1read 100read
2013年02月スポーツ87: 【ジャンプ】アイシールド21を語るスレッド (335) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
女子の体操服をブルマーで統一しよう!! (358)
暴力で屈服させたい美人スポーツ選手 (464)
全国高等学校定時制通信制体育大会 (213)
俺は仙台育英の優勝を認めない!! (488)
【総合】バドミントンを語ろう!57thゲーム (398)
☆アメフト里見恒平選手について教えて☆ (282)

【ジャンプ】アイシールド21を語るスレッド


1 :04/07/30 〜 最終レス :2013/02/02
なかなかおもしろいよな

2 :
バカです

3 :
アイシ

4 :
おもしろいよね

5 :
そんなにおもしろくない

6 :
作者はアメフトやったことないよ。
ラインが手だけでブロックしたり、ハドル中メット外してるし。
初めてメットをつけた時のあの苦痛を知ってるのか。
ハドル25秒以内に終わってねぇだろ。

7 :
おれも出演したい!

8 :
観戦したり蘊蓄語るのだけは得意だろ>作者

9 :
ゴツゴツしたキャラは沢山居るが受け専っぽいのはセナたんだけか?
笛とか碁みたいにもっと可愛いキャラ出せばいいんだろうけど、あの競技の性質上無理か。
碁だとヒカルワヤツツイ、笛だとショウツバタキみたいな。

10 :
あとQBがパス投げた後にDBがWRをバンプしたりなw
思いっきりインターフェアですが何か

11 :
作者は試合をテレビなんかでちょっと見てるだけでルールはほとんど無知だろ

12 :
ただ、アメフトに全く関心がなかった奴らに少なからず興味を持たせた意味は大きいぞ。アイシールドにはキャプテン翼の役割を期待したい。

13 :
>>12
だけどイマイチアピール不足な気もしないでも無いけどね。
キシュツかもしれんがNFL-JAPANLINKが絡んでるんでしょ?コレって。

14 :
>>6
漫画だってこと忘れてるだろ。全部リアリティ出したら
誰が何しゃべってるのかなんて理解出来ませんし読者もついてこられません。
漫画なんだから「大体○○」でいいんだよ。
リアルを追求したくなったら個人でつきつめていけばいい。
少なくとも自分はアイシールド読み初めてからアメフトの試合を見たり
するようになったよ。まだ全然初心者だけどね

15 :
で、そこで止まるとかえって有害になる

16 :
コミックだけ読んでアメフト分かった気になってる人が有害
そこから色々な試合見たりして本格的なルールとか学ぶ人偉い
あの作者とあの絵だったらリアリティを追求しないほうがいいと思われ

17 :
アメフト全然わかんないんだが、
このマンガどっかおかしい所あるの?

18 :
巨人の星と同じ程度におかしい。

19 :
>>17
ルール度外視してもキャラ作りからおかしい

20 :
>>17 人間の大きさがおかしい。50cm〜200cmくらいありそうだ。

21 :
>>17
まず、QBが両面で出てるって有り得ねーよな
あと、RBってのはとにかく消耗の激しいポジション。つい先日までパシリだった
ひ弱な少年が勤められるポジションじゃない。
デビルバッツってディフェンスにタレントが全然居ない。
DBとかLBがしっかりしてないと、相手チームに点を入れられまくってボロ負け
するはず。

22 :
体格や性格誇張の度が過ぎてるのとルールを無視してる点、あと無闇に顔を歪めまくるのが余計。
最近ではアニメ化を意識しまくってますますわざとらしさが激しくなった。

23 :
>>22
連載当初はそうでもなかったんだがな。あれぐらい過剰なキャラにしないと
ガキの受けが悪いんだろ。
ジャンプで連載したのが運の尽き。

24 :
>>21
高校レベルならQB/FSとかQB/CBは十分ありえますが。
高校なら人数も少ないところ多いし、
高校野球のエースで4番同様、
身体能力優れてる人間をフルに使うのはよくある
漫画設定におかしいところありとマジに突っ込んでる連中がおかしい
いや、これはありえんって軽くネタにするならいいんだけどね
>>15,16
アメフトのあの字も知らないまま、衰退していくスポーツに成り下がるよりは
知ったかでもめちゃくちゃな知識でもまずは認知度が上がればいいと思うよ

