1read 100read
2013年02月プログラム49: スレ立てるまでもない質問はここで 124匹目 (551) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
メガデモを語る fr-08 (696)
COM (312)
コーディングスタイルにこだわるスレ (712)
Androidプログラミング質問スレ Part29 (360)
【QBASIC互換!?】FreeBasic【GPL】 (521)
画像処理 その13 (928)

スレ立てるまでもない質問はここで 124匹目


1 :2013/01/26 〜 最終レス :2013/02/11
質問する前にGoogleで検索しましょう。http://www.google.co.jp
プログラム・ソフトの使い方は PC 初心者板やソフトウェア板へ。
ウイルス、ハッキング・クラッキングを求めるような発言は禁止です。
Javascript は Web 制作板、CGI は Web プログラミング板へ。
業界談義、愚痴はプログラマ板へどうぞ。
ゲーム関係の話題はゲーム製作板へどうぞ。
ネタ、板とは関係の無い話題はご遠慮ください。
前スレ
スレ立てるまでもない質問はここで 123匹目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1355011916/

2 :
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□

3 :
1000 名前:デフォルトの名無しさん [sage] :2013/01/26(土) 23:48:05.26
殺しのライセンスならある

4 :
マーダーライセンス牙かよ

5 :
007や

6 :
古いな

7 :
その牙ってのが分からなくてゴメン

8 :
前スレのライセンスというのは、OSのライセンスのことです
正確にはプロダクトキーというのでしょうか?

9 :
なーにが正確には、だ
用語があやふや過ぎ

10 :
て言うか、ライセンスとプロダクトキーって全然違うものだし。

11 :
PC購入相談に使われるとはこのスレも落ちぶれたものだな

12 :
プログラム初心者ならまだしも、PC初心者が来るなよ。
完全に板違いだ。

13 :
>>12
どっちもお断り

14 :
        _,rr-―''''¨゙゙゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`゙゙゙゙゙゙゙゙''ヘi、、   ,,,,-―---、
      ,r‐'″    ._,,,,             `'lri,!'''″     ゙l
     .,,,″    ,,r'"`  ゙゙l,               ゙ヘ,     |
     !アr,   .l°.ェ'ニ,コ .|                ゚ヘ、    |
       `'i、  .く_,、vr''″ .,                  ゙'i、 .,,/
         ゙X、        ト                   ゙!,゛    .,,r‐--、
   ,、_,、 .,,,,r‐'″        |                    } .,,r‐'^’   .|゜
   め゙゚“゙゙~゛           |                     ̄`     .,l゙
   |                ,i´                       ,l゙
   ゙!、                ,i´                       ,ノ
   .'┐              ,,-°  '=,,                   /`
    .゚!,          ,,,,r'″     ゙┐                 ,l゙
      ゚'r,    .''''"`         │    .,,-''i、          /
       `''x,      .|        |  .,,r'"  .゙┐           ,i´
         ~'ヘi,,,   |           |_,r・″    'ヘ,、         l゙
           `¬--|i,,,,,,,,,,,,,,,,v、r',广        ゙ヘ=@   ,l゙
                `゙'ーぃ--r'″           `'―、,,,,/

15 :
やっぱり分かってなかったっぽいぞ

16 :
出た!必殺技の後出し釣り宣言

17 :
32あるいは64bit環境下におけるテストって、7なり8の評価版を仮想PCに入れておいて、問題が報告されたときだけそっちでテストすればいいんじゃないの?
Technetに入るほうが色々捗るかもしれないけど、個人の日曜プログラマでそれやるのはちょっとコストがねえ

18 :
XPであればXPモードにて充分なり

19 :
仮想環境下でテストできないものもあるからな
CPU数沢山使うソフトとか

20 :
だれかjavascriptでジャンプするサンプル書いてくれませんか

21 :
Androidアプリの質問です。
Wifiに関する事で実現可能か否か不明な点があります。
Wifiに繋げた際に予め指定しているSSID以外のWifiのSSIDが検出された時
アプリを使用できなくするような事は可能でしょうか。(WifiのSSIDを予め読み取りif文で判定等)
つまり、SSIDを指定しアプリの使用を制限することは可か不可か教えてもらえないでしょうか。
Wifiの情報のみで判断したいため、SSIDの精度を知りたいです。
初心者のため参考URL等もあると助かります、どうかよろしくお願いします。

22 :
androidスレイケや

23 :
みなさんこんにちは
プログラムコンテストを行い、その試合動画をニコニコにアップしたいと考えています。
試合内容はロボカップのシミュレーションリーグ
http://www.youtube.com/watch?v=Q18Wxs3Da-8
これをメッチャシンプルにしたようなものにして、
それのコンテストを行いたいと思います。
で、それのシステムを作るのに
言語と物理エンジンをどうするか悩んでいます
候補はBox2D、Havok、Bullet、ODE、DynaMo、Springheadなのですが、
どれがいいと思います?
それと言語は C++ か Javaを考えています。
こういう事をするのに参考になる本とかありますか?
以上、よろしくお願いいたしマウス

24 :
試合動画をニコニコにアップするだけならperl程度でいいだろjk
物理エンジンなんてアップローダーに必要なの?

