1read 100read
2013年02月ソフトウェア40: 【ニコ生】namareco namarokuについて語ろう Part18 (257) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
KeyHoleTV・製造10代目 (225)
IrfanView Part11 (395)
SkyDrive Explorer 総合スレッド part2 (233)
WinSCP (371)
【BiND】DigitalStage 総合9【LiVE】 (818)
【ニコ生】namareco namarokuについて語ろう Part18 (257)

【ニコ生】namareco namarokuについて語ろう Part18


1 :2013/01/06 〜 最終レス :2013/02/11
不具合報告や要望など何でも語りましょう
namareco
ttp://d.hatena.ne.jp/kesikaran/
namaroku
ttp://nanashisan11.web.fc2.com/
コミュニティ ニコニコ生放送Ustream録画支援ツールnamaroku & kakoroku & USTroku
ttp://com.nicovideo.jp/community/co310049
※970を超えたら>>970を踏んだ人が次スレを立ててください
前スレ
【ニコ生】namareco namarokuについて語ろう Part17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1346566343/

2 :
おつ

3 :
わこつ@(?≧?≦)てへぺろ

4 :
どなたか
バイナリ書き換え用の画像もう一度お願いします。

5 :
前スレのレス見れば分かるだろ

6 :
前スレってこれがラストかな?
984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/04(金) 17:28:18.16 ID:aU7ycj6E0
ファビコンじゃなくてもrokuもrokuRもkakoもそれぞれ登録(DL)したい
URLのリンク(クリックして開くところ)をドラッグドロップだけで出来るけどな

7 :
アドレス分かってれば画像は要らないでしょう。
修正できたら、コマンドプロンプトから
fc /b 元のファイル 修正後のファイル
と入れてやると確認できますよ。

8 :
男生主多すぎ

9 :
RTMPDump v2.4
(c) 2010 Andrej Stepanchuk, Howard Chu, The Flvstreamer Team; license: GPL
ERROR: RTMP_HashSWF: swfurl http://live.nicovideo.jp/liveplayer_v2_6.swf?rev=110331125139 not found
Connecting ...
INFO: Connected...
ERROR: Closing connection: NetStream.Play.Failed
RTMPDump v2.4
(c) 2010 Andrej Stepanchuk, Howard Chu, The Flvstreamer Team; license: GPL
ERROR: RTMP_HashSWF: swfurl http://live.nicovideo.jp/liveplayer_v2_6.swf?rev=110331125139 not found
めずらしくこのエラー出たので。

10 :
それ毎回出るけどな?
それが出た後今まで通り録画が始まる

11 :
なんか見なれない
volid
ってポップアップが出た。

12 :
作者いる?エラーきたよー

13 :
作者現れず!

14 :
助けて
ルーター挟んだら録画出来なくなった
login succeededの連続
namarokuRecorderでは録画出来る
imarecoGUIは手動も自動も録画出来ない(XMLドキュメントでコメだけは拾えてる)
モデム→PC 前はこれで問題なし
モデム→ルーター→PC ルーター挟んで録画出来ない
ファイアウォール→例外→imarecoとimarecoGUI追加してチェック入れたが無理

解決策教えてくり

15 :
>>14
送受の両方を例外にした?

16 :
ごめん、うちの環境ちゃんと書いてなかった
XPのSP3
送受の両方例外が見当たらない・・・
もうちょっと調べてみる

17 :
ファイアウォール無効化しても無理やった
なんでや・・・
ルーター外せって事か
せっかくPC2台つなげられると思って喜んでたのにw

18 :
kakorokuは録画できた
namarokuもいける
imarecoGUIだけがダメみたい
1kbが大量に出来るわけではなく1kbのファイル1個だけなんだよね
ずっとlogin succeeded
保険的なもんで使っててそれが結構役にたってるからGUIは外せない
困った
うーむ・・・ルーターとimarecoに一体何が

19 :
うひー放送が始まるたびに1kbファイルが増えてくw
という事でルーター外してモデムだけにする
さようなら2台ネット接続
ありがと

20 :
マスタリングTCP/IPを読めばいいと思う

21 :
>>20
その直球www100%同意w
だいぶ昔に入門編読んだのがなつかしいな

22 :
作者ーいないのかよーエラーでたのにー

23 :
URL貼れば分かる人もいるんじゃない?
それか作者のツイッターに言ってみるとかw

24 :
.NETのセキュリティプログラム更新したらエラー発生じゃー。構成システムの初期化失敗とのこと
戻せば使えるとは思うけどセキュリティプログラムは最新にしておきたいので作者さん対応お願いしますー

25 :
何の対応だよボケ

26 :
not found(もしくはnot loginでしたでしょうか。実際はタイムラグにより生じる)の時も60秒接続エラー扱いで再度接続してほしいです。
名無しさんたのんます!