25 :
始まった当初はスラムダンクを期待したんだが

26 :
>>25
まぁ仕掛けた連中もそう思っていたりしてね。
まさに『士族の商法』そのものだが。連中の浅はかな思考回路ってのはは、
魔猿を『挑戦』させてXリーグですらも駄目出し食らって失笑を買った経緯にも通じるものがあるが。
結局アレで喜んでるのってそっち系だけじゃないのかな?
週間少年ジャンプが世間的なムーブメント起こす力そのものを失っている感じもするし。
愛汁とか王子とかナルトとか、少し前なら碁に笛、まぁ看板なジャンプ作品だけど、
スラダンやC翼みたいにスポーツ紙の社会面や一般紙の文芸欄賑わしたり、
その年その年の流行語としてまで認知されてるレベルにまで達してるとも思えない。
有明とか浅草橋界隈賑わす程度なのが現状でしょ。
>>24
関係者の方?でもこれから今までの評判をひっくり返すような『大プレー』を期待していないと
言う訳でも無いよ。まぁガンガルがよろし。
>>15 >>16
まだその点で言えばファミコンソフト『テクモスーパーボウル(1991)』の方がアイシルより優れてたと
漏れは思うけど。つーか漏れ自身がそうだったし。モンタナ以外の選手はまずあそこで学んだ。
それからTV放送を見るようになり、当時は貴重な情報源だった国内外の情報専門誌を読むようになった訳。
まだあの頃は恵まれていたね。深夜だけど地上波2時間枠で毎週放送してたし。

27 :
漫画に対してまじめに語るな藻前等w
アメフト人気がこれでちょっとは上がったかもしれないからよしとしよーじゃないか。
アイシールドで全て解ったつもりでいる奴がでてきたら邪魔だけど。

28 :
>>27
何が言いたいの?釣ってるつもり?
アンタのその言い方、すっごく寒いんだけど‥。

29 :
まがりなりにもアメフト漫画ができて、なおかつそこそこ人気もある。
原作・漫画双方の人間は知識はまだまだだが熱意と実力はかなりのものだ。
これで一体何の文句があるんだ?
>>28の方が寒いのは一目瞭然。
折れがやってた剣道は『旋風の橘』だぞ。
おまいら贅沢言い過ぎだ・・・。

30 :
まあ、スラダンとかキャプ翼までの期待はするな
スラダンは出来が良すぎたし、キャプ翼は敵がいなさすぎた
アイシは現状では良くがんばっているとは思うぞ
大体まあ今の学生なんざテニプリの影響でテニス流行ったりしてる様だし
アイシでアメフトが少しでも普及するなら儲けものだ


31 :
27はバカの典型

32 :
アメフトやってる学校なんてねーよ

33 :
間抜けな漫画のせいで>>27みたいなバカが量産される。
ルールも知らずにキャラの設定も勉強せずに惰性でマンセーに囲まれてズルズルやってるだけだ。

34 :
なんでそんなに楽観的なのかな?
良くやってる?
頑張ってる?
評価しようかと思ってたが、工作員レベルとも言えるマンセー共の白痴ぶりに言葉も無いわ。
これじゃボキャ貧芸人に失業保険給付してただけのCLUB★Tと同レベル。
アメフトの品位下げる前に早よ終わってほしい、って言うかこのテのジャンプ系のお約束、
キャラ増やしすぎ、路線広げすぎ、設定広げすぎが行き詰って一般系にも飽きられるでしょ。
そしてここが重要だが、今は終わった時点でマニア層以外には即座に忘れられるという罠。
冬ソナみたいに国内外のイケメン選手ピックアップして20代30代の奥様連中をターゲットにした方が良かったかも。


35 :
マンガを真面目に考えすぎだ藻前等

36 :
>>35
工作員の逃げ口上、イクナイ!

