1read 100read
2013年02月YouTube186: VOCALOID議論隔離スレ part195 (224) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【TDN】真夏の夜のR夢【阿久氏井戸レストラン】280本目 (392)
【歌い手】ろんについて語るスレ★2【天使のショタ声】 (666)
【R・割れ・借りパク】力也part24【無職・中卒・ADD】 (974)
【VOCALOID初音ミクなど】超初心者スレ 7回目の挑戦【スタート地点】 (524)
ニコニコ生放送 過疎生放送スレッド 3 (539)
みみんがアンチスレ 2 (379)

VOCALOID議論隔離スレ part195


1 :2013/02/06 〜 最終レス :2013/02/12
ここはVOCALOIDに関する議論スレ、通称「ギロカク」です。
議題ごとに安易にスレを建てず、ここに持ち込みましょう。
荒らし、アンチなど、スルーやNGは自己責任でお願いします。
白熱した議論と言い争いは分けて考えましょう。
■前スレ
VOCALOID議論隔離スレ part194
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1358212425/
なお「歌ってみた」「パンツ」「ピアプロ」については、
議論でもここではなく当該の本スレの使用を推奨します。自分で探してください。
次のスレは>>950が立ててください。
●VOCALOID関連のライセンスについて
ソフトウェア使用許諾契約書:YAMAHA
http://www.crypton.co.jp/mp/pages/support/vocaloid/vocaloid_updater.jsp
エンドユーザー使用許諾契約書:サプライヤー各社
http://www.crypton.co.jp/download/pdf/eula_cv01.pdf
http://www.ssw.co.jp/products/vocal/gackpoid/s_license.html
http://www.ah-soft.com/vocaloid/yuki/eula.html
http://www.ssw.co.jp/products/vocal3/megpoid/end/index.html
PIAPRO(ピアプロ)|コンテンツに関する諸規程
http://piapro.jp/contents_rules/
キャラクター使用ガイドライン|株式会社インターネット
http://www.ssw.co.jp/products/vocal/character_guideline/index.html
ライブラリ・キャラクター利用のルール|1st PLACE
http://1stplace.co.jp/vocaloid/rule.html
i-style Project キャラクター使用に関するガイドライン
http://i-style.surpara.com/?f=guideline
ボカロ小学生 歌愛ユキ - VOCALOID2|キャラクター使用ガイドライン
http://www.ah-soft.com/vocaloid/yuki/charactor_guide.html
AH-Software 個人・同人サークル 有償配布申請ページ
http://www.ah-soft.com/licensee/
●その他
ギロカク保管庫
http://www.girokaku.com
ギロカクたんまとめ
http://www5.atwiki.jp/hmiku/pages/462.html
ニコニココミュニティ内ギロカクコミュ
ttp://com.nicovideo.jp/community/co486
職人さんの権利関係まとめwiki(RC
http://www32.atwiki.jp/mickmiku
デP曲の使用について -簡単なまとめ-
http://takepod.accela.jp/contents/permit.html

