1read 100read
2013年02月TECHNO301: テクノミュージシャンって食えるの? (214) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
AKIRA ISHIHARA について。 (840)
【EBM】Electronic Body Music 05 (203)
テクノとピアノの融合 (635)
Aphex Twin・Squarepusherの自分的No.1ソングは? (933)
「ブレイクビーツにAFXが乗ってるだけ」 (505)
 デジタリズム Digitalism  (571)

テクノミュージシャンって食えるの?


1 :2007/08/05 〜 最終レス :2012/10/31
テクノ作ってる人たちって食えてるの?

2 :
ヒント:アキライシハラ

3 :
当然喰えてない

4 :
テクノアーティストは実家が金持ちの人が多いんだよなあ。

5 :
どうやって生活してんの?
いい年してフリーター?ニート?
運よけりゃDJのドサ周り?

6 :
>>4
たしかに実家が金持ちのやつ多い気がするわ。
でも実家金持ち以外はどうしてるの?

7 :
普通に会社員で働いてたりすんじゃないの?

8 :
田中フミヤの実家ってなによ?

9 :
人間食べても美味しくないだろ多分

10 :
テクノミュージシャンじゃないけど
スチャダラパーなんかなんで生きていけるのか謎だ

11 :
あいつらスナック菓子で栄養とってそうじゃん。食費はかかんねーよ。

12 :
アキライシハラw

13 :
ハラカミは

14 :
スチャは普通にCD売れてるでしょ

15 :
ハラカミは仕事多いだろう

16 :
スチャは普通に金持ちだろ。

17 :
ブギーバックとポンキッキで一生分稼いだ

18 :
醤油かけて食う

19 :
事務所入ってる人は会社が仕事をとってきてくれるから喰えるよ。
リミックスとかCM音楽とかいろいろ。
ケンイシイが倉木麻衣のリミックスやった時は驚いたw

20 :
代理店体質ならなんでもできるだろ

21 :
スチャダラパーなんてあんだけコンスタントにCD出せてて、
ライブやれててなんだから、十分稼いでるよ。
平均年収700、800ってとこだろ

22 :
矢沢永吉は年300回のライブをこなし
数年で30数億の借金を完済したという
特にグッズの収益がでかい
1枚5000円の矢沢タオルが飛ぶように売れるそうだ
リミックスをいくらこなしても印税は入ってこない
これでは音楽は進歩しない・・・

23 :
>平均年収700、800ってとこだろ
適当なこと言ってんじゃねえよカス

24 :
じゃいくら?もっと上?

25 :
もっと↑

26 :
お金持ちうらやましす
http://www.youtube.com/watch?v=n-JnqYiZKQE

27 :
>>25
スチャダラで年収一本超えてるわけ?つか何を根拠に?

28 :
関連スレ
ここら辺のジャンルで食べていく方法。
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/nika/1185897041/

29 :
食べていくのが目標だったら
食べていけないとおもわれ

30 :
食えますん

31 :
テクノは初期装備に金かかるからなあ

32 :
なんでスチャの話題が集中してるのかしらんが・・・
BOSEはファンタのCM出てるしナレーションも
その他声仕事多数
雑誌の連載だって持ってる
そんな感じで稼いだ金を事務所に還元して
音源制作に当ててるんだろ
グループとしては営業が主な仕事だろな
電グルxスチャ、ハローワークスと
なんだかんだで有名フェス毎年出てるし

33 :
アニとシンコは山分け?

34 :
>>31
(笑)

35 :
で、スチャの具体的な平均年収はいくらだろ?
一本説は妥当なの?うそ臭いぞ。
派手に生活せざるおえないから金持ちっぽく見えるだけじゃね?