37 :
もともとこの漫画の売り方自体が
「経験者のフェイバリットを薫蒸し
 信者化した彼らの『布教活動』で非愛好者への拡販を図る」
という路線だったから、とにかく路線も風呂敷も拡大しなけれならない。
要するに
「この漫画をダシにして『自分語り』ができますよ」と経験者に提示するのがポイント
連中が熱心にアイシル真理教の伝導をするのは、結局それをオカズにすれば
「自分が話題の中心人物になれる」から。際限なく風呂敷を広げるのはより多くの
「自分語り」をする余地を確保するために必要だから。
そもお前らどうやって新人勧誘してる?
「ポジションが22もあるから運痴のキミでもレギュラーになれるよ」
「デブでも、ボールが怖くても、関係なくできる球技だよ」
こう言いくるめて小太りのアニヲや軍ヲタや鉄ちゃんを山ほどかき集めてくるだろう?
こいつら運痴くん(大概がOTかOGだが)にとってアメフは「唯一のスポーツ成功体験」
だからその耽溺度や拘泥の仕方は半端じゃない、いわば「ボクは運痴じゃない」と反論する
アイデンティティや肥大した自尊心の依りどころにすり替わっているという状況だ。
アイシル作者は恐らく「アメフ経験者に運痴率が高い」ことを事前の情報で掴んでいたのかもしれない。

38 :
最近は高校のアメフト部とか部員増えてるって聞いたんだけど
そんなことは無いの?
あとこの板ってアメフト嫌いな奴おおいね
嫌いなのに覗きにくるやつってマゾ?

39 :
鴎のサイト行って選手の独り言みてこい。
原作者が勉強に行ってるのがわかるから。
>最近は高校のアメフト部とか部員増えてるって聞いたんだけど
>そんなことは無いの?
関東では増えてると同人誌に書いてあった。
漫画で底辺の拡大が図れるならそれでいいと思うが。
アンチの奴らはそれすら気に入らないのか?

40 :
結局マンセーする人間が多数いるなら勝ち組
それは真実だ

41 :

                ,;-‐‐'''''''''^ヽ'´`''ー-‐''' ̄フ
               `ヽ、   ノヽ、    /
                /  ./   \   :、
                ノ___/      \___ヽ、
                  /     ; :   ヽ ̄
                /      ノ;'    `:、
                /    i;  i :、     `:、
.               /.    | i  i :: ;'      `:、
              /     ! ; ;' ! :iノ;' i ::    `、
.              |    : `; !;' ,! ;i i / ;'     |
              !     、ヾ、 i;! ; ;!ノ ;'ノ ;    |
.       ,;-‐-、   | ,;------、ヾ' レ ノ  ,;------、 |  ,;-‐-、
       i'   :、  ! i´     `ヽ、,;-'''´      `i !  /    i
.      |  ;  :、.  !、;ーi''i'''ー-、   i i  ,-‐''''i''i`ー'、ノ /  ;   |
      |  i   :、 ヾ、i;! (:・:)ヽ、 .i! ノ(:・:) !;i ,ノ.  /   ;i   |
      |   |、  `、 /ヾ`''ー-‐''´ー^ー'`''ー-‐'´ノヽ  /   /|   |
.      |   | :、   ヾ´  `'';ー'''´ ( o ) `'''ー'i''´  `i/   / |   |
      |   |  ヽ   `ヽ  /   ,イ  ̄. ;;、   :、  /   /  |   |
      |   |   ヽ、   ,/  ,!' i   i'' :、  :、     /   |   |
.      |   |    `ー-‐'',!  ,!.  |   |  :、  :、_  _ノ   |   |
       |   |       ,!  ,!  |   |   i   i  ̄     |  |
      |   |       ,!  ,!   |  :|    |  |       |  |
        |   |      ,!  ,!   |  | o   i  |ヽ      i  |
.      |   |     ,!  ,!'  o./|  |\o  |  | i      |  |
      |  |     ,!  ,! o./ |  |  ヽo.|  | :|     .|  |
.     |  |.    ノ ノ  o/  |  |   .ヽ!  |  |      |  |
     |  |__,;-‐''" _,;-'  o|   |  |     |  |   |      |  |
.     i <__,;-‐'" i ̄i___,!   |  |     !  !  「i      ! 。。|
.    ,!。。 i      i爻::::::|   |  ,!     !  !ー‐'::|      ! 。。!
    ,ノ。。 ,ノ       i爻:::::|.   !  !     ! !、:爻i      i' o oヽ、
  ,;-''oo /  .    __,!爻::::i   ヾノ     ヾ、_>::爻i      ヾ  o o`i
/o o ,ノ´     ,;-‐''≠''':::::::;!           `i:::::ヾソ、__    `'''''ー-、,!
''ー--‐'       ヾ、`";;;;--''´            L;;;;;;;ヾ'':::::)