2 :
「デP」「クリプトン」「公序良俗」「基準」「曖昧」「線引き」「どう見てもセーフ」「サザン」「権利侵害」
「表現の自由」「キャラソン」「声優オタ」「ヒロ」「未来へ」「無効」「中の人保護」「版権」「同人」「オリ曲」
「二次創作」「縞パン」「規約違反」「合わせ技」「黙認」「CGM」「規制」「自分の声で歌え」「エロソング」
「しまぱん」「正義の鉄槌」「弾圧」「ループ」「才能」「嫉妬」「DQN」「珍走団」「VOCALOIDの未来」
「表現者として」「クリエイターとして」「馴れ合い」「本スレ」「カバー曲」「違法」「グレーゾーン」
「最終的には裁判所」「やる気なくなったから辞めます、他にもそういう人多いと思うよ」「アンチ」「信者」
「ギロカクたん」「ギロよんまだー」「政府に対する市民団体」「自警団」「ただの楽器」「ただのシンセ」
「感情移入してる人キモい」「俺の自由」「放送禁止」「オープンソースで作れ」「YAMAHAが特許取りすぎ」
「従来なかったもの」「自己責任」「ジャスラック」「JASRAC」「管理曲」「調べるのがめんどうだからオリも削除」
「選挙前のこの時期になぜ」「個人が裁判」「交渉」「ドワンゴ」「○○からも徴収」「将来的」「可能性」
「ニコニコ動画の利用規約」「ワP」「CD」「流通」「戦い禁止はないわ」「はつねぎ」「ハツネギ」
「公認」「公式」「非公式」「工作」「ワレ」「KAITOの売り上げ」「腐自重」「めーちゃん」「リンレンは失敗作」
「マイリスト」「逆工作」「ランキング」「腐女子の定義」「ガチ曲」「ネタ曲が居座ってうざい」
「ギロカクも腐女子増えたな」「コンビニ」「ハルヨ氏」「ぼかりす」「自作自演」「懐メロP」
「ギロカクたんはツインテール」「本スレgdgd」「ギロカクたん履いてない」「重音テト」「UTAU」
「オリジナル」「パクリ」「盗作」「★」「その辺研究しないと第2の○○は難しいかなw」「ryo」「ぼからん」「門番」
「空気」「村社会」「宣伝」「上位は荒れる」「リキッド」「鎖につながれた気分」「白くするよりグレーが良いんだ」
「白」「黒」「グレー」「赤字」「メジャー」「一般流通」「同人流通」「コミケ」「@」「A」「デイリー」「にゃっぽんで愚痴」
「ライト層」「地形効果」「日刊たん」「旧ランキング嫌だからやめました」「他にもそう言う人多いと思うよ」
「○○は向いてない」「○○より△△の方が合ってる」「○○は向いてないから△△を使え」「運営」「改悪」
「オワタ」「ライブ感」「○○でFA?」「すっかり○○になったね」「○○P二代目」「○○Pの後継者」
「不寛容」「嘘の歌姫」「VOCALOIDの表現力?」「敬意」「愛」「本当のファン」「拡大解釈」「ピアプロリンク?」
「元動画に遡って利権」「実験させていただいた」「CGM詐欺」「巡、つまりループですね」「マグロ?」
「ヤキイモ」「LOiD」「supercell」「あの楽器」「GTE」「尻P」「有償非営利」「ショップ委託」「養殖は難しい」
「エイプリルフール」「ケットコム」「白いクスリ」「酒井法子」「至高(当社比)」 「トレパク」「Lily」「VY1」
「優越感ゲーム」「イベント」「Twitter」「ヤマハ」「売上」「DL販売」「ステルスマーケティング」

3 :
ギロカク派閥リスト
┣白(改革派)
┃┣白化せよ(急進派)
┃┗白でいい(漸進派)
┣グレー(保守派)
┃┣限りなく黒に近いグレー(自由保守派)
┃┗しみ付きグレー(守旧派)
┣縞(日和見派)
┃┣白黒の縞(新保守派)
┃┣グレー黒の縞(新自由保守派)
┃┗紅白の縞(夢想派)
┣黒(自由主義派)
┣穿いてない(無政府主義派)
┗もう疲れた派(パンツスレへ)