25 :
何かの物理エンジンを組み込んだシステムに
何か手を加えるかスクリプト食わせるかさせるような問題にするんじゃね?
何使うかなんて趣味で決めればいいと思うが

26 :
もしかして動画をアップロードしたいんじゃなくて
その手のゲームのようなモンを作りたいのか?
初めっからそういえよw

27 :
最初からプロコンのシステムを作るって言ってんじゃん

28 :
言い換えれば
サッカーの試合を開催したいと考えています。
試合のために建設するスタジアムはどんな構造がいいですかね?
という質問だ

29 :
ニコニコ関係ねぇ

30 :
20番先にお願いします

31 :
コミュニケーション能力皆無だな
何を作りたいのかさっぱりわからん
もしかするとアホじゃね

32 :
>>20
キチガイ消えろ
サンプル
document.janpu();

33 :
>>31
>コミュニケーション能力皆無だな
>何を作りたいのかさっぱりわからん
>もしかするとアホじゃね
さすがに理解力なさ過ぎだろ (>>27 参照)

34 :
>>33
理解力がないのはお前
>>20のアホ質問の話だ

35 :
>>23==>>34

36 :
>>35
キチガイ

37 :
>>23==>>32==>>34==>>36

38 :
>>35
で?
同一人物呼ばわりして満足したか?
よかったな。

39 :
ここの連中じゃ答えられそうにないからやっぱいいや
おまえらはコンテストすら出られないクズだからな

40 :
>>39
答えてやってもお前のようなキチガイに
作れるわけがない

41 :
C++とDXライブラリでゲームを作っているのですが、
背景画像の上に画像を回転させながらオーバーレイで描画するにはどうすればいいですか?
DirectXを使えばできますか?
あと、画像を回転させるとジャギが目立つのですが、滑らかに見せる方法ありませんか?

42 :
オーバレイが無いなら作ればいい
機能追加すりゃあいい
ジャギが目立つなら補間
フォトショにあるその手の補間を一通り実装すりゃいい

43 :
なるほど、素人には難しそうですね
調べてみて無理そうだったら諦めます

44 :
マイクロソフトのVB.NETとアクセスについて質問です
アクセスのテーブルフィールドに
「名前」「年」「月」「日」とあるのですが
「年月日」というフィールドを追加して
YYYY/MM/DDといった感じで入力したいのですが
現在あるデータの「年」「月」「日」を利用して入力するにはどうすればいいでしょうか?
2000件ほどデータがあるので
手打ちで入力するのがきついです。

45 :
お前には手打ちがお似合い
黙って手打ちしろゴミ

46 :
ググれ
割とマジで

47 :
>>41
> あと、画像を回転させるとジャギが目立つのですが、滑らかに見せる方法ありませんか?
ゲームプレイ時に画像を回転させるのではなくて
あらかじめ回転させた画像を画像データとして作っておく。
その時にアンチエイリアス処理をしておく。

48 :
>>47
回転は「非公開機能」で何とかなるかぽ
ここ参照
http://dixq.net/g/04_04.html

49 :
>>41
オーバーレイはマスク使ってるサンプルプログラムを見ればいいんじゃないのかな。
http://dixq.net/g/s_06.html
こういうのとか。

50 :
>>41
http://hpcgi2.nifty.com/natupaji/bbs/patio.cgi?mode=past&no=899
ここを一通り読め

51 :
アンテナサイトが作りたいんですけど
どのくらいの頻度でクロールしたらいいでしょうか?

52 :
更新頻度に依るが
あまりに頻繁だと容赦なくブロック

53 :
業務妨害で逮捕だよ。

54 :
その手の判例を調べられない人は造らない方がいい。
そしてここでそれを聴いてるなら
なおさら調べて自分で判断してやってくれ
例えば先の図書館のアレとか
いろいろな本に当たるとか

55 :
萎縮効果だけはバッチリだったことはこの流れを見ても明らか

56 :
図書館の件ですよね
それは図書館の不具合で頻繁にアクセスしなくてもああなったわけじゃないでしょうか

57 :
どんな理由であれ、被害を訴える人がいれば捕まえるのが警察の仕事です
図書館は理由はともあれネット犯罪があった場合に逮捕するという前例を作ったという程度の事件です
罪がどうとかは裁判所の仕事なので関係がありません

