1read 100read
2013年02月プログレ371: プログレ好きが聴くテクノ (221) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【最高傑作】Earth Bound【カセット録音】 (905)
【名盤なのに】なぜか聴かず嫌い【大御所なのに】 (460)
【ロック史上】YESの「危機」のみを語るスレ part2【最高傑作】 (835)
【Pink Floyd】狂気【Dark Side of the Moon】 (749)
ザ・コレクターズ・キング・クリムゾン (397)
ELP エマーソン、レイク&パウエル (591)

プログレ好きが聴くテクノ


1 :2005/06/18 〜 最終レス :2013/01/25
音楽にプログレッシヴなるものを求めてたら、
やっぱテクノは避けて通れないジャンルだと思うんだよな。
つーか、エレクトロニカやポストロックからプログレに入った
若いリスナーも近年結構多いはずだよな?

2 :
その前にテクノというとDevo, YMO, Kraftwerkあたりまでしか知識がない
俺に現代テクノを説明しておくれ。
ちなみにSteve Hillageの名前につられてSystem 7を聴いたけど、クラブに
行って踊ったりしない俺にはただただ退屈な音楽だった。これならE2-E4
の方がましだ。

3 :
そもそも、>>1の言うテクノとは
いったいどんなモノを指すのか。
おじさん達からすれば、YMOとかヒカシューとか
あんなのとかこんなのなんだけど
どうも違うようだなあ。

4 :
>>3
自分としては電子音楽全般を
テクノと定義して全然構わないと思うんだけど、
世間的にはエレポップやアシッドハウスなんかを
通過した90年代以降のダンスミュージックと
その周辺(アンビエント、ドラムンベース、ビッグビート、エレクトロニカ・・・etc)
を大雑把にテクノと定義してるみたいだよ。
バンドとしての体裁を保ってるYMOあたりは、テクノポップという言葉で
テクノとは棲み分けしたがる人も多いみたい。

5 :
若い奴は遡ってジャーマンあたり聴く奴もいるけど、
おっさんのプログレ好きはテクノはほとんど聴かんだろ。
E2−E4だって評価したのはハウスの連R。

6 :
>>2
俺も実はクラブに行かないテクノ好きで、
もっぱら家でアルバムを通して聴く派なんだけど、
実はそんなひきこもり系のテクノ好きは意外と多く、
そういう層に対して作られてる作品もたくさんある。
そしてそれらはプログレ的な作品がとても多い。
そんな作品をあれこれ挙げられればいいかなと思って
なんとなくスレ立てたんだけどさ。

7 :
俺は、デトロイトテクノやゴアトランスが好きなんだけど、
あえてプログレと関連づけてどうこう言おうという気も無いな。
最近のテクノ(アンビエント・ミニマル系)には
70年代のタンジェリンドリームみたいな延々とした感じのも結構多いね
ってくらいか。

8 :
>>4
おいおい、「電子音楽全般をテクノと定義して」は
激しくマズイだろ。
ミュージックコンクレートとか
ケルンの連中の立場はどうなる。
シュトックハウゼンの墓に参って詫びてくるように。
まあ、「90年代以降のダンスミュージック」ってんなら
俺には用がないがな。

9 :
>>8
勝手にRなw

10 :
テクノ本でそういったルーツとしての現代音楽に触れられてるのも結構あるよ。
電子音楽じゃないけどライヒにはテクノを感じる。

11 :
>>8
いや、テクノの定義付けってうるさい人は
本当にうるさいから、このスレとしてはそういうのは
ある程度緩やかにしたいなと思って口が滑ってしまったんだけどさ。
まあ、そう言わずに80年代でも70年代でもいいからなんか語っておくれよ。

12 :
>>9
スマヌ。
「まだ生きてるけど」と
オチを付けとくはずだったんだが。
>>10
まあ、ライヒはクラフトワークの
元ネタみたいなもんだからなあ。
で、今の「ミニマル系」とやらも
その方面での繋がりはあるのかな。

13 :
>>10
俺もライヒは大好きなんだよ。
ライヒやアシュラあたりは俗に「人力テクノ」とか言われて
テクノ好きにもルーツのひとつとして重要視されてるよ。

14 :
プログレでテクノならエルドンの「溶鉱炉」が最高かな。

15 :
>>12
テクノのミニマルはあくまで反復の手法を用いた
ダンスミュージックでしかないから、現代音楽の
ミニマルとはまったく別物・・・・とミニマルテクノの大御所が言ってました。
でもテクノアーティストたちの間でのライヒへのリスペクトはかなり高い。