4 :
            ‖∃  |||
            |||ヾl|  |||_
            ||| lll! ..yヾlllr
            ||| ||| .. !lllly
            Jll「  !l ,,_ !,'|||u_....、
         _nulll┴   lly ..ヾl|    ゙''''┴ぅu..、
       ujl「       ]ll |l! !l|        ゙'ヾlu..
      ..|||´        ヾl 4 |||         ヾlll、
     |||l´         llll ll ゙モ、         ヾly
     lll´          モ |l  !ll          ヾll,,
    |||,,           ‖ !.. !l           |||y
    ∃´           ∃' ll,, 九_          ヾl|、
    |||           ヾl- ┤ |||           !ll 、
    |||            ヾll jl ├            ゙|||_
    |||             !l_│、 !ll!            ヾlョ 、
    |||             |ll! !|_ !lll   ___--uョl、    |||l
    |||      ___..___  !  ll  ヾl.._ 弋刀llllllllィll"    ノlll
    ./ll     |||[|||lllllllllヾlt|||  ‖  ゙|||、_`―''‐ ̄ ____..uョ|||"’
   ヾll__      "‐"ア"‐ |||’  7   刀lォy..ォ|||lll|||l~~
    "ゞl'マlォォォォォュ....................|||......ォォォォ|||l!''テ ̄" ヾl  !′
         モ   ll゙゙゙゙゛       ..ュ       ! ∫
        _n弋   |l                 ‖..‖
       ull゛ ヾl..  ′          ....    _yl|l| !ゞl..
      ..jll゛  ヾy ├llu..、     ゙゙’ ゙゙’  ..yl"’ !l ‖ ヌュ、
     _|||’   ヾl.. llュ 勺┴ゥuュ....   ,,ィl!゙゙   |||丁   ゙|||
    ,,|||′    ノlll..〈lr ‖    ゙''''^''' |ll|    弋ll     ヾly
    |||  rnrィ弋rヾlyノly !        ├     ‖     `|||
   ..||||||    !l|ゞゞlll上∃        |||ハ.._..u|||uu_..    ヾly
 ,,ィll冖 〃    └lluィ|||]l!゙′        `ゞ ..圭ll' ̄ ゙̄''''|||ll、   ヾ!

アナタはギロンな心をお持ちですか?
 GIROKAKU G CLUB ギロカククラブ
当店は、ギロンな心の持ち主だけが入店できる会員制のお店です。
お客様には、魅力的なホストガールの前でたのしくギロンして頂き
心身ともにまっぷたつにされて頂くのが当店のサービスとなっております。
当店でどんなギロンをし、どんな体験をするのか……
それはすべてお客様次第となっております。
ご理解いただけましたか? それではギロンなひとときを
ごゆっくりお過ごしください。
ギロカククラブへ、ようこそ!
http://www7b.biglobe.ne.jp/~akita-neru/upload/src/splash0179.jpg

5 :
1乙
2に「ジエンド」を加えてもいいのかもしれない。

6 :
ありがとう、ギロカクたん!

7 :
そして、さらば

8 :
1600億円 −音楽業界でまさかの「逆転現象」発生中 :PRESIDENT Online - プレジデント
http://president.jp/articles/-/8497
例によって相変わらず違法DL「だけ」を諸悪の根源みたいに書いてるけど
まさかのもへったくれもないよねえ

9 :
打ち込みなんかで簡単に作れるものよりコンサートやライブの本物に力入れて
そっちに金だしてもらおうと努力するのはいいことだな

10 :
アイマス
元から企業が作ったゲームだが、アイドルという要素とファンが一体となる要素で提供され
ファンが二次創作をしていき、互いに盛り上がっていった。
今も公式側が話題を提供し、ファンがそれに応じて創作を行っていく。
そしてファン同士のつながりも深い
東方
同人STGとして制作されていたものが、いつの間にか注目されファンが創作を開始
企業参入はあくまでグッヅ的なものに限定されそれ以上の物(アニメドラマとか)は参入できない敷居を作ることにより
ファン同士の交流は維持され続けている(STGというものに限っては退行傾向)
ボカロ
大体察しの通りだが、今だと一部のユーザーの作曲・PVが主体になっており
それに平行して交流要素などが下がり気味

11 :
ついで
UTAU
ボカロの盛り上がった時期をなぞるようにしているが、今のところピークは過ぎているため下がり気味
加えて、新規音源、追加音源についていけなくなってる人がいる。
交流自体はあるものの、あくまで曲やトークに限られる。