58 :
>>57
> どんな理由であれ、被害を訴える人がいれば捕まえるのが警察の仕事です
いいえ。

59 :
それじゃあブラウザから1回アクセスしただけで逮捕ですね

60 :
> ブラウザから1回アクセスしただけで逮捕
そこからウィルス感染して脅迫メール送信の踏み台にされるんですねわかります。

61 :
なんか話を脱線してる人が一名いるよね

62 :
リンクを貼っただけのFLMASK事件
P2Pを実装しただけのWinny事件

63 :
わざわざ違法ダウンロードやってる場に乗り込んで行ってP2Pソフト作り始めただけの事件だったね

64 :
サイバー犯罪、ハッカーの知恵借りる 警察庁
2013/1/24 11:17 http://www.nikkei.com
パソコン遠隔操作事件を受け、警察庁は24日、捜査員や警察職員に対し、ネット掲示板や交流サイト(SNS)に参加し、サイバー犯罪に悪用される可能性がある技術に詳しい「ハッカー」と交流して情報収集するよう促す方針を決めた。
 プログラムは官民の連携の推進が柱。最新技術に対応するにはセキュリティー会社など民間企業に加え、個人レベルでも官民連携を進めることが重要と判断した。
 同庁が捜査員らに交流を促す「ハッカー」とは、コンピューター技術に詳しい人を指す。
 ハッカーは掲示板やSNSを通じたコミュニティー内で情報交換する傾向があり、このコミュニティーに捜査員らが積極的に参加することで新技術などの情報を収集し、協力関係を築いておくのが狙いだ。
 無関係の男性4人を誤認逮捕したパソコン遠隔操作事件を受け、警視庁などは昨年12月、サイバー部門の捜査員のレベル向上などの再発防止策を打ち出した。

 ひろゆき氏、またPC押収される 理由は「遠隔操作事件のログがあるかもしれない」
[ITmedia]2013年01月21日 12時08分 更新
 2ちゃんねる元管理人の西村博之(ひろゆき20+ 件)氏が、昨年12月にも警察にPC20+ 件を押収されたことを週刊誌「SPA!」1月22日号のコラムで明かした。
 同氏は昨年3月にもPC20+ 件やHDDなどを押収されており、まだ返ってきていないという。
 また押収された理由は、「遠隔操作事件のログを探すため」。「PC内にログがあるかどうかわからないから、とりあえず押収するという乱暴な感じだった」と明かしている。
 関連記事
2ch元管理人・西村氏を書類送検 警視庁、R売買の書き込み放置の疑いで
2chの覚せい剤売買に関する書き込みを放置したとして、警視庁は2ch元管理人の西村博之氏を書類送検した。

65 :
>>48-50
ありがとうございます!
できそう

66 :
>>61
2chをウロウロしているサイバー捜査員だろどうせ

67 :
AIの作り方教えてください

68 :
>>67
一口にAIと言ってもエキスパートシステムからニューラルネット、カーナビまでいろいろ定義や実践がありますが、
貴方の言うAIとは何ですか?

69 :
AIとは何か自分に問うところから

70 :
AIがとまらない

71 :
「ユーザが文字列を打ち込むと、Clippy はそこに一定の特徴を認識し、それに沿った提案をする」
人工知能(じんこうちのう、英: Artificial Intelligence, AI)
- Wikipedia

72 :
人口無脳ちかちゃん

73 :
68  対話ができるようなやつです かってに学習するような

74 :
>>73
人工無脳
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E7%84%A1%E8%84%B3

75 :
変換ミスってるハズカシ

76 :
部屋の明かりを感知してプログラムを実行するソフトが作りたいのですが
usbにつなげて明かりがついたか検地できる機械はありませんか?
また、必要な言語を教えてください

77 :
用途はルームシェアで勝手に人の部屋に入って盗んだりしないように通報するシステムが作りたいんです

78 :
なんか私物を盗まれたような感じなんですけど問い詰めてもしらばっくれられて困ってます

79 :
USBカメラで監視して画像保存しときゃええやん?
言語はカメラあつかえりゃなんでもええし

80 :
24時間(または自分が部屋を空けるとき)回しっぱなしとけば、犯行が映ってなくてもカメラ止められたという情報から犯行された可能性がわかるけど、
明かり付けた時だけだと、うまく立ち回られたら完全犯罪になっちゃうじゃん