42 :
そうね。

43 :
山本って誰?と思ったが新キャラだったか

44 :
どのスポーツ漫画でもおかしいところは大量にある。
例えば翼君のシュートだってネット突き破るのはおかしいし、流川や桜木だって
あんなプレーする高校生はありえない。アイシールドだっておかしいのは仕方が無い。
漫画なんだから文句つけるところは出てくるのはしかたがない。

と、マジレスしてみる。

45 :
38-39が思考停止バカの典型か

46 :
作者は
テレビでアメフト見た→おもしれー→漫画化
の理由でこの漫画を描きましたよ
ジャンプに載ってた

47 :
>38
前年度比では過去10年で最高の数字だそうです。

48 :
この漫画を執拗に叩いてる奴がいるけど、何故?
そんなに嫌いなら読まなきゃいいのに。
それに少しでもアメフトの知名度があがるならそれでいいと思うけど。

49 :
一つ言えるのは、作者は俺たちより金持ちだという事だ

50 :
>>37
同じグランドで大学1部リーグ下位だったけど、ラグビー、サッカーで
他の球技や体力測定負けてなかったけどな。
3部対抗のバスケ、バレー、ソフト、楽勝。
サッカー部だったら、スピード系以外の体力は楽勝。
というか横で見てて練習楽すぎ。 鬼ごっことかしてるし。
こっちは真夏は死にそう。

51 :
絵が巧いよね。
進がかっこいいが。

52 :
アメフトおもしれーって友達に勧めても「ルールがわからん」で一蹴されて終わってた。
そいつが遊びに来た時、俺がアメフト見てても、そいつは漫画とかネットとかしてた。
アイシが始まったら、そいつから「アイシ面白いね」って言われた。
そいつが遊びに来た時、そいつと一緒にアメフト見れた。
アメフトの認知度上げてくれただけで嬉しい。
タッチフットに触れてくれたことも嬉しい。
「しっぷうどとう」に比べれば無茶度もたいしたことない。たぶん。