12 :
隣の芝生は青い、まで読んだ

13 :
調べもしないでよくもまあこんなに嘘八百書けるな

14 :
じゃあ、書いてみて

15 :
100時間生放送&ボカロ音楽カテゴリ再編直後なのになんでこんな話題しかないんだよw

16 :
ボカロの進化方向を見失ってるというか、声を人間に近づける努力は捨てつつあるし。
というわけでバーコードバトラーならぬボカロ曲バトラーでも作って
片っ端から曲の戦闘力を計測して対戦する遊びでも開発すればいいのだ。

17 :
つまりこういうことか
全ボカロPッ、入場ッッッ!!!!!
http://togetter.com/li/451363

18 :
「デカァァァァァいッ説明不要!!」はできれば中盤の方が良かった(何

19 :
北米版だな

20 :
>>17
それ面白いよね
そのノリでボカロPをMMDモデル化して自由に弄る流れになったらいいなぁって前から思ってる

21 :
ボカロPは非実在じゃないんだからほどほどにな
いじられて嬉しいMばかりじゃないんだ

22 :
かっこつけても面白くないじゃん
こういう感じでいいんだよ、大丈夫大丈夫怖くない
樋口Mでセクシーコマンドー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17725611

23 :
>>9
売上は上がってるだろうけど、利益率で円盤売りにははるかに劣るんだけどな。
それをグッズ収入で補うといっても、通常グッズ収入はアーティストサイドのもので、
(グッズはアーティストに紐づくもので曲にひもづくものじゃない)
レコード会社にはグッズ収入は入らない。(契約次第だけどね)

24 :
そのための架空の有名Pだろう

25 :
バーチャルクリエイターシリーズの幕開けである。

26 :
>>17
伝統派空手栗木拓次を誰に当てるかで揉めそうな悪寒

27 :
MMDはまだまだCGMが生きててほっとする

28 :
>>175>>150
>>逆にじんの曲の時が微妙な空気になったりしてて面白かった
>一枚絵でも大盛り上がりのニコ厨がじんの曲の時はコメントも少なくてマジでしらけてた
>イミフな旋律とどれも似たような曲調ばかり
>凄い金がかかってそうなPV
>ニコ同世代はかなり覚めた目で見てたよ
>じんだけ明らかに他のボカロ曲から浮いてるのがハッキリわかった…
>こんな事書くと次から信者や社員が総出で盛り上げるんだろうがw
確かにじんのターンになるとコメ激減w

29 :
…あれ?
三重の人が垢消したのって、ここで話題になってないんだっけ?
もうなって終わった?

30 :
既に視聴者が突っ込む時代
なので映像作品のMMDのほうが受けがいい

31 :
>>29
ラジオで「僕はどうなってもいい」とか言ってたし
然るべくしてなるようになったんだろう
あの雑用がいなくなったように

32 :
雑用いなくなったのか?
kwsk

33 :
ん?なんだ視聴者が突っ込む時代って
元々そういうもんじゃん

34 :
東方やアイマスと比較するのは違う気もする
ボカロはコンテンツじゃないよ。複数の企業が自分勝手に活動する限り
MMDのコント見てボカロ聞くとドリフとアイドルがコントして、その後アイドルが歌う
昔のバラエティー番組みたいな感覚があったりする

35 :
バカ殿様か。
人間双六が面白かったな〜。
「女」ってところに止まったら、R出してるねーさんと混浴出来るけど、
「昔女」ってところに止まったら、おばーさんと混浴することになったりとか。

36 :
>>34
もうバーチャルアイドルを完全に通り越してバーチャル芸能界になってるな

37 :
三重の人のニコ動での初仕事、164さんとのコラボ作「the end」だったのか
まぁ、なんというか、やっぱ最初からこうするつもりだったんだろうな
>動画投稿サイトなどの登場で、これから映像でお仕事をしたいという方が増えている中で
>映像業界の現場というものは、音楽やイラストなどを見ても遥かに夢が無い業界というのが現実でしょう。
>自分でも少しではありますがそういう所を経験しまして、単純に自分のスキル不足を痛感し
>そして果たしてスキルを磨いて長いことやっていても老後までを考えると貯金ができるような収入まで行く事がないですし、無理がある。
>と、割り切ったところから、逃げるような感じで辞めた過去もあります。
また逃げたってことかね
あの人にとってはこんな界隈でも楽園だったのかもしれんな
その場所を汚そうとする奴等が許せなかったんだろ