36 :
普通に考えれば第三者に分かるはずが無いってことに気付くはずだが。
ただ、昔と比べて収入が減ったことは間違いないと思う。
本人たちもことあるたびに稼ぎが減ったことをネタにしてたから、
恐らく本当だろう。
住んでるマンションのグレードも明らかに下がってたし。
(昔→20畳はあるコンクリート打ちっぱなしのモダンな部屋、現在→学生が住んでそうな普通の2DK。しかも畳。)

37 :
CDも売れないし
テクノも世界的に下火だしな

38 :
余裕で食ってる香具師もいる

39 :
やはりタイアップが重要だよな
日本人のテクノミュージシャンにはなかなかタイアップつかないからね〜
テクノと薬物の関係性が近い分、日本のシーンではなかなか表にはならないよな
そうなると箱でシコシコ稼ぐしかなくなるんじゃない?
スチャはいい事務所入ってるっぽいから本業以外にもいろいろ稼げるんじゃない?
誰でも簡単に始められる職業って入口が広い分、てっぺんにまで行ける人間なんでほんの数人程度だろ
上位2層ぐらいの位置でもリーマンに毛が生えた程度なんじゃない?w
その反面一曲でも当たるとオファーきまくりで一気にバラモンクラスになれるけど

40 :
食えてるけど昔より収入が減ったとか、その手の話なら
なぜケンイシイの話にならないんだ

41 :
既得権益の利権とか談合の話はいいかげんにやめないか

42 :
食えない人間の僻みは見苦しいなあ

43 :
コーマはライブのギャラの年収が30万だって雑誌に書いてあったけど
ホントにどーやって食ってるんだ?
グッドウィルでもやってるのかな

44 :
10年ぐらい前にサワサキヨシヒロはGROOVeで
年収280万とか言ってたな
今はいくらか知らんけど

45 :
更に減ってる悪寒

46 :
>>45
サワサキさん、子供産まれたのに…

47 :
師匠が師匠だからな

48 :
ちょ・・・、まじで?サワサキで280まんか・・・
竹村延和とかってどれくらいだろ。

49 :
テクノ系のアーティストって
普段はエンジニアとかマニピュレーターやって
その合間に自分の曲作るって人多いと思う
あと機材メーカーにスポンサーついてもらうと
いくらかもらえるんだろか?
サンレコあたりに
「いやーコイツのおかげで音の鳴りが変わったよ」
とか言って気取った写真撮られてると
「大変だなw」と思うが・・・

50 :
着メロとかカラオケの曲じゃないの?

51 :
>>49
Q.石野卓球さんがお考えになる「テクノで一番重要な部分」とは何でしょうか?
A.YAMAHA製品
Q.ファンの皆様へのメッセージをどうぞ!
A.YAMAHA製品を買いましょうね。
ってな感じの卓球のインタビューがあったけど、そうゆうことか。

52 :
卓球は国内食物連鎖の頂点だからな
しねばいいのに

53 :
アキライシハラって今なにやってんの

54 :
宇川に擦り寄ることが重要

55 :
海外のテクノDJにとって卓球は日本で売れるためのキーマンであることは常識。
まりん脱退の真相はこれに関連しているんだが。。。

56 :
事情通キタ━━━━━━━━━━━━!!

57 :
536 :名無しチェケラッチョ♪ :2006/01/26(木) 18:19:27 ID:???
受け手オンリーの輸入レコードにたよる文化なら
玉や紙入れてもあんま面白くないわな
国内でテクノゴッドとか呼ばれてそれを商売にしてる人らも
自分たち出演者だけが楽屋で粉まみれになってご満悦でも
フロアはおおよそテクノと無縁のはずの素面のキモオタ集めて
T-シャツやグッズ売って生計たてているのとか
音楽を文化として考えるならば不健全きわまりない
受け手と発信者の間の共通の言語もしくは潤滑剤としてドラッグが存在し
そこで次々と新しい音楽が生まれる環境が備わってくれるのならドラッグ摂取は大賛成
もちろん望むひとに限って強制するものではないけどね

58 :
ジゴロのヘルが売れたのも、卓球に魂を売ったから

59 :
なんでもかんでも鵜呑みにしてきたファンが悪いよ。

60 :
確かに卓球に踊らされてた感じはあるかな
今になって思うと。

61 :
いい曲作れば お金は後からついてくるよ
サワ○○とかいう人は曲が銅賞もないから仕方ないんでね

62 :
煽り抜きに国内は才能無いやつばっか

63 :
デビュー当時のケンたんは凄かったス
天才が現れたと思ったが
テクノバブルで才能が枯れた・・・
後は糞

64 :
イメージ先行てやつですか?

