1read 100read
2013年02月懐アニ昭和96: 宇宙魔人ダイケンゴー (381)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
タイムパトロール隊*オタスケマン (902)
ビッケ (680)
超力ロボ ガラット (902)
宇宙大帝ゴッドシグマ (915)
【いつかきっと】愛の若草物語11【私にも】 (984)
昭和アニメのキャラクターデザインについて語るスレ (288)
宇宙魔人ダイケンゴー
- 1 :2006/03/16 〜 最終レス :2013/02/04
- 広い銀河の果てまでも,悪を叩いて流れ星。
行く手を阻むか宇宙の地獄。怒れ正義のダイケンゴー!
鳥プロが生んだ名作、宇宙魔人ダイケンゴーを語るスレです
- 2 :
- 第1話を見てずっと見ないでいたら終わってた
同時期のダイターン3はほとんど見たのに
今更ですが、見たかったなあ
- 3 :
- 魔「神」。やりなおせ。
- 4 :
- 魔神の星にぃ〜生受けぇて〜♪
- 5 :
- なんか骨が出てくるやつ?
- 6 :
- そうそう、ゾイドのやつみたいな
骨ロボットが敵だった
- 7 :
- クレアタソ(ミッチー)…
(;´д`)ハァハァ
- 8 :
- クレオだろ
- 9 :
- 宇宙の男ライガー
- 10 :
- 最終回で、ブライマンがロボレオンのリモコン剣を握り締めて「同じ手が二度も通用するか」と言ってたけど
実質的には三度目だったよなあ。
- 11 :
- こいつの売りは何と言っても顔のマスクが左右に開いて唇付きの口から
放たれる火炎放射に他ならない。
- 12 :
- 当時、数多のアニメ・マンガに多大な影響を与えたSWショックを、
もろに体現したアニメだな。王道的スペオペというか。いや悪口じゃないよ。
まあ兎に角OPはナレーション・主題歌・映像と全てカッコイイ。
当時のロボアニメの中でもOPのクオリティーは高いと思う。
つーかOPからしてSWの影響が強いんだけどw
- 13 :
- ヌンチャクを武器に持つ巨大ロボってこれが初かな?
- 14 :
- ほしゅ
- 15 :
- ♪宇宙を駆け〜る〜♪ 鋼のパワー〜♪
- 16 :
- ロボットが敵と戦う姿のみで、主人公や登場人物が全く出ないOPも珍しい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=57QBEEHv8SQ&search=daikengo
- 17 :
- >>16
鳥肌立つほどかっこいいな。
- 18 :
- OP前のナレがJ9みたい
- 19 :
- >>18
J9の方があとなのに…
- 20 :
- 広い銀河の果てまでも 悪を叩いて流れ星
行く手を阻むか宇宙の地獄 あいつはあいつは大変装〜♪
- 21 :
- >>13
ダイモスは・・・・、ヌンチャクよりややこしいのを使ってたか。
- 22 :
- いざ、いざ、開店。大輪軒。
- 23 :
- えーと…敵側に色っぽいコスチュームの女性幹部が居なかった?
記憶違いだったらスマソ。。。
- 24 :
- >>23
いたな、確かバラクロスとかいったか。
- 25 :
- >>24
そう、バラクロス。
放送当時、最終回で敵側キャラのうちこいつだけ生き延びたのが納得いかなかった。
- 26 :
- hosyu
- 27 :
- これって昭和55年ころですね。
なぜか毎週見てました。
OP/EDテーマが好きでしたね。
放送されてたのって、テレビ東京(当時東京12チャンネル)系?
- 28 :
- ダイケンゴーはテレ朝系。
- 29 :
- >>28
ダイケンゴーはテレ朝系ですか。
何となく、東京12チャンネルっぽい雰囲気がしましたね。
- 30 :
- >>27
主題歌は本当に名曲ですよね
- 31 :
- >>30
ダイケンゴーは、OP/EDは覚えやすい名曲でしたね。
マイナーだったけど、毎週見てました。
でも、肝心のストーリーってほとんど覚えていないです。
宇宙船に乗って、適当に旅して、攻撃を受けたら撃退して、また旅を続ける。
そんな、ストーリーでしたっけ?