38 :
>>34
ジエンドがランキングに乗って多くの人目に触れた時点で三重の人の勝ちなんだよな
カゲロウは堪ったもんじゃないだろうが、正直よくやってくれたと思うよ
ただ、いくら言い聞かせても騙される馬鹿はいくらでもいる
知ってる人だけ知ってるじゃ意味ないんだよな

39 :
騙されてるのはどっちやら

40 :
好きなもんは好き、どうでもいいもんはどうでもいいでいいじゃない
好きになってもらえるように努力とか小細工とかしてるわけだし
騙されたとして何に騙されてたの?他の人に人気があるから好きになった?
であれば曲が好きなんじゃなくて皆で共通の話題で騒ぐのが好きってだけだよね
そう考えると手のひら返して皆で叩くのも騒いで楽しむ一環なのかな
個人的にカゲロウは曲聞いても楽しさを感じないからどうでもいい

41 :
最後の一文が余計だな

42 :
要するに『こっち』が魚群で『あっち』は網を張る側なんだよ
いい漁場を見つけたぞ 養殖もしようってなもんだ

43 :
>>40
本当に楽しめていればそれでもいいの?
多分、最後にはお前の楽しめてないカゲロウみたいな作品しか残らないよ?
再生数が金で買えたら感想を持つ視聴者って要らないよね
商人とバカ以外は音楽家も視聴者も金にならないから要らない

44 :
カゲロウは曲聴いても楽しめないが煽り合いで楽しめるって話だろ
そういう楽しみ方もあっても良かろう

45 :
アイマスはすでに創作とは全然違う流れだけどねえ。
結局可愛い女の子を支配するゲームだった訳だ、というのが
モバマス辺りで明らかになった。
二次創作する人達はその周辺に居た一部の人達だったと。

46 :
まあ創作だけがボカロの楽しみ方じゃないって話やね
業者の意図はこの際どうでもいいだろ

47 :
カゲプロの功績は、ニコ動におけるボカロ表現の「パッケージ化」を可視化したところだろうな。
それこそ鋼兵さんがからかい、終末の栞プロジェクトが成立するところまで。

48 :
>>47
業者目線だとそれ功績になるんか
2ちゃんじゃそうは思わん奴も多いようだが

49 :
>>43
本スレでボカロPの3分の2を聞き専にしてニコカラやMMDをカテから追い出せば正常になるとか言っている奴も居たし
自分達で盛り上げる発想もなさそうだし労働者として企業から対価を貰う奴以外要らないんじゃないの?

50 :
>>48
2行目のニュアンスを含めて功績を読んでくれるとありがたい

51 :
クリプトンがセガクリプトンになるまでの話

52 :
>>51
セガは金がないから札幌の中小会社なんて買う気にならない。

53 :
>>49
> 本スレでボカロPの3分の2を聞き専にしてニコカラやMMDをカテから追い出せば正常になるとか言っている奴も居たし
本スレは終わってるからなあ
まともな奴はほとんど別のスレに移住したし