53 :
文句いってるやつは、ほんとにバカだろ。キャプテン翼なんて小学生が
オーバーヘッドしたり味方の背中に乗ってヘディングしたりおかしいところ
だらけだぞ。

54 :
>>37
少々スレ違いかもしれんが、漫画の中の設定や展開はさておき、
フットボール普及に関してのメディアのやり方そのものに不満を持っている人が多いのでは?
本当にアイシルが凄まじい人気だったら、
それこそ「板違い」「愛厨は巣にカエレ!」などとなっていたと思うが
このスレだって事の外閑散としてる。
漏れだって別にアンチな訳じゃ無い。
発想自体は悪くないし、週ジャンという媒体、いい所に目をつけたと思う。
しかし、この路線から次へどの方向性を打ち出していくかと言うものが見出せず、
惰性的に続けてファン層も徐々に縮小していき、
最終的にはさしたる成果も上げられずに切られたCLUB★Tに似ているのよ。
あと、『ブレークすれば儲けもの』と言った関係者?の少々投げやりな姿勢もね。
ただ『アメフト』と言う名の美味い蜜の場所を見つけただけで、
仲間内だけでオイシイ思いをしたいだけと言わんばかりの下心?をどうしても感じてしまう。
まぁおそらくファン、一般の人気からして単行本20巻前後までは続くと思うが、
それに似合えるだけの成果が挙げられるかどうか。
突然話筋を折るかの如く終わってしまった笛のようになる気もしないでもない。
(セナの試合中故障→重症→治療渡米→(以下略)の悪寒)
アイシルが躓いた時こそ、既存のメディアのアメフト普及方法が
完全に袋小路に入った事を意味するかもね。
ま、とかく今後とも注目させて頂く次第。
まぁあと冬ソナを初めとした韓国系ドラマ&映画とその役者連中、
マイナー系ではドラゴンゲート(闘龍門)の例にもある通り一般系では
ネェちゃん、オバちゃん以外の世代ではムーブメントを起こせなくなってるのかもしらん。
ガキ&野郎どもの眼が肥えていると言うか、斜に構えていると言うかまぁどっちだかだろうが。
まぁ個人的にはアイシルよりも、やる気があるのか無いのか全く分からない
G+を何とかしてもらいたい気がすると言うのは(r 。

55 :
アメリカ人が自分好みにサッカーを改悪したのがアメフトだからアメリカで人気あるのは当たり前。
アメリカ人の感性にあるのがアメフトだからこそ日本で人気が出るわけ無い。
日本でメジャーになる可能性が残されているのはラグビーのみ。

56 :
( ´,_ゝ`)ハイハイ

57 :
いやあ、やっぱり本格的にアメフトやってる人がいるスレはおもしろいね。
少年漫画板は厨房だらけだし。

58 :
どうでもいいけど栗田は脚を中空に浮かせたままベンチ160kgを
挙げるのは凄いね。リフターに転向すりゃよかったのに

59 :
中学からアメフトをしているのですが、アメフトの部員があんまり増えないという現状です
だからあんまり効果はきたいしないほうがいいんじゃないかな?

60 :
>>55
>アメリカ人が自分好みにサッカーを改悪
ん、何言ってんだろこの人
ラグビー→アメフトならまだわかるけど
何ゆえサッカー→アメフトだと思ってしまったのでしょうか

61 :
サッカーは向こうじゃフットボールと言うから

62 :
あれ見て関西以外がアメフトに熱くなったら今後楽しみ。
でも圧倒的にRBかLBしたがるだろうなぁ。
「元陸上部です。RBしたいです。」

↑あんま使えんのに。どうせならSFやった方が好きなように
走れるからいいのに。デブは迷わずOLへ。

63 :
まぁとりあえず、高校の新入部員の数がおととしと比べて1,5倍になったということで、OK。

64 :
うち全然増えてない… orz
つか逆にラインが足りない ^^;
パス投げりゃラインの持ち悪いし、中走らせてももち抜けないし…
気合い入ってないんですよ。声出さないし、常にやる気無さそうな顔つきしてるし
そこでオレがキレるとまーた部員減るんだよなー… orz
別にありえない動きはいいんですよ?全然。だって漫画でしょ?
問題はルール無視してるとこだと思いますよ
それにアメフトの楽しみは実際にプレーしてみないと分からないし
>>55
>アメリカ人が自分好みにサッカーを改悪したのがアメフトだからアメリカで人気あるのは当たり前。
違うよー。アメフトとサッカーはそもそも別物。
ラグビーの由来はアメフトだって言われてるから、貴方の意見が正しければ
アメフトも人気が出るハズ…なんだけどね ^^;
>>62
ハイ、今年そういう子多かった orz
あまりに多かったんで一度並べて一人一回轢いてあげたら、8割は次の日から来なくなったけどw
あとは小柄でやせ型の子が多いかな… どうみてもWRとかSEにしか使えなさそうな ^^;