- 32 :
- 広島ではなぜかHOMEではなく、RCC(TBS系)でやってた。(金曜17:00〜17:30)
昔TNCが放送しなかったフジ系のアニメをFBSが数週遅れでやってたのと同じ理屈か。
- 33 :
- 広島でも、そんなことがあったのか…
- 34 :
- >>32-33
RCCは、HOME開局後もアニメに限らずNET〜テレ朝系の番組を一部やってた。
「真珠の小箱」(MBS)
「ヤング・おー!おー!」(12ch系だが制作はMBS)
「テレビスター劇場」(MBS)
「ダイビングクイズ」→「クイズ・イエス・ノー」(MBS)
「料理手帖」(ABC・腸捻転解消後もしばらく放送)
「象印スターものまね大合戦」(NET・73年にHOMEへ)
ちなみに吉本新喜劇(MBS)はHTVで土曜正午だった。
その一方でHOMEはTSS開局までHTV編成から外れた
フジや日テレの番組を遅れネットまたは一部同時ネットでやってた。
「家族そろって三つの歌」「伝七捕物帳」「木曜スペシャル」(日テレ)
「火曜・木曜ナイター」=木曜日の広巨戦はYTVメイン・HOME協力の形式で日テレ向けに制作
「歌謡ヒットプラザ」(フジ)が同時だった。
ちなみに本来のダイケンゴー枠では、「トムとジェリー」「一休さん」等
過去のアニメの再放送を月〜金帯放送でやってた。
- 35 :
- 東映チャンネル 頼むから そろそろ放送してくれ〜。
- 36 :
- OP,EDの映像だけならあるよ
- 37 :
- ガイキングの後にリメイクされないかなあ
- 38 :
- なんでレンタルないんですかね 再放送とか・・・
DVD発売してくれればいいのに。どこが権利所有してるんでしょうね
- 39 :
- スポンサーはタカトクトイスだっけ。今はもう無いけど。
その辺で権利関係とかゴチャゴチャになってるのかも。
- 40 :
- >>35 確かに、そろそろネガも やばそうだし。ダイモスの次あたり
やって欲しいね。
- 41 :
- kBS京都はここ15年前後で2回以上再放送してるっちゅうねん
- 42 :
- age
- 43 :
- つまり京都が独占してるってことだな!
京都地検は何をしてるんだ!!
- 44 :
- ほす
- 45 :
- 関西では放送したのかな?
(KBSの再放送じゃなくて)
- 46 :
- 本放送のこと?
幼少の頃だが見た記憶がある。
- 47 :
- ほす
- 48 :
- ほしゅ
- 49 :
- カルメン99偏っているわねっ!!最近のスーパーロボット大戦は!!
そう思わない!?
- 50 :
- ベラボーマンってレトロゲームにブレーン総統みたいなの出てくる。
- 51 :
- 間違ってた!ブレーン総統はガ・キーンだ!
- 52 :
- >>45-46
「おはよう朝日です」が始まる1年前・・
朝7時半か8時に放映していた 学校へ逝く前に見てたからそこまでなら記憶してる
確か兄弟のロボットが出てくるんだよなー
ところでダイケンゴーの主題歌はコロンビアレコードからリリースされてたCDアルバム
「続々懐かしのテレビまんが」か何かに収録されていた しかも第1曲めに
現在も売ってるかどうかは知らないが
- 53 :
- >52
テレビ局を書くの忘れた ABCテレビ
おは朝をやる前はこの時間帯がアニメや特撮の放送枠になっていたっけ・・
- 54 :
- 兄弟ロボットはアニケとオトケ?
- 55 :
- 大剣豪
- 56 :
- なぜに1号機(頭部&腕)だけ名前の頭に「ダイケン」が付かないの?