54 :
本スレは工作騒ぎの時カイヲチが隠語も隠さず書き込みまくっててびっくりしたわ
あぁおまえらだったんだなと

55 :
>>43
今までも一つ成功すると似たような模倣者が増えたけど
結局続いたためしがない訳だが
>>54
カマスレのリン厨は主に自分と名乗ってる奴もいたな

56 :
1stは芸能事務所だから昔のボロい商売が忘れらんないんだろな〜
クリエイター支援とか言ってもそんなバブリーな夢は若者と共有出来んでしょ
ボカロリスナー層はAKB商法でそういうのを嫌悪して退避して来てる層なんだから
そこまで追いかけてって同じ商売してもAKB千本桜と同じで純粋に嫌われるだけ
ボカロPだって音楽が儲からない商売になった事をシビアに理解してるんだから
CDバブル期みたいな煽りでクリエイター支援とか言われても半笑いしか出ねえよ
儲からなくなったのと引き換えに商売の頚木を外れた自由な表現が出来るようになった
ボカロのおかげで就職しても上京しなくても作り手からリスナーに直で音楽を届けられるようになった
そこに夢を見出してたのに1stのやり方はそこでバブル感むき出しのアラフォー独身女性が
「何言ってんのやっぱカネでしょカネ!カネカネカネ!お金サイコー!」って言ってるような印象
何かもう、根本的に価値観がズレてるとしか言いようが無い

57 :
設立2004年3月の会社が昔のボロい商売が忘れられない芸能会社ねえ
バッカじゃねえの?w

58 :
1st PLACEの狡猾なのは元々そういう芸能事務所型の古いビジネスモデルなのに
本性を隠して「クリエイター支援」とか寝言言ってガキ相手にボロ儲けしようとしてる所だよな
初めから胡散臭いAKBの方がまだ良心的だ

59 :
本スレがあの状態になったのも結局荒らしのせいなんだよな
大勝利だよなほんと

60 :
>>57
社長はその会社と共にオギャーと生まれた赤ん坊ではないですよ

61 :
社長の来歴にお詳しい方?

62 :
>>60
抽象的な煽り入れる前に反論材料があるなら具体的に明示すれば?
じゃないとただの妄言だぞ

63 :
エロゲ歌手一人のマネジメントじゃ食い詰めるだろうしなあ
美味しい市場だと思ったんだろうな

64 :
VOCALOID「議論」隔離スレ part195

65 :
議論は隔離されちゃったんだろ

66 :
>>62
自ら言ってるように元来所属歌手を食わせる「芸能」会社
ならばソフト屋と違って効率的にブームを作れると踏めば、キャラに留めず
持ち前の手腕を如何なく発揮できる人材の面から企業戦略を立てられそうだな

67 :
エロゲなんて言ってしまえば賎業だからな
日の当たる商売をしたいと思ったんじゃないか
しかし、それにしたってこれまでの業務内容と
ボカロ界隈向けに自己アピールしてるイメージのギャップが大きすぎるわ

68 :
音楽業界はもともと何かを見下して高尚を気取る世界だったけどボカロもそれになったというのはなんというか、時間の流れを感じるね

69 :
>>67
何だ結局都合のいい憶測と偏見で組み立てた妄想かよw
賎業だっていうなら音楽だって芸能だって全部賎業だ
少しは歴史をお勉強して出直してきなボク

70 :
Rは世界で最初の職業的なものですか?

71 :
Pって芸能プロダクションごっこする人たちのことでしょ。
モノマネ大会で本物が出てきたからって怯まないで欲しい。

72 :
好きなものを集める世界が気に入らないものを探す世界にすり変わるのはなぜだろう

73 :
>>71
評価する

74 :
>>72
過去の成功体験に縛られるから

75 :
アーティストごっこになっちゃったのは痛手だな
既存の音楽業界と何が違うのかと
音楽製作側の共有意識が小さすぎる
と、哲学する初音タグを回って思うのであった

76 :
佐々木渉氏「AKBがJ-POPビジネスを破壊した」
http://www.ele-king.net/interviews/002733/index-3.php
それに初音ミクの曲は無尽蔵にありますから、それを網羅している
評論家や、決定的な評価軸がないんですね。ですから、ミクを語る
ということについてはすごくゆるい状態があります。ミクについて、
ボカロについて、自分の知っている断片的な情報から好きなことを
言えばいい。そこが、若い人にしてみれば「ウザくない」という
ことになるんだと思います。
その傾向が発展していけば、AKBがJ-POPビジネスを破壊したように、
ボカロが20世紀ルーツの音楽評論の一部を破壊することにもなって
しまうんですが。