16 :
Aphex Twin / Selected Ambient Works Vol.2
Orb / Pomm Fritz
Orbital / OrbitalU
Orbital / In-sides
Orbital / Middle of Nowhere
Global Communication / 76 14
Blackdog / Spanners
Polygon Window / Surfing on Sine Waves
Jam & Spoon / Tripomatic Fairytales 2001
Jam & Spoon / Tripomatic Fairytales 2002
YMO / BGM
YMO / Techonodelic
Portishead / Dummy
Tortoise / Millions Now Living will Never Die
Modell 500 / Sonic Sunset
Sun Electric / Kitchen
まあ、この辺はプログレ耳にも十分いける口のアルバムだから
よかったら聴いてみてよ。
さいなら。

17 :
なるほど。俺も個人的なお勧めを一個貼って寝るか。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005Y0Q3/qid=1119031955/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-6617379-7219535

18 :
50代のDTM好き早起きおっさんだがw
当たり前どころだと、
フラッシュバルブとかスクエアRャーとかのドリルン系は素直に退屈しないで済むんじゃね。
芸スポにスレも立ってたM.I.Aとか、ワイリーあたりのグライム系もいい。
プログレ聴くのにときたまやるみたいに音符連想しながら聴くのにもいいかも。
この方面じゃ同年代の友達いないけどなw

19 :
手を出してみたいジャンルではあるんだけど、何が一枚目かでかわるからねえ。
ハードロック的スピード(ドライブ)感、プログレにあるクロスリズムの感覚、叙情的こんな感じのキーワードでヒットする音源ってありませんか?

20 :
だがしかし「Autobahn」をプログレだと思っていた私は今嵌ってるのはRaster-Noton系
とか池田亮治とか。

21 :
レイ・ハラカミ好きな人いる?

22 :
>>19
つ【Orbital / OrbitalU】
テクノアルバム三種の神器のうちの一枚

23 :
>>22
発売当時に買った1stしか持ってなくって
でも結構気に入ってるんですけど
2ndも買ったほうがいいですか?
全然詳しくないジャンルで はぁ〜さっぱりさっぱり

24 :
使うんじゃなく聞くのならMIX CDの方がいいんでないかい。

25 :
テクノ好きの知人にゼウス「ユーロピウム」を聞かせたら、メチャ感激してた。
適度なポップで、古臭さくてスカスカなところが新鮮だと言ってた。

26 :
>ゼウス「ユーロピウム」
すごく懐かしい名前と曲名、
80年代初期によくラジオで聴いた覚えがあるが
どんな曲だったか全く忘れてしまった。。。

27 :
もちプログレハウス

28 :
2ndはテクノのみならず、洋楽全体から見て
名盤100枚に入れてもいいほどの至宝なので聴いておくべき。
そもそも1st、2ndに限らずオービタルはプログレ好きなら
どのアルバムも聴いておいて損はない。
4枚目のIn-sidesと5枚目のMiddle of Nowhereなんかが
かなりプログレ的な作りの傑作。
個人的にアルバムアーティストとしてはテクノ界最高の
ユニットだと思う。

29 :
FFWDが好きで好きでたまんねっす。
単体のサウンドヅケープより好きっす。

30 :
やっぱりオーブでしょ、わりとタンジェリン系の音だし、ジャケはフロイドのパロディだしw

31 :
やっぱりRichieHawtinで決まりでしょう。
チャンスがあれば是非ギグに。
彼のミックス、最高です。

32 :
プログレからテクノに入った私がオススメなのは

33 :
そう、もちろん伝説のユニット

34 :
プログレッシヴトランス

35 :
Luke VibertのPlug名義の作品Drum'n'Bass for Papaとか
Sub Rosaレーベルではかなりメジャーな部類に入ると思えるRobin Rimbaud(Scanner)とか
この辺は"所謂テクノ"は逸脱済みかも知れませんが。

36 :
ここでおさらいE2-E4ネタ
再評価のきっかけはイタロハウスのSueno Latino
デトロイトのデリックメイがリミックスしたのも有名だが中古市場でぷれみあがついてる
同じくデトロイトのカールクレイグもリメイクしてたと思うけど詳細は忘れた
彼はドイツのゲッチン宅を訪問したほどの熱烈なE2E4信者だったという話しは覚えてる
ミニマルダブのシーンをつくったことで知られるベルリンのBasic ChannelにもE2E4リシェイプというトラックがある
あと、伝説的なハウスDJラリーレバンの葬儀で流れてたとか

37 :
元祖トランスといわれながら、
エルドンが意外にクラブ系に受けないのは、インプロギターが熱すぎるからかな?

38 :
E2-E4も中盤まではいいんだけど、ギターソロが出てくるとちょっと萎えるというか。
それまでのクールで無機質な感じが一気にイージーリスニングっぽくなっちゃう。
そのあたり時代的限界か?