81 :
24時間稼動だと電気代がかかるので厳しいです
でもusbカメラで出来るのは知りませんでした

82 :
明かり検出なら電気電子板にでもいってPICの使い方でも聞いた方がいいと思ったけど、
そういう話なら、監視カメラ一択だろう。

83 :
今のPCなら24時間監視させても一回分の盗み被害の金額にも満たないだろ
ケチる方向がズレまくってる

84 :
そんなに電気代を食わない

85 :
USB光センサー
ttp://www.positive-one.com/partners/toradex-arm-board/11-2011-11-26-02-30-49/toradex/1329-oakluxoakusbsensorluminosity.html
みたいなのかな?
それより自分の部屋に鍵をつけるか、そもそもそんな人と住まないで引っ越したほうが。。

86 :
よくこんなのみつけたな俺にはむりだ

87 :
シェアだと鍵は無理だろうし
引っ越すと家賃が増えるんだろ
24時間撮影の電気代、被害額、家賃の差額を計算して自分で決めろ

88 :
オブジェクト指向を学べるここの先輩おすすめのサイトを教えてください
カプセル化とかそういう単語がでているやつ

89 :
2chプログラム板で勉強しろ
おすすめだ

90 :
class a
{
public s = "test";
}
これはだめで
class a
{
private s = "test";
public void b(string c){
this.s = c;
}
}
こういうのがカプセル化ってことであってますか?
カプセル化しないといけない理由をおしえて

91 :
>>89
それはどこですか?
可能でしたらURIをお願いします

92 :
実はここがプログラム板なのさ

93 :
>>90
必要な配線・配管のほかに
用途の分からぬそれらが何個も飛び出てるような装置・機械は厭だろ
間違って配線しそうだし
そうしても気づかない
必要なモンだけを飛び出させておくんだよ
残りのとこは目を詰めとく

94 :
↓これ、どうやってるのか教えてください。
間違えてサラダ油をiphoneにかけてしまったんだが
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1359461765/2

--- ●無い人用に↑のスレの>>1-2を抜粋 ---
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/01/29(火) 21:16:05.35 ID:1E7NNrQf0
 なんか保護シートっぽくなっていい感じっぽい
 これはすごい
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/01/29(火) 21:16:02.01 ID:JAgnRilh0
 ID:1E7NNrQf0が
 「間違えてサラダ油をiphoneにかけてしまったんだが」
 というスレッドを21:16:05.35に立てる気がした

95 :
別端末から近い時間にスレ立てただけだろ

96 :
ミリ秒単位まで合わせられるの?

97 :
1:2013/01/29(火) 21:16:05.35 ID:1E7NNrQf0
2:2013/01/29(火) 21:16:02.01 ID:JAgnRilh0
タイムスリップしてるのか?

98 :
>>96
投稿から実際に反映されるまでの時間がどのくらいなのかだろうね
ほぼ一定時間ならスクリプトで書き込めばいける

99 :
ローカルプログラムの実行時間すら一定じゃないのに
ネットワーク越しのPOSTがミリ秒単位で一定だろうか?
ID違うから普通にやるなら接続し直すか
IPアドレスの違うマシンから書き込まないといけないよね
ifconfigすればIPアドレス切り替えも一瞬かもしれんが

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Androidプログラミング質問スレ Part29 (360)
C#は糞2.0 (802)
Silverlight登場で.NET使い大勝利!!! Part2 (492)
MFC相談室 mfc22d.dll (307)
インテルC++コンパイラ9.0発表! (586)
【QBASIC互換!?】FreeBasic【GPL】 (521)
--log9.info------------------
帯広のバレエ教室に関係するスレ (706)
全裸バレエ☆Part 2_ (714)
【トウパッド】バレエ用品について語ろう【松脂】 (394)
ピルエットで顔をつけて回るには (676)
70&80年代ボリショイのダンサー達 (872)
キレイなバレエの先生にしごかれたいヤシのスレ (373)
ベリーダンス★インストラクターになりたい (217)
    ★小学生からのバレエコンクール★     (459)
31歳♂ヒップホップとブレイクは無理かな??? (428)
AAAのパフォーマンスについて (411)
鷹匠になりたいんだが (210)
[NPB]日本の野球カード・トレカ総合スレ[29BOX目] (437)
記念貨幣コレクター 12枚目 (746)
[MLB] 大リーグカードをマターリと語るスレ [46パック] (964)
【金貨】収集は危険がいっぱい その6【銅貨】 (723)
マイナーシールをツカサと語り尽くすスレ Part.19 (794)
--log55.com------------------
【霧ヶ峰】三菱電機のエアコン No.12【ムーブアイ】
おすすめのエアコン Vol.169
口腔洗浄器総合スレ part8
充電池・充電器スレ Part65
フィリップスシェーバー34【Philips】
☆ダイソンについて語れ29☆
【電球】LED照明 51灯目【シーリング】
【福袋】2019年ヨドバシ対ビック【鬱袋】 23袋目 ・