77 :
お前らぼからんに上がる曲くらいしか聴いてないだろ?
暇な時に一日張り付いて新着を淡々と聞いててみな
ボカロは今でも素人が好きな音楽をやって遊ぶ楽器ソフトだよ

78 :
その対談面白いよね
音楽好き以外は何言ってるかわかんねーだろう的な空気w
自分はここがなぁ、ポイントは
>佐々木:まぁ、腑抜けという表現は鋭いですね(苦笑)。
>自分の立場でいうと、逆に従来のロックやテクノがいまとなっては真面目な硬いカテゴリー過ぎるんだと思うところがあります。
>今後、大多数の電子音楽が気になるような若者たちは、ゲーム音楽とテクノと初音ミクのエレクトロニカ風ポップスを区別しないでしょう。
>テクノには、チルアウトなアンビエントがありますが、リラックスする聴き方はあっても、ユーモラスだったり、ジョークだったり、もしくはプリティだったり、日常的な表現は少なかった気がしますね。 
>昔、電気グルーブがRュしていた、ポンチャックっていう、韓国のテクノ歌謡がありましたが、あんなテイストは本当に少なかった。
>ポンチャックのような、日本で言うところの嘉門達夫もしくは昔の電気グルーヴやスチャダラパーの言動のような「緩さ」や「日常のなかの感覚」は、いまの他のジャンルの音楽に本当に少ないですよね。
>それが、ニコニコ動画や初音ミク・カテゴリーではすごく上手く取り上げられていて、他のエンタメにない魅力の一部として確立されつつあります。
>ただただ、ひたすらに需要があったのだと思います。

79 :
>>76
そこでこれをチャンスと見て独自の価値観で評論を始めるプロが居ないってのが駄目だな
数字だけが全てなら大人は好みがバラけてんだから洋楽だってジャスティンビーバーだ
カーリーレイジェプセンだワンダイレクションだとガキ向けの曲が上に来るよ
結局評論家も商売だから曲の売り手からバックが無きゃ動かないって事かね?
そんな仕事してちゃそりゃボカロ時代には不要になるわ

80 :
>>77
暇な時間をそこに使う義理はない
というだろう

81 :
>>72
しがらみの少ない初期の自由競争と比較されるからじゃないの
地盤が固まってコネがものを言う世界が浸透するのは仕方ないけど
潔白な成功者を装ってるのに裏は縁故となればその矛盾を非難する人がでる

82 :
見えない敵や裏が見える人は大変ね

83 :
ほぼ日さんはさすがうまいね
三重の人もあんな感じでやればよかったのに

84 :
>>82
そんな裏を想像させる胡散臭さがあれば批判を呼んでしまうってやつだよ
それより騙しや裏が全く無いと断定できる段階に至ってたのか?
謝罪後に一方的な決め付けが増えたけど、直前に語られた内容を加味すれば
「一部非を認めつつ本当のR者との関係を遵守してお茶を濁した。」
あれにそれ以上の意味は無いし、疑惑を完全に拭いさる情報なんてあったかな
【結月ゆかり】ジエンド【正答:オワタP、三重の人】について語るスレ
http://dic.nicovideo.jp/b/v/sm19910050/121-
過去ログ読もうぜ。
三重の人が1月26日にWEBラジオでにラスト1時間前ぐらいから語ってる。
http://itunes.apple.com/jp/podcast/id406169860
「動画の中の案件は実際の案件。この案件に関わった人に確認してもらって、
 OKを貰える文面に修正して出している」
「中の人に愚痴をこぼされた。昔から中の良かった人からだったのでカチンときて、オワタPに企画を持ちかけた」
「本人は立場上、声をあげられない。本人は契約の関係もあるし」
「消えたお金がどこに消えたかは、中の人から直接聞いている」