65 :
俺は54だが、>>59>>64のご両人、リアルな証言サンクス。
特に>>64氏の
>問題はルール無視してるとこだと思いますよ
ここに尽きると思うな。
サッカー、バスケならまだ漫画チックなプレイ、
リアル&経験者筋からは笑って済まされるレベルと思うが、そうは行かないのがアメフトだからね。
あと、
>気合い入ってないんですよ。声出さないし、常にやる気無さそうな顔つきしてるし

ここもなんだが俺の嫌な予感が当たってしまっている感じがする。
『釣られた』連中の階層がまさにそれっぽかったのばっかだったのかな。
まぁなんかアレだね。サポとか援団でも1.2試合ですぐ来なくなる連中に通じるものがあるかも?
俺自身はアメフト未経験だが、知人に草フットのプレーヤーが居て誘われた事があるんよ。
FBでどうか?って。(藁)
ともあれ、漫画としての出来と、マニア、一般筋から見ての価値は異論を挟むつもりは無いが、
アメフトのムーブメント燃料としての限界は見えて来てる感じはするねぇ。

66 :
なんじゃ、このスレ???

67 :
この漫画読んでる奴にアメフトのルールをまともに理解してる奴は
どれだけいるかな。キャラ萌え優先のオタにはそんなものは無用なんだろうが。

68 :
なんでみんな文句ばっかり言うんですか?
漫画なんだから楽しめればokだと思います。
64氏の指摘通り「ルール無視」は問題ですが。

69 :
マンガはマンガで区別すれば良いかと。
マンガとして読んでる分にはそれなりにおもしろいよ。
うちは新入部員40人超えたけどどーしよ?笑

70 :
実際の生々しい内情が記されると
>>69みたいな書き込みがどうみても嘘っぽくしか聞こえないね。


71 :
今月のタッチダウンに高校の新入部員の増加具合とか載ってたね。
>>64
ライン系うちも少ない・・・。WR、DB、RB、かろうじてLBまでって感じ。
ライン出来そうなのが二十人近くいて五人いない。
きつくてもうやめた奴すらいいる。
大学生になってまで、一度やると言ったスポーツをつらいからって簡単にやめる様なことするなよ。
初めはやる気あります!!とかいっておきながら。
とオモタ
スレ違いなのでsage

72 :
>>71
アンケート用紙が送られてきて半ば強制的に書かされたんですよ (笑
前レスにも書いたけどアイシールドの影響かどうかは分からないけど、入ってきてすぐすごい自信に満ちた口調で
「ランニングバックやりたいです!」とか「ラインバッカーやりたいです!」
こ う い う の 大 抵 口 だ け ね 。 orz
隅っこのほうで黙々とルール覚えたりプレイの練習したりしてる子のほうが根性あるんだよねぇー…
ひとまず夏季合宿無事に終えたんで、何人減るか楽しみです(ぉぃ

73 :
浮上

74 :

ここはこの私、『天空の城ラピュタ』でもおなじみのロムスカ・パロ・ウル・ラピュタことムスカ大佐専用のスレだ。
名無しの諸君、下の注意事項をしっかりと読み、私と共にここを良いスレにしようではないか!
では始めよう。

75 :
1.ムスカはみなで排除する。

76 :
上の方で笛笛書かれていて、
何の漫画だ?と思って検索したら
ホイッスルのことだったのね。
てっきりピューっとf(ry

77 :
蛭魔の学校生活とか知りたくありません?

78 :
>>70
まぁ実際40人いるけど。
部内全員で120くらいいるから。

79 :
法政二校?