- 57 :
- クレオイイ!
- 58 :
- これ全話もってるよ〜
魔神!ファイアートルネーード!! イインだよ〜♪
なぜ!DVDない?
- 59 :
- クレオ! アニケ!オトケ! 合体だ!
ダイケーーーーンフォーメーション^^
ゴーー! ダイケンベーーース!!
- 60 :
- 堀江美都子が声優として参加した作品らしいけど
声優としてはどんな感じだったんだろうか?
何でも無難にこなす印象があるんだけど。
- 61 :
- 正味な話、無難でした
- 62 :
- ↑これが声優としてのデビュー作なんだから、それもやむ無し。
- 63 :
- オープニングのファカフーンッ!っていうギターのカッティングがカッコイイ
- 64 :
- オープニングのファカフーンッ!っていうギターのカッティングがカッコイイ
- 65 :
- >>60
wikiによると、音監が「指導できるレベルに無い」と嘆いたらしい。
- 66 :
- それより前のキョーダインで1年レギュラーで出てるけど
普通に芝居してるやん
- 67 :
- 音監が自らの才能の無さを嘆いたのかw
- 68 :
- このアニメ滅茶苦茶面白いよ。何故批判されなきゃイカン?
機会があれば一度観たらいいよ。カエンケーーーン!!も合体シーンも
最高ランクだと思う。堀江美都子さんは普通に上手だよ。
それよりもオトケとブライマンに笑える!登場の仕方かな、
この時代のアニメは良作が多いと更に思ったけど、この作品だけ
忘れられてるような気がする。何故なんだろうか
- 69 :
- しかし、このビデオは比較的キレイだが、劣化が気になる。
このビデオテープわ、デカイんだよ!水色のデカイデッキで、
テープも何もかも場所とって、たまに観たいなと思うけどイヤにもなる、
再生するのも気持ち的に限界。DVDにできるか友人に頼んでみよう。
誰もこないなー、様子見なのかな?同士を求めに来たが
ツマラナイので上がります。ダイケ〜〜〜ンキッーーク!
- 70 :
- オープニングのファカフーンッ!っていうギターのカッティングがカッコイイ
- 71 :
- バラクロス様、たしか当時としてはかなりエロいコスチュームだったと思った…。
再見したく画像は無いかと検索してみたが、見つかりませんでした(笑)
- 72 :
- >71
ttp://www.encirobot.com/daik/daik-ind.asp
- 73 :
- えーと、この婆さんが中の人?((((;゜Д゜))))
- 74 :
- 画像見たけどバラクロス、胸の露出はなかなかですね、当時としては。
ヒロインも横Rがはみ出そうなコスチュームだし…。
- 75 :
- ヒーローとヒロインの付け毛のような後ろのボサボサ髪はない方がイイ
- 76 :
- ダイモスみたく
DVDでないのか?
ユーツベはどうだろう?
- 77 :
- 最終回のあらすじを教えてください。
- 78 :
- しあわせに暮らしましたとさ
めでたし めでたし
〜 終 〜
- 79 :
- 誰が?
- 80 :
- あいつとこいつと
- 81 :
- age
- 82 :
- 魔神の星にー 生うけてー。って
ダイケンゴーって、意思あるの?
- 83 :
- hosyu age
- 84 :
- >>77
本放送で見たっきりなのでハッキリとはいえないが、マゼラン軍の皇帝とダイケンゴーが
戦ってダイケンゴーが勝利する。マゼラン軍の女司令官は逃亡、ロボレオン将軍は爆発。
その後、主人公のライガーはどこかに旅立つ。パートナーのクレオは「まってライガー」
と言って共に出発する。
まあ、こんなかんじだった
- 85 :
- 超合金持ってた
- 86 :
- 最終回
敵の攻撃を受けたか何かで
炎上しながら戦艦で敵基地に突っ込んでいくのは「ダイケンゴー」じゃなかったっけ?