85 :
>>84
あの謝罪文をそこまで都合よく解釈出来るってすごいね愚痴を聞いた事とその愚痴が一方的な側面から見た物に過ぎず事実とは異なっていた事は全く別の話なんだが
あれか?自称被害者が語る事は何でも真実だと思い込んじゃう口かお前

86 :
三重の人が同じ事をやってもなあ
そういうキャラじゃないし
日頃の行動って重要だね

87 :
新規3Dモデルを2万円でモーション一曲5万って言う
相場の数十分の一の搾取は真実だったわけだしな

88 :
真実ねえ。クリエイター側の言い値を聞いてそのクリエイターが提示した金額をそのまま払う事が搾取なのか
それは少なくとも真っ当な社会人の感覚ではないな

89 :
後楽園遊園地で僕と搾取

90 :
>>89
秀逸

91 :
相場を知らない人に値段を決めさせ本来の値段より圧倒的に安かった場合、問題とかでないのかな?

92 :
その場では両者納得してるから問題ない
後で相場知って「普通はそんなに貰えるんだ」と思ったら愚痴の一つも出るかもしれない
契約書交わしてるなら騒いだところで後の祭りではある

93 :
そもそもあの話は相場ですらなくて
東北復興の顔になるモデル(ずんこ)の発注と比べて低い低いと騒いでるだけだからなあ
公共事業に近いレベルで必要とされる完成度に対する報酬と同額を
アマチュア上がりのぺーぺーが貰えると本気で思ってるのかと

94 :
まっとうな社会人なら相場ベースで値段決めると思うがの

95 :
真っ当な社会人なら能力や実績、信頼によって相場なんて思いっきり上下する事くらい知ってると思うがな

96 :
じゃあソシャゲ絵受けてはした金つけられて怒っている人間は真っ当な社会人じゃないんだねw

97 :
gdgd妖精sについて

98 :
社会人って言葉を盾にして憶測の常識を語るスレ

99 :
つまり、お前はまっとうな人間じゃない、2万でありがたいと感謝しろと言っているわけだね
そして、自分だけはそうじゃないと

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【そろそろ鎮火か】ケミーキラーを語るスレpart16【まだまだ旬か】 (801)
【そろそろ鎮火か】ケミーキラーを語るスレpart16【まだまだ旬か】 (801)
【歌い手】ろんについて語るスレ★2【天使のショタ声】 (666)
ニコニコ動画の不快なコメント part87 (347)
【ニコ生】 暗黒放送 横山緑 79枠目 【運営の犬】 (865)
ニコニコのネトウヨがうざすぎるPar66 (869)
--log9.info------------------
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ1【エスパー】 (705)
【Sun】Virtual Box part1 (375)
ファイルシステム総合スレ その15 (808)
【CD/USB】PuppyLinux - 11匹め - 【軽量】 (312)
今夜も Wine で乾杯! - 18本目 (213)
uim スレッド 8 (596)
CentOS Part 37【RHEL Clone】 (747)
【Ubuntu】Linux Mint 8【派生】 (382)
MiracleLinux (238)
coLinux野郎ぜ! Part7 (556)
linux パフォーマンスチューニング (383)
Momonga Linux Part 3 (893)
Gentoo Linux 33 (341)
Linuxerが好きなプログラミング言語教えれゴルァ (574)
SATELLA1・サテラ1改造版 11台目 (885)
経済産X研究所とオープンソース (364)
--log55.com------------------
7SEEDS (セブンシーズ) 1種計画
文豪ストレイドッグス 17
どろろアンチスレ6
彼方のアストラは惑星にキャンプへ行くキャンパー糞アニメ
通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?は糞アニメ
【VG】カードファイト!!ヴァンガード 333枚目【総合】
Fairy gone フェアリーゴーン 8妖精
魔王様、リトライ!は異世界魔法バトル犬の卒倒な糞アニメ