27 :
作者
同様のエラーまたでたよ。

28 :
古いバージョンを使えばいい。
imarecoはちゃんと動いてる。
無闇にバージョンアップしてはいけない。

29 :
失敗しました。正しいプレミアムアカウントかタイムシフトが残ってるか確認してください。
また、有料放送やニコファ−レは録画できません。
Cookie の一部 'Value'='{"interval":120000,"notifybox":"{'count':8, 'latest_video_id':122207153, 'unread':1}"}' が無効です。

ログイン出来てて、TSも見れるのにこれが出る場合ってどうしたらいいんでしょうか

30 :
報告するって約束していたから
動かないエラーってわけじゃないし、好意的に報告するだけだよ

31 :
>>29
ここんとこ多くそのエラー手出したけど
ブラウザで見たいTS観覧している状態で録画開始するとその現象は回避できるよ
実質2重窓になるけど、rokuが正常に始まったらブラウザでの観覧をすぐやめればおけー

32 :
370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/31(水) 22:04:19.49 ID:APks2pH/0 [2/2]
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2657597.zip
コミュ掲示板見たら同じエラーだったので対策したCookieGetterSharp.dll置いときますね。nwhoisでも使えます

33 :
それ使った後パス変えられたらしくブラウザでもログインできなくなったぞ

34 :
PC乗っ取られるぞ

35 :
これって来場者にカウントされないの?

36 :
それ俺の友達の女生主も知りたがってた

37 :
TSなしで来場者数が1で終わった放送が録画出来ていたからカウントされないんじゃね?

38 :
namaroku Ver1.4.9でユーザー名が<span itempr=〜〜〜って出るんだけど
これはどうすれば正常になるのでしょう?
Ver1.4.9で不都合の修正されたみたいですが、これとは別ですか?

39 :
1.4.9で登録してもそれが出るって意味?
1.4.9以前に登録してそれが出てるやつは1.4.9にしても直らないと思うぞ

40 :
>>39
前の設定から引き継いでいました
試しに新たに登録してみましたがやはりだめでした

41 :
公式放送を録画したファイルでひまたん使って再生するとコメが自動追従する奴としない奴があるんだけど、これって仕様なのかな?

42 :
慢心、環境の違い・・・

43 :
ぐぐったら自己解決できました。

44 :
namarokuRecorder 1.5.6 なんだけど rtmpdumpのバージョンがわるかったのか不完全な録画fileになっちゃって vlc で再生できない
ffmpeg で audio codec 読み出せないみたいな感じで仕方ないから -acodec -i .. で指定して変換しようとしても
Buffering several frames is not support とか AVC: nal size -1691197274 みたいなエラーで止まってしまう
-ss で最初の何分かスキップさせてみてもエラー表示が変わるだけですぐ止まっちゃうんだけどどうしたらいいんでしょ

45 :
これって公式しか録画できないのでしょうか?

46 :
ニコ生用のrtmpdump.exeを配布してるサイトがあるから、
それに入れ変えたら公式以外も録画出来るようになる

47 :
今回のアプデでIEでもクッキーの共有出来るようになったな
作者さんありがとう

48 :
>>46ありがとうございます。

49 :
http://www.logsoku.com/r/software/1346566343/#865
例の高画質だと途中までしか録れなくて低画質だと全部録れる放送また(http://live.nicovideo.jp/watch/lv121769617)あるよ。対策希望

50 :
つーかこれ(http://live.nicovideo.jp/watch/lv121768408)に至っては
低画質でも高画質でも全部録れないわ
ブラウザだと普通に全部見られるから動画自体はちゃんとある模様

51 :
でかいんで全部は試してないがどっちも普通に録れたけどな?ただしコメは保存するようにしてない

52 :
ごめん詳しく書くわ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv121768408
低画質でも高画質でも全15ファイルのログ表示で
15番目の動画ファイルは低高画質違いの00:37秒のファイルが落ちてくるが
ブラウザで見るとそれは7:54:54-7:55:30の部分で
一度途切れた後7:57:10からちゃんと続きが有る
コメントファイルも本来なら16番目以降のコメントが
15番目のファイルに合体してるらしく滅茶苦茶になってるから
今までも同じようなのがあったら落とし直しかもしれんわ
この格ゲー大会の放送は視聴期限未定だから大丈夫だけど
1日でTS切れる放送は視聴登録するのちょっと待った方がいいかもよ

53 :
>>52
ごめん全部ってそういう意味か
他の放送での経験だけど途中で切れてると思ったら
他の番号にちゃんと最後まで録画されてたことはあったけど
そういう事もない?