65 :

お前なに知ったか言ってんの?
俺が言ってるのは93年頃のデトロイトを通過したタンジェリンドリームみたいな作品作ってたころのこと言っての
お前が言いたいのはEXTRAとかだろw

66 :
EXTRAの一連の展開がケンたんをダメにしたんですね。

67 :
そんなことは自分で聴いて自分で考えろ
アニメとかゲームとかとコラボし始めたときから
テクノがだんだんダメになってきた気はする
音にそんなもんは必要ない

68 :
シャッフルマスターは隠居

69 :
卓球って今もエレクトロっぽいディスコハウスみたいなのDJでかけてるの?
もっとドイツのミニマルとか好きかと思ってのになあ。
ポーカーフラットやモバイリーあたりとか。

70 :
卓球一回も聞いたことない。イメージではガバとかかけてそう。

71 :
教祖様面してかけてるお。

72 :
22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 11:02:15 ID:a7Zty88W
最初っから稼ぎたがるヤツって何なの?
目的と手段を分けて考えられないヤツとか
>>21
その友達って自主レーベルじゃ嫌なの?
自分でRに焼いてレコ屋に頼んで置いてもらうとかさ
ネットレーベルとかさ
金取る取らないは勝手だけどさ
本当に聞いて欲しいんならタダで配ってもいいじゃない
このジャンルはそうやって広がっていくんじゃないの
「Rー(笑)」とか言う人もいるかもしれない
でもオレはRーでいいと思ってる
むしろそのRーを聞きたい
「人のRー見たらなんか凄いことやっててオレも思わずドピュッ」
これがオレの理想
だから気持ちいいRーをとことん追及してほしい

73 :
>>26
>>41
http://www.youtube.com/watch?v=YILsl2N6isA

74 :
海外だと階級社会とか人種問題がど真ん中にあってわかりやすい。
日本の場合だと超特殊な社会構造ゆえにいびつで芸能界とかといっしょ。
つまり人の財布からいかに抜き取れるか根性のほうが大事。

75 :
テクノ=犬作ビジネス

76 :
>>68
あの人はテク肉でなんとか喰ってるでしょう。

77 :
>>59
133 :名無しチェケラッチョ♪ :2006/10/27(金) 09:16:28 ID:???
日本では、水戸黄門に代表されるように、「お上」は正しい判断で民を救うものというイメージがあるせいだろうか、
国家権力が暴走するという恐れよりも、正しい判断をお願いするという意識の方が強いのを感じる
136 :名無しチェケラッチョ♪ :2006/10/27(金) 16:00:03 ID:???
>>133
同意 
長期政権であり過ぎた徳川政治にしろ、戦中の軍部の暴走と天皇まで利用された大衆の統率、
そして敗戦国としての歴史を背負われGHQにより与えられた国家、
にも関わらず責任を認めることなく原爆投下を被害者意識構築の最たる要因として教育され、
それらが根底にあるんだから、この国の根底に自発的に思考する文化があるわけもない

78 :
>>59>>60
どうゆう意味ですか?

79 :
電ヲタ
くやしいのうwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwww

80 :
>>68
一番食えているんじゃないかというのがマニアクのスレにあったような

81 :
みんな気になってることだから、アゲテこうぜ

82 :
今の若い人はみんな海外から出すね。
海外じゃそういう日本の若い人達の知名度が結構ある。
今はケン・イシイや卓球やフミヤなんて誰も知らないんだよね。
トミイエは向こうでレーベル持ってて今も人気あるけど、
あの人ほとんど外人だからな。

83 :
言いたいことはわかるが、
冨家先生はわが国でも有名だろ…

84 :
外人で、有名な人はかなり儲けてるよね。だから海外を狙う日本人が多いんじゃないか?

