

99 :
歪曲した自己否定感情の表れですか。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日立グループって、優良でまともなじゃん。 (794)
【違法】ブラックリストの存在について【派遣】 (286)
【違法】ブラックリストの存在について【派遣】 (286)
あなたの会社の常識 (551)
フリーソフト作者の愚痴 41 (576)
Rarファイルのパスワードを解析したいんだが (338)
--log9.info------------------
朝倉あき 11 (257)
【Rを】宮地真緒 [【揉みしだく】 (906)
上原美佐(1983〜) part2 (681)
小池彩夢ちゃん その7 (911)
吹石一恵 Part23 (465)
顎しゃくれモアイ顔の綾瀬はるかのCMがキモすぎる件 (258)
☆.。.蓮佛美沙子(Renbutsu Misako) Part4.。.☆ (959)
北川景子が美脚すぎる件 (577)
渡辺奈緒子 (569)
平田裕香 10 (256)
☆若手人気女優総合スレッド697☆ (363)
【恋する】小島藤子 part12【キムチ】 (710)
@@@@@@広瀬アリス@@@@@@ (969)
☆☆ 神田沙也加 part19 ☆☆ (612)
こんな上戸彩はいやだ (530)
☆彡。゚゚・*:゚黒木メイサ Part.7゚*:。ミ☆ (336)
--log55.com------------------
そろそろ盗撮の定義をはっきりさせたい
☆★☆★☆FUJICAを語れ☆★☆★☆
昔 の 手 札 カ メ ラ の 実 用 術
【学研】 大人の科学 二眼レフ【付録】
ニコンS,S2,S3,S4,SPレンジファインダー
カメラ関係のID出るまでがんばるスレ
■★■レンズは昔のもののほうが良いのか??■★■
【koffee】中外写真薬品5【マイアルバム】