54 :
15分割とかヒデーなw

55 :
最後の部分が落とせないのは俺もなったことある
高画質対応の公式放送

56 :
新バージョンだめだ
サムネ表示された前のバージョンのほうがいいわ

57 :
ver1.5.7でも起動数制限解除のバイナリ変更は同じ?
rtmpdumpの追加引数オプションの追加ってなんなんだろうか

58 :
>>57
同じだが違う

59 :
無防備な服の生主であとちょっとな時にクルーズのアホ共が来て台無しになる感じに似てるよ

60 :
提案があるのですがアラートに登録できるコミュIDやユーザーIDに制限をかけませんか?
重くなったり不具合が出ている人は大量登録が原因になってるのではと思います。
次々通知されてくる枠との照合にも限界があると思います。
制限解除された事への対抗策として今後はアラートに登録できる数を500くらいにしてしまえませんか?
ニコ生の仕様の変更がないかぎりあまり意味はないのかもしれませんが
登録数の制限、考慮してください

61 :
じゃあ今度は登録数制限解除だな。

62 :
500も登録してる奴いるの?

63 :
>>62
プレ垢のコミュ参加上限が300だからそれくらいなら妥当ではないかと
俺は半年以上放送してない人も含めて105件だから本当は500でも多いと思ってる
可能であれば制限解除も不可能に

64 :
俺のは
ユーザー 140
コミュ 19
こんな感じだった

65 :
なんでreadme読まないの?
大量登録が原因ではないから修正されたし
恥ずかしー奴だな
名無し へ
このままだと、新仕様[・クッキー取得処理の変更]で問題出る。
ブラウザとクッキーを共有しない設定の時、
notlogin が出た時は自動でクッキー再取得(ログイン)するようにしてくれ。
気になる人は、レコーダー起動時前処理で、
key="user_session"の値をなしにすれば
毎回自動でログインしてnotlogin対策になるかもしれない。

66 :
>>65
お前さあ・・・
制限解除された事への対抗策にっていってるでしょ?
そのための理由に出来るじゃない・・・はぁ

67 :
コミュ登録に上限つけるとか
そんなのは自分で決めればいいだけでしょ
なんで自分の考えをなんでも人に押しつけようとするの?
プレ垢だって、1つだけじゃなく2、3つ持ってる人だって多いよ

68 :
制限解除どうのこうのって話だってずっと今のままの仕様で
何事もなく進んでたでしょ
実際このスレとかroku使用してる人がみな見てると思ってる?

69 :
> 60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/16(水) 13:56:34.21 ID:Yflg0x0h0
> 提案があるのですがアラートに登録できるコミュIDやユーザーIDに制限をかけませんか?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
> 重くなったり不具合が出ている人は大量登録が原因になってるのではと思います。
> 次々通知されてくる枠との照合にも限界があると思います。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
> 制限解除された事への対抗策として今後はアラートに登録できる数を500くらいにしてしまえませんか?
> ニコ生の仕様の変更がないかぎりあまり意味はないのかもしれませんが
> 登録数の制限、考慮してください

70 :
>>67-68
そんなに必死にならなくても・・・
あくまでも提案してるだけでしょ
導入は作者さんが決めることなんだし

71 :
>>69
何がしたいのかな?

72 :
提案するのも自由だし
提案されてることに賛成したり否定したりするのも自由だ

73 :
> 放送のAPI情報が暗号化されています。
> この放送は録画できません。

74 :
>>58
同じ数字を変えればいいってことじゃないの?
あとnot login問題はアップデートで解決したのだろうか

75 :
* 1.5.7
FILENAME namarokuRecorder.exe
0000FD9C: 15 00

76 :
d

77 :
>>59
いや例えるならこっちだろ
無防備な服の生主であとちょっとな時にアホ一匹が来て台無しになる感じに似てるよ
何か目的があるんだろうけどなw

78 :
同じ放送、同じ再生プレーヤー(例えばNicoplayer)なのに
namarokuRで録画したのは音・動画ともに出て
kakorokuで録画したのは音だけで真っ暗画面なことがあるんだけど
何が違うんだろうか?

79 :
1.5.7の起動制限解除まだですか?