85 :
日本に市場が無いから当然だろ

86 :
てきとーに騙して儲けるなら
国内市場のほうが魅力的だろ

87 :
てきとーに騙すためにはまず、海外で活躍(したっていうことに)して箔をつけないと

88 :
そうそう、日本人の西洋コンプレックスは異常だからな。
まあ日本のレーベルがカスなのは事実だけど。
op.discとかさ、KIYAMAとかditchとか海外でリリースしまくってるから
出したんだとしか思えないしw
箔付けるためなんだろな。
ほんとRばいいのに。フミヤとか。

89 :
てかこのスレ居るやつ大丈夫か?負け組じゃねーか
もうスレ覗くなよ気持ちわりーよまじに

90 :
>今はケン・イシイや卓球やフミヤなんて誰も知らないんだよね。
ケニシは知られているだろ
イビサアウォード取ったからな

91 :
誰もって言うのは実はあいまいだから
あまり意味がない気がするんだが
ケンイシイだったら世界回ってDJしてるんだから
そこにかかわるやつなら誰でも知ってるし
そこにかかわらない一般人なら知らない
って話だろ
誰もtって一般化しようとしても無意味だと思うけど

卓球のとかいうけど
・ソニテクに影響受けない世代が出てきた
・テクノをアニメとかの音楽と認識だと思ってる世代が増えた
・テクノそのものの進化が止まった(HIPHOPはテクノと同じことをやってて進化といってるけど)
正直あの時代での卓球の影響は悪くないと思うけど
たださめたというより世代が変わっただけって話で・・・

92 :
>>89
大逆転ってあるのかな?

93 :
>>89
ぷっ

94 :
テクノに新しさを求める層はみんなエレクトロニカに興味が移ったからね。
オウテカがEP7出したあたりからかな?クリック&カッツとか。
今の若い人達は逆でまず最初エレクトロニカを聴き始めて
だんだん4つ打ちにも興味出始めてテクノやハウスも聴くようになる
みたいな感じの人が多いらしいね。

95 :
>>89
自己紹介乙

96 :
>>94
それは本当。ここ数年でガラッ結構入れ替わってる
ま、若い人はクラブ入れないしね
小箱なら入れるけど、小箱に初心者来ないし

97 :
テクノにおける侘び寂びは
アメ、マンぎだろ?

98 :
どうせまたあのコピペ貼るんだろ?もういいから

99 :
結論は、食えてるのは卓球だけということでOK?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Underworld>>>>>Aphex Twin (227)
【デリヲタ】デリックがかけた曲【上級者向け】 (247)
http://www6.mimima.com/link.php?ref=AQSvH4gSTi (625)
【石原VS石原】BNM【客・DJ・スポンサー無視】 (390)
◆◆◆テクパラ踊ろう!!!◆◆◆ (377)
石野卓球の悪口スレッド (524)
--log9.info------------------
不買に徹し全日空を破綻させるスレ (408)
●エヌホがまたまたやらかしました● (231)
何で茨城空港は「関東空港」って名前にしないの? (376)
セントレア、関空に完全敗北宣言!負けました! (225)
「あっ、それはウチでなくててエアニッポンです」 (349)
■■■  エ  ヌ  ホ  ■■■ (254)
★滑走路が1,500mの石垣空港part7★ (694)
【KOJ】 鹿児島空港2 【CI台北線就航】 (420)
【県営】岡山空港 その3【第2-4駐車場無料】 (936)
【AM】 アエロメヒコ航空 【祝・成田就航】 (467)
スチュワーデス(CA)って人間の屑の集まりじゃん (499)
【LX】スイスインターナショナルエアラインズ (286)
【HKD】函館空港part6【RW12/30】 (521)
【IST】トルコ航空【TK】 (700)
ビーマンバングラディッシュとエアインディア (389)
【4月〜】アテンションプリーズ【火9】 (565)
--log55.com------------------
【Passion】HI-NRGのCDを探せ【Megaton】
【六本木】STAR☆FIRE【横浜】
■  しゃぶ禅は旨い  ■雑談スレ■
ロマンスを語る
DONNA SUMMER
'83〜'92あたりの大阪ミナミ限定でどや?
大阪ミナミ★鰻谷★アンデコールビルを懐かしむ
【NJS】ニュージャックスウィング