80 :
(ノ∀`)

81 :
>>78法政二高しかアリエナイ

82 :
図星だったせいか書き込み減少。とりあえずsageで様子見て、
次のレスに期待。

83 :
高校とは言及してないし大学まで入れたら数高ないか?
実際ウチは40ちょい入って合宿終わった段階で30人以上残ったし。
まあレスないから>>78は法二で確定だろうけどw

84 :
おいら高校とは言ってないが…

85 :
んじゃ大学か。これでKGとか言ったらおもろい

86 :
この漫画でアメフトが好きになりますた
あー漏れもアメフトやっとけばヨカタ・・・

87 :
高校とは言ってないが。
高校でないとも言ってない。というオチだったら大爆笑。

88 :
話としてはまあ面白いんだけど、試合の描写があまりにお粗末なのが致命的。
これがSDのような神クラスだったら、絶対社会現象を起こす器だったんだがな。

89 :
確かに。もっと迫力を出してほしいなぁ・・・サックの時だってあまりサックの凄さとか利益が分かりづらい。
でも、この漫画がきっかけでNFL見出してアメフトやってるからアイシールドには感謝してるね、こんな楽しいスポーツ見つけてくれて

90 :
新キャラとして、ランしかプレイを選択しない老HCとか出てこないかな?
パスとかしたら「バカモ〜ン」ってサイドラインから怒鳴る化石のような存在の頑固オヤジ。
あと、前の話を掘り起こしてアレなのだか、アメリカでのフットボールの歴史から言うと、ハーバード大で初めて行ったフットボールはサッカースタイル!その後、ラグビースタイルとの折衷を経て原型が出来上がったので、55の「サッカーから…」はあながち間違いではない。
但し決して改悪ではない!

91 :
>>90つまり水野監督か

92 :
大体がそうでけど
やっぱラインが地味なような・・・

93 :
ラインはよっぽど凄くない限り普通地味だよ。

94 :
経験者としては
地味は地味なりにもうちょっと
ラインの凄さや相手を思うようにコントロールしたときの
快感を表現してほしいのものです
後バックスを強調しすぎてラインの重要性がおろそかになってるような・・

95 :
公立で文武両道の強豪とかでてきたら面白いと思う。アミノ高はNG

96 :
シーホークスの81番が色つきアイシールドつけてた
それを見て一言

         顔 隠 れ て ね ー よ ! !

97 :
色つきアイシールドなんざ、プロには大量にいるだよ

98 :
日本じゃ禁止なんだよ
最近は何かアイシールド付けて二十一番着てる高校生が増えてるっぽいなぁ

99 :
立命RB岸野は馬鹿です。
あいつが赤いジャージ来て、アイシールドつけて、21番着て走ってもまぬけにしか見えない。
>>96サンディエゴのラディニアン=トムリンソン付けてるねー

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★☆NBA 2010 オフシーズンスレ 4th Edition☆★ (225)
【総合】バドミントンを語ろう!57thゲーム (398)
★■□■全国都道府県対抗駅伝■□■A (263)
     ウ イ ン ド ミ ル      (484)
野球こそが国技に相応しい (204)
潮田玲子ちゃんのふっとももでハァハァするスレ (864)
--log9.info------------------
WRC グループB時代 (462)
【騒音】袖ヶ浦フォレスト・レースウェイ【欠陥】 (504)
■□ Team LOTUS FI Lap1 □■ (825)
ハイメ「アルミ缶の上にアルグエルスアリwww」 (438)
【LMP】WEC/LMS/ALMS ルマンシリーズ総合LAP6【GT】 (315)
ウィリアムズ、トヨタとのエンジン契約解除を要請 (560)
世界の恥晒し トヨタF1について語るスレ その4 (882)
【F速にて】F1グランプリ天国 LAP12【連載中】 (201)
トヨタ(笑)が全モースポから永久追放されるのを願うスレ (772)
昔イベントで最後までファンサービスしてた土屋圭一 (348)
復刻 今は亡き伝説のサーキット(廃墟) (258)
【スーパーGT】EBBROのミニカー【レースカー】 (295)
DTM ドイツツーリングカー選手権 第10弾 (594)
10年F1日本GP【存続を】願うスレ1 (210)
【雑誌・WEB】レースメディアを注視するスレ5【TV】 (358)
小林可夢偉 VS ペトロフ VS ヒュルケンベルグ (524)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所