39 :
>>38
ゲッちんは、アシュラ名義での1st「NEW AGE〜」でギター控えめにしたら
シンセ奏者と思われたのが嫌だったのか、それ以降
「だから何度言ったら分かるんだ俺はギタリストなんだって」
と言う主張を曲やジャケでくどいくらい繰り返していて、そこらへんお茶目だと思う。

40 :
その辺がばっさりギターを捨てたヒレッジとの差なんだよな。
俺はギター弾いてるヒレッジの方が好きだけどさ。

41 :
テクノたるテクノっていうのはプログレヲタ的に微妙だな。
何かサウンドを聞いていても、こりゃ数年後には最低な音源に聞こえる部類だな、なんて思ってしまう。
特に宇宙を題材にしたもんは。
DJシャドウなど、最近のこの手は大好きだがね、テクノじゃないが。

42 :
テクノは好きだけどトランスはクソだと思う
実際トランスなんてもはやパR屋やヤン車のBGMだし
でも、ディスコも一時そういう認識だったけど再評価されたから将来的には分からない

43 :
トランスいいよ。ブチアゲみたいなのじゃないやつで。

44 :
宇宙を題材にしたテクノったどんなんやねん

45 :
>>44
ゴア、トランスもんに結構あるだろ。
gatakaとか

46 :
つ【Moebius-Plank-Neumeier】
生ドラ人力ビートがたまらん。

47 :
Moebius-Plank-Neumeier
はむしろテクノ好きが聴くプログレ、と言うべきかな?
しかし、Zero-setはすごいよな。

48 :
数年前の再発もテクノリスナーからの再評価が
あったかららしいしな>Zero-set

49 :
ゼロセットはふつーにDJで流す香具師いるよね

50 :
↑いまさら恥ずかしいけどな。

51 :
tiestoに始まり 
tiestoに終わる

52 :
バキバキのフランクフルトっぽいのとか
ミニマルか・・・
ああでもアシッドもめちゃいいよね、リッチー・ホーティンみたいなの。
最悪なのはミニストリー・オブ・サウンドでかかってるようなテクノ。

53 :
松前公高は外せません

54 :
EXPO大好きだよー

55 :
BOC

56 :
free tempo とかじぅあないですかね??

57 :
オウテカやスクエアRャーが好きです。

58 :
あげ

59 :
テクノって全般的に展開に欠ける気がするのだが良いのある?

60 :
ラ・デュッセルドルフ、再発ですよ。

61 :
今日聴いたのはケミカルブラザーズのベスト

62 :
>>59
テクノは基本的には展開はあまりないね。
トランスとかだとブレイクで盛り上がるよう作られてるのが多いけど。
テクノはプログレの影響ってもキンクリとかよりミニマルなタンジェリンとかだから。
キンクリの影響はマウスオンマーズにはあるけれどあれはエレクトロニカだしね。

63 :
スクエアRャーは展開だらけですが。

64 :
>>63
だな。
1st,2ndは最強!

65 :
補足:
スクエアRャーでもジャズっぽいのからほぼノイズやドリルンベースと作風は幅広いが
1stのFeed me weird things(出来れば日本盤)、
最新のUltravisitorがプログレ的かな…
あとはあんまプログレとは関係ない感じだけどBigLoadaは名盤

66 :
>1stのFeed me weird things(出来れば日本盤)、
これ本当に良いよな。

67 :
Squarepusher Themeのエロいベースはジャズヲタにも聴かせたい。
どうせインチキジャズとか言われるんだろうけどw

68 :
個人的にはドラムンベースはテクノと区別してる。
広義のテクノ(クラブミュージック)にはなるんだろうけど、
テクノというともっと電子音中心の感じ。

69 :
Rャーはフォーマットが既にテクノではないからね。
あれはテクノとの決別、後にエレクトロニカと呼ばれるジャンルの先駆けだな

70 :
で、Rャー辺りはまだアシッドハウスなんかの影響があるが、最近のエレクトロニカは、
ハウス〜テクノの流れとは無関係に直結的にカンタベリー系プログレの影響だったりする。
故に所謂プログレ的展開をテクノに求めるのは無駄という事。

71 :
エイフェックスツインはどうよ。

72 :
>>71
Rャーと同じくエレクトロニカの先駆けだが、
シカゴハウスを重要視してる点では同じ。

73 :
スクエアRャーとエイフェックスだったら
前者の方がプログレ的だとは思う
スクエアRャーがジャズやロックのしっかりした基礎の上に成り立ってるのに対して
エイフェックスツインは既存の音楽にはあまり興味無い感じで独自に成り立ってるようだ

74 :
プログレ的なのがトムでプログレッシヴなのがリチャードってことですかそれは。
ややこすぃ。

75 :
でも、どっちも才能枯れちまったよな。
初期の頃にはあれだけアホみたいに個性に溢れた曲を
作りまくってたリチャードが、ドラックスでは自己模倣に
陥るなんて思いもしなかったよ。