ヒロインの服がボロボロになって、いけないことだと思いつつ幼な心にハァハァした記憶が・・・
- 87 :
- マイナーロボ大戦
- 88 :
- >86
はて、そんなオイシイ展開だったっけ?
敵を倒して、母星を旅立っていくラストだったかと。
見送る両親と、ダイケンゴーメンバーのカットと、
それに被さるナレーター…だったと記憶しているね。
- 89 :
- ライガーが地球にきたエピソードがあったような。
ライガーの衣装を見た少年はびっくりしていたが、あの格好のまま日常に現れたら
そら、驚くだろと自分も思ったよ。
そしてライガーの一言「この星はまだ放射能に侵されていない・・・」などと言ってたが、
それを聞いて「いや、わが国は被爆国なんですが・・」と一人で突っ込みを入れたもんさ。
- 90 :
- ダイケンゴー、機会があったら見てみたいけど、
DVDも出てないし、アニメチャンネルでもやってなさそうなんだよねえ・・・
大宇宙を駆けるスペースオペラ風ロボットアニメ、一度見てみたいなあ
- 91 :
- 美都子のデビュー作見たい
- 92 :
- スパロボMXにでる予定だったんだよね…
- 93 :
- はるやま氏のサイトで描かれたクレオ良い
- 94 :
- >オープニングのファカフーンッ!っていうギターのカッティングがカッコイイ
コメディドラマの場面転換で使われてたりする?
- 95 :
- 当初「ブルーノア」を製作するはずが何故かボツになったとか?
…で代わってN氏のアカデミーが製作したとききます
鳥プロ版のほうが観てみたかったです
- 96 :
- 口の部分が開いてガオーッとなるのが、カッコよかったな。
- 97 :
- 超合金魂でリメイクして欲しいものだな
当時のビルドプランで出来なかったフェイスオープンも再現して
- 98 :
- メカンダーですらBOXでるんだし、DVDだしてほしいなぁ。
無理かなぁ。
youtubeでOPみてからずっと本編みたいと思ってるのに、再放送すらしないもんなぁ
- 99 :
- 制作元の鳥プロは解散して久しいが…
この作品のネガは東映エージエンシー経由で
東映ラボに保存されてるのかな?
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【ピュ〜ン】花のピュンピュン丸再び【キビシーッ】 (340)
【俺たちゃ】アパッチ野球軍【裸がユニフォーム】 (916)
さすらいの少女ネル (260)
【いつかきっと】愛の若草物語11【私にも】 (984)
機甲創世記モスピーダ『GENESIS CLIMBER MOSPEADA』 (881)
【またたく】機甲界ガリアン第三章【星の1秒】 (723)
--log9.info------------------
【関西】あほやねん!すきやねん! Part3【限定】 (715)
【福袋】 フックブックロー 4冊目 (703)
COOL JAPAN クールジャパン Part2 (213)
【MJ】MUSIC JAPAN (474)
横山だいすけ Part.3 (851)
鉄道と道路のおねえさん(含おにいさん) …4 (911)
【BSニュース】栗本祐子 その2 (471)
【気象予報士】岡本佐和子さん Part2【関西】 (962)
NHK総合実況汎用スレッド part39 (自治・議論 他) (218)
NHK プロフェッショナル 仕事の流儀 (971)
タイムスクープハンター part 17 (959)
梅ちゃん先生 (682)
【R天使】三谷たくみ 7♪【ペニバン聖水女王】 (360)
森田美由紀統一スレ Part16 (536)
BS世界のドキュメンタリー (561)
【NHK名古屋】池田伸子さん その5【会社の星】 (787)
--log55.com------------------
横山やすし★2
【パンチラアイドル】昔はよかった。
元俳優の清水健太郎容疑者、麻薬取締法違反で逮捕
藤田義仁容疑者
岡本夏生アンチ専用スレッド
斉藤由貴について語ろう
日本の歌謡界が生んだ伝説のアイドル歌手・天地真理
【元祖】浅野温子【トレンディ女優】