80 :
>>79
そういうことばっかりやってるとニコ生に録画ツール対策されて完全終了しちゃうよ
頼むから規格通りに使ってくれよ

81 :
そのための制限だろうしな
悪い活用法を広めてるやつらはツール寿命縮めるだけでっせ^^

82 :
>>79
こ れ が 見 え な い の か お 前 は ?
め く ら か ?
75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/17(木) 00:20:27.55 ID:gWO2j+mM0
* 1.5.7
FILENAME namarokuRecorder.exe
0000FD9C: 15 00

83 :
>>78
配信者が低スペPCだと最初音だけで遅れて映像が出ることがよくある
namarokuRは映像が始まってからDL開始するから音のみの部分はカットされる
kakorokuは最初からDLするから最初の数秒は音のみの動画ができる
するとプレイヤーは音声のみの動画と判断して映像が出ない
kakorokuでDLした動画もFLVEditorで音のみの部分をカットしてやると
プレイヤーでもちゃんと映像が出るようになるよ

84 :
いつになったらkakorokuの分割になってしまうの直るんですかね?
放送によっては1つの放送なのに12Mと72Mぐらいのファイルが出来る

85 :
生主のtmtなどがおきた時はニコ生が分割して保存する
だから複数になる
kakorokuでそれをつなげて保存しろってことなら
生主がtmt前とtmt後で設定変えてる場合もあるから再生できなくなるだけだぞ

86 :
kakorokuのせいじゃないおw

87 :
>>83
なるほどそういうことだったのか
ずっと謎だったけど理由がわかってよかったありがとう

88 :
>>85
いや違うぞ?分割になるやつは毎回同じ時間に分割される
てかお前は分割されないの?
分割される放送と分割されない放送があるから放送した時の生主が使ったレコーダーによってだと推測はしてるんだが
>>85はたくさんの放送を見るヘビーな利用はしてないでおk?

89 :
>>88
>>分割になるやつは毎回同じ時間に分割される
どういう意味、やつ=放送者? そんな症状なった事ない
同じ放送をやり直してもって意味なら当たり前のことだし?
>>てかお前は分割されないの?
ニコ生側で分割されて保存されてるのは当然分割される
>>たくさんの放送を見るヘビーな利用はしてないでおk?
kakorokuとnamarokuRともに録画は1日5,6人以下多い時でも10人ない
一応振り分けはしてるけど5以上起動する事は月に2日あるかどうかだ
これでいい?

90 :
>>89
煽ればすぐに正解を導き出せると思ったんだ、素直に質問してもすぐ回答来ない事はザラだしね
ありがとうつまり俺のkakorokuがなんかおかしいんだな
最初これ質問した時はニコ生の仕様だと言われて仕様ならしょうがないとほっといたけど
誰か同じ症状になった人いない?どうやって直した?

91 :
>>89>>90
>>分割になるやつは毎回同じ時間に分割される
そりゃない
あんたのrokuの問題でそ
分割は生主の放送環境の問題とニコ鯖の問題な

92 :
おっと失礼アンカミス
>>88>>90でした〜

93 :
>>75
1.5.6の部分の他に1.5.7ではそこも変えるのかな
それとも1.5.7はその一点だけ変えるだけ?

94 :
黙ってろ

95 :
00006E18: 12
0000ff40: 12
00010020: 12

96 :
Ver1.5.7はこの1点だけを書き換えれば無制限で起動出来るようになります。
FILENAME namarokuRecorder.exe
0000FD9C: 15 00
※馬鹿な質問をするくらいならそれくらい試しましょう。

97 :
>>96は良い奴だからrokuが対策されたら自作録画ツールを配布してくれるよ

98 :
コミュ限自動コミュ入りシステムが欲しい

99 :
同意

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.153 (672)
TCPMP CorePlayer BetaPlayer 04 (404)
【ニコ生】namareco namarokuについて語ろう Part18 (257)
Twitterクライアント Janetter Part4 (652)
【MP3】男は黙って--preset insane【高音質LAME】 (268)
Firefox3.6.28を使い続けるスレ (341)
--log9.info------------------
坂井美雪 応援団!!!その2 (663)
【レッスンプロ】 須藤路久について語る (912)
@ABCビリヤード店舗案内DEFGH (269)
ジェニファー・チェン (267)
サラリーマンの練習事情 (609)
新しいゲームを考えるスレ (446)
嫌いな常連 (762)
日本全国のスーパーアマ紹介スレ (743)
マイキュー欲しいんですが・・・ (980)
【ブルー】タッププレスについて語るスレ【一枚革】 (726)
【【【芸能人・有名人で球撞くヤシっている?】】】 (889)
愛媛のビリヤード事情 (601)
○● NHK趣味悠々・ダーツ&ビリヤード入門 ○● (323)
オレのホームのここがイヤ (640)
自分のキューを披露するスレ (248)
IDに数字が出たら貯金してキュー買おうぜ【6本目】 (490)
--log55.com------------------
【ORAS】ヒガナアンチスレ39【エピソードデルタ】
氷タイプ総合スレ Part8
エーテル財団のルザミーネさん萌えスレ
今思うとセレナっていうほど可愛くなかったよな
ポケモンの世界に一番いらない人物は?
ミミッキュのスレ
ポケバンク・ムーバー総合★35
ヒヤッキー萌えスレ