76 :
しょうがないっちゃしょうがない気もするなあ。
音色変えるだけ、とか、リズムパターン変えるだけ、のシーンの変化とは違って
根本を動かしちゃったから、もう発展しようがない気もするし。
あとはフラッシュバルブとかアモン・トビンとかみたいなバリエーションを楽しむしか。
もう構造的にはコンロン・ナンカロウみたいな鬼変拍子に突っ込むか、
ハリー・パーチみたいな鬼チューニングの世界に突っ込むか、しかないような気もする。
新しい刺激的な音色やミクスチャーってのはまだまだ出るんだろうけど。

77 :
Venetian Snaresなんかは変拍子多いけどね
あんまプログレって感じはしないが

78 :
アーサーラッセル

79 :
アーサー・ラッセルはテクノってよりはディスコ(NY系ハウス)とかノーウェーブの文脈じゃね。

80 :
ここにいる人らはニューオーダーくらいは
やっぱり聴いてるよな?

81 :
>>80
ジョイ・ディヴィジョンだったら少々。

82 :
ジョイ・ディヴィジョンの残りかす、という印象だったなー。>ニューオーダー

83 :
↑ププ

84 :
>>80
フジまでライブ観に来ましたが何か

85 :
ニューオーダー、ハッピーマンデーズ、スミス・・・全て糞。

86 :
自分が理解できないのを取り違えてはいけないよ
プログレだって多くの人にそう思われてるのを忘れてはいけない

87 :
>>80->>86
このスレでこういうもっさいやり取りを見なきゃいけないとはな。
ニューオーダー厨は巣に帰れ。

88 :
ずいぶん嫌われたもんですね。

89 :
ニューオーダーはしょっぱいよ
プログレもんには構成がチープすぎてキツい

90 :
ニューオーダーとかハピマンはプログレ系列と聴き方が根本的に違うとおもうのだが。
プログレの聴き方だとパンクは漏れなく問題外の駄作になるようなもんで
構成がどうとか技術力とかとは対極にあるよ

91 :
プログレとは無関係に、パンク・NW・エレポップは好きだったけど
ニューオーダーはつまらなかったな。ウルトラボックスの方がマシ。

92 :
プログレファンのためのNew Waveスレでも立てようか

93 :
サブスタンスくらいはいくらなんでも
ちゃんと評価しようや。

94 :
ニューヲーダーとかってどうでもいい、このスレに沿ったテクノでもねぇし。
NW関連ならコクトーツインズやオールアバウトイヴの方が濃密だ。

95 :
ヒカシューの変拍子っぷりのよさはプログレ

96 :
オーケストラや合唱隊、ディープパープルまで調子に乗って放り込んだ
THE KLF "America : What time is love?"

97 :
20代前半のテクノ女にオズリック・テンタクルズを聴かせたら感動した!!
20代後半のテクノ野郎にラッツ・ラーン「ソロ・トリップ」の1曲目で感激しよった!!


98 :
>>97
最高じゃないっすか。オズリックテンタクルズ。

99 :
black dogはかなりプログレだと思うがいかが

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【最高傑作】Earth Bound【カセット録音】 (905)
【カーブド】 Curved Air Vol. 1 【エア】 (426)
☆電化マイルス★ (560)
囚国団 イエス YES 80-90's 音楽を味わうスレ 囚国団 (494)
Barclay James Harvest (220)
【コンサート】新●月【開催】 (310)
--log9.info------------------
地方私鉄 古典ロコ・軽便・田舎電車・そして・・・ (780)
■ なつかしの阪神電鉄 ■ (456)
[=急=] なつかしの山陽電車 [阪急方面] (424)
懐かしのマズかった駅弁 2食目 (253)
乗ったことのある廃止された列車を語るスレ (364)
懐かしの北陸本線 (285)
1960〜70年代の路面電車総合 1系統 (529)
消えた機関区 (498)
【国鉄後期】東北を走った特急・急行【JR初期】2 (214)
赤羽線 (270)
高崎線 (315)
DF50総合スレ (307)
軽便鉄道2 (393)
周遊券を語ろう (449)
国鉄の急行列車・準急列車を語る (562)
駅・車内で見かけたタレント&芸能人 (512)
--log55.com------------------
【MAZDA】マツダ総合スレvol.146【Be a driver.】
テスラ Tesla バッテリー84個目
ACCマスターの俺が気兼ねなくライズ愛を語るスレ
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.72【SKYACTIV】
【悲報】マツダ副社長「我々はシェア2%でいい」
【TOYOTA】ヤリス/YARIS Part17【ヴィッツ後継】
【901/911/930】空冷ポルシェで走れ♪64【964/995】
【TOYOTA】30プリウスオーナー限定スレ 67